JP3230758B2 - 生体電極用パッドの製造方法 - Google Patents

生体電極用パッドの製造方法

Info

Publication number
JP3230758B2
JP3230758B2 JP04038192A JP4038192A JP3230758B2 JP 3230758 B2 JP3230758 B2 JP 3230758B2 JP 04038192 A JP04038192 A JP 04038192A JP 4038192 A JP4038192 A JP 4038192A JP 3230758 B2 JP3230758 B2 JP 3230758B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
separator
bioelectrode
gel layer
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04038192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05200007A (ja
Inventor
正行 志田
廣昭 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP04038192A priority Critical patent/JP3230758B2/ja
Publication of JPH05200007A publication Critical patent/JPH05200007A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3230758B2 publication Critical patent/JP3230758B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は生体表面に固定し、生体
と生体外部の各種電気機器とを電気的に導通する生体電
極用パッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、生体外部から低周波による微弱電
流や、高周波による電磁波などの電気信号を身体内へ導
入して血流を促し、マッサージ効果などを主体に治療を
行う装置や、生体からの電気信号を取り出して治療を行
う装置や、生体からの電気信号を取り出して測定する心
電計、脳波計、筋電計などの装置が知られており、これ
らの装置には生体電極用パッドが用いられている。この
ような生体電極用パッドは導電性を有するとともに、生
体面への密着性や皮膚追従性を必要とし、近年、含水状
のゲル基材を用いたパッドが採用されている。
【0003】上記ゲル基材を用いたパッドは、生体面と
の密着性を良くするために、不織布などの基材の両面に
ゲル層を比較的厚く形成したものである。ところが、生
体電極に固定するゲル層が厚過ぎると、シグナル/ノイ
ズ比(S/N比)が悪くなり、導電性に悪影響を及ぼす
恐れがある。また、診断器のような測定装置の生体電極
に使用した場合、正確な測定ができないことがある。
【0004】そこで基材の片面にゲル層を形成し、基材
の空隙部を介してゲル層を他面に滲出させて生体電極用
パッドとすると、上記の導電性の問題は解消するが、基
材の他面に滲出するゲル層が薄過ぎて生体電極との密着
性がえられず、生体電極用パッドを十分に固定できな
い。
【0005】一方、ゲル層には、外気からの汚染を防止
するためにセパレータが被覆されている。ところが、こ
のセパレータがゲル層と同じ大きさであったり、ゲル層
に生体面との密着性を補強する粘着剤層が併設されてい
ると、生体電極用パッド使用時にセパレータが剥離しに
くく、操作性が劣るという不都合がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来の生
体電極用パッドが有する課題を解消するもので、生体電
極への固定性および操作性に優れる生体電極用パッドを
提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記目的を
達成するために鋭意検討を重ねた結果、基材裏面側の周
縁部に粘着剤層を形成すると、生体と生体電極との密着
性が向上するとともに、基材の裏面側へ滲出する含水状
ゲルの拡散が防止できて、上記粘着剤層間に厚膜のゲル
層が形成できる知見を得て本発明を完成した。
【0008】すなわち、本発明の生体電極用パッドは、
基材上面の中央部に形成された含水状ゲル層と、これに
対向する下面の中央部に形成された上記含水状ゲル層と
導通する滲出含水状ゲル層と、この滲出含水状ゲル層の
周縁部に形成された粘着剤層と、これらの露出層表面を
被覆した上記基材と少なくとも同じ大きさのセパレータ
とで構成されたことを特徴とする。
【0009】本発明をより詳細に説明すると、生体電極
用パッドに用いる基材としては、その材質に特に制限は
なく、ポリエステル、レーヨン、ポリプロピレン、ナイ
ロン、ビニロン、木綿、綿などからなる織布、不織布、
編布、ネット状(網状)布などの布基材が用いられる。
このような基材は内部を通じて含水状ゲルが確実に裏面
に滲出して導通するために、有効空隙部の平均径0.1
