JP3229608B2 - リニア圧縮機のオイル供給装置 - Google Patents

リニア圧縮機のオイル供給装置

Info

Publication number
JP3229608B2
JP3229608B2 JP2000014076A JP2000014076A JP3229608B2 JP 3229608 B2 JP3229608 B2 JP 3229608B2 JP 2000014076 A JP2000014076 A JP 2000014076A JP 2000014076 A JP2000014076 A JP 2000014076A JP 3229608 B2 JP3229608 B2 JP 3229608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
supply device
cylinder
linear compressor
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000014076A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001082326A (ja
Inventor
ウォン シク オー
ヒョン コーク リー
Original Assignee
エルジー電子株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー電子株式会社 filed Critical エルジー電子株式会社
Publication of JP2001082326A publication Critical patent/JP2001082326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3229608B2 publication Critical patent/JP3229608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B53/00Component parts, details or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B23/00 or F04B39/00 - F04B47/00
    • F04B53/18Lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • F04B39/1073Adaptations or arrangements of distribution members the members being reed valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • F04B35/045Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric using solenoids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/02Lubrication
    • F04B39/0284Constructional details, e.g. reservoirs in the casing
    • F04B39/0292Lubrication of pistons or cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Compressor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、リニア圧縮機のオ
イル供給装置に係るもので、詳しくは、オイルバルブを
1つだけ使用してオイルの吸入及び吐出を行うため、部
品数を低減すると共に、バルブの組立を容易に行い得る
リニア圧縮機のオイル供給装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】公知のように、リニア圧縮機は、クラン
ク軸の代わりにマグネット及びコイルを利用してシリン
ダの内部でピストンを往復運動させて冷媒を圧縮させる
機器である。このような従来のリニア圧縮機において
は、図5に示したように、底面にオイルが充填されるケ
ーシングVの内部に横支され、冷媒を吸入して圧縮及び
吐出する圧縮ユニットCと、該圧縮ユニットCの外部に
結合されて、各構成要素の接触滑り部(摺動部)にオイ
ルを供給するオイルフィーダーOと、を備えて構成され
ていた。
【0003】そして、前記オイルフィーダーOにおいて
は、図6に示したように、圧縮ユニットCの底面側に付
着されたオイルシリンダ21と、該オイルシリンダ21
の内部に挿入され、該オイルシリンダ21の内部空間を
吸入空間と吐出空間とに区画するオイルピストン22
と、該オイルピストン22の両方端に位置され、該オイ
ルピストン22をそれぞれ弾支する第1、第2オイルス
プリング23a、23bと、前記オイルピストン22の
オイル吐出口側に接触され、前記第2オイルスプリング
23bにより支持されるオイル吸入バルブ24と、前記
オイルシリンダ21のオイル吐出側に設置されるオイル
吐出バルブ25と、を備えて構成されていた。
【0004】ここで、前記オイルピストン22の外周面
は前記オイルシリンダ21の内周面に滑り接触するよう
に挿入され、更に、前記オイルピストン22の内部には
長さ方向にオイル流路22aが貫通形成されて、前記オ
イルシリンダ21の入、出口を連通させるようになって
いた。且つ、前記オイル吸入バルブ24は、前記オイル
シリンダ21の内部に挿入され、前記オイルピストン2
2のオイル流路22aを選択的に開閉するために前記オ
イルピストン22のオイル出口側の端部に前記第2オイ
ルスプリング23bにより圧縮支持されていた。
【0005】図中、未説明符号1はフレーム、1aはオ
イル流入流路、1bは第1オイルポケット、1dはオイ
ル循環路、1eはオイル排出口、3はシリンダ、3aは
オイル通孔、4は内、外側ラミネーション組立体、5は
マグネット組立体、6はピストン、7は吸入バルブ、9
は吸入パイプ、11は吐出カバー、12は吐出バルブ、
13はバルブスプリング、26は吸入カバー、27は吐
出カバー、S1は吸入空間、S2は吐出空間、をそれぞ
れ示したものである。以下、このように構成された従来
のリニア圧縮機のオイル供給装置の動作について説明す
る。
【0006】先ず、リニアモータの稼動子であるマグネ
ット組立体5が直線往復運動を行うと、圧縮ユニットC
が前記マグネット組立体5と一緒に横方向に振動するた
め、前記圧縮ユニットCに固定されたオイルシリンダ2
1に前記振動が伝達されて該オイルシリンダ21が往復
運動を行うようになる。このとき、前記オイルシリンダ
21の内部にはオイルピストン22が滑り運動するよう
に挿入されているため、前記オイルシリンダ21の往復
運動から起因する慣性力によりオイルが吸入及び吐出さ
れるようになっていた。
【0007】より詳しく説明すると、図7(A)に示し
たように、前記オイルシリンダ21が“P”方向に移動
すると、前記オイルピストン22は第2オイルスプリン
グ23bの弾性に逆らって“Q”方向に移動して、吐出
空間S2に充填されたオイルを“Q”方向に押し出す
が、一方、前記オイルピストン22とオイル吸入カバー
26間の吸入空間S1には圧力降下によってオイルが流
入して充填される。このとき、前記オイル吸入バルブ2
4が閉鎖され、よって、前記オイルピストン22のオイ
ル流路22aも閉鎖されるが、一方、オイル吐出バルブ
25は“Q”方向に回動しながら前記オイルシリンダ2
1の吐出側を開放させるようになる。
【0008】反対に、図7(B)に示したように、前記
オイルシリンダ21が“Q”方向に移動すると、前記オ
イルピストン22が第1オイルスプリング23aの弾性
に逆らって“P”方向に移動するため、吐出空間S2の
圧力が前記吸入空間S1に比べて相対的低圧になって、
前記吸入空間S1のオイルが前記吐出空間S2へ移動す
る。このとき、前記オイル吸入バルブ24は“Q”方向
に回動して開放されるが、一方、前記オイル吐出バルブ
25は“P”方向に回動しながら前記オイルシリンダ2
1の吐出側を閉鎖させて、オイルの逆流を防止するよう
になっていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】然るに、このような従
来リニア圧縮機のオイル供給装置においては、オイルフ
ィーダーを構成する部品の数が多いため、組立工数が増
加して生産性が低下するという不都合な点があった。且
つ、オイルの出入りを規制するオイル吸入バルブの大き
さが小さいため、製作及び組立が極めて煩雑で、該オイ
ル吸入バルブの開閉部がオイルピストンを支持する圧縮
コイルスプリングに接触されているため、オイルバルブ
の開閉動作が円滑に行われず、よって、オイルの出入り
を適切に規制することができないという不都合な点があ
った。
【0010】本発明は、このような従来の課題に鑑みて
なされたもので、オイル供給装置を構成する部品の数を
減らして、組立工数を低減して生産性を向上し得るリニ
ア圧縮機のオイル供給装置を提供することを目的とす
る。そして、本発明の他の目的は、オイルの出入りを規
制するバルブの製作性及び組立性を向上させ、バルブが
開閉動作を行うときは他の構造物に接触しないようにし
て、オイルの供給量を常に一定に維持し得るリニア圧縮
機のオイル供給装置を提供しようとする。
【0011】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るため、本発明に係るリニア圧縮機のオイル供給装置に
おいては、オイルシリンダと、該オイルシリンダに連通
されるオイル吸入溝と、オイル吐出溝と、が形成される
オイルフィーダーフレームと;前記オイル吸入溝に選択
的に連通するオイル吸入口と、前記オイルシリンダ及び
オイル吐出溝に選択的に連通されるオイル連通空間と、
が形成され、前記オイルフィーダーフレームに結合され
て前記オイルシリンダを覆蓋するオイルカバーと;前記
オイルフィーダーフレームとオイルカバー間に位置さ
れ、前記オイルシリンダの内部に挿入されて滑り運動を
行いながらオイルを吸入及び吐出するオイルピストン
と;前記オイルカバーとピストン間に位置する唯1つの
オイルバルブと;を包含して構成されている。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態に対
し、図面を用いて説明する。本発明に係るリニア圧縮機
のオイル供給装置においては、図1〜図3に示したよう
に、オイルシリンダ111が中央部に具備され、該オイ
ルシリンダ111に連通されるオイル吸入溝112が前
記オイルシリンダ111の下方側に形成され、オイル吐
出溝113が前記オイルシリンダ111の一方側に形成
されたオイルフィーダーフレーム110と;
【0013】前記オイル吸入溝112に選択的に連通さ
れるオイル吸入口121が下方側に形成され、前記オイ
ルシリンダ111及びオイル吐出溝113に選択的に連
通されるオイル連通空間122が上方側に形成され、前
記オイルフィーダーフレーム110に結合されて前記オ
イルシリンダ111を覆蓋するオイルカバー120と;
前記オイルフィーダーフレーム110とオイルカバー1
20間に位置され、前記オイルシリンダ111の内部に
挿入されて滑り往復運動を行いながらオイルを吸入及び
吐出するオイルピストン130と;
【0014】前記オイルカバー120とオイルピストン
130間に位置され、前記オイルピストン130の前記
オイルカバー120に向かう側が締結される、水平に切
開形成されたピストン支持部141と、該ピストン支持
部141の下方側に垂直に切開形成され、前記オイルカ
バー120のオイル吸入口121を選択的に開閉させる
吸入側開閉部142と、前記ピストン支持部141の側
部に該ピストン支持部141と水平に切開形成され、前
記オイルフィーダーフレーム110のオイル吐出溝11
3を選択的に開閉させる吐出側開閉部143と、を包含
するオイルバルブ140と;を包含して構成されてい
る。
【0015】このように、本発明に係るリニア圧縮機の
オイル供給装置においては、1つのオイルバルブ140
が吸入及び吐出バルブとしての機能を同時に行うことを
特徴とする。そして、前記オイルフィーダーフレーム1
10においては、前記オイルシリンダ111と前記オイ
ルカバー120のオイル流入口121とを連通させるた
めにオイル吸入溝112が前記オイルシリンダ111の
下方側に垂直形成され、該オイルシリンダ111の一方
側に形成されたオイル吐出溝113は、前記オイルシリ
ンダ111から吐出されるオイルを前記オイルフィーダ
ーフレーム110の内側に形成されたオイル流入流路1
aに誘導するために、該オイル流入流路1aに連通形成
されている。
【0016】ここで、前記オイル吸入溝112及びオイ
ル吐出溝113は、前記オイルバルブ140の吸入側開
閉部142及び吐出側開閉部143をそれぞれ円滑に回
動させるために陰刻形成されている。また、前記オイル
シリンダ111及びオイル吸入溝112は、それら間に
形成されてオイル連通路114により連通され、前記オ
イルシリンダ111及びオイル吐出溝113は、前記オ
イルバルブ140の吐出側開閉部143により前記オイ
ル連通空間122に選択的に連通されている。
【0017】且つ、前記オイル連通空間122は、前記
オイルカバー120のオイル吸入口121及び前記オイ
ルフィーダーフレーム110のオイル吸入溝112を経
由して前記オイルシリンダ111に吸入されてから吐出
されるオイルを、前記オイルフィーダーフレーム110
のオイル吐出溝113に誘導させる機能を行い、よっ
て、前記オイルシリンダ111から流出されたオイルを
前記オイル吐出溝113に円滑に案内するために外側に
突成されている。また、前記オイルピストン130は棒
形に形成され、前記オイルカバー120に向かう側が前
記ピストン支持部141のオイルバルブ140の中央部
分に締結される。
【0018】このように構成される本発明に係るリニア
圧縮機のオイル供給装置において、前記オイルバルブ1
40は、前記オイルピストン130の往復運動によりオ
イルシリンダ111に形成される圧力差を利用して、前
記オイルカバー120のオイル吸入口121及び前記オ
イルフィーダフレーム110のオイル吐出溝113を交
互に開閉させるようになっている。図中、未説明符号3
はシリンダ、6はピストン、9は吸入パイプ、11は吐
出カバー、115はピストン支持部揺動溝、をそれぞれ
示したもので、その他の従来と同様の部分については同
じの符号を付して説明を省略する。
【0019】以下、このように構成される本発明に係る
リニア圧縮機のオイル供給装置の動作について説明す
る。先ず、圧縮機が駆動して圧縮ユニットCを構成する
フレーム1が横方向に振動されると、オイルフィーダフ
レーム110に形成されたオイルシリンダ111も横方
向に振動される。従って、前記オイルシリンダ111の
内部に挿入されたオイルピストン130が前記オイルシ
リンダ111の往復運動に起因する慣性力を有するた
め、前記オイルピストン130の左、右領域に反復的に
圧力差が発生され、該反復される圧力差によって、ケー
シングVに充填されたオイルが吸入及び吐出される。
【0020】より詳しく説明すると、図4(A)に示し
たように、前記オイルシリンダ111が“P”方向に移
動すると、前記オイルピストン130は前記オイルシリ
ンダ111の反対方向である“Q”方向に移動するた
め、前記オイルシリンダ111の内部空間111aが相
対的に高圧になる。
【0021】すると、オイルバルブ140の吸入側開閉
部142が前記オイルシリンダ111の圧力により
“Q”方向に移動し、オイルカバー120のオイル吸入
口121が閉鎖されるため、オイルの吸入が遮断され
る。同時に、前記オイルバルブ140の吐出側開閉部1
43が前記オイルシリンダ111の圧力により“P”方
向に移動して開放されて、前記オイルシリンダ111と
オイル吐出溝113間が連通され、よって、前記オイル
シリンダ111に吸入されたオイルがオイル連通空間1
22、オイル吐出溝113及び前記オイル吸入流路1a
を順次経由して圧縮ユニットCの接触滑り部(摺動部)
に流入される。
【0022】反対に、図4(B)に示したように、前記
オイルシリンダ111が“Q”方向に移動すると、前記
オイルピストン130は“P”方向に移動するため、前
記オイルシリンダ111の内部空間111aが相対的に
低圧になる。すると、前記ケーシングVのオイルに浸漬
された前記オイルバルブ140の吸入側開閉部142が
オイルの圧力により“P”方向に移動するため、前記オ
イルカバー120のオイル吸入口121が開放され、よ
って、該オイル吸入口121を経由して吸入されるオイ
ルは前記オイルフィーダフレーム110のオイル吸入溝
112及びオイル連通路114を経由して前記オイルシ
リンダ111に流入される。同時に、前記オイルバルブ
140の吐出側開閉部143は低圧のオイルにより吸引
されて“Q”方向に移動するため、該吐出側開閉部14
3により前記オイル吐出溝113と前記オイルカバー1
20のオイル連通空間122間が閉鎖されて、前記オイ
ルシリンダ111とオイル吐出溝113間が連通しなく
なる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係るリニ
ア圧縮機のオイル供給装置においては、構造が簡単で、
部品数が減少して組立工数を低減させると共に、オイル
バルブの加工及び組立が容易であるため、生産性を向上
し得るという効果がある。
【0024】且つ、従来の吸入バルブ及び吐出バルブは
個別に具備され、特に、吸入バルブが直径の小さいオイ
ルシリンダの内部に装着されていたが、本発明では、吸
入バルブと吐出バルブとを一体に形成してオイルシリン
ダの外部に装着するため、各部品の設置が容易で生産性
を向上し得るという効果がある。
【0025】また、オイル供給装置の構成要素から弾性
体を排除して、オイルバルブが開閉動作を行うときに他
の構造物に接触しないため、オイルの流入/流出を適切
に規制してオイルの供給量を常に適切に維持して圧縮機
の信頼性を向上し得るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るオイル供給装置が具備されたリニ
ア圧縮機を示した縦断面図である。
【図2】本発明に係るオイル供給装置が具備されたリニ
ア圧縮機を示した正面図である。
【図3】本発明に係るリニア圧縮機のオイル供給装置を
示した分解斜視図である。
【図4】本発明に係るリニア圧縮機のオイル供給装置の
動作を説明するための図で、(A)は、オイル吸入流路
にオイルが流入される動作を示した縦断面図、(B)
は、オイル吸入溝にオイルが流入される動作を示した縦
断面図である。
【図5】従来のリニア圧縮機を示した縦断面図である。
【図6】従来のリニア圧縮機のオイルフィーダー及びオ
イル流入流路を示した拡大縦断面図である。
【図7】従来のリニア圧縮機のオイル供給装置の動作を
説明するための図で、(A)は、オイル吸入流路にオイ
ルが流入される動作を示した縦断面図、(B)は、オイ
ルシリンダの吐出空間にオイルが流入される動作を示し
た縦断面図である。
【符号の説明】
110…オイルフィーダーフレーム 111…オイルシリンダ 112…オイル吸入溝 113…オイル吐出溝 114…オイル連通路 120…オイルカバー 121…オイル吸入口 122…オイル連通空間 130…オイルピストン 140…オイルバルブ 141…ピストン支持部 142…吸入側開閉部 143…吐出側開閉部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F04B 35/04

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オイルシリンダと、該オイルシリンダに
    連通されるオイル吸入溝と、オイル吐出溝と、が形成さ
    れるオイルフィーダーフレームと;前記オイル吸入溝に
    選択的に連通されるオイル吸入口と、前記オイルシリン
    ダ及びオイル吐出溝に選択的に連通されるオイル連通空
    間と、が形成され、前記オイルフィーダーフレームに結
    合されて前記オイルシリンダを覆蓋するオイルカバー
    と;前記オイルフィーダーフレームとオイルカバー間に
    位置され、前記オイルシリンダの内部に挿入されて滑り
    運動を行いながらオイルを吸入及び吐出するオイルピス
    トンと;前記オイルカバーとピストン間に位置する唯1
    つのオイルバルブと;を包含して構成されることを特徴
    とするリニア圧縮機のオイル供給装置。
  2. 【請求項2】 前記オイルバルブは、 前記オイルピストンの一方端が締結される切開形成され
    たピストン支持部と、 該ピストン支持部の下方側に切開形成され、前記オイル
    カバーのオイル吸入口を選択的に開閉させる吸入側開閉
    部と、 前記ピストン支持部の側部に切開形成され、前記オイル
    フィーダーフレームのオイル吐出溝を選択的に開閉させ
    る吐出側開閉部と、を包含して構成されることを特徴と
    する請求項1記載のリニア圧縮機のオイル供給装置。
  3. 【請求項3】 前記オイル吐出溝は、前記オイルフィー
    ダーフレームの内部に形成され、圧縮機の接触滑り部に
    オイルを供給するオイル流入流路に連通されることを特
    徴とする請求項1記載のリニア圧縮機のオイル供給装
    置。
  4. 【請求項4】 前記オイル吸入溝及びオイル吐出溝は、
    それぞれ陰刻形成されることを特徴とする請求項1記載
    のリニア圧縮機のオイル供給装置。
  5. 【請求項5】 前記オイルシリンダ及びオイル吸入溝
    は、それら間に形成されたオイル連通路により連通され
    ることを特徴とする請求項1記載のリニア圧縮機のオイ
    ル供給装置。
  6. 【請求項6】 前記オイルシリンダ及びオイル吐出溝
    は、前記オイルバルブの吐出側開閉部により選択的に連
    通されることを特徴とする請求項1記載のリニア圧縮機
    のオイル供給装置。
  7. 【請求項7】 前記オイルカバーのオイル連通空間は、
    前記オイルシリンダから流出されたオイルを前記オイル
    吐出溝に円滑に案内するために外側に突成されることを
    特徴とする請求項1記載のリニア圧縮機のオイル供給装
    置。
JP2000014076A 1999-09-08 2000-01-19 リニア圧縮機のオイル供給装置 Expired - Fee Related JP3229608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR38149/1999 1999-09-08
KR1019990038149A KR100314063B1 (ko) 1999-09-08 1999-09-08 리니어 압축기의 오일 공급장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001082326A JP2001082326A (ja) 2001-03-27
JP3229608B2 true JP3229608B2 (ja) 2001-11-19

Family

ID=19610593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000014076A Expired - Fee Related JP3229608B2 (ja) 1999-09-08 2000-01-19 リニア圧縮機のオイル供給装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6299421B1 (ja)
JP (1) JP3229608B2 (ja)
KR (1) KR100314063B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103807895B (zh) * 2012-11-12 2021-10-22 东洋铝爱科制造株式会社 吸油烟机用过滤器
KR20230147345A (ko) * 2022-04-14 2023-10-23 엘지전자 주식회사 오일 피더 및 이를 포함하는 리니어 압축기

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100308279B1 (ko) * 1998-11-04 2001-11-30 구자홍 리니어압축기
KR100301507B1 (ko) * 1998-12-28 2001-11-17 구자홍 리니어압축기의오일공급장치
KR20010081660A (ko) * 2000-02-17 2001-08-29 구자홍 리니어 압축기의 오일 공급장치
BR0101757B1 (pt) 2001-04-05 2008-11-18 sistema de bombeamento de àleo para compressor hermÉtico alternativo.
KR100845943B1 (ko) * 2001-04-05 2008-07-11 월풀 에쎄.아. 밀폐형 왕복동 압축기용 오일 펌핑 시스템
KR100504859B1 (ko) * 2002-12-03 2005-07-29 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 윤활유 배출 장치
CN100359174C (zh) * 2003-05-20 2008-01-02 乐金电子(天津)电器有限公司 往复式压缩机的供油装置
KR20050071254A (ko) * 2003-12-31 2005-07-07 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 윤활유 공급 장치
BRPI0419022B1 (pt) 2004-08-30 2016-12-13 Lg Electronics Inc aparelho e método para controlar um compressor linear
KR100652598B1 (ko) * 2005-05-23 2006-12-01 엘지전자 주식회사 왕복동식 압축기의 윤활유 공급 장치
EP1913312A1 (en) * 2005-08-08 2008-04-23 Carrier Corporation Refrigeration system comprising multiple refrigeration consumer devices
US7802656B2 (en) * 2006-01-20 2010-09-28 Magnus Division Of Lv Ventures, Inc. Method and apparatus for improving the delivery of oil of a wick lubricating system for a locomotive traction motor support bearing
KR100746416B1 (ko) * 2006-01-16 2007-08-03 엘지전자 주식회사 리니어 압축기의 오일공급밸브 어셈블리
KR20070075897A (ko) * 2006-01-16 2007-07-24 엘지전자 주식회사 리니어 압축기의 오일공급밸브 어셈블리
KR101409684B1 (ko) * 2008-04-01 2014-06-19 엘지전자 주식회사 오일밸브 어셈블리
CN103147959B (zh) * 2011-12-07 2015-09-16 中国科学院理化技术研究所 线性压缩机的供油装置
CN104251198B (zh) * 2013-06-25 2018-01-09 青岛海尔智能技术研发有限公司 直线压缩机的润滑结构
CN103362783B (zh) * 2013-06-27 2015-08-05 天津探峰科技有限公司 一种线性压缩机
CN106032795B (zh) * 2015-03-12 2019-08-09 青岛海尔智能技术研发有限公司 直线压缩机及润滑油供油方法
US20200355176A1 (en) * 2019-05-08 2020-11-12 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linear compressor with oil splash shield

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0777827B1 (en) * 1995-06-23 2001-12-05 Lg Electronics Inc. Coolant supply apparatus for linear compressor
JP2905600B2 (ja) * 1995-06-23 1999-06-14 エルジー電子株式会社 リニアコンプレッサの摩擦部分用の給油装置
KR100480086B1 (ko) * 1998-01-12 2005-06-08 엘지전자 주식회사 리니어 압축기의 흡입손실 저감구조
DE19921293C2 (de) * 1998-05-12 2002-06-13 Lg Electronics Inc Ölzuleitungsvorrichtung für einen Linearkompressor

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103807895B (zh) * 2012-11-12 2021-10-22 东洋铝爱科制造株式会社 吸油烟机用过滤器
KR20230147345A (ko) * 2022-04-14 2023-10-23 엘지전자 주식회사 오일 피더 및 이를 포함하는 리니어 압축기
KR102613226B1 (ko) 2022-04-14 2023-12-14 엘지전자 주식회사 오일 피더 및 이를 포함하는 리니어 압축기

Also Published As

Publication number Publication date
US6299421B1 (en) 2001-10-09
KR100314063B1 (ko) 2001-11-15
JP2001082326A (ja) 2001-03-27
KR20010026722A (ko) 2001-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3229608B2 (ja) リニア圧縮機のオイル供給装置
JP3022966B2 (ja) リニア圧縮機のオイル供給装置
KR100301506B1 (ko) 리니어압축기의오일공급장치
JP4917264B2 (ja) リニア圧縮機
JP2764032B2 (ja) リニア圧縮機の騒音低減装置
KR20010081660A (ko) 리니어 압축기의 오일 공급장치
JPH09195938A (ja) 圧縮機のオイル供給及び吐出装置
KR20060053193A (ko) 압축기
KR100492612B1 (ko) 왕복동식 압축기의 윤활유 공급 장치
JP2003314455A (ja) シリンダ組立体及びこれを用いた密閉型圧縮機
KR100273421B1 (ko) 리니어 압축기의 오일 공급장치
JP2004156579A (ja) 密閉型圧縮機のシリンダ組立体
CN101680440A (zh) 封闭式压缩机用顶盖以及使用该顶盖的工作流体排出装置
KR101543660B1 (ko) 압축기 및 맥동저감 밸브조립체
KR20020023517A (ko) 밀폐형 압축기의 밸브조립체
KR100703666B1 (ko) 밀폐형 압축기의 토출소음기
JP2001073953A (ja) ポンプ
JP4161302B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
KR0162448B1 (ko) 압축기의 오일 공급장치
JP2004100584A (ja) ダイヤフラムポンプ
KR100314076B1 (ko) 리니어 압축기의 오일 공급장치
KR200221545Y1 (ko) 밀폐형 압축기의 토출밸브용 리테이너구조
KR20060039181A (ko) 리니어 압축기
JP2001099068A (ja) 負圧式燃料供給装置
KR19990084941A (ko) 리니어 압축기의 오일 공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010731

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees