JP3220197B2 - 真直度測定器用エアスライド - Google Patents

真直度測定器用エアスライド

Info

Publication number
JP3220197B2
JP3220197B2 JP33140691A JP33140691A JP3220197B2 JP 3220197 B2 JP3220197 B2 JP 3220197B2 JP 33140691 A JP33140691 A JP 33140691A JP 33140691 A JP33140691 A JP 33140691A JP 3220197 B2 JP3220197 B2 JP 3220197B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide shaft
slider
groove
measuring instrument
air slide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33140691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05141426A (ja
Inventor
孝 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuroda Precision Industries Ltd
Original Assignee
Kuroda Precision Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuroda Precision Industries Ltd filed Critical Kuroda Precision Industries Ltd
Priority to JP33140691A priority Critical patent/JP3220197B2/ja
Publication of JPH05141426A publication Critical patent/JPH05141426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3220197B2 publication Critical patent/JP3220197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、被測定物の真直度を超
精密測定するために使用する真直度測定器用エアスライ
ドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来におけるこの種の真直度測定器に
は、真直性の良好なエアガイド上をエアスライダが運動
する機構を持つエアウエイが用いられており、このエア
ウエイを基準にして被測定物の面のうねりの大きさを微
小変位計によって測定している。
【0003】図4及び図5は空気を隙間に供給して浮き
上がらせる静圧空気軸受を用いた従来の真直度測定器
スライダを示し、1はガイド軸、2はスライダ、3はガ
イド軸1の両端を支持する支持体であり、これらの支持
体3の端部に設けた支持壁4に位置検出用のリニアスケ
ール5とリニアモータ用コイル6を取り付け、スライダ
2側にはリニアスケール5に対向する位置にスケール読
取用センサ7を、またリニアモータ用コイル6に対向す
る位置にリニアモータ用マグネット8を取り付けてい
る。
【0004】このような静圧空気軸受を有する真直度測
定器は、測定器自体の運動精度つまり真直性が高く、現
在優れたものは100mm当り、0.1μm以下の運動
精度を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようにガ
イド軸1の両端が支持され、かつ静圧空気軸受で構成さ
れた真直度測定器用エアスライドでは、ガイド軸1の真
直度がどのように精度良く製作されていても、実際には
ガイド軸1の自重及びスライダ2の重みでガイド軸1が
約0.3〜1μm程度の撓みを生じて、測定器の精度に
悪影響を及ぼすことがある。
【0006】そこで、静圧空気軸受としての機能を充分
に持たせつつ、しかもガイド軸の撓みをできるだけ小さ
くしようとすれば、ガイド軸の断面形状は上下に厚み
法の大きい縦長の形状にする必要がある。しかし、これ
では静圧空気軸受の大きさが相当に大型になり、これに
リニアモータや位置検出手段を付加すると、全体が大掛
かりな装置となって使用及び運搬に困難をきたすという
問題を生ずる。
【0007】本発明の目的は、このような従来例の問題
を改善するため、ガイド軸の側面にリニアモータ等の駆
動系を組込むことにより、測定器全体の構成を小型コン
パクトにまとめ得るようにした真直度測定器用エアスラ
イドを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る真直度測定器用エアスライドは、両端を
固定したガイド軸と、該ガイド軸を囲むように配置した
スライダと、該スライダを駆動するためのマグネットと
コイルから成る駆動手段と、前記スライダの位置を検出
するためのセンサとスケールとから成る検出手段とを備
え、前記ガイド軸と前記スライダの間に前記スライダを
前記ガイド軸に沿って移動可能とする静圧空気軸受を設
けた真直度測定器用エアスライドにおいて、前記ガイド
軸を断面縦長に形成すると共に、前記ガイド軸の両側面
にガイド軸側条溝を軸線方向に沿ってそれぞれ設け、前
記ガイド軸の両側面と対向する前記スライダの両内面に
スライダ側条溝を前記ガイド軸側条溝と対向するように
それぞれ設け、前記ガイド軸の一側面側において相互に
対向する前記ガイド軸側条溝内と前記スライダ側条溝内
に、前記マグネットと前記コイルの何れか一方と他方を
それぞれ配置し、前記ガイド軸の他側面側において相互
に対向する前記ガイド軸側条溝内と前記スライダ側条溝
内に、前記センサと前記スケールの何れか一方と他方を
それぞれ配置し、前記静圧空気軸受は前記条溝を除いた
部分で構成したことを特徴とする。
【0009】
【作用】上記の構成を有する真直度測定器用エアスライ
ドは、ガイド軸を断面縦長に形成すると共に、ガイド軸
の両側面にガイド軸側条溝を軸線方向に沿ってそれぞれ
設け、ガイド軸の両側面と対向するスライダの両内面に
スライダ側条溝をガイド軸側条溝と対向するようにそれ
ぞれ設ける。そして、ガイド軸の一側面側において相互
に対向するガイド軸側条溝内とスライダ側条溝内にマグ
ネットとコイルの何れか一方と他方をそれぞれ配置し、
ガイド軸の他側面側において相互に対向するガイド軸側
条溝内とスライダ側条溝内にセンサとスケールの何れか
一方と他方をそれぞれ配置する。
【0010】
【実施例】本発明を図1〜図3に図示の実施例に基づい
て詳細に説明する。図1は本発明に係る真直度測定器エ
アスライドの断面図を示し、図2はその正面図を示して
いる。図面において、11はガイド軸、12はスライ
ダ、13はガイド軸11の両端を支持する支持体を示し
ている。ガイド軸11の断面形状は図3に示すように、
撓みを小さくするために厚み寸法Hの大きい縦長の形状
になっている。図3において、上下の仮想線A、Bで囲
まれた部分はスライダ12との間に静圧空気軸受を構成
するために必要な部分であるが、その両側面中央部の窪
み部14、15は単に撓みを小さくするために必要な部
分であり、静圧空気軸受としての機能には関係のない部
分である。
【0011】実施例では、この静圧空気軸受の機能に関
係しない窪み部14、15にスライダ12を摺動するた
めの駆動系と、スライダ12の位置を検出するための検
出系とがそれぞれ組込まれている。即ち、一方の窪み部
14にはリニアモータ用コイル16が収容され、その対
向位置に設けたスライダ12側の凹部17にはリニアモ
ータ用マグネット18が収容されている。更に、ガイド
軸11の他方の窪み部15には位置検出用のリニアスケ
ール19が取り付けられ、その対向位置に設けたスライ
ダ12側の凹部20にはスケール読取用センサ21が取
り付けられている。なお、リニアモータ用コイル16を
スライダ12側に設け、リニアモータ用マグネット18
を窪み部14に設けてもよく、同様にリニアスケール1
9と読取り用センサ21の配置を逆にしてもよい。
【0012】このように、ガイド軸11の静圧空気軸受
の機能しない部分を利用して、駆動機構部を組込めば、
従来外部に設けられていた駆動機構部の占有スペースを
省略して、測定器全体を小型コンパクトにまとめること
ができ、しかも静圧空気軸受としての機能は従来通りで
ある。更に、ガイド軸11の厚み寸法Hを大きくしてガ
イド軸11の撓みを小さくできるため、測定器の運動精
度も向上する。
【0013】なお、以上の実施例は駆動系にリニアモー
タを用いた場合を示したが、その他の駆動手段を用いた
場合にも本発明を適用できることは勿論である。また、
ガイド軸の静圧空気軸受としての機能に不要な部分を利
用して粘性流体等を組込み、静圧空気軸受の減衰特性を
向上する機構を付加することも可能である。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る真直度
測定器用エアスライドは、ガイド軸とスライダの左右方
向が均衡した状態でガイド軸の自重が減少し、ガイド軸
が撓み難くなる。また、ガイド軸とスライダの左右方向
が均衡してスライダが円滑に移動し、駆動手段と検出手
段がガイド軸側条溝内とスライダ側条溝内に位置して、
組立前の搬送時に他の部材に接触して損傷することが減
少すると共に、全体がコンパクトにまとまる。
【図面の簡単な説明】
【図1】真直度測定器用エアスライドの断面図である。
【図2】正面図である。
【図3】ガイド軸の断面図である。
【図4】従来例の斜視図である。
【図5】従来例の端面図である。
【符号の説明】
11 ガイド軸 12 スライダ 14、15 窪み部 16 リニアモータ用コイル 18 リニアモータ用マグネット 19 リニアスケール 21 スケール読取用センサ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16C 32/06 G01B 7/00 G01B 21/30 101 G01D 5/245 H02K 41/02

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 両端を固定したガイド軸と、該ガイド軸
    を囲むように配置したスライダと、該スライダを駆動す
    るためのマグネットとコイルから成る駆動手段と、前記
    スライダの位置を検出するためのセンサとスケールとか
    ら成る検出手段とを備え、前記ガイド軸と前記スライダ
    の間に前記スライダを前記ガイド軸に沿って移動可能と
    する静圧空気軸受を設けた真直度測定器用エアスライド
    において、前記ガイド軸を断面縦長に形成すると共に、
    前記ガイド軸の両側面にガイド軸側条溝を軸線方向に沿
    ってそれぞれ設け、前記ガイド軸の両側面と対向する前
    記スライダの両内面にスライダ側条溝を前記ガイド軸側
    条溝と対向するようにそれぞれ設け、前記ガイド軸の一
    側面側において相互に対向する前記ガイド軸側条溝内と
    前記スライダ側条溝内に、前記マグネットと前記コイル
    の何れか一方と他方をそれぞれ配置し、前記ガイド軸の
    他側面側において相互に対向する前記ガイド軸側条溝内
    と前記スライダ側条溝内に、前記センサと前記スケール
    の何れか一方と他方をそれぞれ配置し、前記静圧空気軸
    受は前記条溝を除いた部分で構成したことを特徴とする
    真直度測定器用エアスライド。
JP33140691A 1991-11-19 1991-11-19 真直度測定器用エアスライド Expired - Lifetime JP3220197B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33140691A JP3220197B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 真直度測定器用エアスライド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33140691A JP3220197B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 真直度測定器用エアスライド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05141426A JPH05141426A (ja) 1993-06-08
JP3220197B2 true JP3220197B2 (ja) 2001-10-22

Family

ID=18243334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33140691A Expired - Lifetime JP3220197B2 (ja) 1991-11-19 1991-11-19 真直度測定器用エアスライド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3220197B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111331430A (zh) * 2020-03-03 2020-06-26 马拉兹(江苏)电梯导轨有限公司 一种导轨加工装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11351857A (ja) 1998-06-08 1999-12-24 Kuroda Precision Ind Ltd 薄板の表面形状測定方法および薄板の表面形状測定装置
KR100419378B1 (ko) * 2000-11-29 2004-02-19 주식회사 에스에프에이 디바이더 장치
JP4547562B2 (ja) * 2005-01-17 2010-09-22 レーザーテック株式会社 検査装置
CN113890276B (zh) * 2021-09-30 2024-02-06 兰州万里航空机电有限责任公司 一种直线式电动作动器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111331430A (zh) * 2020-03-03 2020-06-26 马拉兹(江苏)电梯导轨有限公司 一种导轨加工装置
CN111331430B (zh) * 2020-03-03 2020-09-15 马拉兹(江苏)电梯导轨有限公司 一种导轨加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05141426A (ja) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6578283B2 (en) Position transducer
US4852267A (en) Coordinate measuring machine having a guide section for a column of a measuring member support body
JP3075981B2 (ja) 形状測定装置
US20020153879A1 (en) Non-contact position sensor
US5088208A (en) Measurement probe for position determining apparatus
JPH05209708A (ja) 直線測定装置
US6870286B2 (en) Moving body drive unit
US5212873A (en) Position-sensing probe
JP3220197B2 (ja) 真直度測定器用エアスライド
US4444504A (en) Displacement measuring instrument
US3393648A (en) Air bearing table
CA1311839C (en) Flexure guide for straight-line motion
JP3474402B2 (ja) 測定器
US4414746A (en) Linear scale type measuring instrument
US11231336B2 (en) Thrust measuring device
JP2979666B2 (ja) スケール装置
EP0106437B1 (en) Measuring machine
JP3472435B2 (ja) 測定子の移動機構
JP2020071031A (ja) リニアモータ駆動装置及び表面形状測定装置
JP2504778Y2 (ja) プランジャ型測長器
JP3013636B2 (ja) 測長器
JPH0436403Y2 (ja)
JPH0675834B2 (ja) 直交形位置決め装置
JPS6360636B2 (ja)
JPH0637710U (ja) 座標測定機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070810

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080810

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090810

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100810

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110810

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120810

Year of fee payment: 11