JP3229144B2 - ディジタル・スチル画像データ記録装置およびその記録方法 - Google Patents

ディジタル・スチル画像データ記録装置およびその記録方法

Info

Publication number
JP3229144B2
JP3229144B2 JP32395794A JP32395794A JP3229144B2 JP 3229144 B2 JP3229144 B2 JP 3229144B2 JP 32395794 A JP32395794 A JP 32395794A JP 32395794 A JP32395794 A JP 32395794A JP 3229144 B2 JP3229144 B2 JP 3229144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image data
still image
mode
digital still
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32395794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08163503A (ja
Inventor
仁 山下
羽田  典久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18160522&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3229144(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP32395794A priority Critical patent/JP3229144B2/ja
Publication of JPH08163503A publication Critical patent/JPH08163503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3229144B2 publication Critical patent/JP3229144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】この発明はディジタル電子スチル・カメラ
などのディジタル・スチル画像データ記録装置およびそ
の記録方法に関する。
【0002】
【発明の背景】ディジタル電子スチル・カメラなどの記
録装置においては,被写体像を表わすディジタル・スチ
ル画像データはデータ圧縮されてメモリ・カードなどの
記録媒体に記録される。データ圧縮後の1駒分のディジ
タル・スチル画像データのデータ量は100 KB〜500 K
B程度である。ディジタル電子スチル・カメラなどの記
録装置においてはデータ圧縮の圧縮率は所定の圧縮率に
定まっている場合や複数の圧縮率のうち所望の圧縮率を
選択する場合がある。
【0003】所定の圧縮率に定まっている場合には,メ
モリ・カードの残容量が少なくなったときに1駒分のデ
ィジタル・スチル画像データをメモリ・カードに記録す
ることができなくなることがある。また画質は悪いが高
圧縮を行なうエコノミー・モードの圧縮と画質は良好だ
が圧縮率が低く多くの容量が必要な高精細モードでの圧
縮があるように複数の圧縮率のうち所望の圧縮率を選択
する場合であっても,高精細モードで圧縮して記録する
とメモリ・カードの残容量が少なく記録できず,エコノ
ミー・モードで圧縮して記録するとメモリ・カードに記
録することはできるが,画質が悪くなり好ましくない場
合が起こり得る。
【0004】
【発明の開示】この発明は,記録媒体の残容量が少なく
なったときにもユーザからの指令に応じてディジタル・
スチル画像データを記録媒体に記録することができるよ
うにすることを目的とする。
【0005】またこの発明は,複数の圧縮率を選択して
ディジタル・スチル画像データを圧縮して記録すること
ができる場合であっても比較的高画質で,ユーザからの
指令に応じてディジタル・スチル画像データを記録媒体
に記録することができるようにすることを目的とする。
【0006】第1の発明のディジタル・スチル画像デー
タ記録装置は,圧縮率の低い高精細モード記録またはこ
の高精細モード記録の圧縮率よりも圧縮率の高いエコノ
ミー・モード記録のいずれかの記録モード指定を行なう
記録モード指定手段,上記モード指定手段により指定さ
れたモード指定に応じた圧縮率によって,与えられるデ
ィジタル・スチル画像データをデータ圧縮する第1のデ
ータ圧縮手段,上記高精細モード記録での圧縮率および
上記エコノミー・モード記録での圧縮率の間の圧縮率に
よって,ディジタル・スチル画像データをデータ圧縮す
る中間モード・データ圧縮手段,上記第1の圧縮手段お
よび上記中間モード・データ圧縮手段によりデータ圧縮
されたディジタル・スチル画像データを記録媒体に記録
する記録手段,記録媒体の残容量を検出する残容量検出
手段,上記残容量検出手段により検出された残容量が,
上記高精細モード記録に必要とされる容量以下であり,
かつ上記中間モード記録に必要とされる容量以上である
場合にその旨を報知する報知手段,上記中間モード記録
を指定する中間モード指定手段,ならびに上記報知手段
による報知があった場合に上記中間モード指定手段によ
り上記中間モード記録の指定がされたことに応答して上
記中間モード・データ圧縮手段を用いて,与えられるデ
ィジタル画像データを圧縮するように上記中間モード・
データ圧縮手段を制御する圧縮制御手段を備えているこ
とを特徴とする。
【0007】また第1の発明は,圧縮率の低い高精細モ
ード記録またはこの高精細モード記録の圧縮率よりも圧
縮率の高いエコノミー・モード記録のいずれかの記録モ
ードの指定を入力し,指定された記録モードに応じた圧
縮率によって,与えられるディジタル・スチル画像デー
タをデータ圧縮し,データ圧縮されたディジタル・スチ
ル画像データを記録媒体に記録し,上記記録媒体の残容
量を検出し,検出された残容量が,上記高精細モード記
録に必要とされる容量以下であり,かつ上記高精細モー
ド記録での圧縮率および上記エコノミー・モード記録で
の圧縮率の間の圧縮率によってディジタル・スチル画像
データをデータ圧縮して記録する中間モード記録に必要
とされる容量以上である場合にその旨を報知し,上記報
知があった場合に,上記中間モード記録の指定がされた
ことに応答して上記中間モード記録の圧縮率で,与えら
れるディジタル・スチル画像データをデータ圧縮し,デ
ータ圧縮されたディジタル・スチル画像データを記録媒
体に記録することを特徴とする。
【0008】第1の発明によると,上記高精細モードで
の圧縮および上記エコノミー・モードでの圧縮に加え
て,上記中間モードでの圧縮が可能とされている。撮影
などにより得られたディジタル・スチル画像データが与
えられると通常はユーザの指定に応じて,上記高精細モ
ードまたは上記エコノミー・モードでの圧縮が行なわれ
記録媒体に記録される。
【0009】記録媒体の残容量が少なくなり上記高精細
モードで圧縮すると,ディジタル・スチル画像データを
記録媒体に記録することができなくなる場合には,上記
中間モードで圧縮すればディジタル・スチル画像データ
を記録媒体に記録することができるかどうかが判断され
る。上記中間モードで圧縮すればディジタル・スチル画
像データを記録媒体に記録することができる場合には,
その旨が報知される。この報知があった場合に,中間モ
ード記録の指定がユーザから与えられると(例えば上記
報知後一定時間内に中間モード記録の指定があった場
合)ディジタル・スチル画像データが中間モードの圧縮
率で圧縮され記録媒体に記録される。
【0010】第1の発明によると上記高精細モードと上
記エコノミー・モードとの少なくとも2種類のデータ圧
縮があり,記録媒体の残容量が少なくなった場合でもエ
コノミー・モードでの画質ほど低下せずに適当な画質を
もつ画像を表わすディジタル画像データを記録媒体に記
録することができる。
【0011】指定された記録モードのもとでの記録希望
枚数を,ユーザが入力することができるようにしてもよ
い。この場合には上記報知処理は,上記検出された残容
量が,上記記録モード指定手段による高精細モードのも
とでの記録希望枚数に必要とされる記憶容量以下であ
り,かつ検出した残容量が,上記中間モードのもとでの
記録希望枚数に必要とされる記憶容量以上である場合に
その旨を報知することとなろう。
【0012】記録媒体の残容量が少なくなり上記高精細
モードで圧縮すると,所望の枚数分のディジタル・スチ
ル画像データを記録媒体に記録することができなくなる
場合には,上記中間モードで圧縮すれば所望の枚数分の
ディジタル・スチル画像データとして記録媒体に記録す
ることができるかどうかが判断される。上記中間モード
で圧縮すれば所望の枚数分のディジタル・スチル画像デ
ータを記録媒体に記録することができる場合には,その
旨が報知される。この報知があった場合に,中間モード
記録の指定がユーザから与えられると所望の枚数分のデ
ィジタル・スチル画像データが中間モードの圧縮率で圧
縮され記録媒体に記録される。
【0013】この場合であっても上記高精細モードと上
記エコノミー・モードとの少なくとも2種類のデータ圧
縮があり,記録媒体の残容量が少なくなったときにエコ
ノミー・モードでの画質ほど低下せずに適当な画質をも
つ画像を表わすディジタル画像データを所望の枚数分記
録媒体に記録することができる。
【0014】第2の発明のディジタル・スチル画像デー
タ記録装置は,圧縮率の低い高精細モード記録またはこ
の高精細モード記録の圧縮率よりも圧縮率の高いエコノ
ミー・モード記録のいずれかの記録モード指定を行なう
記録モード指定手段,上記モード指定手段により指定さ
れたモード指定に応じた圧縮率によって,与えられるデ
ィジタル・スチル画像データをデータ圧縮する第1のデ
ータ圧縮手段,記録媒体の残容量を検出する残容量検出
手段,上記残容量検出手段により検出された残容量が,
上記高精細モード記録に必要とされる容量以下であり,
かつ上記高精細モード記録での圧縮率および上記エコノ
ミー・モード記録での圧縮率の間の圧縮率によって,与
えられるディジタル・スチル画像データをデータ圧縮し
て記録する中間モード記録に必要とされる容量以上であ
る場合に,上記中間モードの圧縮率によって与えられる
ディジタル・スチル画像データをデータ圧縮する中間モ
ード・データ圧縮手段,ならびに上記第1の圧縮手段お
よび上記中間モード・データ圧縮手段によりデータ圧縮
されたディジタル・スチル画像データを記録媒体に記録
する記録手段を備えていることを特徴とする。
【0015】第2の発明は,圧縮率の低い高精細モード
記録またはこの高精細モード記録の圧縮率よりも圧縮率
の高いエコノミー・モード記録のいずれかの記録モード
指定を入力し,上記指定されたモード指定に応じた圧縮
率によって,与えられるディジタル・スチル画像データ
をデータ圧縮し,データ圧縮されたディジタル・スチル
画像データを記録媒体に記録し,記憶容量の残容量を検
出し,上記検出された残容量が,上記高精細モード記録
に必要とされる容量以下であり,かつ上記高精細モード
記録での圧縮率および上記エコノミー・モード記録での
圧縮率の間の圧縮率によって,与えられるディジタル・
スチル画像データをデータ圧縮して記録する中間モード
記録に必要とされる容量以上である場合に,上記中間モ
ードの圧縮率によって与えられるディジタル・スチル画
像データをデータ圧縮し,データ圧縮されたディジタル
・スチル画像データを記録媒体に記録することを特徴と
する。
【0016】第2の発明においても,上記高精細モード
での圧縮および上記エコノミー・モードでの圧縮に加え
て,上記中間モードでの圧縮が可能とされている。撮影
などにより得られたディジタル・スチル画像データが与
えられると通常はユーザの指定に応じて,上記高精細モ
ードまたは上記エコノミー・モードでの圧縮が行なわれ
記録媒体に記録される。
【0017】記録媒体の残容量が少なくなり上記高精細
モードで圧縮すると,ディジタル・スチル画像データを
記録媒体に記録することができなくなる場合には,上記
中間モードで圧縮すればディジタル・スチル画像データ
を記録媒体に記録することができるかどうかが判断され
る。上記中間モードで圧縮すればディジタル・スチル画
像データを記録媒体に記録することができる場合には,
ディジタル・スチル画像データが中間モードの圧縮率で
圧縮され記録媒体に記録される。
【0018】第2の発明においても上記高精細モードと
上記エコノミー・モードとの少なくとも2種類のデータ
圧縮があり,記録媒体の残容量が少なくなった場合でも
エコノミー・モードでの画質ほど低下せずに適当な画質
をもつ画像を表わすディジタル画像データを記録媒体に
記録することができる。
【0019】上記高精細モード記録は,入力するディジ
タル・スチル画像データを4:2:2コンポーネント符
号化して記録するものであり,上記中間モード記録は,
入力するディジタル・スチル画像データを4:2:0コ
ンポーネント符号化して記録するものがある。
【0020】第3の発明のディジタル・スチル画像デー
タ記録装置は,与えられるディジタル画像データを入力
し,入力したディジタル・スチル画像データを4:2:
2コンポーネント符号化する第1のデータ圧縮手段,上
記第1のデータ圧縮手段により4:2:2コンポーネン
ト符号化されたディジタル・スチル画像データを記録媒
体に記録する記録手段,ディジタル・スチル画像データ
を4:2:0コンポーネント符号化する第2のデータ圧
縮手段,上記第2のデータ圧縮手段を用いて,与えられ
るディジタル・スチル画像データを4:2:0コンポー
ネント符号化するように指令を与える圧縮指定入力手
段,記録媒体の残容量を検出する残容量検出手段,上記
残容量検出手段により検出された残容量が,上記4:
2:2コンポーネント符号化での記録に必要とされる容
量以下であり,かつ上記4:2:0コンポーネント符号
化での記録に必要とされる容量以上である場合にその旨
を報知する報知手段,上記報知手段による報知があった
場合に,上記圧縮指定入力手段により指令が与えられた
ことに応答して上記第2のデータ圧縮手段を用いて,与
えられるディジタル・スチル画像データを符号化し,符
号化されたディジタル・スチル画像データを上記記録媒
体に記録するように上記第2のデータ圧縮手段および上
記記録手段を制御する圧縮記録制御手段を備えているこ
とを特徴とする。
【0021】第3の発明は,上記装置に適した記録方法
も提供している。すなわち,4:2:2コンポーネント
符号化によって,与えられるディジタル・スチル画像デ
ータを符号化し,4:2:2コンポーネント符号化され
たディジタル・スチル画像データを記録媒体に記録し,
上記記録媒体の残容量を検出し,検出された残容量が,
上記4:2:2コンポーネント符号化での記録に必要と
される容量以下であり,かつ4:2:0コンポーネント
符号化によってディジタル・スチル画像データを符号化
して記録する場合に必要とされる容量以上である場合に
その旨を報知し,上記報知があった場合に,上記4:
2:0コンポーネント符号化での記録の指定がされたこ
とに応答して上記4:2:0コンポーネント符号化で,
与えられるディジタル・スチル画像データを符号化し,
4:2:0コンポーネント符号化されたディジタル・ス
チル画像データを記録媒体に記録することを特徴とす
る。
【0022】第3の発明によると,上記4:2:2コン
ポーネント符号化に加えて上記4:2:2コンポーネン
ト符号化よりも高い圧縮率の4:2:0コンポーネント
符号化が可能とされている。ディジタル・スチル画像デ
ータが与えられると通常は4:2:2コンポーネント符
号化が行なわれ記録媒体に記録される。
【0023】記録媒体の残容量が少なくなり4:2:2
コンポーネント符号化で符号化すると,ディジタル・ス
チル画像データを記録媒体に記録することができなくな
る場合には,上記4:2:0コンポーネント符号化すれ
ばディジタル・スチル画像データを記録媒体に記録する
ことができるかどうかが判断される。上記4:2:0コ
ンポーネント符号化すればディジタル・スチル画像デー
タを記録媒体に記録することができる場合には,その旨
が報知される。この報知があった場合に,4:2:0コ
ンポーネント符号化の指定がユーザから与えられると
(例えば上記報知後一定時間内に指定があった場合)デ
ィジタル・スチル画像データが4:2:0コンポーネン
ト符号化され記録媒体に記録される。
【0024】第3の発明によると通常は4:2:2コン
ポーネント符号化され,記録媒体の残容量が少なくなっ
た場合でも適当な画質をもつ画像を表わすディジタル画
像データを記録媒体に記録することができる。
【0025】指定された記録モードのもとでの記録希望
枚数をユーザが入力することができるようにしてもよ
い。この場合には上記報知処理は,上記検出された残容
量が,上記4:2:2コンポーネント符号化され記録希
望枚数に必要とされる記憶容量以下であり,かつ検出し
た残容量が,上記4:2:0コンポーネント符号化され
記録希望枚数に必要とされる記憶容量以上である場合に
その旨を報知することとなろう。
【0026】記録媒体の残容量が少なくなり上記4:
2:2コンポーネント符号化すると,所望の枚数分のデ
ィジタル・スチル画像データを記録媒体に記録すること
ができなくなる場合には,上記4:2:0コンポーネン
ト符号化すればディジタル・スチル画像データを記録媒
体に記録することができるかどうかが判断される。上記
4:2:0コンポーネント符号化すれば所望の枚数分の
ディジタル・スチル画像データを記録媒体に記録するこ
とができる場合には,その旨が報知される。この報知が
あった場合に,4:2:0コンポーネント符号化の指定
がユーザから与えられると(例えば上記報知後一定時間
内に指定があった場合)所望の枚数分のディジタル・ス
チル画像データが4:2:0コンポーネント符号化され
記録媒体に記録される。
【0027】この場合であっても通常は4:2:2コン
ポーネント符号化され,記録媒体の残容量が少なくなっ
た場合でも適当な画質をもつ画像を表わすディジタル画
像データを記録媒体に記録することができる。
【0028】
【0029】
【実施例の説明】図1はこの発明の実施例を示すもの
で,ディジタル電子スチル・カメラの電気的構成を示す
ブロック図である。
【0030】ディジタル電子スチル・カメラの全体の動
作は制御部10によって統括される。
【0031】ディジタル電子スチル・カメラにはシャッ
タ・レリーズ・ボタン31が設けられており,このシャッ
タ・レリーズ・ボタン31の押下げを表わす信号は制御部
10に与えられる。シャッタ・レリーズ・ボタン31が押さ
れることによりシャッタ(図示略)が開閉され,CCD
11が露光される。
【0032】ディジタル電子スチル・カメラにおいては
被写体の撮影により得られるディジタル画像データは圧
縮してメモリ・カード5に記録される。図1に示すディ
ジタル電子スチル・カメラでは,高精細モードでの圧縮
とエコノミー・モードでの圧縮とが可能である。高精細
モードでの圧縮は比較的圧縮率が低く比較的多くの記憶
容量を必要とするが,高画質の画像を得ることができる
ものである。これに対し,エコノミー・モードでの圧縮
は高精細モードでの圧縮率よりも圧縮率が高いが少ない
記憶容量で済むものである。これらのモード設定のため
にディジタル電子スチル・カメラにはモード設定スイッ
チ32が含まれている。モード設定スイッチ32により高精
細モードまたはエコノミー・モードの設定が行なわれ,
その設定を表わす信号は制御部10に与えられる。
【0033】ディジタル電子スチル・カメラには,中間
モード設定スイッチ33および記録枚数設定スイッチ34が
含まれている。
【0034】記録枚数設定スイッチ34はモード設定スイ
ッチ32により設定されたモードのもとで撮影してメモリ
・カード5に記録する枚数を設定するもので,その設定
を表わす信号は制御部10に与えられる。
【0035】ディジタル電子スチル・カメラでは,後述
のように通常は422コンポーネント符号化が行なわれ
る。しかし,ディジタル電子スチル・カメラでは高精細
モードが設定されている場合であって,メモリ・カード
5の残容量が,高精細モードのもとでの記録枚数設定ス
イッチ34によって設定された記録枚数に必要とされる記
憶容量以下であり,後述のように420コンポーネント
符号化でかつ高精細モードのもとでの記録枚数に必要と
される記憶容量以上である場合には表示装置26にその旨
が表示される。この場合にディジタル画像データを42
0コンポーネント符号化するように設定するのが,中間
モード設定スイッチ33である。
【0036】撮影が行なわれると,CCD11が露光され
CCD11から被写体像を表わす映像信号が出力される。
この映像信号は増幅回路12において増幅され信号処理回
路13に与えられる。信号処理回路13はガンマ補正回路,
ブランキング信号付加回路などを含むもので,この回路
13において入力する映像信号のガンマ補正,ブランキン
グ信号の付加などが行なわれる。信号処理回路13の出力
映像信号はアナログ/ディジタル変換回路14に与えられ
ディジタル画像データとして出力される。
【0037】アナログ/ディジタル変換回路14から出力
されるディジタル画像データは切替スイッチ15を介して
422色変換部16または420色変換部17に与えられ
る。切替スイッチ15は通常はa端子側が導通状態とさ
れ,ディジタル画像データは422色変換部16に与えら
れ422コンポーネント符号化が行なわれる。しかし,
メモリ・カード5の残容量が高精細モードのもとでの記
録枚数設定スイッチ34によって設定された記録枚数に必
要とされる記憶容量以下であり,420コンポーネント
符号化でかつ高精細モードのもとでの記録枚数に必要と
される記憶容量以上である場合に中間モード設定スイッ
チ33により中間モードが設定されていると,切替スイッ
チ15はb端子側が導通状態とされる。これによりディジ
タル画像データは420色変換部17に与えられ420
コンポーネント符号化が行なわれる。
【0038】422色変換部16は,図2(A) に示すよう
に,偶数列に相当する画素のみ輝度成分および色差成分
のデータを有し,奇数列に相当する画素は色差成分をも
たず輝度成分のデータのみを有するように,ディジタル
画像データを符号化するものである。これに対し,42
0色変換部17は,図2(B) に示すように,偶数列および
偶数行に相当する画素のみ輝度成分および色差成分のデ
ータを有し,それ以外の画素は色差成分をもたず輝度成
分のデータのみを有するようにディジタル画像データを
符号化するものである。したがって,422コンポーネ
ント符号化よりも420コンポーネント符号化の方がデ
ータ量が少なくなる。
【0039】422色変換部16または420色変換部17
から出力されたディジタル画像データはデータ圧縮部18
に与えられる。データ圧縮部18には量子化テーブル20か
ら量子化係数が切替スイッチ24を介して与えられ,この
量子化係数にもとづいて量子化処理が行なわれ,データ
圧縮が施される。量子化テーブル20には高精細モードが
設定された場合に用いられる量子化係数を記憶している
高精細モード用量子化テーブル21とエコノミー・モード
が設定された場合に用いられる量子化係数を記憶してい
るエコノミー・モード用量子化テーブル22とが含まれて
いる。高精細モード用量子化テーブル21に記憶されてい
る量子化係数を表わすデータは切替スイッチ24のa端子
側に与えられ,エコノミー・モード用量子化テーブル22
に記憶されている量子化係数を表わすデータは切替スイ
ッチ24のb端子側に与えられる。モード設定スイッチ32
により高精細モードが設定されているときには切替スイ
ッチ24はa端子側が導通状態とされ,エコノミー・モー
ドが設定されているときには切替スイッチ24はb端子側
が導通状態とされ,量子化係数を表わすデータがデータ
圧縮部18に与えられる。
【0040】データ圧縮部18において,与えられる量子
化係数に応じて出力されるデータ量が一定となるように
データ圧縮が施され出力される。データ圧縮部18から出
力されたディジタル画像データは記録部25に与えられ,
ディジタル電子スチル・カメラに装着されたメモリ・カ
ード5に記録される。また,メモリ・カード5の残容量
は記録部25によって読取られ,制御部10に与えられる。
【0041】図3および図4はディジタル電子スチル・
カメラの記録時の処理手順を示すフローチャートであ
る。
【0042】ディジタル電子スチル・カメラに装着され
たメモリ・カード5の残容量が記録部25によって検出さ
れ,残容量を表わすデータは制御部10に与えられる(ス
テップ41)。記録枚数設定スイッチ34によってユーザか
ら希望記録枚数が入力される(ステップ42)。
【0043】設定モード・スイッチ32により設定された
モードにもとづく圧縮率で,かつ入力された記録枚数
を,メモリ・カード5に記録することができる容量が残
容量としてあるかどうかが判断される(ステップ43)。
【0044】モード設定スイッチ32により設定されたモ
ードのもとでの記録ができれば(ステップ43でYES ),
シャッタ・レリーズ・ボタン31の押下げに応じて被写体
が撮影されディジタル画像データが得られる。得られた
ディジタル画像データは422色変換部16に与えられ4
22コンポーネント符号化処理が行なわれ,データ圧縮
部18において設定されたモードでデータ圧縮が行なわれ
る(ステップ44)。データ圧縮されたディジタル画像デ
ータが,記録部25によってメモリ・カード5に記録され
る(ステップ45)。
【0045】モード設定スイッチ32により設定されたモ
ードのもとでの記録ができないと(ステップ43でNO),
ディジタル画像データを420コンポーネント符号化す
ればメモリ・カード5に記録することができるかどうか
が判断される(ステップ46)。420コンポーネント符
号化してもメモリ・カード5に記録することができなけ
れば(ステップ46でNO),液晶表示装置26にその旨が表
示される(ステップ53)。
【0046】420コンポーネント符号化することによ
りメモリ・カード5に記録することができれば,その旨
が表示装置26に表示される(ステップ47)。この表示か
ら一定時間内に中間モード設定スイッチ33から中間モー
ド圧縮の指令が与えられると(ステップ48でNO),デー
タ圧縮部18における固定長モードでのデータ圧縮が中断
される(ステップ49)。つづいて切替スイッチ15がb端
子側が導通状態となり,ディジタル画像データは420
色変換部17において420コンポーネント符号化が行な
われる(ステップ50)。420コンポーネント符号化が
行なわれたディジタル画像データはデータ圧縮部18にお
いてデータ圧縮され,記録部25によってメモリ・カード
5に記録される(ステップ51)。この後データ圧縮部18
におけるデータ圧縮は固定長モードとなるように復帰さ
れる(ステップ52)。
【0047】モード設定スイッチ32により設定されたモ
ード(高精細モードまたはエコノミー・モード)では,
残容量が少ないために記録できない場合であっても,符
号化方式を変えることによりメモリ・カード5に記録で
きるようになる。
【0048】図5は他の実施例を示すものでディジタル
電子スチル・カメラの電気的構成を示すブロック図であ
る。この図において図1に示すものと同一物には同一符
号を付して説明を省略する。
【0049】図5に示すディジタル電子スチル・カメラ
では量子化テーブル20Aは,高精細モード用のテーブル
21およびエコノミー・モード用テーブル22に加えて高精
細モードの圧縮率とエコノミー・モードの圧縮率の中間
の圧縮率での圧縮をする場合に用いられる量子化係数を
記憶している中間モード用のテーブル23が含まれてい
る。また切替スイッチ24Aは量子化テーブル20Aに含ま
れるテーブル21,22または23のうちいずれか1つのテー
ブルに記憶されている量子化係数のデータをデータ圧縮
部18に与えるように切替え制御される。
【0050】図5に示すディジタル電子スチル・カメラ
においても,通常は高精細モードまたはエコノミー・モ
ードでのデータ圧縮が行なわれ,メモリ・カード5の残
容量が少なくなり高精細モードにおいてデータ圧縮され
たデータではメモリ・カード5に納まらない場合に,そ
の旨が表示され,中間モードが設定されると,中間モー
ドの圧縮率でデータ圧縮が施される。もちろんこの場合
にも,420色変換部17において420コンポーネント
符号化を行なうようにしてもよい。図5に示すディジタ
ル電子スチル・カメラではメモリ・カード5の残容量
と,記録希望枚数から,どちらのコンポーネント符号化
方式とすればよいか,量子化テーブル20Aのうちどのテ
ーブル21,22または23を用いればよいかが判断され,そ
の結果にもとづいてデータ圧縮,符号化処理が行なわれ
ることとなろう。
【0051】図6はさらに他の実施例を示すものでディ
ジタル電子スチル・カメラの電気的構成を示すブロック
図である。この図において図1に示すものと同一物には
同一符号を付して説明を省略する。
【0052】図6に示すディジタル電子スチル・カメラ
では量子化テーブル20Bは,1種類の量子化係数を表わ
すデータを記憶するもので,ディジタル画像データは所
定の圧縮率でデータ圧縮される。この場合でも通常は4
22色変換部16において420コンポーネント符号化が
行なわれ,メモリ・カード5の残容量が少なくなったと
きに切替スイッチ15はb端子側が導通状態となるように
制御される。これにより,撮影により得られたディジタ
ル画像データは420色変換部17に与えられ420コン
ポーネント符号化処理が行なわれる。データ量が少なく
なるので,メモリ・カード5の残容量が少ない場合でも
記録することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディジタル電子スチル・カメラの電気的構成を
示すブロック図である。
【図2】(A) は422コンポーネント符号化されたデー
タの様子を模式的に表わし,(B) は420コンポーネン
ト符号化されたデータの様子を模式的に表している。
【図3】ディジタル電子スチル・カメラの記録時の処理
手順を示すフローチャートである。
【図4】ディジタル電子スチル・カメラの記録時の処理
手順を示すフローチャートである。
【図5】ディジタル電子スチル・カメラの電気的構成を
示すブロック図である。
【図6】ディジタル電子スチル・カメラの電気的構成を
示すブロック図である。
【符号の説明】
10 制御部 15,24,24A 切替スイッチ 16 422色変換部 17 420色変換部 18 データ圧縮部 25 記録部 32 モード設定スイッチ 33 中間モード設定スイッチ 34 記録枚数入力スイッチ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI // H04N 101:00 H04N 9/79 G (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/76 - 5/956 H04N 1/41 H04N 5/225 - 5/243 H04N 9/79 - 9/898 H04N 101:00

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮率の低い高精細モード記録またはこ
    の高精細モード記録の圧縮率よりも圧縮率の高いエコノ
    ミー・モード記録のいずれかの記録モード指定を行なう
    記録モード指定手段, 上記モード指定手段により指定されたモード指定に応じ
    た圧縮率によって,与えられるディジタル・スチル画像
    データをデータ圧縮する第1のデータ圧縮手段, 上記高精細モード記録での圧縮率および上記エコノミー
    ・モード記録での圧縮率の間の圧縮率によって,ディジ
    タル・スチル画像データをデータ圧縮する中間モード・
    データ圧縮手段, 上記第1の圧縮手段および上記中間モード・データ圧縮
    手段によりデータ圧縮されたディジタル・スチル画像デ
    ータを記録媒体に記録する記録手段, 記録媒体の残容量を検出する残容量検出手段, 上記残容量検出手段により検出された残容量が,上記高
    精細モード記録に必要とされる容量以下であり,かつ上
    記中間モード記録に必要とされる容量以上である場合に
    その旨を報知する報知手段, 上記中間モード記録を指定する中間モード指定手段,な
    らびに上記報知手段による報知があった場合に上記中間
    モード指定手段により上記中間モード記録の指定がされ
    たことに応答して上記中間モード・データ圧縮手段を用
    いて,与えられるディジタル画像データを圧縮するよう
    に上記中間モード・データ圧縮手段を制御する圧縮制御
    手段, を備えたディジタル・スチル画像データ記録装置。
  2. 【請求項2】 上記記録モード指定手段により指定され
    た記録モードのもとでの記録希望枚数を入力する枚数入
    力手段を備え, 上記報知手段が, 上記残容量検出手段により検出された残容量が,上記記
    録モード指定手段による高精細モードのもとでの記録希
    望枚数に必要とされる記憶容量以下であり,かつ検出し
    た残容量が,上記中間モードのもとでの記録希望枚数に
    必要とされる記憶容量以上である場合にその旨を報知す
    るものである, 請求項1に記載のディジタル・スチル画像データ記録装
    置。
  3. 【請求項3】 圧縮率の低い高精細モード記録またはこ
    の高精細モード記録の圧縮率よりも圧縮率の高いエコノ
    ミー・モード記録のいずれかの記録モード指定を行なう
    記録モード指定手段, 上記モード指定手段により指定されたモード指定に応じ
    た圧縮率によって,与えられるディジタル・スチル画像
    データをデータ圧縮する第1のデータ圧縮手段, 記録媒体の残容量を検出する残容量検出手段, 上記残容量検出手段により検出された残容量が,上記高
    精細モード記録に必要とされる容量以下であり,かつ上
    記高精細モード記録での圧縮率および上記エコノミー・
    モード記録での圧縮率の間の圧縮率によって,与えられ
    るディジタル・スチル画像データをデータ圧縮して記録
    する中間モード記録に必要とされる容量以上である場合
    に,上記中間モードの圧縮率によって与えられるディジ
    タル・スチル画像データをデータ圧縮する中間モード・
    データ圧縮手段,ならびに上記第1の圧縮手段および上
    記中間モード・データ圧縮手段によりデータ圧縮された
    ディジタル・スチル画像データを記録媒体に記録する記
    録手段, を備えたディジタル・スチル画像データ記録装置。
  4. 【請求項4】 上記高精細モード記録が, 入力するディジタル・スチル画像データを4:2:2コ
    ンポーネント符号化して記録するものであり, 上記中間モード記録が, 入力するディジタル・スチル画像データを4:2:0コ
    ンポーネント符号化して記録するものである, 請求項1または3に記載のディジタル・スチル画像デー
    タ記録装置。
  5. 【請求項5】 与えられるディジタル画像データを入力
    し,入力したディジタル・スチル画像データを4:2:
    2コンポーネント符号化する第1のデータ圧縮手段, 上記第1のデータ圧縮手段により4:2:2コンポーネ
    ント符号化されたディジタル・スチル画像データを記録
    媒体に記録する記録手段, ィジタル・スチル画像データを4:2:0コンポーネ
    ント符号化する第2のデータ圧縮手段, 上記第2のデータ圧縮手段を用いて,与えられるディジ
    タル・スチル画像データを4:2:0コンポーネント符
    号化するように指令を与える圧縮指定入力手段, 記録媒体の残容量を検出する残容量検出手段, 上記残容量検出手段により検出された残容量が,上記
    4:2:2コンポーネント符号化での記録に必要とされ
    る容量以下であり,かつ上記4:2:0コンポーネント
    符号化での記録に必要とされる容量以上である場合にそ
    の旨を報知する報知手段, 上記報知手段による報知があった場合に,上記圧縮指定
    入力手段により指令が与えられたことに応答して上記第
    2のデータ圧縮手段を用いて,与えられるディジタル・
    スチル画像データを符号化し,符号化されたディジタル
    ・スチル画像データを上記記録媒体に記録するように上
    記第2のデータ圧縮手段および上記記録手段を制御する
    圧縮記録制御手段, を備えたディジタル・スチル画像データ記録装置。
  6. 【請求項6】 記録希望枚数を入力する枚数入力手段を
    備え, 上記報知手段が, 上記残容量検出手段により検出された残容量が,上記
    4:2:2コンポーネント符号化での記録希望枚数に必
    要とされる記憶容量以下であり,かつ検出した残容量
    が,上記4:2:0コンポーネント符号化での記録希望
    枚数に必要とされる記憶容量以上である場合にその旨を
    報知するものである, 請求項5に記載のディジタル・スチル画像データ記録装
    置。
  7. 【請求項7】 圧縮率の低い高精細モード記録またはこ
    の高精細モード記録の圧縮率よりも圧縮率の高いエコノ
    ミー・モード記録のいずれかの記録モードの指定を入力
    し, 指定された記録モードに応じた圧縮率によって,与えら
    れるディジタル・スチル画像データをデータ圧縮し, データ圧縮されたディジタル・スチル画像データを記録
    媒体に記録し, 上記記録媒体の残容量を検出し, 検出された残容量が,上記高精細モード記録に必要とさ
    れる容量以下であり,かつ上記高精細モード記録での圧
    縮率および上記エコノミー・モード記録での圧縮率の間
    の圧縮率によってディジタル・スチル画像データをデー
    タ圧縮して記録する中間モード記録に必要とされる容量
    以上である場合にその旨を報知し, 上記報知があった場合に,上記中間モード記録の指定が
    されたことに応答して上記中間モード記録の圧縮率で,
    与えられるディジタル・スチル画像データをデータ圧縮
    し, データ圧縮されたディジタル・スチル画像データを記録
    媒体に記録する, ディジタル・スチル画像データ記録方法。
  8. 【請求項8】 指定された記録モードのもとでの記録希
    望枚数を入力し, 上記報知処理が, 上記検出された残容量が,上記記録モード指定手段によ
    る高精細モードのもとでの記録希望枚数に必要とされる
    記憶容量以下であり,かつ検出した残容量が,上記中間
    モードのもとでの記録希望枚数に必要とされる記憶容量
    以上である場合にその旨を報知するものである, 請求項に記載のディジタル・スチル画像データ記録方
    法。
  9. 【請求項9】 圧縮率の低い高精細モード記録またはこ
    の高精細モード記録の圧縮率よりも圧縮率の高いエコノ
    ミー・モード記録のいずれかの記録モード指定を入力
    し, 上記指定されたモード指定に応じた圧縮率によって,与
    えられるディジタル・スチル画像データをデータ圧縮
    し, データ圧縮されたディジタル・スチル画像データを記録
    媒体に記録し, 記録媒体の残容量を検出し, 上記検出された残容量が,上記高精細モード記録に必要
    とされる容量以下であり,かつ上記高精細モード記録で
    の圧縮率および上記エコノミー・モード記録での圧縮率
    の間の圧縮率によって,与えられるディジタル・スチル
    画像データをデータ圧縮して記録する中間モード記録に
    必要とされる容量以上である場合に,上記中間モードの
    圧縮率によって与えられるディジタル・スチル画像デー
    タをデータ圧縮し, データ圧縮されたディジタル・スチル画像データを記録
    媒体に記録する,ディジタル・スチル画像データ記録方
    法。
  10. 【請求項10】 上記高精細モード記録が, 入力するディジタル・スチル画像データを4:2:2コ
    ンポーネント符号化して記録するものであり, 上記中間モード記録が, 入力するディジタル・スチル画像データを4:2:0コ
    ンポーネント符号化して記録するものである, 請求項またはに記載のディジタル・スチル画像デー
    タ記録方法。
  11. 【請求項11】 4:2:2コンポーネント符号化によ
    って,与えられるディジタル・スチル画像データを符号
    し,4:2:2コンポーネント符号化 されたディジタル・ス
    チル画像データを記録媒体に記録し, 上記記録媒体の残容量を検出し, 検出された残容量が,上記4:2:2コンポーネント符
    号化での記録に必要とされる容量以下であり,かつ4:
    2:0コンポーネント符号化によってディジタル・スチ
    ル画像データを符号化して記録する場合に必要とされる
    容量以上である場合にその旨を報知し, 上記報知があった場合に,上記4:2:0コンポーネン
    ト符号化での記録の指定がされたことに応答して上記
    4:2:0コンポーネント符号化で,与えられるディジ
    タル・スチル画像データを符号化し,4:2:0コンポーネント符号化 されたディジタル・ス
    チル画像データを記録媒体に記録する, ディジタル・スチル画像データ記録方法。
  12. 【請求項12】 記録希望枚数を入力し, 上記報知処理が, 上記検出された残容量が,上記4:2:2コンポーネン
    ト符号化での記録希望枚数に必要とされる記憶容量以下
    であり,かつ検出した残容量が,上記4:2: 0コンポ
    ーネント符号化での記録希望枚数に必要とされる記憶容
    量以上である場合にその旨を報知するものである, 請求項11に記載のディジタル・スチル画像データ記録方
    法。
JP32395794A 1994-12-02 1994-12-02 ディジタル・スチル画像データ記録装置およびその記録方法 Expired - Fee Related JP3229144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32395794A JP3229144B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 ディジタル・スチル画像データ記録装置およびその記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32395794A JP3229144B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 ディジタル・スチル画像データ記録装置およびその記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08163503A JPH08163503A (ja) 1996-06-21
JP3229144B2 true JP3229144B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=18160522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32395794A Expired - Fee Related JP3229144B2 (ja) 1994-12-02 1994-12-02 ディジタル・スチル画像データ記録装置およびその記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3229144B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7315651B2 (en) 2002-07-23 2008-01-01 Ricoh Company, Ltd. Image recording apparatus and image data selection method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007184664A (ja) 2005-12-29 2007-07-19 Brother Ind Ltd 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7315651B2 (en) 2002-07-23 2008-01-01 Ricoh Company, Ltd. Image recording apparatus and image data selection method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08163503A (ja) 1996-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4350809B2 (ja) ディジタルカメラ
JPH02198274A (ja) 画像データ圧縮記録装置
JPH10164492A (ja) 撮像装置
EP0810778A2 (en) Digital still camera with a gamma correction circuit
JP2775542B2 (ja) ディジタル電子スチル・カメラおよびその制御方法
US7050095B2 (en) Method and apparatus for image processing using a template image
EP0996286B1 (en) Electronic camera
JP3229144B2 (ja) ディジタル・スチル画像データ記録装置およびその記録方法
JPH07121119B2 (ja) ディジタル画像記録再生装置
JP3519996B2 (ja) デジタル記録機器
JP4256028B2 (ja) 圧縮符号化装置および方法
JP4387264B2 (ja) 撮像装置およびその画像生成方法
JP2681538B2 (ja) ディジタル電子スチル・カメラ
JP2892806B2 (ja) 電子スチル・カメラ
JP2000299800A (ja) 撮像方法及び装置並びに記憶媒体
JPH0537901A (ja) 画像記録装置
JP3177474B2 (ja) ディジタルスチルカメラ
JP3360808B2 (ja) 電子スチルカメラの圧縮率設定装置
JP3789346B2 (ja) 動画像記録再生装置
JP2965779B2 (ja) 電子スチルカメラ装置
JP2664479B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP3027023B2 (ja) ディジタル電子スチル・カメラおよびその動作方法ならびにディジタル画像再生装置および方法
JP3034923B2 (ja) 画像データ記録再生装置
KR100266269B1 (ko) 디지털 스틸 카메라용 정지영상 출력 장치
JP3131235B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070907

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070907

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100907

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110907

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120907

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130907

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees