JP3226770U - ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置 - Google Patents

ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3226770U
JP3226770U JP2019003970U JP2019003970U JP3226770U JP 3226770 U JP3226770 U JP 3226770U JP 2019003970 U JP2019003970 U JP 2019003970U JP 2019003970 U JP2019003970 U JP 2019003970U JP 3226770 U JP3226770 U JP 3226770U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake pedal
light source
light
pedal
prevention device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2019003970U
Other languages
English (en)
Inventor
清文 西岡
清文 西岡
昌子 西岡
昌子 西岡
愛 坂本
愛 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2019003970U priority Critical patent/JP3226770U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3226770U publication Critical patent/JP3226770U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】誰もが、現在使用中の車に簡易に設置でき、足元を見るまでもなく瞬時にブレーキペダルの位置を覚知できる自動車のブレーキペダル踏み間違い防止装置を提供する。【解決手段】ブレーキペダル下、又はブレーキペダル外周エッジに配置されるペダル踏み間違い防止装置であって、自動車の床板上に鉄板11を置き、その上にマグネット板8で光源取付盤7を取り付ける。光源取付盤7には、LEDを実装した基板、又は、電球9の受口を上向きにして等間隔に複数個、一列並びに電球を取り付ける。光源の点灯は電池又は自動車のバッテリーを使用する。電気スイッチONで複数個のLEDが一斉に点灯し、赤色等の目立つ光がブレーキペダル近傍から上方へ向かい、ハンドル中央付近を通過し運転手の顔面まで届く。咄嗟の判断でブレーキ操作をする場合でも光の方に反射的に足が行き、ペダルの踏み間違いを防止できる。【選択図】図2

Description

交通事故防止を図るため、新たにブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置を作製する。
自動車のブレーキ、アクセル機能は、日々、開発、整備されているが、近年、高齢の自動車運転手によるブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いによる重大事故発生のニュースを度々目にする。事故を防止するためには、事故防止装置が必要であり、研究されてきているが特許文献に見られるとおり多くは機械面中心の考案に終始している。事故防止の前進には、幅広い視点からの対策を検討する必要がある。
特許第6435448号 特許第5062500号 実用新案登録第3131305号 登録実用新案第313792号公報 実願昭58−98801号 特開昭61−110636号 特開平2−104020号 特開平6−156111号公報 特開平9−301012号公報 特開2002−104020号 特開2004−125764号 特開2005−067576号
自動車運転手のブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違いによる事故が後を絶たず問題となっている。事故原因は、運転手が瞬時にブレーキ操作をする必要性に迫られ、気が動転して意図に反したペダル操作をしてしまうことにあり、これを防止する方策は手詰まり状態にある。
瞬時にブレーキ操作をする必要がある場合、ブレーキペダルの位置を視認する余裕はないので、咄嗟の判断で意図に反しアクセルを踏み込み事故となっている。
ブレーキペダル位置の記憶維持方策、また、足元を見るまでもなく瞬時にブレーキペダルの位置を覚知、間違いなくブレーキペダルを踏めるシステムが必要である。
自動車運転手の意図に反したペダル操作を防止するため、自動車のブレーキペダル踏み間違い防止装置を作製しブレーキペダル近傍に設置する。
ブレーキペダル踏み間違え防止装置の構成は、電球を光源とする場合、光源取付盤をプラスチック等の適宜の素材で作り、電球のソケット受口を上向きにして等間隔、複数個、一列並びで配置し、それぞれに電球を取り付け、並列配線する。一方、LEDを光源とする場合、光源取付盤にLEDを適当な間隔で実装された基板を設置する。電気は電池又は自動車バッテリーを使用する。
光源取付盤は赤、橙、黄、緑、青等から選択した色の透明状プラスチックの光源取付盤カバーで覆う。光源取付盤カバーは電球、あるいはLED基板を保護し、かつ、光源の光を目立たせる。
電気スイッチONで電源が入り、全部の電球あるいはLEDが一斉に点灯し、OFFで全部消灯する。
複数個の電球あるいはLEDが一斉に点灯すると、透明状プラスッチックの光源取付盤カバーを透過し赤色等の適宜の目立つ色の光が、ブレーキペダル近傍から上方のハンドル中央付近を通過し運転手の顔面、視覚まで届くスポットライトとなる。特に、アクセルには明かりは当っていないが、一方、電球あるいはLED間近のブレーキペダル近辺は強烈に照らし出されている。ハンドルを握り運転中でも運転手の脳裏に常にブレーキペダル位置が焼き付き、咄嗟の判断でも、ペダル踏み間違いすることが無くなる。
前方注視でハンドルを握り運転中でも、常に、目立つスポットライトが、ブレーキペダル近傍から上方のハンドル中央付近を通過し運転手の顔面、視覚まで届く。特に、電球あるいはLED間近のブレーキペダル近辺の光が強く、常にブレーキペダルの位置が運転手の脳裏に焼き付き、咄嗟の判断でブレーキ操作をする場合でも強烈な着色光の方に反射的に足が行き、ブレーキペダルを踏み込み、明かりが当たっていないアクセルに足が行くことは無く、ペダルの踏み間違いを防止できる。
運転者がハンドル操作の時、踏み間違い防止装置の配置図 ブレーキペダルの下に設置した踏み間違い防止装置の斜視図 光源取付盤上の電球ソケット及び並列配線図 ブレーキペダル外周エッジに設置した踏み間違い防止装置図
ブレーキペダル踏み間違い防止装置を設置する箇所は、自動車ブレーキペダル近傍の床板上か,又は、自動車ブレーキペダルの外周エッジで、任意に選択する。
ブレーキペダル踏み間違い防止装置をブレーキペダル近傍の床板上に設置する事例の場合には、自動車床板上に鉄板を置き、その上にブレーキペダル踏み間違い防止装置を乗せ置く。鉄板の面積は、ブレーキペダル踏み間違い防止装置の光源取付盤の約2倍程度とする。また、ブレーキペダル踏み間違い防止装置の光源取付盤裏側にマグネット板を装着し、自動車床板上に置いている鉄板上を自在にスライド移動させ、設置位置を調整する。
電気スイッチONにすると、全ての電球あるいはLEDが一斉に点灯し、適宜に選択した色の透明状プラスッチックの光源取付盤カバーを透過し強烈な光となり、上方のハンドル中央付近を通過し運転手の顔面、視覚まで届き脳裏に焼き付く。
上述の構成・仕組みからなるブレーキペダル踏み間違い防止装置を、LED基板を上向きにして、ブレーキペダル下の床板上に置いている鉄板中央部分に乗せ置く。また、ブレーキペダル踏み間違い防止装置は、自動車床板上に置いている鉄板上をスライド移動させ、運転手の視角に入りやすい位置に、適宜、調整する。自動車床板上の鉄板は約3ミリの厚さにすると、荷重がかかり手で動かす以外は容易に動かない状態となる。
ブレーキペダル踏み間違い防止装置は、製作費が安価で、かつ、誰でも自分で簡易に設置することができる。
上述の構成、仕組みからなるブレーキペダル踏み間違い防止装置を自動車ブレーキペダルの外周エッジに設置する。LED基板を上向きにして、LEDのスポットライトがブレーキペダル外周エッジから上方のハンドル中央付近を通過し運転手の顔面、視覚まで届くよう調整する。
1 アクセルペダル
2 ブレーキペダル
3 ペダル踏み間違い防止装置
4 自動車運転手
5 ハンドル
6 フロント部分
7 光源取付盤
8 マグネット板
9 電球
10 赤色等の透明状プラスチックのカバー
11 自動車床板上に置いている鉄板
12 ブレーキペダル外周エッジ
13 電球ソケット
14 電球+極側の配線
15 電球−極側の配線
運転者がハンドル操作の時、踏み間違い防止装置の配置図 ブレーキペダルの下に設置した踏み間違い防止装置の斜視図 ブレーキペダル外周エッジに設置した踏み間違い防止装置図 光源取付盤上の電球ソケット及び並列配線図

Claims (5)

  1. ブレーキペダルの近傍に光源を設置した自動車のブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置
  2. 光源は、LEDか、又は電球からなる請求項1に記載した自動車のブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置
  3. 光源は、光源取付盤に装着し、赤、橙、黄、緑、青等から選択した色の透明状素材で加工したカバーで覆うことにより、LEDあるいは電球を保護し、かつ、光源から透過した光をより目立たせる請求項1に記載した自動車のブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置
  4. 光源の光路は、光源取付盤上から上方へ向かい自動車のハンドル中央付近を通過して運転手の顔面、視覚へ到達する請求項1に記載した自動車のブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置
  5. 光源は、光源取付盤裏面にマグネット板を装着し、ブレーキペダルの近傍の自動車床板上に鉄板を置き、その上に光源を上向きにして光源取付盤裏面のマグネット板を介して設置した請求項1に記載した自動車のブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置
JP2019003970U 2019-10-18 2019-10-18 ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置 Expired - Fee Related JP3226770U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019003970U JP3226770U (ja) 2019-10-18 2019-10-18 ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019003970U JP3226770U (ja) 2019-10-18 2019-10-18 ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3226770U true JP3226770U (ja) 2020-07-16

Family

ID=71523759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019003970U Expired - Fee Related JP3226770U (ja) 2019-10-18 2019-10-18 ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3226770U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8702284B2 (en) Vehicle running board
CN202368719U (zh) 自行车激光警示灯
US20090051522A1 (en) Led sequential lighting system for vehicles and method of use
US6870474B1 (en) Vehicle safety signaling system
US20070127256A1 (en) Lamp system for a vehicle
KR101347658B1 (ko) 자전거용 복합기능 방향지시등
US9016912B1 (en) Lighted mud flaps for cars, trucks and off-road vehicles
TWM310140U (en) Car indicator lamp
US20190383461A1 (en) Combination rear lamp
JP3226770U (ja) ブレーキペダルとアクセルペダルの踏み間違い防止装置
CN205113538U (zh) 自行车安全车灯
US7167086B1 (en) U-turn signal
US7417533B2 (en) Vehicle signaling system
US8439541B2 (en) Decorative LED tail light arrangement
US20100284196A1 (en) Vehicle door safety warning lamp
JP3203807U (ja) 自動車用ペダル踏み間違い防止装置
JP2018131188A (ja) ペダル感知ランプ
CN201080132Y (zh) 容易识别的脚踩控制器
US20080136616A1 (en) Throttle foot position indicator
US20140119039A1 (en) Vehicle light device with light guide cover
CN2807837Y (zh) 具警示灯光装置的安全帽
KR200391982Y1 (ko) 스위치 패널의 조명장치
CN210454616U (zh) 一种车辆刹车状态灯
JP7355378B2 (ja) ブレーキ状態表示装置
KR200423390Y1 (ko) 자동차용 측면 신호등

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A681

Effective date: 20191018

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A681

Effective date: 20191120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200210

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200408

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3226770

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees