JP3228854U - 電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置 - Google Patents

電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3228854U
JP3228854U JP2020003309U JP2020003309U JP3228854U JP 3228854 U JP3228854 U JP 3228854U JP 2020003309 U JP2020003309 U JP 2020003309U JP 2020003309 U JP2020003309 U JP 2020003309U JP 3228854 U JP3228854 U JP 3228854U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
crankshaft
sensing device
force transmission
assisted bicycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020003309U
Other languages
English (en)
Inventor
志清 鄭
志清 鄭
Original Assignee
穩正企業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 穩正企業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 穩正企業股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3228854U publication Critical patent/JP3228854U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/45Control or actuating devices therefor
    • B62M6/50Control or actuating devices therefor characterised by detectors or sensors, or arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • B62J45/411Torque sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/42Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by mounting
    • B62J45/421Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by mounting at the pedal crank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/55Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at crank shafts parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/60Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at axle parts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/04Measuring force or stress, in general by measuring elastic deformation of gauges, e.g. of springs
    • G01L1/044Measuring force or stress, in general by measuring elastic deformation of gauges, e.g. of springs of leaf springs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/12Measuring force or stress, in general by measuring variations in the magnetic properties of materials resulting from the application of stress
    • G01L1/122Measuring force or stress, in general by measuring variations in the magnetic properties of materials resulting from the application of stress by using permanent magnets
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/04Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/10Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating
    • G01L3/101Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element comprises a torsionally-flexible shaft involving electric or magnetic means for indicating involving magnetic or electromagnetic means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/02Rotary-transmission dynamometers
    • G01L3/14Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element is other than a torsionally-flexible shaft
    • G01L3/1464Rotary-transmission dynamometers wherein the torque-transmitting element is other than a torsionally-flexible shaft involving screws and nuts, screw-gears or cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】感知効果に優れ、坂道や、長距離を走ることで疲れる問題を解決する電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置を提供する。【解決手段】踏力伝動感知装置は、複数の第1の斜歯111を有するクランクシャフト1と、クランクシャフトの外周面に配置され、第1の斜歯と係合する複数の第2の斜歯231及び第1の伝達機構を有する第1の歯車2と、第1の歯車の外環面に配置され、第1の伝達機構と係合する第2の伝達機構を有する第2の歯車3と、感知ユニット4と、補助ユニット7と、スプロケット8とを備え、電動アシスト自転車のモーター10に接続される。クランクシャフトが外力を受けて回転する時、第1の歯車、第2の歯車及びスプロケットが従動回転し、第1の歯車が回転しつつ軸方向に沿ってクランクシャフトに相対して移動し、感知ユニットが外力を感知し、モーターが補助歯車及びスプロケットを駆動し、補助効果を達成する。【選択図】図3

Description

本考案は伝動感知装置に関し、特に、クランクシャフトが受けた作用力を感知信号に変換して、電動駆動機能と結合する、電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置に関する。
自転車は、民衆が歩く代わりの交通手段としてよく使われている。自転車に乗ることで運動効果が得られる以外に、エネルギも節約できるから、自転車で出かけることが好きな人がだんだん増えていく。しかし、自転車で出かける時、偶には激しい勾配を持つ坂道に遭遇し、または乗る距離が長過ぎて疲れ、自転車に乗る時の楽しい気持ちを失ってしまう。また、年寄りが自転車で出かける時も疲労感を感じやすい。よって、人が自転車にもっとスムーズに乗るため、電動アシスト自転車は今の市場にあって、使用者の踏力とモーターの電動駆動力との結合で自転車を進ませることにより、ライディング時の労力を節約し、ライディングがより楽になる。電動アシスト自転車とは通常、使用者の踏力を感知するための踏力伝動感知装置を有し、踏力が感知された時にモーターを駆動して補助力を生じさせる。
電動アシスト自転車に対する消費者からの大量の要求に応じ、且つ踏力伝動感知装置を使用者の踏力を正しく感知してモーターを駆動させるように、出願者はもう一種類の新たな機構を有する電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置を提出する。
自転車に乗る時に、激しい勾配を持つ坂道に遭遇し、または乗る距離が長過ぎることによって疲れる、という問題を解決する。
本考案の目的は、新たな機構を有し、感知効果がより優れる電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置を提供するものである。
上記目的を達成するために、本考案の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置は、クランクシャフトと、第1の歯車と、第2の歯車と、感知ユニットと、補助ユニットと、スプロケットとを備え、電動アシスト自転車のモーターとの接続に適用される。
前記クランクシャフトは、軸方向に沿って伸び、環状に配列する複数の第1の斜歯が形成される外周面を含む。前記第1の歯車は、前記クランクシャフトの前記外周面に配置され、環状の第1の内環面と、前記第1の内環面と相対する第1の外環面とを含み、前記第1の内環面に前記第1の斜歯と係合する複数の第2の斜歯が形成され、前記第1の外環面に第1の伝達機構が形成される。
前記第2の歯車は、前記第1の歯車の前記第1の外環面に配置され、前記第1の外環面を囲む第2の内環面を含み、前記第2の内環面に前記第1の伝達機構と合わせられる第2の伝達機構が形成される。前記感知ユニットは、前記クランクシャフトに貫通され、前記第1の歯車に隣接し、前記モーターに信号接続できる。前記補助ユニットは、前記クランクシャフトに貫通され、前記モーターで駆動回転される補助歯車を含む。前記スプロケットは、前記クランクシャフトに貫通され、且つ前記補助ユニットに接続する。
上記を受けて、本考案の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置において、前記クランクシャフトが外力を受けて回転した時に、前記第1の歯車、前記第2の歯車及び前記スプロケットが従動回転され、且つ前記第1の歯車が回転するとともに前記軸方向に沿って前記クランクシャフトに相対して移動することにより、前記感知ユニットが前記外力を感知し、前記モーターが前記補助歯車を駆動回転させ、前記補助ユニットが前記モーターの動力を前記スプロケットの回転の動力として、前記スプロケットに伝達する。
好適な実施例において、前記補助ユニットは、接続ベースを更に含み、前記接続ベースは前記クランクシャフトと前記補助歯車との間に配置され、且つ前記スプロケットに接続し、前記補助歯車が回転した時には、前記接続ベースを介して前記スプロケットを従動回転させる。
好適な実施例において、前記補助ユニットは、一方向軸受を更に含み、前記一方向軸受は前記接続ベースと前記補助歯車との間に配置され、前記補助歯車が回転した時には、前記接続ベースを一方向に従動回転させる。
好適な実施例において、前記感知ユニットは、圧力感知素子を含み、前記圧力感知素子は前記クランクシャフトに貫通され、前記第1の歯車が前記クランクシャフトの回転と同転した時に、前記第1の歯車が回転するとともに前記圧力感知素子の方向へ移動し、前記感知ユニットは前記圧力感知素子が受けた押圧力の増大によって、前記外力の存在を感知する。
好適な実施例において、前記電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置は、スラスト軸受を更に含み、前記スラスト軸受は前記クランクシャフトに貫通され、且つ前記第1の歯車と前記圧力感知素子との間に位置する。
好適な実施例において、前記電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置は、弾性部材を更に含み、前記弾性部材は前記クランクシャフトに貫通され、且つ前記第1の歯車の前記スラスト軸受の反対側に設けられ、前記第1の歯車を前記スラスト軸受の方向へ押し付ける。
好適な実施例において、前記感知ユニットは、磁石と、磁気感知素子とを含み、前記磁石は前記第1の歯車に設けられ、前記磁気感知素子は前記クランクシャフトに隣接し且つ磁束の変化を感知するように用いられ、前記第1の歯車が前記クランクシャフトの回転と同転した時には、前記磁石を従動回転させるとともに前記軸方向へ移動させ、前記磁気感知素子は磁束の変化を感知することによって、前記外力の存在を感知する。
好適な実施例において、前記第1の歯車は、前記磁気感知素子と前記補助歯車との間に位置し、前記第1の歯車が前記クランクシャフトの回転と同転した時に、前記第1の歯車は前記軸方向に沿って且つ前記補助歯車の方向へ移動する。
好適な実施例において、前記電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置は、弾性部材を更に含み、前記弾性部材は前記クランクシャフトに貫通され、且つ前記第1の歯車と前記補助歯車との間に位置し、前記第1の歯車を前記磁気感知素子の方向へ押し付ける。
好適な実施例において、前記第2の歯車に、少なくとも1つの軸受が隣接して設けられる。
好適な実施例において、前記弾性部材は、皿ばねである。
好適な実施例において、前記第1の伝達機構は、複数の直歯を含む。
好適な実施例において、前記第1の伝達機構は、複数の斜歯を含む。
好適な実施例において、前記第1の伝達機構は、複数の波状歯を含む。
本考案は、使用者の踏力を感知して感知信号に変換することにより、電動駆動機能と結合し、ライディング時の労力を節約して、ライディングがより楽になる。
本考案の他の特徴及び効果は、関連する図面及び実施方法中で詳しく説明する。以下の実施例における図面は単に概略的に示したものであり、本考案を制限するものではない。
本考案の第1の実施例の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置の立体分解図である。 前記第1の実施例の一部の素子の立体分解図である。 前記第1の実施例の組み合わせ断面図である。 本考案の第2の実施例の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置の立体分解図である。 前記第2の実施例の組み合わせ断面図である。 図5における一部の拡大断面図である。 図6に類似した断面図であり、前記第2の実施例における第1の歯車が図5、図6に示した状態から右へ移動することを説明する。
本考案を詳しく説明する前に、注意すべきは、以下の説明内容にて、類似した構成要素には同じ符号を付して表示されることである。
図1ないし図3を参照されたい。本考案の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置の第1の実施例は、クランクシャフト1と、第1の歯車2と、第2の歯車3と、感知ユニット4と、スラスト軸受5と、弾性部材6と、補助ユニット7と、スプロケット8とを備え、前記電動アシスト自転車のモーター10との接続に適用される。
本実施例のクランクシャフト1は、軸方向Aに沿って伸び、且つ環状に配列する複数の第1の斜歯111が形成される外周面11を含む。クランクシャフト1の両端はクランク(図示せず)によりペダル(図示せず)に接続できる。
本実施例において、第1の歯車2は、本体部21と、本体部21の一端に結合される円環部22、という2つの素子から構成される。他の実施例において、本体部21と円環部22とは一体的に製作されてもよいし、または円環部22を省略してもよい。第1の歯車2は、クランクシャフト1の外周面11に配置され、環状でクランクシャフト1の外周面11に向ける第1の内環面23と、第1の内環面23と相対する第1の外環面24とを含み、第1の内環面23には複数の第1の斜歯111と係合する複数の第2の斜歯231が形成され、第1の外環面24には第1の伝達機構240が形成され、第1の伝達機構240は環状に配列し且つ軸方向Aに沿って伸びる複数の第1の直歯241を含む。第1の歯車2における複数の第2の斜歯231と、クランクシャフト1における複数の第1の斜歯111とが互いに係合することにより、クランクシャフト1が回転した時には、第1の歯車2を従動回転させ、且つ第1の歯車2を軸方向変位させるほどの作用力が生じる。よって、第1の歯車2は回転するとともに、軸方向Aに沿ってクランクシャフト1に相対して移動する。
本実施例において、第2の歯車3は、第1の歯車2の第1の外環面24に配置され、第1の外環面24を囲む第2の内環面31と、第2の内環面31と相対する第2の外環面32とを含み、第2の内環面31には第1の伝達機構240と合わせられる第2の伝達機構310が形成され、第2の伝達機構310は第1の伝達機構240における複数の第1の直歯241と係合する第2の直歯311を含む。第2の歯車3は、第1の歯車2の回転により従動回転される。第2の歯車3をスムーズに回転するため、少なくとも1つの軸受33が第2の歯車3に隣接して設けられる。
他の実施例においては、第1の伝達構造240及び第2の伝達構造310を他の形態とすることもよいし、例えば両方とも斜歯や波状歯であって、それでも、第1の歯車2はそれにより、第2の歯車3に回転を伝達して、第2の歯車3を回転させる。
本実施例の感知ユニット4は、クランクシャフト1に貫通され、第1の歯車2に隣接し、且つモーター10に信号接続できる。具体的には、第1の実施例における感知ユニット4は、クランクシャフト1に貫通される圧力感知素子41を含み、圧力感知素子41は第1の歯車2からの押圧力を感知するために用いられる。
本実施例において、スラスト軸受5は、クランクシャフト1に貫通され、且つ第1の歯車2と圧力感知素子41との間に位置する。弾性部材6は皿ばねであって、クランクシャフト1に貫通され、且つ第1の歯車2のスラスト軸受5の反対側に設けられ、弾性部材6が第1の歯車2をスラスト軸受5の方向へ押し付けることにより、第1の歯車2はスラスト軸受5を介して、所定の押圧力で圧力感知素子41に押し付けられる。
本実施例において、補助ユニット7は、クランクシャフト1に貫通され、且つモーター10で駆動回転される補助歯車71と、クランクシャフト1と補助歯車71との間に配置される接続ベース72と、接続ベース72と補助歯車71との間に配置される一方向軸受73とを含む。スプロケット8は、クランクシャフト1に貫通され、且つ補助ユニット7の接続ベース72に接続する。
上記の構成によれば、例えば使用者が前方に向けてペダルを踏んで、クランクシャフト1を前方に向けて従動回転させ(ここで、クランクシャフト1は外力を受け、その外力は即ち使用者の踏力から変換された回転力である)、クランクシャフト1の回転により、クランクシャフト1に係合される第1の歯車2と第2の歯車3が従動回転されるとともに、接続ベース72も従動回転され、更にスプロケット8を従動回転させる。よって、電動アシスト自転車は人力で駆動され、前に進むことができる。
そして、電動アシスト自転車が人力により前に進んでいる時には、クランクシャフト1が前記外力を受けるとともに、前記第1の歯車2を従動回転させる。第1の歯車2の回転において、第1の歯車2の第2の斜歯231とクランクシャフト1の第1の斜歯111との係合により、第1の歯車2は軸方向Aに沿った力を受け、軸方向Aに沿ってクランクシャフト1に相対して移動する(僅かな移動であるため、図示せず)。本実施例において、第1の歯車2は、第1の斜歯111と第2の斜歯231とのねじれ方向により、軸方向Aに沿って移動する時に圧力感知素子41の方向へ移動し、スラスト軸受5を介して圧力感知素子41に押し付けられる。圧力感知素子41は、自らが受けた押圧力が増加するため、前記外力の存在を感知し、その感知した外力信号を電子信号に変換してモーター10に伝送し、モーター10を起動させるように制御する。モーター10は、前記により起動され、補助歯車71を駆動回転させて、且つモーター10の動力をスプロケット8の回転動力として、接続ベース72を介してスプロケット8に伝達する。
言い換えれば、人力によりスプロケット8を駆動回転させる時に、感知ユニット4は、第1の歯車2からの押圧力の増加で、外力の存在を感知し、スプロケット8の回転を補助するようにモーター10を駆動して、使用者が乗りやすい補助効果を達成する。更に、モーター10は補助ユニット7の一方向軸受73を介して補助歯車71を駆動回転させるが、クランクシャフト1がそれによって従動せず、一方向軸受73は補助歯車71を回転させるとともに、接続ベース72及びスプロケット8を一方向に従動回転させる。使用者がペダルを踏むのを停止した際に、第1の歯車2は図3に示した位置に戻り、モーター10の運転は停止する。
図4ないし図6を参照されたい。本実施例の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置の第2の実施例と前記第1の実施例とは、その構造は概ね同じである。相違点は、第2の実施例において、クランクシャフト1の第1の斜歯111と第1の歯車2の第2の斜歯231とのねじれ方向は、第1の実施例と逆である。よって、本実施例において、使用者が前方に向けてペダルを踏んで、クランクシャフト1を前方に向けて従動回転させる[即ち、クランクシャフト1が外力(踏力)を受ける]時に、第1の歯車2はクランクシャフト1の回転と同転するとともに、軸方向Aに沿って補助歯車71の方向へ移動する。
本実施例において、感知ユニット4は、第1の歯車2と同動するように第1の歯車2の軸の外周面に配置される磁石42と、クランクシャフト1に隣接し且つ磁束の変化を感知するように用いられる2つの磁気感知素子43とを含み、磁気感知素子43はモーター10に信号接続する。また、第1の歯車2は、磁気感知素子43と補助歯車71との間に位置する。
本実施例は、複数の弾性部材6を含み、それらの弾性部材6は皿ばねであって、軸方向Aに沿って配列し且つクランクシャフト1に貫通される。それらの弾性部材6は、第1の歯車2と補助歯車71との間に位置し、第1の歯車2を2つの磁気感知素子43の方向へ押し付ける。
図5、図6、図7を参照されたい。本実施例は、磁気感知素子43を用いて、磁石42の移動から生じた磁束の変化を感知することにより、外力(踏力)の存在を感知するものである。具体的には、クランクシャフト1が外力を受けて回転した時に、第1の歯車2は、それにより従動回転されるとともに、磁石42を従動回転させ、且つ磁石42を図6に示した位置から軸方向Aに沿って、補助歯車71の方向に向けて図7に示した位置まで移動させ(この移動距離はほんの僅かであり、図6に示すように、移動可能な範囲は距離dで図示される)、磁石42の移動により、磁気感知素子43は磁束の変化を感知し、外力の存在が証明される。磁気感知素子43は、その外力を感知し、モーター10を起動させ且つ動力を補助歯車71及びスプロケット8に出力するように制御して、モーター10の補助効果を達成する。また、使用者がペダルを踏むのを停止した際に、第1の歯車2は図6に示した位置に戻り、モーター10の運転は停止する。
上記をまとめるに、クランクシャフト1の第1の斜歯111と第1の歯車2の第2の斜歯231、及び第1の歯車2の第1の伝達機構240と第2の歯車3の第2の伝達機構310は、それぞれ互いに合わせられるため、クランクシャフト1が外力を受けて回転した時に、第1の歯車2が従動回転され且つ軸方向Aに沿って移動し、感知ユニット4に外力の存在を感知させることにより、モーター10が補助力を提供するように制御される。本考案は、新規な構造及び優れた感知効果を持つ感知ユニット4を有し、乗りやすさを実現できる。
上記は単に本考案の実施例に過ぎず、本考案を限定するものではない。本考案の技術思想及び範囲を超えることなく、これに対して行う等価の修正又は変更のいずれも、別紙の実用新案登録請求の範囲に含まれるものである。
本考案は、踏力伝動感知装置を通じて使用者の踏力を感知し、クランクシャフトが受けた作用力を感知信号に変換され、踏力が感知された時にモーターを駆動して補助力を生じさせる。
10 モーター
1 クランクシャフト
11 外周面
111 第1の斜歯
2 第1の歯車
21 本体部
22 円環部
23 第1の内環面
231 第2の斜歯
24 第1の外環面
240 第1の伝達機構
241 第1の直歯
3 第2の歯車
31 第2の内環面
310 第2の伝達機構
311 第2の直歯
32 第2の外環面
33 軸受
4 感知ユニット
41 圧力感知素子
42 磁石
43 磁気感知素子
5 スラスト軸受
6 弾性部材
7 補助ユニット
71 補助歯車
72 接続ベース
73 一方向軸受
8 スプロケット
A 軸方向
d 距離

Claims (15)

  1. 電動アシスト自転車のモーターとの接続に適用される、電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置であって、
    軸方向に沿って伸び、環状に配列する複数の第1の斜歯が形成される外周面を含む、クランクシャフトと、
    前記クランクシャフトの前記外周面に配置され、環状の第1の内環面と、前記第1の内環面と相対する第1の外環面とを含み、前記第1の内環面に複数の前記第1の斜歯と係合する複数の第2の斜歯が形成され、前記第1の外環面に第1の伝達機構が形成される、第1の歯車と、
    前記第1の歯車の前記第1の外環面に配置され、前記第1の外環面を囲む第2の内環面を含み、前記第2の内環面に前記第1の伝達機構と合わせられる第2の伝達機構が形成される、第2の歯車と、
    前記クランクシャフトに貫通され、前記第1の歯車に隣接し、前記モーターに信号接続できる、感知ユニットと、
    前記クランクシャフトに貫通され、前記モーターで駆動回転される補助歯車を含む、補助ユニットと、
    前記クランクシャフトに貫通され、且つ前記補助ユニットに接続する、スプロケットと、を備えることを特徴とする電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  2. 前記クランクシャフトが外力を受けて回転した時に、前記第1の歯車、前記第2の歯車及び前記スプロケットが従動回転され、且つ前記第1の歯車が回転するとともに前記軸方向に沿って前記クランクシャフトに相対して移動することにより、前記感知ユニットが前記外力を感知し、前記モーターが前記補助歯車を駆動回転させ、前記補助ユニットが前記モーターの動力を前記スプロケットの回転の動力として、前記スプロケットに伝達する、請求項1に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  3. 前記補助ユニットは、接続ベースを更に含み、前記接続ベースは前記クランクシャフトと前記補助歯車との間に配置され、且つ前記スプロケットに接続し、前記補助歯車が回転した時には、前記接続ベースを介して前記スプロケットを従動回転させる、請求項1に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  4. 前記補助ユニットは、一方向軸受を更に含み、前記一方向軸受は前記接続ベースと前記補助歯車との間に配置され、前記補助歯車が回転した時には、前記接続ベースを一方向に従動回転させる、請求項3に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  5. 前記感知ユニットは、圧力感知素子を含み、前記圧力感知素子は前記クランクシャフトに貫通され、前記第1の歯車が前記クランクシャフトの回転と同転した時に、前記第1の歯車が回転するとともに前記圧力感知素子の方向へ移動し、前記感知ユニットは前記圧力感知素子が受けた押圧力の増大によって、前記外力の存在を感知する、請求項2に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  6. 前記電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置は、スラスト軸受を更に含み、前記スラスト軸受は前記クランクシャフトに貫通され、且つ前記第1の歯車と前記圧力感知素子との間に位置する、請求項5に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  7. 前記電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置は、弾性部材を更に含み、前記弾性部材は前記クランクシャフトに貫通され、且つ前記第1の歯車の前記スラスト軸受の反対側に設けられ、前記第1の歯車を前記スラスト軸受の方向へ押し付ける、請求項6に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  8. 前記感知ユニットは、磁石と、磁気感知素子とを含み、前記磁石は前記第1の歯車に設けられ、前記磁気感知素子は前記クランクシャフトに隣接し且つ磁束の変化を感知するように用いられ、前記第1の歯車が前記クランクシャフトの回転と同転した時には、前記磁石を従動回転させるとともに前記軸方向へ移動させ、前記磁気感知素子は磁束の変化を感知することによって、前記外力の存在を感知する、請求項2に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  9. 前記第1の歯車は、前記磁気感知素子と前記補助歯車との間に位置し、前記第1の歯車が前記クランクシャフトの回転と同転した時に、前記第1の歯車は前記軸方向に沿って且つ前記補助歯車の方向へ移動する、請求項8に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  10. 前記電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置は、弾性部材を更に含み、前記弾性部材は前記クランクシャフトに貫通され、且つ前記第1の歯車と前記補助歯車との間に位置し、前記第1の歯車を前記磁気感知素子の方向へ押し付ける、請求項9に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  11. 前記第2の歯車に、少なくとも1つの軸受が隣接して設けられる、請求項1に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  12. 前記弾性部材は、皿ばねである、請求項7または請求項10に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  13. 前記第1の伝達機構は、複数の直歯を含む、請求項1に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  14. 前記第1の伝達機構は、複数の斜歯を含む、請求項1に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
  15. 前記第1の伝達機構は、複数の波状歯を含む、請求項1に記載の電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置。
JP2020003309U 2019-08-06 2020-08-05 電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置 Active JP3228854U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW108210360U TWM586233U (zh) 2019-08-06 2019-08-06 助動車的踏力傳感裝置
TW108210360 2019-08-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3228854U true JP3228854U (ja) 2020-11-12

Family

ID=69189659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020003309U Active JP3228854U (ja) 2019-08-06 2020-08-05 電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20210039744A1 (ja)
EP (1) EP3772452B1 (ja)
JP (1) JP3228854U (ja)
DK (1) DK3772452T3 (ja)
TW (1) TWM586233U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6961655B2 (ja) * 2019-10-11 2021-11-05 ヤマハ発動機株式会社 駆動ユニットおよび電動補助自転車
CN112918612A (zh) * 2020-11-10 2021-06-08 天津爱玛车业科技有限公司 一种电动自行车传动装置和电动自行车
CN115158523B (zh) * 2022-06-07 2024-03-01 深圳市大鱼智行科技有限公司 一种中置电机电动自行车助力装置
CN115158524B (zh) * 2022-06-07 2024-01-05 深圳市大鱼智行科技有限公司 一种力矩助力电动车驱动装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000142545A (ja) * 1998-11-12 2000-05-23 Honda Motor Co Ltd 電動補助車両
CN206691312U (zh) * 2016-09-07 2017-12-01 新安乃达驱动技术(上海)股份有限公司 电动自行车及其中置驱动系统
CN206049955U (zh) * 2016-09-07 2017-03-29 新安乃达驱动技术(上海)股份有限公司 电动助力自行车及其中置电机驱动系统
CN108639225A (zh) * 2018-07-01 2018-10-12 佛山市南海康明车业有限公司 一种电动助力自行车力矩传动装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210039744A1 (en) 2021-02-11
EP3772452A1 (en) 2021-02-10
EP3772452B1 (en) 2024-02-21
TWM586233U (zh) 2019-11-11
DK3772452T3 (da) 2024-04-02
US20230033077A1 (en) 2023-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3228854U (ja) 電動アシスト自転車の踏力伝動感知装置
JP5818814B2 (ja) トルクセンサーを内蔵したモーター
JP4750796B2 (ja) 回転検出器およびトルクセンサ
RU2461487C2 (ru) Трансмиссионное устройство
WO2016129689A1 (ja) 回転伝達機構及びそれを備えた自転車
WO2011137568A1 (zh) 电动自行车助力传动机构
CN104260818A (zh) 电动自行车中置电机及其力矩传感装置
WO2012136143A1 (zh) 一种电动助力车力矩传感器
TW201202091A (en) Back-pedal drive for electric bicycles and method for controlled coupling of the drive and motor of an electric bicycle
JP7054812B2 (ja) 電動アシスト自転車および駆動ユニット
WO2016177084A1 (zh) 一种助力骑行车助力控制装置、助力控制方法及其自动变速方法
CN201189940Y (zh) 可感知踏力的踏板
CN210101921U (zh) 自行车的电动辅助驱动单元
TW201345788A (zh) 電助力自行車之倒踩煞車機構
CN204368387U (zh) 电动自行车中置电机及其力矩传感装置
TWM548663U (zh) 具扭力感知之電動自行車驅動總成
KR20090103259A (ko) 전동 자전거
EP3508411A1 (en) Tube-type electric driving device for bicycle
TWI602740B (zh) Torque-aware electric bicycle drive assembly
CN112026978B (zh) 一种自行车中置电机脚踏扭力传感器系统
JP4022964B2 (ja) 補助動力装置付き車輌
TWI769802B (zh) 電動輔助自行車的踩踏力偵測機構
CN210634699U (zh) 电助力自行车的动力输出机构
TWI835390B (zh) 自行車之馬達傳動裝置
TWM623879U (zh) 動力輸出扭力感知機構

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3228854

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250