JPS5821506Y2 - 棒状バイブレ−タの電線接続部における断線防止パッキン - Google Patents

棒状バイブレ−タの電線接続部における断線防止パッキン

Info

Publication number
JPS5821506Y2
JPS5821506Y2 JP1980155009U JP15500980U JPS5821506Y2 JP S5821506 Y2 JPS5821506 Y2 JP S5821506Y2 JP 1980155009 U JP1980155009 U JP 1980155009U JP 15500980 U JP15500980 U JP 15500980U JP S5821506 Y2 JPS5821506 Y2 JP S5821506Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
core wire
wire connection
packing
shaped vibrator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980155009U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5778586U (ja
Inventor
政徳 長島
Original Assignee
株式会社 林製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 林製作所 filed Critical 株式会社 林製作所
Priority to JP1980155009U priority Critical patent/JPS5821506Y2/ja
Publication of JPS5778586U publication Critical patent/JPS5778586U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5821506Y2 publication Critical patent/JPS5821506Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は棒状バイブレータ、特に振動体部分とゴムホー
ス部分の接続部における電線の断線防止用のパツキンに
関する。
一般に棒状バイブレータはその振動体部分をコンクリー
ト中に挿入し、その振動によってコンクリートを締め固
めるもので、小型誘導電動機と強力な遠心力を発生させ
る振動部が一体となって振動筒内に組み込まれた振動体
部分に、内部にキャブタイヤケーブルを挿入したゴムホ
ース部分を接続して、振動体部分を支持すると共に、キ
ャブタイヤケーブルにより手元スイッチを介して振動体
部分の小型誘導電動機を電源に接続している。
従来は、この振動体部分とゴムホース部分の接続部にお
ける電線の切断による故障が多発し、その度に接続部を
分解して電線を交換しなければならなかった。
すなわち、この振動体部分とゴムホース部分の接続部に
おいて、ゴムホース内のキャブタイヤケーブルは配線の
ための外被を剥ぎ取り、配線に必要な長さの心線を剥出
させることが不可避であり、従来はこの創出心線部分が
固定されていなかったので振動体部分の振動に伴って大
きく振動してしまい、その結果、そこで断線してしまう
ことが多かった。
本考案は上記の接続部における断線を防止するために、
創出心線部分に弾性材料より戊るパツキンを装着して振
動を防止するようにしたもので、以下本考案の実施例を
図面により詳細に説明する。
第1図は本考案の断線防止パツキンを装着した棒状バイ
ブレータの振動体部分とゴムホース部分の接続部の要部
の断面図である。
図において、1は振動体部分、2はゴムホース部分、3
はその接続部である。
振動体部分1の振動筒4内には電動機5と振動部(図示
せず)が組み込まれ、振動筒4の端部にはコネクタホル
ダーのピン側ケース6aが螺着されている。
一方、ゴムホース部分2のゴムホース7の端部にはコネ
クタホルダーのソケット側ケース6bを嵌合し、バンド
8で固定している。
そしてこれらピン側ケース6aとソケット側ケース6b
はスプリングピン9で互いに回転しないように固定され
、カップリンダ10で螺着結合される。
また、ピン側ケース6a内にはピン側コネクタ11 a
が保持されていて、そのピンコンタクト12aには電動
機5のリード線13が接続されている。
同様にソケット側ケース6b内にはソケット側コネクタ
11 bが保持され、そのソケットコンタクト12bに
は電源部からのキャブタイヤケーブル14の心線14a
が接続され、両コンタク)12a、12bを介してリー
ド線13と心線14aが接続されるようになっている。
一方、ゴムホース7内のキャブタイヤケーブル14はそ
の端部近傍でゴムリング15、止めねじ16によりソケ
ット側ケース6bに固定されていて、端部において配線
のため外被を剥ぎ取り、心線14aを剥出させている。
そして心線14aの先端には端子17を固着すると共に
、剥出心線部分にソケット側ケース6bの内空間を充填
する如く本考案の断線防止パツキン18を装着している
第2図イは本考案の断線防止パツキンの正面図、第2図
口はそのA−A断面図、第2図ハは心線案内孔の断面図
を示している。
断線防止パツキン18はゴム等の弾性材料によって形成
されていて、装着されるソケット側ケース6b内空間部
とほぼ同形の円柱外形を有し、その空間部に挿嵌され固
定されるようになっている。
本例では3心のキャブタイヤケーブルが用いられており
、それに適合させて、断線防止パツキン18には軸方向
に沿って貫通する3本の心線案内孔19を設けている。
心線案内孔19はその中に心線14aを挿入して保持す
るためのもので、その開口位置は断線防止パツキン18
の一端でキャブタイヤケーブル14の心線の位置に対応
させ、他端では端子17の配線位置に対応させるように
設ける。
また、心線案内孔19にはそれぞれ断線防止パツキン1
8の外周側面へ通じるスリツH9aを設け、心線案内孔
19に心線14aを挿入する際にスリツH9aを開いて
側面から心線14aを容易に挿入することができるよう
にしている。
そして、第2図口に想像線で示すように、必要な長さの
心線14aを剥き出して、その端部に端子17を固着し
たキャブタイヤケーブル14の外被端部を断線防止パツ
キン18の端面に突き合わすと共に、スリット19aか
ら心線14 aを心線案内孔19の中に挿入して保持す
る。
なお、第3図に示すように、断線防止パツキン18のキ
ャブタイヤケーブル14側の端面にキャブタイヤケーブ
ル14の外径相当の円形穴20を設け、キャブタイヤケ
ーブル14をその円形穴20に嵌入するようにしてもよ
い。
以上のように、本考案の断線防止パツキンは従来量も断
線の多かったキャブタイヤケーブルの剥出心線部分を保
持し、振動体部分に対して弾性的に固定するので、本考
案の断線防止パツキンを用いることにより剥出心線部分
の振動による断線を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による断線防止パツキンを装着した棒状
バイブレータの振動体部分とゴムホース部分の接続部の
要部の断面図、第2図イは本考案による断線防止パツキ
ンの正面図、第2図口はそのA−A断面図、第2図ハは
その心線案内孔の断面図、第3図は本考案の他の実施例
をキャブタイヤケーブルに装着した断面図である。 1・・・・・・振動体部分、2・・・・・・ゴムホース
部分、3・・・・・・接続部、6a、6b・・・・・・
ケース、14・・・・・・キャブタイヤケーブル、14
a・・・・・・剥出心線、17・・・・・・端子、18
・・・・・・断線防止パツキン、19・・・・・・心線
案内孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 棒状バイブレータの振動体部分とゴムホース部分の電線
    接続部において、該ゴムホース部分からのキャブタイヤ
    ケーブルの端部剥出心線部分が配置される該電線接続部
    ケース内に挿嵌して固定される弾性材料よりなるパツキ
    ンであって、複数の該心線を各々独立に挿入して保持し
    、該心線先端に固着した端子を所定の配線位置まで案内
    する複数の心線案内孔を有することを特徴とする棒状バ
    イブレータの電線接続部における断線防止パツキン。
JP1980155009U 1980-10-31 1980-10-31 棒状バイブレ−タの電線接続部における断線防止パッキン Expired JPS5821506Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980155009U JPS5821506Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31 棒状バイブレ−タの電線接続部における断線防止パッキン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980155009U JPS5821506Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31 棒状バイブレ−タの電線接続部における断線防止パッキン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5778586U JPS5778586U (ja) 1982-05-14
JPS5821506Y2 true JPS5821506Y2 (ja) 1983-05-07

Family

ID=29514226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980155009U Expired JPS5821506Y2 (ja) 1980-10-31 1980-10-31 棒状バイブレ−タの電線接続部における断線防止パッキン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5821506Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110242052A (zh) * 2019-05-30 2019-09-17 诸暨市辉煌五金有限公司 分体式混凝土振动装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210951Y2 (ja) * 1978-10-23 1987-03-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5778586U (ja) 1982-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6143987A (en) Structure for waterproofing an end portion of a cable
RU98103273A (ru) Вставная муфта для электрических шланговых кабелей, в частности для применения в подземных горных разработках
JPH0368376U (ja)
CA2011359C (en) Ignition plug socket
JPS5821506Y2 (ja) 棒状バイブレ−タの電線接続部における断線防止パッキン
US4143930A (en) Swivel connection
JP2020521293A (ja) 接続端子および同軸コネクタ
JP7241445B1 (ja) 電動機械器具用コネクタ装置
CN213026669U (zh) 一种便于套接外壳的线束
CN213212561U (zh) 一种电气设备接头连接组件
KR19980032269A (ko) 전선 연결단자
ITRM950677A1 (it) Connettore a spina per cavo coasssiale ad alta frequenza
JPS5926544Y2 (ja) プラグの構造
JPS6312350B2 (ja)
KR20030040804A (ko) 오디오 플러그
JPS6042472Y2 (ja) 弱電機器のジヤツクにおけるプラグの抜け止め装置
JPS6042473Y2 (ja) 弱電機器のジヤツクにおけるプラグの抜け止め装置
JPS5936207A (ja) 光コネクタ
JPH0142301Y2 (ja)
JPS6239362B2 (ja)
JPS5852629Y2 (ja) 弱電機器におけるラグ端子の取付装置
JPS6239584Y2 (ja)
JPH0833147A (ja) ブッシングの付属品操作具
JPH0540635Y2 (ja)
CN110752463A (zh) 极柱、电连接器、电连接装置及电动汽车