mm以上、特に0.1〜5mm程度のものが好ましく、ネッ
ト(網)形状の布が好適に使用される。通常、生体電極
用パッドの大きさは、5〜80cm程度であるので、含水
状ゲルの目付け量は、10〜100g/m2 、好ましく
は30〜70g/m2 程度が適当である。
【0010】本発明において上記布基材の片面に形成さ
れる含水状ゲル層は、生体電極と生体面との間に介在し
て電気的に導通するものであり、生体面への接着性を有
するものが好ましい。このようなゲル層を形成する基材
物質としては、例えば、カラヤガムやゼラチン、ポリア
クリル酸またはその塩、その他各種水溶性または水分散
性アクリル系ポリマー、ポリアクリルアミド、ポリビニ
ルアルコール、カルボキシメチルセルロース、ポリウレ
タンなどの水溶性または水分散性ポリマーなどが挙げら
れる。これらの基材物質には必要に応じてグリセリンな
どの多価アルコール、水、電解質などを配合すると共
に、適宜架橋手段を施すことが好ましい。特に好ましい
基材物質としては、品質の安定性や皮膚密着性(接着
性)、導電性、保形性などの点からポリアクリル酸また
はポリアクリル酸塩にグリセリン、水などを配合して適
当な架橋手段を施して得られる含水ゲル状の基材が挙げ
られる。
【0011】本発明では、含水状ゲル層に含有させる水
は、通常5〜50重量%、好ましくは10〜30重量%
程度が適当である。また、皮膚接着性や保水性を付与す
るためにグリセリンやポリエチレングリコール、ポリプ
ロピレングリコールなどの多価アルコール類を5〜70
重量%、好ましくは20〜50重量%程度含有させるこ
とが望ましい。
【0012】上記含水状ゲル層の厚みは、皮膚追従性
(柔軟性)や均質な導電性が得られることを考慮する
と、生体面に接触する側に0.1〜3.0mm、好ましく
は0.5〜2.0mm程度の厚みで形成することが望まし
い。なお、この含水状ゲル層は、基材の中央部に設ける
ことが好ましいが、基材の大きさ、材質、形状等との兼
ね合いで、基材端部に偏在させることもできる。
【0013】上記含水状ゲル層は、ロールコータ、リバ
ースコータ、グラビアプリンタ、ドクターブレード、バ
ーコータ等の方法で基材上もしくはセパレータ上に形成
される。
【0014】上記含水状ゲル層は基材の片面に設けられ
るが、この含水状ゲルは基材中を浸透して他面側に滲出
して導通する。滲出した含水状ゲル層の近傍の基材上に
は、生体電極との接着を補強するための粘着剤層が形成
されている。この粘着剤層は、上記滲出含水状ゲル層の
周囲を取り巻くものが好ましいが、周囲に点在させて形
成しても差し支えない。
【0015】このような粘着剤層としては、例えばアク
リル系、ゴム系、シリコーン系、ビニルエーテル系など
の生体電極との密着性に優れる公知の粘着剤が使用で
き、基材に20〜200μm程度の厚みで形成される。
【0016】また、基材の両面(表裏面)に露出する含
水状ゲル層の表面には、外気からの汚染を防止するため
にセパレータを被覆するので、前記滲出するゲル層は上
記粘着剤層をスペーサ(厚み形成材)として基材とセパ
レータとの間(隙間)に滲出して、粘着剤層の厚みと略
同一となる。したがって、上記粘着剤は、所望する滲出
ゲル層の厚さによって、上記範囲で適宜選択される。
【0017】上記粘着剤層は、公知の塗工手段を使用し
て形成できるが、特にグラビヤプリンタを使用して各種
パターン塗工で形成すると、セパレータとの接触面積が
減少してセパレータを剥離し易くなるので好ましい。こ
のパターン形状としては、例えば格子模様状、水玉模様
状、縞模様状、波模様状などを用いることができる。
【0018】本発明の生体電極用パッドにおいては、露
出する含水状ゲル層を被覆するセパレータの大きさは、
好ましくは基材と同じかもしくはそれ以上のものを使用
する。使用するセパレータの大きさが、基材と同じか小
さい場合には、セパレータに各種形状の切り込みを形成
することが望ましい。
【0019】上記セパレータに施す切り込み形状として
は、直線が代表的であるが、ミシン目状、一点鎖線状、
波線状、鋸歯状などを用いることができる。このような
セパレータを用いることによって、本発明の生体電極用
パッドを生体電極に貼着け固定する場合、セパレータの
剥離が容易になり、操作性が向上する。
【0020】使用するセパレータとしては、片面もしく
は両面にシリコーン樹脂や含フッ素樹脂を塗布して剥離
処理を施したプラスチックフィルムや紙などを用いるこ
とができる。
【0021】なお、本発明の生体電極用パッドに自己支
持性がない場合、いわゆる腰がなく取扱性が十分でない
場合は、ゲル層形成前の基材表面に枠状のプラスチック
シートを粘着剤や熱融着手段などで取付けることが好ま
しい。このような枠材の材質としては、例えばポリ塩化
ビニルやポリエステル樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリ
ウレタン樹脂、シリコーン樹脂などのプラスチックシー
ト、ポリエステル樹脂やレーヨン、ポリオレフィン樹脂
などからなる不織布、ポリウレタン樹脂やポリエチレン
などからなる発泡体、紙類などが挙げられ、適度な柔軟
性を有するものが用いられる。また、この枠材の厚みは
0.05〜1mm程度のものとすることが取扱性の面から
好ましい。
【0022】本発明の生体電極用パッドは、例えばセパ
レータに含水状ゲル層を形成し、この含水状ゲル層を基
材の片面に貼合わせ、ついで周縁部に粘着剤層を形成し
たセパレータを上記基材の裏面に貼合わせる方法、基材
の上面に含水状ゲル層、下面の周縁部に粘着剤層を別々
にまたは同時に形成し、さらにそれぞれの表面にセパレ
ータを被覆する方法などで製造される。
【0023】
【作用】本発明の構成によれば、生体電極用パッドの基
材下面には、粘着剤層をスペーサとして上面の含水状ゲ
ル層と導通する厚膜の滲出含水状ゲルが形成され、さら
に粘着剤層の接着力と相乗して、生体電極への固定性が
向上する。また、粘着剤層が、パターン塗工で形成され
るので、セパレータとの接触面積が減少して、セパレー
タの剥離性が向上する。また、セパレータに切り込みを
形成したので、セパレータの剥離性が向上する。
【0024】
【実施例】以下に一実施例を示す図面を用いて、本発明
の生体電極用パッドを具体的に説明する。図1は本発明
の生体電極用パッドの構成を示す断面図である。同図に
おいて、Aは生体電極用パッドで、基材1と、その上下
両面に形成した含水状ゲル層2,3と、下面の含水状ゲ
ル層3の周縁部に形成した粘着剤層4と、上記含水状ゲ
ル層2、含水状ゲル層3および粘着剤層4の表面をそれ
ぞれ被覆するセパレータ5a,5bとで構成されてい
る。
【0025】基材1はポリエステルよりなる布製のもの
で、その上面にはポリアクリル酸ナトリウム20部、グ
リセリン40部および水40部よりなる組成物をエポキ
シ系架橋剤で一部架橋させて得られる含水状ゲルを、ナ
イフコーターで2mmの厚さに塗布して、含水状ゲル層2
が形成される。
【0026】滲出含水状ゲル層3は、上記含水状ゲル層
2がポリエステルの布製基材1を滲出して形成され、こ
の含水状ゲル層2と導通するものである。基材1の下面
周縁部には、ホットメルト粘着剤をグラビアプリンタで
40μmの厚さに波状パターンに塗布した粘着剤層4が
形成してある。したがって、上記含水状ゲル層2は、こ
の粘着剤層4,4間に滲出し粘着剤層4をスペーサとし
て粘着剤層4とほぼ同一の厚膜の滲出含水状ゲル層3が
形成された。
【0027】セパレータ5a,5bは、上記基材1と同
じ大きさのもので、シリコーン樹脂を表面コーティング
したポリエステルフィルムよりなり、上記含水状ゲル層
2と滲出含水状ゲル層3および粘着剤層4の表面をそれ
ぞれ被覆している。セパレータ5bには、その中央部に
直線状の切り込み6が形成されている。
【0028】上記構成の生体電極用パッドAによれば、
生体面に接合させる滲出含水状ゲル層3の周縁部に粘着
剤層4を形成しているので、上記パッドAが生体電極に
強固に密着して固定できる。また、上記含水状ゲル層2
にはセパレータ5aが、また、滲出含水状ゲル層3およ
び粘着剤層4の表面にはセパレータ5bがそれぞれ被覆
されて、含水状ゲル層2,3の表面を外気の汚染から保
護できる。また、上記セパレータ5aが含水状ゲル層2
よりも大きく、一方、セパレータ5bには直線状の切り
込みが形成されているので、生体電極に上記パッドAを
貼着、固定する場合、セパレータ5a,5bの剥離が容
易になり、その操作性が向上する。
【0029】図2はこの発明の他の実施例を示すもの
で、粘着剤層の形状を示す部分拡大図である。同図にお
いて、(a)は格子模様状、(b)は水玉模様状、
(c)は縞模様状、(d)は波模様状の粘着剤層4を形
成した状態を示す。
【0030】図3はこの発明の他の実施例を示すもの
で、セパレータに形成する切り込み形状を示す平面図で
ある。同図において、(a)はミシン目状、(b)は一
点鎖線状、(c)は波線状、(d)は鋸歯状の切り込み
6を形成した状態を示す。
【0031】
【発明の効果】本発明の生体電極用パッドは、生体電極
に強固に密着して確実に固定できるので、優れた電気的
接続信頼性が得られる。また、生体電極用パッド使用時
に、このパッドからセパレータを剥離するのが容易とな
り、その取扱性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の生体電極用パッドの一実施例を示す断
面図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す粘着剤層のパターン
形状を示す部分拡大図である。
【図3】本発明の他の実施例を示すセパレータに形成す
る切り込み形状を示す平面図である。
【符号の説明】
1 基材 2 含水状ゲル層 3 滲出含水状ゲル層 4 粘着剤層 5a,5b セパレータ 6 切り込み部 A 生体電極用パッド
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−171528(JP,A) 実開 平2−1102(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材上面に形成された含水状ゲル層と、
    基材下面に形成された上記含水状ゲル層と導通する滲出
    含水状ゲル層と、この滲出含水状ゲル層の近傍に、当該
    滲出含水状ゲル層と略同一厚さに形成された粘着剤層
    と、滲出含水状ゲル層及び粘着剤層を被覆するセパレー
    タとを有する生体電極用パッドを製造する方法であっ
    て、セパレータの周縁部に粘着剤層を形成し、この粘着
    剤層を基材の下面に貼合わせた後、基材上面の含水状ゲ
    ル層のゲルを粘着剤層をスペーサにして基材下面とセパ
    レータとの間に滲み出させて滲出含水状ゲル層を形成す
    る工程を経ることを特徴とする生体電極用パッドの製造
    方法
  2. 【請求項2】 パターン塗工で粘着剤層を形成する請求
    項1記載の生体電極用パッドの製造方法
  3. 【請求項3】 セパレータは切り込みが形成されたもの
    である請求項1または2記載の生体電極用パッドの製造
    方法
JP04038192A 1992-01-29 1992-01-29 生体電極用パッドの製造方法 Expired - Fee Related JP3230758B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04038192A JP3230758B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 生体電極用パッドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04038192A JP3230758B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 生体電極用パッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05200007A JPH05200007A (ja) 1993-08-10
JP3230758B2 true JP3230758B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=12579081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04038192A Expired - Fee Related JP3230758B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 生体電極用パッドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3230758B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05200007A (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4706680A (en) Conductive adhesive medical electrode assemblies
US4777954A (en) Conductive adhesive medical electrode assemblies
JPS6317455Y2 (ja)
US4066078A (en) Disposable electrode
US3911906A (en) Dry applied and operably dry electrode device
CA1306017C (en) Biomedical electrode and a method of continuous production of a biomedical electrode
JP3790636B2 (ja) 接着性マトリックスパッチ
US10413451B2 (en) Wound dressing
JPH06205750A (ja) X線透過性を有する監視用電極およびその製造方法
EP2593180B1 (en) Wound dressing with adhesive along the periphery and with a conductive region
WO2019119045A1 (en) Anisotropically conductive material for use with a biological surface
EP2229881A1 (de) Biomedizinische Elektrode
US4795516A (en) Method of continuous production of a biomedical electrode
JP3230758B2 (ja) 生体電極用パッドの製造方法
JPH07222805A (ja) 生体用薄形電極
JP3737871B2 (ja) 四肢誘導電極用パッド
JP3418813B2 (ja) 電極用粘着パッド
JP3169750B2 (ja) 粘着性シート電極
JP3056532B2 (ja) 生体電極用パッド
JP3547922B2 (ja) 四肢誘導電極用パッド
CN219148204U (zh) 一种具有吸收功能的硅凝胶敷料
JP4316250B2 (ja) 電極構造体
JPH04314458A (ja) 生体電極用パッド
CN214762901U (zh) 一种基于精神病患者使用的治疗器械
JPH04246371A (ja) 生体電極用パッド

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees