JP3215577U - ネクタイ - Google Patents
ネクタイ Download PDFInfo
- Publication number
- JP3215577U JP3215577U JP2018000163U JP2018000163U JP3215577U JP 3215577 U JP3215577 U JP 3215577U JP 2018000163 U JP2018000163 U JP 2018000163U JP 2018000163 U JP2018000163 U JP 2018000163U JP 3215577 U JP3215577 U JP 3215577U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- knot
- tie
- sword
- neck
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007689 inspection Methods 0.000 abstract description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 3
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Garments (AREA)
Abstract
【課題】容易且つ安価にネクタイを形良く装着することのできるネクタイを提供する。【解決手段】ネクタイは、結び目11と、結び目の下端部11aから垂下する大剣12および小剣と、結び目の上端部11bの左右両側からそれぞれ延出して環状に形成され、一端部14aが小剣に接続され、他端部14bが結び目または大検に接続される首掛け部14と、を備え、首掛け部の一端部14aを引っ張ると、結び目の形状を維持したまま、小剣が上昇して首掛け部によって囲まれる面積が拡大し、小剣を引っ張ると、結び目の形状を維持したまま、首掛け部によって囲まれる面積が収縮するように構成されている。【選択図】図1
Description
本考案は、ネクタイに関し、特に、装着する際に結び目を形成する必要のないネクタイに関するものである。
一般に、ネクタイは、布製で細長い帯状を成し、両端部に大剣と小剣を有している。そして、ネクタイを装着する際には、着用者のワイシャツの襟の下に通して首に巻き、前で結び目を作る作業を行う必要がある。しかしながら、結び目を形良く作ったり、大剣と小剣の長さを調整したりする作業にはある程度の時間と労力を要していた。
そこで、従来、簡易に装着することを目的としたネクタイがいろいろと提案されている(例えば、特許文献1または2参照)。
しかしながら、上記した特許文献1や特許文献2に記載のネクタイでは、ネクタイの生地に複雑な加工をしたり、或いは、ネクタイ以外にいろいろな部品を用意したりする必要があった。そのため、ネクタイの製造に手間やコストが掛かるといった問題や、ネクタイを形良く装着することが難しいといった問題が生じていた。
本考案は、上記した課題を解決すべくなされたものであり、容易にネクタイを形良く装着することのできるネクタイを提供することを目的とするものである。
本考案に係るネクタイは、結び目と、前記結び目の下端部から垂下する大剣および小剣と、前記結び目の上端部の左右両側からそれぞれ延出して環状に形成され、一端部が前記小剣に接続され、他端部が前記結び目または前記大検に接続される首掛け部と、を備え、前記首掛け部の一端部を引っ張ると、前記結び目の形状を維持したまま、前記小剣が上昇して前記首掛け部によって囲まれる面積が拡大し、前記小剣を引っ張ると、前記結び目の形状を維持したまま、前記首掛け部によって囲まれる面積が収縮するように構成されていることを特徴とする。
このような構成を備えることにより、結び目を解くことなく簡単に、ネクタイを着用したり、取り外したりすることができる。また、その際、結び目の形状は最初の綺麗な状態を維持することができる。さらに、ネクタイの生地に複雑な加工をしたり、或いは、ネクタイ以外にいろいろな部品を用意したりする必要がないため、ネクタイの製時の手間やコストの削減が可能となる。
本考案に係るネクタイは、上記した構成に加えて、前記小剣に、前記結び目の下端部より左右の幅が広い抜け止め部が設けられているのが好ましい。
このような構成を備えることにより、ネクタイの装着時や取り外し時に小剣が結び目から外れることがないため、容易にネクタイを装着することができる。
本考案に係るネクタイは、上記した構成に加えて、前記首掛け部に、周方向に所定以上の負荷が掛かった時に外れる安全機構部が設けられているのが好ましい。
このような構成を備えることにより、ネクタイの着用中に大剣が扉に挟まれたりして首掛け部に所定以上の負荷が作用した場合には、安全機構部が外れるため、ネクタイが着用者の首を絞めつけたりするのを防止することができ、安全性の向上を図ることができる。
本考案によれば、容易にネクタイを形良く装着することができる等、種々の優れた効果を得ることができる。
以下、図面を参照しつつ、本考案の実施の形態に係るネクタイ10について詳細に説明する。ここで、図1はネクタイ10を示す正面図、図2はネクタイ10を示す背面図である。
本考案の実施の形態に係るネクタイ10は、布製で細長い帯状の一般的なネクタイ形状に形成されたものを、図1および図2に示されているように、装着し易い形状に形成したものである。このネクタイ10は、結び目11と、結び目11の下端部11aから垂下する大剣12および小剣13と、結び目11の上端部11bの左右両側からそれぞれ延出して環状に形成される首掛け部14と、を備えて構成されている。
結び目11は、例えば樹脂製の芯材(図示せず)の外側に布が巻かれて縫製されることで逆三角形状に形成されている。
大剣12の背面側には、小剣通し15が縫製により取り付けられている。小剣13の先端部分には、抜け止め部16が設けられている。抜け止め部16は、小剣13の内部に丸ボタン17を縫着することによって構成され、結び目11の下端部11aより左右の幅が広くなるように形成されている。
首掛け部14は、一端部14a(例えば、図1の左端部)が結び目11または大検12に接続され、他端部14b(例えば、図1の右端部)が小剣13に接続されている。首掛け部14には、該首掛け部14の中間部分を接離可能なように安全機構部18が設けられている。安全機構部18は、凹部18aと該凹部18aに係脱可能に形成される凸部18bとにより構成され、周方向に所定以上の負荷が掛かった時に凸部18bが凹部18aから離脱するようになっている。
次に、図3および図4を参照しつつ、上記した構成を備えたネクタイ10を装着する方法について説明する。ここで、図3および図4はネクタイ10を装着する手順を示す正面図である。
図3に示されているように、首掛け部14の一端部14aを引っ張り、着用者の頭を通せるサイズまで首掛け部14によって囲まれる面積を拡大させるように首掛け部14を緩める。この間、ネクタイ10の結び目11はその形状を維持している。着用者は、首掛け部14の中に頭に通し、首掛け部14をワイシャツの襟の下に通してネクタイ10を首に掛ける。
その後、図4に示されているように、小剣13を引っ張ると、結び目11の形状を維持したまま、首掛け部14によって囲まれる面積が収縮し、結び目11は首元にフィットする。
このように上記した本考案の実施の形態に係るネクタイ10によれば、結び目11を解くことなく簡単に、ネクタイ10を着用したり、取り外したりすることができる。また、その際、結び目11の形状は最初の綺麗な状態を維持することができる。
また、ネクタイ10の生地に複雑な加工をしたり、或いは、ネクタイ10以外にいろいろな部品を用意したりする必要がないため、ネクタイの製造時の手間やコストの削減が可能となる。
また、ネクタイ10の着用中に大剣12が扉に挟まれたりして首掛け部14に所定以上の負荷が作用した場合には、図5に示すように、安全機構部18の凸部18bが凹部18aから離脱するため、ネクタイ10が着用者の首を絞めつけたりするのを防止することができ、安全性の向上を図ることができる。
なお、上記した本考案の実施の形態の説明は、本考案に係るネクタイ10における好適な実施の形態を説明しているため、材質、形状、寸法、構造等において技術的に好ましい種々の限定を付している場合もあるが、本考案の技術範囲は、特に本考案を限定する記載がない限り、これらの態様に限定されるものではない。すなわち、上記した本考案の実施の形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、且つ、他の既存の構成要素との組合せを含む様々なバリエーションが可能であり、上記した本考案の実施の形態の記載をもって、実用新案登録請求の範囲に記載された考案の内容を限定するものではない。
10 ネクタイ
11 結び目
11a 下端部
11b 上端部
12 大剣
13 小剣
14 首掛け部
14a 一端部
14b 他端部
16 抜け止め部
18 安全機構部
11 結び目
11a 下端部
11b 上端部
12 大剣
13 小剣
14 首掛け部
14a 一端部
14b 他端部
16 抜け止め部
18 安全機構部
Claims (3)
- 結び目と、
前記結び目の下端部から垂下する大剣および小剣と、
前記結び目の上端部の左右両側からそれぞれ延出して環状に形成され、一端部が前記小剣に接続され、他端部が前記結び目または前記大検に接続される首掛け部と、
を備え、
前記首掛け部の一端部を引っ張ると、前記結び目の形状を維持したまま、前記小剣が上昇して前記首掛け部によって囲まれる面積が拡大し、
前記小剣を引っ張ると、前記結び目の形状を維持したまま、前記首掛け部によって囲まれる面積が収縮するように構成されていることを特徴とするネクタイ。 - 前記小剣には、前記結び目の下端部より左右の幅が広い抜け止め部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のネクタイ。
- 前記首掛け部には、周方向に所定以上の負荷が掛かった時に外れる安全機構部が設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のネクタイ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018000163U JP3215577U (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | ネクタイ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018000163U JP3215577U (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | ネクタイ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3215577U true JP3215577U (ja) | 2018-03-29 |
Family
ID=61756474
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018000163U Active JP3215577U (ja) | 2018-01-18 | 2018-01-18 | ネクタイ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3215577U (ja) |
-
2018
- 2018-01-18 JP JP2018000163U patent/JP3215577U/ja active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3215577U (ja) | ネクタイ | |
JP2006348418A (ja) | 装着具付きネクタイ | |
JP2007191837A (ja) | ウエスト調節器具 | |
KR200442308Y1 (ko) | 넥타이 | |
US2121402A (en) | Necktie holder | |
JP2020190059A (ja) | 襟分離ワイシャツの接続部材の取り付け方法 | |
US10130145B2 (en) | Fabric fastener | |
JP3176272U (ja) | 蝶ネクタイ用ネクタイ止め具 | |
JP3197879U (ja) | 簡易ネクタイ | |
JP2010111971A (ja) | ネクタイの留め具及び該留め具を備えた着脱式ネクタイ | |
JP7291407B2 (ja) | 着物衣装 | |
JP5916036B1 (ja) | ネクタイ用留具 | |
KR200277857Y1 (ko) | 매듭띠를 부착한 목도리 | |
JP3204893U (ja) | 肩紐付き衣類 | |
JP2013044068A (ja) | 上着用装飾体および上着セット | |
JP2009024315A (ja) | ネクタイ結目形状体 | |
JP3201801U (ja) | ヘアネット | |
JP3149269U (ja) | セパレート式ゆかた | |
JP3189411U (ja) | 帽子 | |
JP3202064U (ja) | チョーカー | |
US20110247123A1 (en) | Device and Method for Attachment of Necktie | |
JP3186092U (ja) | 衣服 | |
KR200240306Y1 (ko) | 걸림고리가 구비된 모시 넥타이 | |
JP3138495U (ja) | 簡易着物 | |
JP5941711B2 (ja) | ネクタイ止め具 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3215577 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |