JP3225831U - がま口収納ケース付手帳・書籍カバー - Google Patents

がま口収納ケース付手帳・書籍カバー Download PDF

Info

Publication number
JP3225831U
JP3225831U JP2019002517U JP2019002517U JP3225831U JP 3225831 U JP3225831 U JP 3225831U JP 2019002517 U JP2019002517 U JP 2019002517U JP 2019002517 U JP2019002517 U JP 2019002517U JP 3225831 U JP3225831 U JP 3225831U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
notebook
storage
book
storage case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019002517U
Other languages
English (en)
Inventor
春香 中野
春香 中野
Original Assignee
春香 中野
春香 中野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 春香 中野, 春香 中野 filed Critical 春香 中野
Priority to JP2019002517U priority Critical patent/JP3225831U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3225831U publication Critical patent/JP3225831U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】手帳や書籍などのカバーであって、必要な筆記用具や老眼鏡などのためのがま口収納部を設け利便性の良い形状と構造を有するがま口収納付きカバーを提供する。【解決手段】手帳、ノートまたは書籍を保護する為に付けるカバーに、口金2の付いたがま口タイプの収納ケース4が一体化した。がま口収納ケース付き一体化カバーであって、がま口収納付きカバーの本体1の一端に第1マグネットホック3またはボタンを設け、他端側に一端側に設けられた第1マグネットホック3と結合する第2マグネットホック3を設ける事で、がま口収納付カバー本体を手帳やノート・書籍を巻き付けた時に第1マグネットホック3と第2マグネットホック3が結合し、口金2が設けられたがま口収納付きカバー本体の一端側がカバー本体の蓋になる機能を備えた。【選択図】図2

Description

本考案は、手帳および書籍などを入れて持ち歩く際の保護を目的としたカバーと収納に関するものである。
従来、手帳や書籍などを持ち歩く際の使用するカバーの形状と構造は、
布等で作られた本体1のように巻きつけるタイプが一般的である。このような従来型では、書き込み用の筆記用具は一本しか収納できな場合が多く、手帳などの色分けをする際は他に筆入れを持ち歩かなくてはならない。さらに、書籍などで使用する場合には老眼鏡などを他に持ち歩かなくてはいけなくなる。どちらかを忘れると使えなくなる、読めなくなるなどの利用者からの要望もあることから、それらの要望に対応した新たな手帳や書籍カバー例えば中に沢山のカード収納部やフォトフレームなどをつけたもの(特許文献1)も考案され公開されている
実登3059375号公報
特許文献1によるカバーでは、沢山の収納による効果でカードのなどの収納を増やし、従来あるシステム手帳のような形状で色々なものを収納する事が出来る。しかし手帳や書籍などを利用する際必要とする物の収納が実用面では課題がある。本考案は、このような課題を解決のためになされたもので、すなわち手帳や書籍をカバーする利便性と、今まで別に持参していた使用時同時に使うであろうものを蓋部分にとりつけ、利便性と実用性を重視してなされたものである。
以上の課題を解決するため、本考案では、手帳や書籍を守るためカバーの巻きつけ最終部分に口金が付いた収納部(収納スペース)を設けた。
また、前期の収納部内側に、マグネットを取り付けカバー自体を蓋とした。このマグネット部分はボタンなどの材料でもよい。
さらに、本考案ではがま口収納部に、筆記用具もしくは老眼鏡を固定するポケットを上下に設けた。
第一に、カバー本体に収納がま口を取り付け、手帳の開放時とは別の収納部(収納スペース)のため手帳を使用しながら利用しやすい。
第二に、マグネットホック(ボタンなど)を取り付けることにより、カバー本体だけだと開いてしまったものを内容物を包み込み固定することができ、手帳や書籍の保護が強化された。
第三に、右開き左開きに対応すべく、がま口収納部(収納スペース)の内部上下にポケットをつける事によりどちらでも対応可能にした。
本考案による一実施形態を示す斜視図である。 本考案による一実施形態を示す収納部である部分を開いた平面図である 本考案による一実施形態を示す収納部を解放した平面図である 本考案による一実施形態を示す 本考案による一実施形態を示す
以下、本考案の実施例を図案に基づいて詳細に説明する。図1は本考案の構成を有するがま口収納付きカバーの横置き状態の斜視図であり、図2は同じく本考案の構成を有するがま口収納付きカバーのがま口収納部を閉めたままカバーの蓋として開けた平面図であり、図3は本考案の構成を有するガマ口収納付きカバーのがま口収納部内部開放時の平面図であり、図4は本考案の構成を有するがま口収納付きカバーのカバー部分を開放時の平面図である。
図1に示す通り、本実施例におけるがま口収納付きカバーは、本体1は布製もしくは革製であり、外側は丈夫な布もしくは革で、内側は丈夫な素材の布であり、この二つを縫い合わせたものが本体1である。この本体1の片方端には金属製の口金2が設けられている。
図2に示すとおり、カバーの蓋となる部分に金属製の口金2が設けられているが、その収納部4にカバーを固定するマグネットホック3(ボタンなど)を取り付けることにより、手帳や書籍などにしっかり巻きつけた状態で固定できるようになる。
図3は、口金開放時の本体1の収納部内部の状態を示しており、収納部5には収納品を固定するためのポケット6が上下に付けられており、中に入る手帳や書籍などがどちら開きでも対応可能にするために設けられている。
図4は、本体1の全体を開放した状態の内側平面図で、袋状になった表紙収納部7に対し厚さにある程度対応すべく裏表紙固定具8は伸縮性のある幅広ゴムを使い、入れやすさも考慮している。
図5は、使用時の手帳や書籍などを入れる場合の、表紙収納部7と裏表紙固定具際8の装着の流れと使用時の収納部4の位置を図にしたものである。
1 がま口収納付きカバー本体
2 口金
3 蓋固定用マグネットホック
4 収納部(カバー側)
5 収納部2(内部)
6 収納部3(収納品固定ポケット)
7 カバー内部1(手帳や書籍など表紙収納部)
8 カバー内部2(手帳や書籍などの裏表紙固定ゴム)

Claims (2)

  1. 手帳やノート・書籍などを保護する為に付けるカバーに、口金の付いたがま口タイプの収納ケースが一体化したことを特徴とする、がま口収納ケース付一体化カバー
  2. 請求項1に記載の口金の付いた収納ケース部分が、カバー本体部分の蓋になる機能を備えた請求項1記載のがま口収納ケース付き一体化カバー
JP2019002517U 2019-06-24 2019-06-24 がま口収納ケース付手帳・書籍カバー Active JP3225831U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002517U JP3225831U (ja) 2019-06-24 2019-06-24 がま口収納ケース付手帳・書籍カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019002517U JP3225831U (ja) 2019-06-24 2019-06-24 がま口収納ケース付手帳・書籍カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3225831U true JP3225831U (ja) 2020-04-09

Family

ID=70057396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002517U Active JP3225831U (ja) 2019-06-24 2019-06-24 がま口収納ケース付手帳・書籍カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3225831U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200451310Y1 (ko) 지갑형 휴대폰 케이스
US20160007723A1 (en) Restraining system for handheld electronic devices
EP1284448A2 (en) Personal digital assistant (pda) attachment mechanism
US20100149739A1 (en) PROTECTIVE COVER FOR AN eREADER
JP3225831U (ja) がま口収納ケース付手帳・書籍カバー
KR200394466Y1 (ko) 베개 겸용 필통
KR20130004713U (ko) 휴대폰 케이스
US5901842A (en) Pad holder insert
KR200454960Y1 (ko) 샤프심 케이스 수납함이 구비된 필통
KR100944452B1 (ko) 필기구 홀더 및 필기구 홀더가 구비된 서적
JP3212243U (ja) ペンケース
JP3131665U (ja) 下げ飾り
CN212368530U (zh) 带有笔套环的印章收纳包
JP2014230573A (ja) メモ帳ホルダー
JP3245324U (ja) カードケース
JP2004249035A (ja) 画板機能を持つ眼鏡や携帯電話等のケース
KR102429356B1 (ko) 펜홀더가 구비된 다이어리
JP2013226764A (ja) ペン挿し付きの手帳カバー
JP3238032U (ja) メモ帳カバー
JP3235687U (ja) マスク用クリップ
JP3224207U (ja) ホワイトボード付きクリップボード
JP3204550U (ja) 携帯端末ケース
JP3134329U (ja) インナーケース
JP3031468U (ja) 携帯電話収納ホルダーを一体化したビジネス手帳ケース
JPH0444110Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3225831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250