JP3224866U - スコップの柄 - Google Patents

スコップの柄 Download PDF

Info

Publication number
JP3224866U
JP3224866U JP2019003873U JP2019003873U JP3224866U JP 3224866 U JP3224866 U JP 3224866U JP 2019003873 U JP2019003873 U JP 2019003873U JP 2019003873 U JP2019003873 U JP 2019003873U JP 3224866 U JP3224866 U JP 3224866U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
scoop
bent
scoop body
scoop handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019003873U
Other languages
English (en)
Inventor
操 坂口
操 坂口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2019003873U priority Critical patent/JP3224866U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3224866U publication Critical patent/JP3224866U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Abstract

【課題】スコップの柄を提供する。【解決手段】スコップ本体1の柄2の一端の又状部4の近くで、曲げ部3を設け、スコップ本体1の、すくう側7へ柄2を少し曲げた。【選択図】図1

Description

技術の分野
本考案は、スコップの柄に関する。
背影の分野
これまでも色々とスコップの柄も工夫されて出ていた。
先行の技術
実登3212156、特開2009−091881、特開2011−246980
特許5190153、特開2014−14186
これまでのスコップの柄では、柄の持ち手が、直線的な位置で左右の手で持っていた。それで、スコップで、壁際や障害物の際を掘ったりする場合、スコップの左右の持ち手が壁や障害物に、こすれて傷する危険があった。
課題を解決する為の手段
図面にもとづいて説明します。(1)はスコップ本体。(2)は、柄で、スコップ本体(1)に接続してある。(3)は、柄(2)の曲げ部で柄(2)の一端で(4)の又状部の近くに設けて、スコップ本体(1)の、すくう側(7)へ少し曲げてある。(5)は握り部で、(6)は地面である。
発明の効果
前述の如く、スコップ本体(1)の柄(2)の一端で、曲げ部(3)を、又状部(4)の近くで、すくう側(7)へ少し曲げて設けたことで握り部(5)を握る手が壁際や障害物の際を堀る時、壁や障害物で、握り部(5)を握る手がこすれて傷することなく安全に作業できる。
また、少し曲げ部(3)で柄(2)が、すくう側(7)へ少し曲がっていることで、スコップに体重を掛け易い。
更に、地面(6)にスコップ本体(1)を置いた場合、柄(2)の曲げ部(3)が曲がっていることで、握り部(5)が、地面(6)より上がっているから、握り部(5)に土が付かず汚れずに済むから作業が快適にできる。
図1は、本考案の斜視図である。 図2は、本考案の側面図である。
産業上の利用の可能性
附号の説明
(1)は、スコップ本体。
(2)は、柄
(3)は、曲げ部。
(4)は、又状部。
(5)は、握り部。
(6)は、地面
(7)は、すくう側。

Claims (1)

  1. スコップ本体(1)で、スコップ本体(1)の柄(2)の一端の又状部(4)の近くで、曲げ部(3)を設け、スコップ本体(1)の、すくう側(7)へ少し曲げたことを特徴とするスコップの柄。
JP2019003873U 2019-08-30 2019-08-30 スコップの柄 Active JP3224866U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019003873U JP3224866U (ja) 2019-08-30 2019-08-30 スコップの柄

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019003873U JP3224866U (ja) 2019-08-30 2019-08-30 スコップの柄

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3224866U true JP3224866U (ja) 2020-01-30

Family

ID=69182760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019003873U Active JP3224866U (ja) 2019-08-30 2019-08-30 スコップの柄

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3224866U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6350950B2 (ja) 掃除用具などのためのハンドル
US20140103276A1 (en) Hand Implement
US4203495A (en) Glove and tool device with two tool elements
JP2010184304A5 (ja)
JP3224866U (ja) スコップの柄
USD914117S1 (en) Training bat
JP4917676B1 (ja) グリップ補助具
JP3131201U (ja) ハンドル付ショベル
JP6318277B2 (ja) 除草用具
JP3202957U (ja) 手作業用具
JP3231193U (ja) トレーニング器具
JP3203015U (ja) 手作業用具
JP3246228U (ja) 衝撃工具用アタッチメント及び衝撃工具
JP3200762U (ja) 補助ハンドル付きスコップ
US7581469B1 (en) Clamp gripping and actuating tool assembly
WO2019032842A1 (en) HANDLE FOR CLEANING TOOL SLEEVE
JP2014047618A (ja) 補助ハンドル付きスコップ
JP3225161U (ja)
JP7250263B2 (ja) グリップ、グリップの形状
JPH0336592Y2 (ja)
JP3005611U (ja) スコップの補助把手
JP2008208693A (ja) スコップ並びにフォーク
JP2005146824A (ja) 作業労力軽減スコップ
KR20180013417A (ko) 다용도 밥주걱
JP2016094810A (ja) 補助把手付スコップ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191114

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3224866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

A624 Registrability report (other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A624

Effective date: 20240628