JP3215441U - Ledユニット及び当該ledユニットを制御する制御手段 - Google Patents

Ledユニット及び当該ledユニットを制御する制御手段 Download PDF

Info

Publication number
JP3215441U
JP3215441U JP2017005884U JP2017005884U JP3215441U JP 3215441 U JP3215441 U JP 3215441U JP 2017005884 U JP2017005884 U JP 2017005884U JP 2017005884 U JP2017005884 U JP 2017005884U JP 3215441 U JP3215441 U JP 3215441U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led unit
led
control means
display data
led lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017005884U
Other languages
English (en)
Inventor
忠久 佐々木
忠久 佐々木
浩一郎 高橋
浩一郎 高橋
Original Assignee
株式会社新陽社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新陽社 filed Critical 株式会社新陽社
Priority to JP2017005884U priority Critical patent/JP3215441U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3215441U publication Critical patent/JP3215441U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】LEDランプで表現可能な色を、表示データの伝送上の制約なく、表示可能なLEDユニット及びLEDユニット制御手段を提供する。【解決手段】LEDユニット22は、色を表示する光源が組み込まれたLEDランプ221と、LEDランプ221の表示を、受信した表示データ及びクロック信号に基づいて制御するLEDランプ制御手段222と、を有し、LEDユニット制御手段21は、前記表示データ及び前記クロック信号を前記LEDユニット22に出力し、LEDユニット22とLEDユニット制御手段21とは、前記光源数に等しい本数の表示データ線、及びクロック信号線で接続されており、LEDランプ制御手段222は、各LEDランプ221の表示を、複数のクロック単位の前記表示データに基づいて制御し、LEDユニット制御手段21は、前記複数のクロック単位と同一のクロック単位で、LEDランプ221の1個分の前記表示データを出力する。【選択図】図3

Description

この考案は、LEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段に関するものである。
従来から、LEDユニットは、LEDランプが2次元配列状に並んだドットマトリクス型であって、LEDランプ毎に電流を流すように制御することで、個々のLEDランプを個別に点灯させ、文字や画像を表示する。そしてLEDユニットには、LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段が接続されている。
各LEDランプには、通常、点灯色の異なる複数のLED素子(光源)が組み込まれている。そして、LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段は、各LED素子に対する点灯/消灯の指令(表示データ)を1ビット(2値)で表現するため、LED素子が全体として表現可能な色数は、2値にLED素子(光源)の数を掛け合わせた数となる。例えば、LED素子が赤(R)、緑(G)、青(B)の3個である場合、「2×2×2」で8種類の色が表現可能である。この場合の8種類の色は、赤(R)、緑(G)、青(B)、水色(C)、マゼンタ(M)、黄色(Y)、白(W)、 黒、若しくはブランク(B)となる。
そして、これら8種類の色を全て表現させる場合、各LED素子に対する点灯/消灯の指令(表示データ)を1ビット(2値)で表現するため、LEDユニット制御手段とLEDユニットとは、通常、LEDランプに組み込まれたLED素子(光源)の数と等しい本数(本例では3本)の表示データ線とクロック信号を伝送するクロック信号線で接続されている。なおこの場合、図5に示すように、LEDユニットに設けられているLEDランプ制御手段は、1クロック単位の表示データに基づいて、1個(=ドット)のLEDランプの表示を制御する。
従って例えば、LEDランプにフルカラーの色表現をさせる場合(組み込まれているLED素子は赤(R)、緑(G)、青(B)の3個)には、各LED素子を256階調で表現させる必要があるため、LEDユニット制御手段とLEDユニットとは、
24本(赤用、緑用、青用で夫々8本)の表示データ線とクロック信号線で接続される必要がある。
特許文献1では、従来技術として以下の内容が開示されている。ディジタル方式の液晶駆動用ICの場合、階調を表現するために複数のビットデータが入力され、カラー表示の液晶表示用デバイスの場合、赤、緑および青を表現するために、さらに3倍のビットデータが必要である。また一般的に、自然画を無理なく表現するのに必要と言われている8ビット/カラーの構成にした場合、トータル24ビットのデータビットが必要であり、最低でも24本のバス配線が必要となる。
特開平08−314413号公報
しかしながら、LEDユニットで用いるLEDランプに表現させる色数に合わせて、表示データ線の数を増加させることは、配線等が煩雑になる。また、LEDユニット及びLEDユニット制御手段が組み込まれる機器の配線や構造上の点から、表示データ線の数を増加させることが難しい場合がある。そのような場合、表示データの伝送上の制約によって、LEDランプに表現させたい色数のうち一部しか表示することができない時がある。
そこで、この考案は、LEDランプで表現可能な色を、表示データの伝送上の制約なく、表示可能なLEDユニット及びLEDユニット制御手段を提供することを目的としたものである。
請求項1の考案は、LEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段であって、
前記LEDユニットは、色を表示する光源が組み込まれたLEDランプと、
前記LEDランプの表示を、受信した表示データ及びクロック信号に基づいて制御するLEDランプ制御手段と、を有し、
前記LEDユニット制御手段は、前記表示データ及び前記クロック信号を前記LEDユニットに出力し、
前記LEDユニットと前記LEDユニット制御手段とは、前記光源数に等しい本数の表示データ線、及びクロック信号線で接続されており、
前記LEDランプ制御手段は、前記各LEDランプの表示を、複数のクロック単位の前記表示データに基づいて制御し、
前記LEDユニット制御手段は、前記複数のクロック単位と同一のクロック単位で、前記LEDランプ1個分の前記表示データを出力する、LEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段とした。
また請求項2の考案は、LEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段であって、
前記LEDユニットは、色を表示する光源が組み込まれたLEDランプと、
受信した表示データを記憶する記憶手段と、
前記LEDランプの表示を、前記表示データ及びクロック信号に基づいて制御するLEDランプ制御手段と、を有し、
前記LEDユニット制御手段は、前記表示データ及び前記クロック信号を前記LEDユニットに出力し、
前記LEDユニットと前記LEDユニット制御手段とは、前記光源数に等しい本数の表示データ線、及びクロック信号線で接続されており、
前記LEDランプ制御手段は、前記LEDユニット制御手段から伝送された前記表示データを前記記憶手段に記憶させる制御を行い、
前記各LEDランプの表示を、前記記憶手段に記憶された複数のクロック単位の前記表示データに基づいて制御し、
前記LEDユニット制御手段は、前記複数のクロック単位と同一のクロック単位で、前記LEDランプ1個分の前記表示データを出力する、LEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段とした。
また、請求項3の考案は、前記LEDユニット制御手段が、前記LEDランプの点消灯用に変換された前記表示データ、及び前記クロック信号を前記LEDユニットに出力する、請求項1又は2に記載のLEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段とした。
また、請求項4の考案は、前記複数のクロック単位とは、前記LEDランプに表現させる色数に相応する2〜8クロックである、請求項1〜3のいずれかに記載のLEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段とした。
本考案によれば、各LEDランプの表示を複数のクロック単位の表示データに基づいて制御する構成とすることによって、LEDユニットに送信する各LEDランプの表示データの色数を増やすことができる。その結果、LEDランプで表現可能な色を、表示データの伝送上の制約なく、また、表示データ線の本数に制約なく、表示することができる。
例えば、LEDユニットとLEDユニット制御手段とを接続する表示データ線の本数が従来3本で、LEDランプに、512色の色数を表現させたい場合には、各LEDランプの表示を3クロック単位の表示データに基づいて制御する構成とすることによって、表示データの伝送上の制約なく、また、従来の配線を変更することなく、全て表示することができる。
この考案の実施の形態例1のLEDユニット及びLEDユニット制御手段を用いた掲示器の表示システムの概略構成図である。 この考案の実施の形態例1のLEDユニット及びLEDユニット制御手段を用いた掲示器に係る掲示器操作制御装置のハードウェア構成を模式的に示した概念図である。 この考案の実施の形態例1のLEDユニット及びLEDユニット制御手段を用いた掲示器の概略構成図である。 この考案の実施の形態例1のLEDユニット及びLEDユニット制御手段を用いた掲示器のLEDランプ制御手段が、3クロック単位の表示データに基づいて、1個(=ドット)のLEDランプを点灯させることを示した説明図である。 先行技術に係るLEDユニット及びLEDユニット制御手段を用いた掲示器のLEDランプ制御手段が、1クロック単位の表示データに基づいて、1個(=ドット)のLEDランプを点灯させることを示した説明図である。
(実施の形態例1)
以下、この考案の実施の形態例1を図に基づいて説明する。図1はこの考案のLEDユニットを用いた掲示器の表示システムAの概略構成図である。
<表示システムAの構成>
表示システムAは、主としてシステム全体を制御する掲示器操作制御装置1と、掲示器操作制御装置1から表示データを受信し、視覚情報を表示する掲示器2とから構成される。なお、図1では掲示器操作制御装置1が1台、掲示器2が3台示されているが、これに限定されるわけではなく、各1台以上であれば良い。掲示器操作制御装置1と掲示器2とは、ネットワーク50を通じて接続されている。
ネットワーク50は、有線/無線を問わずデータ送受信が可能な回線であればどのような構成でも良い。例えば、公衆回線(アナログ回線、ISDN(Integrated Services Digital Network)等)やWAN(Wide Area Network)、無線LAN等により構成してもよい。なお、ネットワーク50上の通信プロトコルは、例えば、TCP/IP(TransmissionControl Protocol/Internet Protocol)等を採用することができる。
<掲示器操作制御装置1の構成>
掲示器操作制御装置1は、プログラム制御により動作するPC(=Personal Computer)やワークステーション等の情報処理装置である。掲示器操作制御装置1のハードウェア構成について、図2を参照して説明する。図2は、掲示器操作制御装置1のハードウェア構成を模式的に示した概念図である。
図2において、制御手段11は、例えば、CPU(=Central Processing Unit)であって、後述する記憶手段12のHD(=ハードディスク)等に格納されているアプリケーションプログラム、オペレーティングシステム(OS)や制御プログラム等を実行し、記憶手段12のRAM(Random Access Memory )等にプログラムの実行に必要な情報、ファイル等を一時的に格納する制御を行う。
記憶手段12のROM(図示省略)等は、内部に基本I/Oプログラム等のプログラム、基本処理において使用する各種データを記憶する。記憶手段12のRAM(図示省略)等は各種データを一時記憶するためのものであり、CPU等の制御手段11の主メモリ、ワークエリア等として機能する。
外部記憶ドライブ13は、記録媒体へのアクセスを実現するためのものであり、メディア(記録媒体)14に記憶されたプログラム等を掲示器操作制御装置1にロードすることができる。尚、メディア14には、例えば、フレキシブルディスク(FD)、CD-ROM、CD-R、CD-RW、PCカード、DVD、ICメモリカード、MO、メモリスティック等が含まれる。
記憶手段12は、例えば、HD等の外部記憶装置を有しており、大容量メモリとして機能する。記憶手段12のHDには、アプリケーションプログラム、OS、制御プログラム、関連プログラム等が格納される。また、記憶手段12のHD内には、表示データの構成要素となる文字データや図形データ、またシステムの運用のために必要な制御データ等が格納されている。
入力手段16は、例えば、キーボードやポインティングデバイス(マウス等)、タッチパネルである。入力手段16を通じて、コマンド等の入力やデータを編集する事ができる。
表示手段17は、例えば液晶ディスプレイ、有機ELディスプレイ、CRTであり、入力手段16から入力されたコマンドや、それに対する表示システムAの状態等を表示するものである。
システムバス19は、掲示器操作制御装置1内のデータの流れを司るものである。18は通信手段であり、この通信手段18を介して掲示器操作制御装置1は外部装置とデータや信号のやり取りを行う。詳しくは、通信手段18は、制御手段11から受け取った表示データ等を掲示器2に出力し、掲示器2から受け取ったデータを制御手段11に転送する。
尚、以上の各装置と同等の機能を実現するソフトウェアにより、ハードウェア装置の代替として構成することもできる。
本実施の形態例では、メディア14から本実施の形態例に係るプログラム及び関連データを直接記憶手段12のRAM等にロードして実行させる例を示しているが、これ以外にも、本実施の形態例に係るプログラムを動作させる度に、既にプログラムがインストールされている記憶手段12のHD等から記憶手段12のRAM等にロードするようにしてもよい。また、本実施の形態例に係るプログラムを記憶手段12のROM等に記録しておき、これをメモリマップの一部をなすように構成し、直接制御手段11で実行することも可能である。
また、本実施の形態例では、説明の便宜のため、掲示器操作制御装置1を1つの装置で実現した構成について述べるが、複数の装置にリソースを分散した構成によって実現してもよい。例えば、記憶や演算のリソースを複数の装置に分散した形に構成してもよい。或いは、掲示器操作制御装置1上で仮想的に実現される構成要素毎にリソースを分散し、並列処理を行うようにしてもよい。
<掲示器2の構成>
掲示器2は、広く公共空間、または会社、学校、工場などの限定的な私的空間に設置されている。例えば、駅の改札やホーム等に設置されている。掲示器2は、ネットワーク50を通じて掲示器操作制御装置1から受信した表示データを、ドットマトリクス状(=点格子状)に配列されたLEDランプ221(後述)を用いて表示する。即ち、文字等を表示する場合は、行(水平方向:H)と列(垂直方向:V)を選択して必要箇所のLEDランプ221を点灯させる。例えば、1文字を表示する場合には「縦:24個(=ドット)×横:24個(=ドット)」の合計576個(=ドット)のLEDランプ221を使用する。
掲示器2は、図3に示すように、主として1〜複数枚の基板から成るCPU基板等のLEDユニット制御手段21、LEDユニット22、直流安定化電源23とから構成されている。図3は、掲示器2の概略構成図である。
LEDユニット制御手段21は、掲示器操作制御装置1から伝送された表示データの受信、記憶及び掲示器2全体の制御・監視を行う機能を有し、例えば、8ビットのマイクロコンピュータが組み込まれている。
LEDユニット制御手段21は、掲示器操作制御装置1から伝送された表示データを、LEDユニット22にドットマトリクス状に配列されたLEDランプ221のうち、どの箇所のLEDランプ221を何色に点灯させ、どの箇所のLEDランプ221を消灯するといったデータに変換して、変換後の表示データをLEDユニット22に出力する。
なお、LEDランプ制御手段222が変換後の表示データに基づいてLEDランプ221を点灯させることができるように、LEDランプ制御手段222が1個(=ドット)のLEDランプ221を点灯させるために用いる表示データの複数のクロック単位と同一のクロック単位で、LEDユニット制御手段21は、LEDランプ221の1個(=ドット)分の表示データを出力する。例えば、LEDランプ制御手段222が、3クロック単位の表示データに基づいて、1個(=ドット)のLEDランプ221を点灯させる構成であれば、LEDユニット制御手段21は、3クロック単位で、LEDランプ221の1個(=ドット)分の表示データを出力する。
また、LEDユニット制御手段21は、クロック信号が立ち上がったタイミング等の所定の周期で動作を行う。
そして、LEDユニット制御手段21とLEDユニット22とは、表示データをR、G、Bの3つに区分けして送信するための3本の表示データ線70と、クロック信号(=タイミング情報)送信用のクロック信号線71等で接続されている。なお、表示データ線70、クロック信号線71は夫々、例えば通信ケーブルを用いることができる。
LEDユニット22は、主としてドットマトリクス状に配列された複数のLEDランプ221とLEDランプ221を制御する、ロジック回路等のLEDランプ制御手段222と、RAM等の記憶手段223とから構成されている。LEDランプ221は、例えば、赤(R)、緑(G)、青(B)のLED素子(光源)が組み込まれたLEDランプである。LEDランプ制御手段222は、LEDユニット制御手段21から伝送された変換後の表示データを記憶手段223に記憶させる。そして、LEDランプ制御手段222は、記憶手段223に記憶された変換後の表示データの内容に基づいて、所定の周期で必要箇所のLEDランプ221を点灯させる。
この「LEDランプ制御手段222が、記憶手段223に記憶された変換後の表示データの内容に基づいて、LEDランプ221を点灯させる」点について以下、詳しく説明する。LEDランプ制御手段222は、複数のクロック単位(図4では、3クロック単位)の表示データに基づいて、1個(=ドット)のLEDランプ221を点灯させる。
このような構成とすることにより、LEDユニット22に伝送する各LEDランプ221の表示データの色数を増やすことができる。その結果、LEDランプ221で表現可能な色を、表示データの伝送上の制約なく、また、表示データ線の本数に制約なく、表示することができる。
その結果、表示データ線70の本数に制約がある場合であっても、LEDランプ制御手段222及びLEDユニット制御手段21に対し、LEDランプ221で表現させる色数に相応するように、複数のクロック単位を設定することによって、LEDランプ221に表現させたい色を、表示することができる。即ち、LEDランプ221の1個(=ドット)分の表示データの複数のクロック単位を変更することによって、表示データ線70の本数等を変更することなく、LEDランプ221に表現させたい色を、表示することができる。
直流安定化電源23は、交流の入力電力を直流に変換し出力する機能を有している。掲示器2には通常、供給する用途別に、LEDユニット制御手段21用、LEDユニット22用の複数台の直流安定化電源23が実装され、夫々から直流電圧を出力する。
<変形例>
なお、本実施の形態例では、複数のクロック単位として、3クロック単位の表示データに基づいて、1個(=ドット)のLEDランプ221を点灯させる構成を示したが、この構成に限定されるわけではなく、複数のクロック単位の表示データに基づいて、1個(=ドット)のLEDランプ221を点灯させる構成であれば良い。例えば、複数のクロック単位として、8クロック単位の表示データに基づいて、1個(=ドット)のLEDランプ221を点灯させる構成とすれば、 LEDランプ221に対しフルカラーの色表現をさせることができる。いずれにしても複数のクロック単位の表示データに基づいて、1個(=ドット)のLEDランプ221を点灯させる場合には、LEDユニット制御手段21の動作周期に影響しない範囲とすることが望ましい。
また、本実施の形態例では、LEDユニット22に記憶手段223を設け、LEDユニット制御手段21から伝送された変換後の表示データを一旦記憶手段223に記憶させる構成を示したが、この構成に限定されるものではなく、LEDユニット制御手段21から変換後の表示データを受信すると、LEDランプ制御手段222は、当該変換後の表示データの内容に基づいて、所定の周期で必要箇所のLEDランプ221を点灯させる構成としても良い。
A:表示システム、
1:掲示器操作制御装置、11:制御手段、12:記憶手段、13:外部記憶ドライブ、14:メディア、16:入力手段、17:表示手段、18:通信手段、19:システムバス、
2:掲示器、21:LEDユニット制御手段、22:LEDユニット、221:LEDランプ、222:LEDランプ制御手段、223:記憶手段、23:直流安定化電源、
50:ネットワーク、
70:表示データ線、71:クロック信号線

Claims (4)

  1. LEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段であって、
    前記LEDユニットは、色を表示する光源が組み込まれたLEDランプと、
    前記LEDランプの表示を、受信した表示データ及びクロック信号に基づいて制御するLEDランプ制御手段と、を有し、
    前記LEDユニット制御手段は、前記表示データ及び前記クロック信号を前記LEDユニットに出力し、
    前記LEDユニットと前記LEDユニット制御手段とは、前記光源数に等しい本数の表示データ線、及びクロック信号線で接続されており、
    前記LEDランプ制御手段は、前記各LEDランプの表示を、複数のクロック単位の前記表示データに基づいて制御し、
    前記LEDユニット制御手段は、前記複数のクロック単位と同一のクロック単位で、前記LEDランプ1個分の前記表示データを出力することを特徴とする、LEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段。
  2. LEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段であって、
    前記LEDユニットは、色を表示する光源が組み込まれたLEDランプと、
    受信した表示データを記憶する記憶手段と、
    前記LEDランプの表示を、前記表示データ及びクロック信号に基づいて制御するLEDランプ制御手段と、を有し、
    前記LEDユニット制御手段は、前記表示データ及び前記クロック信号を前記LEDユニットに出力し、
    前記LEDユニットと前記LEDユニット制御手段とは、前記光源数に等しい本数の表示データ線、及びクロック信号線で接続されており、
    前記LEDランプ制御手段は、前記LEDユニット制御手段から伝送された前記表示データを前記記憶手段に記憶させる制御を行い、
    前記各LEDランプの表示を、前記記憶手段に記憶された複数のクロック単位の前記表示データに基づいて制御し、
    前記LEDユニット制御手段は、前記複数のクロック単位と同一のクロック単位で、前記LEDランプ1個分の前記表示データを出力することを特徴とする、LEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段。
  3. 前記LEDユニット制御手段が、前記LEDランプの点消灯用に変換された前記表示データ、及び前記クロック信号を前記LEDユニットに出力することを特徴とする、請求項1又は2に記載のLEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段。
  4. 前記複数のクロック単位とは、前記LEDランプに表現させる色数に相応する2〜8クロックであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のLEDユニット及び当該LEDユニットを制御するLEDユニット制御手段。

JP2017005884U 2017-12-28 2017-12-28 Ledユニット及び当該ledユニットを制御する制御手段 Active JP3215441U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017005884U JP3215441U (ja) 2017-12-28 2017-12-28 Ledユニット及び当該ledユニットを制御する制御手段

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017005884U JP3215441U (ja) 2017-12-28 2017-12-28 Ledユニット及び当該ledユニットを制御する制御手段

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016127976A Continuation JP2016200825A (ja) 2016-06-28 2016-06-28 Ledユニット及び当該ledユニットを制御する制御手段

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3215441U true JP3215441U (ja) 2018-03-22

Family

ID=61685056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017005884U Active JP3215441U (ja) 2017-12-28 2017-12-28 Ledユニット及び当該ledユニットを制御する制御手段

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3215441U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003255862A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイモジュールおよびこれを用いた表示装置
JP2014130327A (ja) * 2012-11-30 2014-07-10 Rohm Co Ltd Led表示ユニット、led表示装置およびled表示システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003255862A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイモジュールおよびこれを用いた表示装置
JP2014130327A (ja) * 2012-11-30 2014-07-10 Rohm Co Ltd Led表示ユニット、led表示装置およびled表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102248822B1 (ko) 디스플레이 장치를 구비한 모바일 기기 및 그것의 동작 방법
KR100836424B1 (ko) 유기 전계 발광표시장치 및 그 구동방법
KR102456353B1 (ko) 4원색 유기발광 표시장치와 그 구동방법
KR100798309B1 (ko) 액티브 매트릭스 유기 엘이디 구동회로
CN101950532B (zh) 自发光显示设备和用于驱动自发光显示设备的方法
KR100836425B1 (ko) 유기 전계 발광표시장치 및 그 구동방법
JP2009193042A (ja) ガンマ電圧生成部及びガンマ電圧生成方法とこれを利用した有機電界発光表示装置
JP6343138B2 (ja) Led表示装置
JP2005283702A (ja) 表示パネル、表示装置、半導体集積回路及び電子機器
JP3215441U (ja) Ledユニット及び当該ledユニットを制御する制御手段
JP2013050680A (ja) 駆動回路、表示装置、および表示装置の駆動方法
KR102079616B1 (ko) 자발광 어레이 표시 제어 방법, 장치, 및 디바이스
KR102493532B1 (ko) 감마 전압 생성부 및 이를 포함하는 표시 장치
JP2016200825A (ja) Ledユニット及び当該ledユニットを制御する制御手段
JP2016126171A (ja) Ledユニット及び当該ledユニットを制御する制御手段
KR100836423B1 (ko) 유기 전계 발광표시장치 및 그 구동방법
KR100783759B1 (ko) 입체적인 배경효과를 제공하는 2단형 전광판 시스템
KR20200005366A (ko) 유기발광 다이오드 표시장치 및 그 구동방법
CN104282267A (zh) 主动矩阵有机发光二极管显示器及其像素控制方法
KR20150062311A (ko) 감마 전압 생성 방법, 감마 전압 생성 유닛 및 이를 구비하는 평판 표시 장치
JP4660128B2 (ja) 電光表示システム
JP2008145663A (ja) 画像出力装置
JP2002218345A (ja) 画面表示装置
JP2006343571A (ja) 表示装置及び表示データ生成装置
TWI618047B (zh) Amoled顯示面板的驅動電路

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3215441

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20190219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190218

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250