JP3216999U - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3216999U
JP3216999U JP2018001527U JP2018001527U JP3216999U JP 3216999 U JP3216999 U JP 3216999U JP 2018001527 U JP2018001527 U JP 2018001527U JP 2018001527 U JP2018001527 U JP 2018001527U JP 3216999 U JP3216999 U JP 3216999U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
connector
external
outer diameter
housing portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018001527U
Other languages
English (en)
Inventor
土肥邦彦
Original Assignee
株式会社ナテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ナテック filed Critical 株式会社ナテック
Priority to JP2018001527U priority Critical patent/JP3216999U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3216999U publication Critical patent/JP3216999U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

【課題】 本考案は、アイソレーションを確保しながら、複数の周波数帯を使用することができるアンテナ装置を提供することを目的とする。【解決手段】 アンテナ素子20と、アンテナ収納部30と、内部アンテナ用給電線40Aと、内部アンテナ給電用コネクタ50Aと、外部アンテナ用給電線40Bと、外部アンテナ給電用コネクタ50Bと、絶縁体と、コネクタ頭部60Bと、コネクタ軸部60Aとからなる外部アンテナ取付用コネクタ60と、キャップ70と、複数のラジアル取付孔80とを備える。【選択図】 図1

Description

本考案は、アンテナ装置に関する。
近年、アンテナ装置として、種々のものが提案及び開発されている。
本考案は、アイソレーションを確保しながら、複数の周波数帯を使用することができるアンテナ装置を提供することを目的とする。
本考案の一態様によるアンテナ装置は、
円筒状のアンテナ素子と、
前記アンテナ素子の外径より長い内径を有し、かつ長手方向における長さが前記アンテナ素子より長くなるように円筒状に形成され、前記アンテナ素子を収納し支持するアンテナ収納部と、
前記アンテナ素子に上端が接続されると共に、下端が前記アンテナ収納部の下方から外部に引き出された内部アンテナ用給電線と、
前記内部アンテナ用給電線の下端に接続された内部アンテナ給電用コネクタと、
前記アンテナ素子の内径より短い外径を有し、かつ長手方向の長さが前記アンテナ収納部より長くなるように形成され、前記アンテナ素子の内部を貫通するようにして設けられると共に、下端が前記アンテナ収納部の下方から外部に引き出された外部アンテナ用給電線と、
前記外部アンテナ用給電線の下端に接続された外部アンテナ給電用コネクタと、
前記アンテナ素子と前記外部アンテナ用給電線の間に設けられた円筒状の絶縁体と、
前記外部アンテナ用給電線の上端に接続するようにして、前記アンテナ収納部上に設けられ、前記アンテナ収納部の外径より短い外径を有するコネクタ頭部と、前記コネクタ頭部上に一体成形され、前記コネクタ頭部の外径より短い外径を有するコネクタ軸部とからなる断面凸型形状の外部アンテナ取付用コネクタと、
前記外部アンテナ取付用コネクタの前記コネクタ頭部と、前記アンテナ収納部の上端部分を覆うようにして設けられると共に、上面中央に穿設された貫通孔を介して前記外部アンテナ取付用コネクタの前記コネクタ軸部が突出するようにして設けられた断面逆凹型形状のキャップと、
前記キャップの側面に、前記キャップの長手方向と直交する方向に貫通するようにして穿設された、棒状のラジアルを挿着するための複数のラジアル取付孔と
を備える。
本考案のアンテナ装置によれば、アイソレーションを確保しながら、複数の周波数帯を使用することができる。
本考案の実施の形態によるアンテナ装置の構成を示す側面図、同アンテナ装置の内部構造を示す縦断面図、同アンテナ装置の上端部分の構成を示す斜視図である。 同アンテナ装置に他のアンテナ装置を取り付けた場合の様子を表す側面図である。
以下、本考案の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1に、本考案の実施の形態によるアンテナ装置10の構成を示す。このうち、図1(a)は、アンテナ装置10の側面図を示し、図1(b)は、アンテナ装置10の内部構造の縦断面図を示し、図1(c)は、アンテナ装置10の上端部分の斜視図を示す。図2は、アンテナ装置10に他のアンテナ装置100を取り付けた場合の側面図を示す。
アンテナ装置10は、円筒状のアンテナ素子20を有し、当該アンテナ素子20をアンテナ収納部30に収納及び固定している。
アンテナ収納部30は、アンテナ素子20の外径より長い内径を有し、かつその長手方向における長さがアンテナ素子20より長くなるように、円筒状に形成され、その内部にアンテナ素子20を収納し支持する。
アンテナ素子20の下端には、当該アンテナ素子20に電力を供給するための内部アンテナ用給電線40Aの上端が接続されている。一方、内部アンテナ用給電線40Aの下端は、アンテナ収納部30の下端から外部に引き出され、当該内部アンテナ用給電線40Aの下端には、外部の通信装置と接続するための内部アンテナ給電用コネクタ50Aが接続されている。
また、アンテナ装置10は、取付対象としての外部のアンテナ装置100に電力を供給するための外部アンテナ用給電線40Bをアンテナ収納部30の内部に収納する。
外部アンテナ用給電線40Bは、アンテナ素子20の内径より短い外径を有し、かつその長手方向の長さがアンテナ収納部30より長くなるように形成され、アンテナ素子20の内部を貫通するようにして設けられている。
アンテナ素子20と外部アンテナ用給電線40Bの間には、図示しない円筒状の絶縁体が設けられ、これによりアンテナ素子20と外部アンテナ用給電線40Bが短絡することを防止している。
外部アンテナ用給電線40Bの下端は、アンテナ収納部30の下端から外部に引き出され、当該外部アンテナ用給電線40Bの下端には、外部の通信装置と接続するための外部アンテナ給電用コネクタ50Bが接続されている。
一方、外部アンテナ用給電線40Bの上端は、アンテナ収納部30の上端に設けられた外部アンテナ取付用コネクタ60に接続されている。
外部アンテナ取付用コネクタ60は、断面が凸型形状に形成されている。すなわち、外部アンテナ取付用コネクタ60は、アンテナ収納部30の外径より短い外径を有するコネクタ頭部60Bと、当該コネクタ頭部60B上に一体的に形成され、コネクタ頭部60Bの外径より短い外径を有するコネクタ軸部60Aとを有する。
ところで、アンテナ装置10の上端部分には、キャップ70が設けられている。キャップ70は、断面が逆凹型形状に形成され、外部アンテナ取付用コネクタ60のコネクタ頭部60Bと、アンテナ収納部30の上端部分を覆うようにして取り付けられている。
キャップ70の上面中央には、図示しない貫通孔が穿設され、当該貫通孔に外部アンテナ取付用コネクタ60のコネクタ軸部60Aを挿通させることにより、キャップ70から外部アンテナ取付用コネクタ60のコネクタ軸部60Aが突出するようにして露出している。
キャップ70の側面には、アースとしての機能を果たす棒状のラジアル110を取り付けるための複数のラジアル取付孔80が、キャップ70の長手方向と直交する方向に貫通するようにして穿設されている。
図2に示すように、アンテナ装置10に他のアンテナ装置100を取り付ける場合には、アンテナ装置10の外部アンテナ取付用コネクタ60のコネクタ軸部60Aに、他のアンテナ装置100を嵌合させ、複数のラジアル110をキャップ70のラジアル取付孔80にそれぞれ挿着し、ラジアル110の先端を外部アンテナ取付用コネクタ60のコネクタ頭部60Bに接触させる。
このように本実施の形態によれば、アイソレーションを確保しながら、複数の周波数帯を使用することができる。
すなわち、本実施の形態の場合、アンテナ装置10は、円筒状のアンテナ素子20と、アンテナ素子20の外径より長い内径を有し、かつ長手方向における長さがアンテナ素子20より長くなるように円筒状に形成され、アンテナ素子20を収納し支持するアンテナ収納部30と、アンテナ素子20に上端が接続されると共に、下端がアンテナ収納部30の下方から外部に引き出された内部アンテナ用給電線40Aと、内部アンテナ用給電線40Aの下端に接続された内部アンテナ給電用コネクタ50Aと、アンテナ素子20の内径より短い外径を有し、かつ長手方向の長さがアンテナ収納部30より長くなるように形成され、アンテナ素子20の内部を貫通するようにして設けられると共に、下端がアンテナ収納部30の下方から外部に引き出された外部アンテナ用給電線40Bと、外部アンテナ用給電線40Bの下端に接続された外部アンテナ給電用コネクタ50Bと、アンテナ素子20と外部アンテナ用給電線40Bの間に設けられた円筒状の絶縁体と、外部アンテナ用給電線40Bの上端に接続するようにして、アンテナ収納部30上に設けられ、アンテナ収納部30の外径より短い外径を有するコネクタ頭部60Bと、コネクタ頭部60B上に一体成形され、コネクタ頭部60Bの外径より短い外径を有するコネクタ軸部60Aとからなる断面凸型形状の外部アンテナ取付用コネクタ60と、外部アンテナ取付用コネクタ60のコネクタ頭部60Bと、アンテナ収納部30の上端部分を覆うようにして設けられると共に、上面中央に穿設された貫通孔を介して外部アンテナ取付用コネクタ60のコネクタ軸部60Aが突出するようにして設けられた断面逆凹型形状のキャップ70と、キャップ70の側面に、キャップ70の長手方向と直交する方向に貫通するようにして穿設された、棒状のラジアル110を挿着するための複数のラジアル取付孔80とを備える。
10 アンテナ装置
20 アンテナ素子
30 アンテナ収納部
40A 内部アンテナ用給電線
40B 外部アンテナ用給電線
50A 内部アンテナ給電用コネクタ
50B 外部アンテナ給電用コネクタ
60 外部アンテナ取付用コネクタ
70 キャップ
80 ラジアル取付孔

Claims (1)

  1. 円筒状のアンテナ素子と、
    前記アンテナ素子の外径より長い内径を有し、かつ長手方向における長さが前記アンテナ素子より長くなるように円筒状に形成され、前記アンテナ素子を収納し支持するアンテナ収納部と、
    前記アンテナ素子に上端が接続されると共に、下端が前記アンテナ収納部の下方から外部に引き出された内部アンテナ用給電線と、
    前記内部アンテナ用給電線の下端に接続された内部アンテナ給電用コネクタと、
    前記アンテナ素子の内径より短い外径を有し、かつ長手方向の長さが前記アンテナ収納部より長くなるように形成され、前記アンテナ素子の内部を貫通するようにして設けられると共に、下端が前記アンテナ収納部の下方から外部に引き出された外部アンテナ用給電線と、
    前記外部アンテナ用給電線の下端に接続された外部アンテナ給電用コネクタと、
    前記アンテナ素子と前記外部アンテナ用給電線の間に設けられた円筒状の絶縁体と、
    前記外部アンテナ用給電線の上端に接続するようにして、前記アンテナ収納部上に設けられ、前記アンテナ収納部の外径より短い外径を有するコネクタ頭部と、前記コネクタ頭部上に一体成形され、前記コネクタ頭部の外径より短い外径を有するコネクタ軸部とからなる断面凸型形状の外部アンテナ取付用コネクタと、
    前記外部アンテナ取付用コネクタの前記コネクタ頭部と、前記アンテナ収納部の上端部分を覆うようにして設けられると共に、上面中央に穿設された貫通孔を介して前記外部アンテナ取付用コネクタの前記コネクタ軸部が突出するようにして設けられた断面逆凹型形状のキャップと、
    前記キャップの側面に、前記キャップの長手方向と直交する方向に貫通するようにして穿設された、棒状のラジアルを挿着するための複数のラジアル取付孔と
    を備えることを特徴とするアンテナ装置。

JP2018001527U 2018-04-25 2018-04-25 アンテナ装置 Active JP3216999U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018001527U JP3216999U (ja) 2018-04-25 2018-04-25 アンテナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018001527U JP3216999U (ja) 2018-04-25 2018-04-25 アンテナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3216999U true JP3216999U (ja) 2018-07-05

Family

ID=62779207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018001527U Active JP3216999U (ja) 2018-04-25 2018-04-25 アンテナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3216999U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6851530B2 (en) Coaxial wire storage wheel
ES2305868T3 (es) Antena de banda ancha, en particular antena omnidireccional.
JP3216999U (ja) アンテナ装置
RU2001131592A (ru) Кабельный штекер для электрических кабельных соединений
EP1482599A3 (en) Connector
EP1727255A3 (en) Electrical extension lead
US20030045163A1 (en) Power supply apparatus with power cord securing device
US8254994B2 (en) Wireless communication receiver
CN110544843A (zh) 一种点火线缆转接头
JP2000332517A (ja) 接続アンテナを備えた電話
JPH0275809U (ja)
KR20080006707U (ko) 착탈부를 갖는 이어폰
KR200461107Y1 (ko) 이어폰 보호캡
JP2010108634A (ja) コード付き接続具
KR200311811Y1 (ko) 케이블 접속장치
CN212911335U (zh) 一种钓鱼浮子盒
JP2002141719A (ja) 携帯無線機用アンテナおよびその製造方法
CN209822919U (zh) 一种弯式电连接器插头
CN220155785U (zh) 一种插头内架、插头
CN212810623U (zh) 一种插座及其安装在该插座上的插头
JPS5821506Y2 (ja) 棒状バイブレ−タの電線接続部における断線防止パッキン
JP2005191656A (ja) 携帯無線機用アンテナ
CN213753346U (zh) 一种具有良好稳定性的射频连接器结构
JP2002077353A (ja) 通信機器用発光装置の通信機器への取付構造
JP4199389B2 (ja) 携帯無線機用アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3216999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250