JP3214925B2 - プリンタ用光学系の位置決め装置及び方法 - Google Patents
プリンタ用光学系の位置決め装置及び方法Info
- Publication number
- JP3214925B2 JP3214925B2 JP29040792A JP29040792A JP3214925B2 JP 3214925 B2 JP3214925 B2 JP 3214925B2 JP 29040792 A JP29040792 A JP 29040792A JP 29040792 A JP29040792 A JP 29040792A JP 3214925 B2 JP3214925 B2 JP 3214925B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- frame
- curved surface
- relative
- blocks
- printer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J25/304—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
- B41J25/308—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface with print gap adjustment mechanisms
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/12—Scanning systems using multifaceted mirrors
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
- G03G21/1647—Mechanical connection means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1661—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
- G03G21/1666—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the exposure unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1636—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for the exposure unit
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1651—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
- G03G2221/1654—Locks and means for positioning or alignment
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に、走査線を発生す
る光学系を意図した走査線を受け取るターゲット媒体に
対して相対的に正確に位置決めするための方法及び装置
に関し、特に、発生した走査線を外部の調節手段を用い
て回転ドラム上に支持された感光性の記録媒体に対して
相対的に正確に位置決めするための手段を有するポリゴ
ン・プリンタ等用の「ドロップ・イン」型の光学モジュ
ールに関する。
る光学系を意図した走査線を受け取るターゲット媒体に
対して相対的に正確に位置決めするための方法及び装置
に関し、特に、発生した走査線を外部の調節手段を用い
て回転ドラム上に支持された感光性の記録媒体に対して
相対的に正確に位置決めするための手段を有するポリゴ
ン・プリンタ等用の「ドロップ・イン」型の光学モジュ
ールに関する。
【0002】
【従来の技術】1991年1月4日付けの米国特許出願
シリアル番号07/637、429明細書に記載される
如きポリゴン・レーザプリンタの光学系により発生され
るようなラスター走査線をエックス線フレームあるいは
他の感光性の像記録媒体上に位置決めする際には、x方
向(走査方向に直交する方向)、y方向(走査方向)及
びz方向(ビームの光路の方向)における移動方向、並
びに、上記各々のx、y及びz方向の周囲のθx、θy
及びθzの回転方向を正確に整合させる必要がある。適
正に位置決めするためには、ターゲット媒体に対するビ
ームの入射角を直角に維持する必要もある。
シリアル番号07/637、429明細書に記載される
如きポリゴン・レーザプリンタの光学系により発生され
るようなラスター走査線をエックス線フレームあるいは
他の感光性の像記録媒体上に位置決めする際には、x方
向(走査方向に直交する方向)、y方向(走査方向)及
びz方向(ビームの光路の方向)における移動方向、並
びに、上記各々のx、y及びz方向の周囲のθx、θy
及びθzの回転方向を正確に整合させる必要がある。適
正に位置決めするためには、ターゲット媒体に対するビ
ームの入射角を直角に維持する必要もある。
【0003】記録媒体に関する走査線の過剰な焦点シフ
ト誤差は、バンディング(banding)と呼ばれる
印刷のアーティファクト(画像欠陥)を生ずることがあ
る。バンディングとは、均一な密度領域において最も顕
著である像の望ましくない周期的な密度変調である。エ
ックス線フィルムに使用されるレーザプリンタに対して
は特に、極めて高精度の走査線の位置決めが必要とされ
るが、その理由は、バンディング・アーティファクトが
誤診すなわち誤った診断につながることがあるからであ
る。正常な照射状態において0.2%程度の低い敷居値
を有する低周波数(1−8サイクル/度)のコントラス
ト変調に対して、目は非常に敏感である。一般に設計の
目標値としては上記許容値の半分が使用され、従って、
ポリゴンの面の限界誤差に対して許容される走査線シフ
トは0.1%となる。従って、0.08mmの走査線ピ
ッチを有するプリンタに対しては、許容誤差は僅かに8
0×10-9mmである。この要求値は、ビームのページ
横断部分に対して極めて小さな焦点誤差だけが存在でき
ることを意味する。
ト誤差は、バンディング(banding)と呼ばれる
印刷のアーティファクト(画像欠陥)を生ずることがあ
る。バンディングとは、均一な密度領域において最も顕
著である像の望ましくない周期的な密度変調である。エ
ックス線フィルムに使用されるレーザプリンタに対して
は特に、極めて高精度の走査線の位置決めが必要とされ
るが、その理由は、バンディング・アーティファクトが
誤診すなわち誤った診断につながることがあるからであ
る。正常な照射状態において0.2%程度の低い敷居値
を有する低周波数(1−8サイクル/度)のコントラス
ト変調に対して、目は非常に敏感である。一般に設計の
目標値としては上記許容値の半分が使用され、従って、
ポリゴンの面の限界誤差に対して許容される走査線シフ
トは0.1%となる。従って、0.08mmの走査線ピ
ッチを有するプリンタに対しては、許容誤差は僅かに8
0×10-9mmである。この要求値は、ビームのページ
横断部分に対して極めて小さな焦点誤差だけが存在でき
ることを意味する。
【0004】US−A−4,397,521明細書は、
一対の調節可能なネジを有するポリゴンラスター・スキ
ャナを開示しており、上記ネジは、板バネと協働し、レ
ーザビームを光学系に向けて正確に当てる。US−A−
4,043,632明細書は、調節可能な面を有するポ
リゴンミラーを開示している。US−A−4,826,
268明細書は、ホロゴン(hologon)スキャナ
におけるバンディングについて議論している。US−A
−3,922,060明細書は、ホログラム・レコーダ
の光学台の可動ステージを正確に動かすために、摺動可
能な「V」型のパッドを使用することを開示している。
本発明に関連する事項を記載している他の米国特許とし
て、US−A−4,040,097、US−A−4,2
39,326、US−A−4,243,293、US−
A−4,304,459、US−A−4,487,47
2及びUS−A−4,904,034がある。
一対の調節可能なネジを有するポリゴンラスター・スキ
ャナを開示しており、上記ネジは、板バネと協働し、レ
ーザビームを光学系に向けて正確に当てる。US−A−
4,043,632明細書は、調節可能な面を有するポ
リゴンミラーを開示している。US−A−4,826,
268明細書は、ホロゴン(hologon)スキャナ
におけるバンディングについて議論している。US−A
−3,922,060明細書は、ホログラム・レコーダ
の光学台の可動ステージを正確に動かすために、摺動可
能な「V」型のパッドを使用することを開示している。
本発明に関連する事項を記載している他の米国特許とし
て、US−A−4,040,097、US−A−4,2
39,326、US−A−4,243,293、US−
A−4,304,459、US−A−4,487,47
2及びUS−A−4,904,034がある。
【0005】走査線を発生する光学系は2つのタイプの
焦点誤差を生ずる可能性がある。すなわち、ある直線か
らの走査曲面の偏差を生じたり、あるいは、ターゲット
ドラム上の意図した母線からの走査線の変位を生ずる。
十分に近い公差でまた許容できる程度に直線的な(すな
わち弧状ではない)走査線を間隔を置いて確実に発生す
る整合手順で、f−θ状態補正要素及び他の光学要素を
製造することができる。
焦点誤差を生ずる可能性がある。すなわち、ある直線か
らの走査曲面の偏差を生じたり、あるいは、ターゲット
ドラム上の意図した母線からの走査線の変位を生ずる。
十分に近い公差でまた許容できる程度に直線的な(すな
わち弧状ではない)走査線を間隔を置いて確実に発生す
る整合手順で、f−θ状態補正要素及び他の光学要素を
製造することができる。
【0006】1991年10月31日付けの米国特許出
願シリアル番号07/785,346は、ポリゴン・レ
ーザプリンタの光学系によって発生された走査線を、回
転ドラムに支持された記録媒体上に正しくかつ確実に位
置決めするための新規な方法及び装置を開示している。
走査線のx方向、z方向、θx方向及びθz方向の位置
及び入射角を調節可能に設定するための廉価な機構が提
供される。ビームを発生し、整形しかつ走査する光学系
が剛性のモジュールに装着され、また、上記光学モジュ
ールをドラムに機械的に堅固に接続するための調節可能
な手段が設けられる。上記米国特許出願シリアル番号0
7/785,346に開示される好ましい実施例におい
ては、上記機械的な接続は2つの逆V字型の切欠部を有
するブロックによって行われ、これらブロックは、モジ
ュールのフレームに対して選択的に位置決め可能である
と共に、ドラムのシャフトと同軸状に装着された軸受の
円筒形の表面に対して入れ子式の関係で装着される。ブ
ロックの位置決めは、調節ネジと、モジュールに設けら
れたバネによって制御され、その調節は、ドラムに似せ
た外部のカッドセル装置を用いて行われる。
願シリアル番号07/785,346は、ポリゴン・レ
ーザプリンタの光学系によって発生された走査線を、回
転ドラムに支持された記録媒体上に正しくかつ確実に位
置決めするための新規な方法及び装置を開示している。
走査線のx方向、z方向、θx方向及びθz方向の位置
及び入射角を調節可能に設定するための廉価な機構が提
供される。ビームを発生し、整形しかつ走査する光学系
が剛性のモジュールに装着され、また、上記光学モジュ
ールをドラムに機械的に堅固に接続するための調節可能
な手段が設けられる。上記米国特許出願シリアル番号0
7/785,346に開示される好ましい実施例におい
ては、上記機械的な接続は2つの逆V字型の切欠部を有
するブロックによって行われ、これらブロックは、モジ
ュールのフレームに対して選択的に位置決め可能である
と共に、ドラムのシャフトと同軸状に装着された軸受の
円筒形の表面に対して入れ子式の関係で装着される。ブ
ロックの位置決めは、調節ネジと、モジュールに設けら
れたバネによって制御され、その調節は、ドラムに似せ
た外部のカッドセル装置を用いて行われる。
【0007】全体的に装置に装着された手段を用いて切
欠部を有するブロックを光学モジュールに対して相対的
に調節することにより、光学モジュールのフレームの構
造が不必要に複雑になる。また、各々のモジュールに総
てのブロック調節要素を設けることにより、プリンタの
ドラムを取り付けた後には通常現場では必要とされない
部品を不必要に重複させることになる。
欠部を有するブロックを光学モジュールに対して相対的
に調節することにより、光学モジュールのフレームの構
造が不必要に複雑になる。また、各々のモジュールに総
てのブロック調節要素を設けることにより、プリンタの
ドラムを取り付けた後には通常現場では必要とされない
部品を不必要に重複させることになる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従って、ポリゴン・レ
ーザプリンタ等の光学系により発生された走査線を、回
転ドラムあるいは他のターゲット媒体支持機構に設けら
れた記録媒体上に性格かつ確実に位置決めするための方
法及び装置を提供する必要があり、また、装置の外部に
設けられる要素を用い、ポリゴンプリンタの走査線発生
光学モジュールのx方向、z方向、θx方向及びθz方
向の位置並びに入射角を、回転ドラムに支持された記録
媒体に対して相対的にかつ調節可能に設定するための廉
価な機構を提供する必要がある。
ーザプリンタ等の光学系により発生された走査線を、回
転ドラムあるいは他のターゲット媒体支持機構に設けら
れた記録媒体上に性格かつ確実に位置決めするための方
法及び装置を提供する必要があり、また、装置の外部に
設けられる要素を用い、ポリゴンプリンタの走査線発生
光学モジュールのx方向、z方向、θx方向及びθz方
向の位置並びに入射角を、回転ドラムに支持された記録
媒体に対して相対的にかつ調節可能に設定するための廉
価な機構を提供する必要がある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の問題点
は、堅固なフレーム上に装着されかつ空間にラスター走
査線を発生するように配列されたビームを発生し、整形
しかつ走査する光学系を提供することにより解決され
る。光学モジュールのフレームをプリンタのターゲット
ドラムに対して相対的に機械的に堅固に接続するための
調節可能な接続部が提供される。調節可能な接続部を設
定する外部手段(装置の外部に設けられる)が設けら
れ、これにより、発生した走査線は、ドラムを走査する
ように支持された記録媒体上に正確に位置決めされる。
好ましい実施例においては、後に詳述するように、2つ
の逆V字型の切欠部を有するブロックによって調節可能
な接続部が提供され、上記ブロックは、モジュールのフ
レームに対して相対的にかつ選択的に位置決め可能であ
り、ドラムのシャフトと同軸状に装着された円筒形の軸
受の表面に入れ子式の関係で係合する。光学モジュール
の外部の手段を用いて選択的に位置決め可能なドラムに
似せたカッドセル取付具を用いてモジュールのフレーム
に対して相対的にかつ相互にブロックのx方向及びz方
向の位置を設定し、これにより、モジュールにより発生
された走査線のx方向、z方向、θx方向及びθz方向
の位置をドラムに対して相対的に設定する。
は、堅固なフレーム上に装着されかつ空間にラスター走
査線を発生するように配列されたビームを発生し、整形
しかつ走査する光学系を提供することにより解決され
る。光学モジュールのフレームをプリンタのターゲット
ドラムに対して相対的に機械的に堅固に接続するための
調節可能な接続部が提供される。調節可能な接続部を設
定する外部手段(装置の外部に設けられる)が設けら
れ、これにより、発生した走査線は、ドラムを走査する
ように支持された記録媒体上に正確に位置決めされる。
好ましい実施例においては、後に詳述するように、2つ
の逆V字型の切欠部を有するブロックによって調節可能
な接続部が提供され、上記ブロックは、モジュールのフ
レームに対して相対的にかつ選択的に位置決め可能であ
り、ドラムのシャフトと同軸状に装着された円筒形の軸
受の表面に入れ子式の関係で係合する。光学モジュール
の外部の手段を用いて選択的に位置決め可能なドラムに
似せたカッドセル取付具を用いてモジュールのフレーム
に対して相対的にかつ相互にブロックのx方向及びz方
向の位置を設定し、これにより、モジュールにより発生
された走査線のx方向、z方向、θx方向及びθz方向
の位置をドラムに対して相対的に設定する。
【0010】
【実施例】回転ドラムの円筒形の表面で走査線毎に前進
するように装着されたエックス線フィルムの如き感光性
の媒体に対して相対的に、ポリゴンプリンタの光学系を
適正に位置決めするようになされた装置の実施例を参照
して、以下に本発明の原理を説明する。
するように装着されたエックス線フィルムの如き感光性
の媒体に対して相対的に、ポリゴンプリンタの光学系を
適正に位置決めするようになされた装置の実施例を参照
して、以下に本発明の原理を説明する。
【0011】図1及び図3に示すように、ドロップ・イ
ン型の光学モジュール10は剛性のフレーム11を備え
ており、代表的な構成においては、このフレームの上面
には、z方向(ビームの光路の方向すなわち焦点方向)
に沿ってレーザビームを発生し、y方向(走査方向すな
わちページの幅方向)の走査線Lに沿ってフィルムある
いは同様の媒体14上に上記レーザビームを走査させる
のに適した光学系12の種々の要素が固定される。媒体
14は、x方向(走査方向に直交する方向すなわちペー
ジの長手方向)に運動できるように、回転可能なドラム
15の円筒形の外面上に支持されている(図1)。光学
系12は、発生した走査線Lが意図した印刷の目的に対
して十分に直線的となるように構成されており、また、
本発明によれば、後に詳述するように、モジュール10
及びドラム15を機械的に堅固にかつ調節可能に接続
し、走査線Lを媒体14上に適正に位置決めするための
装置が提供される。
ン型の光学モジュール10は剛性のフレーム11を備え
ており、代表的な構成においては、このフレームの上面
には、z方向(ビームの光路の方向すなわち焦点方向)
に沿ってレーザビームを発生し、y方向(走査方向すな
わちページの幅方向)の走査線Lに沿ってフィルムある
いは同様の媒体14上に上記レーザビームを走査させる
のに適した光学系12の種々の要素が固定される。媒体
14は、x方向(走査方向に直交する方向すなわちペー
ジの長手方向)に運動できるように、回転可能なドラム
15の円筒形の外面上に支持されている(図1)。光学
系12は、発生した走査線Lが意図した印刷の目的に対
して十分に直線的となるように構成されており、また、
本発明によれば、後に詳述するように、モジュール10
及びドラム15を機械的に堅固にかつ調節可能に接続
し、走査線Lを媒体14上に適正に位置決めするための
装置が提供される。
【0012】周知の原理に従い、光学系12は、光学ヘ
ッド16を備えており、この光学ヘッドは、上記z方向
と一致する光ビームの光路17(破線で示す)に沿って
レーザ光のビームを照射する。ビーム17は、像信号発
生回路(図示せず)から受信した情報に従って変調さ
れ、回転ポリゴン(回転する多面体)18によってy方
向(符号17’から17’’へ)へ走査線毎に媒体14
上に走査される。スキャン(走査)開始検知器(図示せ
ず)が、光ビームの変調のタイミングを制御する。レン
ズ20、21、22及び反射ミラー23を含む光学要素
が、光学ヘッド16と、ポリゴン18の複数の鏡面との
間のビームの整形、焦点及び光路を制御する。ポリゴン
18とドラム15の間に設けられたレンズ24、25並
びにミラー26を含む光学要素が、f−θ状態に起因す
るy方向のビーム焦点における差を補正し、また、ポリ
ゴンの面の錐状の面外揺動及び角度誤差に起因するx方
向の像の変位を補正する。本発明は、誤配列された光学
系により発生された走査線Lにより生ずる恐れのある焦
点誤差を解消し、1991年10月31日付けの上記米
国特許出願シリアル番号07/785、346に開示さ
れる実施例を改善しようとするものである。そのような
誤差は、記録媒体14に対するビーム17の入射角が直
角(あるいは他の所望の角度)から外れることにより起
こり、また、照射される走査線のθx及びθzに関する
回転方向並びにx及びzの進行方向が、記録媒体14上
の所定の位置から誤配列されることにより起こる。上記
米国特許出願シリアル番号07/785、346に開示
される実施例に対する改善点は、誤差を補正し調節する
手段を設けた点にある。
ッド16を備えており、この光学ヘッドは、上記z方向
と一致する光ビームの光路17(破線で示す)に沿って
レーザ光のビームを照射する。ビーム17は、像信号発
生回路(図示せず)から受信した情報に従って変調さ
れ、回転ポリゴン(回転する多面体)18によってy方
向(符号17’から17’’へ)へ走査線毎に媒体14
上に走査される。スキャン(走査)開始検知器(図示せ
ず)が、光ビームの変調のタイミングを制御する。レン
ズ20、21、22及び反射ミラー23を含む光学要素
が、光学ヘッド16と、ポリゴン18の複数の鏡面との
間のビームの整形、焦点及び光路を制御する。ポリゴン
18とドラム15の間に設けられたレンズ24、25並
びにミラー26を含む光学要素が、f−θ状態に起因す
るy方向のビーム焦点における差を補正し、また、ポリ
ゴンの面の錐状の面外揺動及び角度誤差に起因するx方
向の像の変位を補正する。本発明は、誤配列された光学
系により発生された走査線Lにより生ずる恐れのある焦
点誤差を解消し、1991年10月31日付けの上記米
国特許出願シリアル番号07/785、346に開示さ
れる実施例を改善しようとするものである。そのような
誤差は、記録媒体14に対するビーム17の入射角が直
角(あるいは他の所望の角度)から外れることにより起
こり、また、照射される走査線のθx及びθzに関する
回転方向並びにx及びzの進行方向が、記録媒体14上
の所定の位置から誤配列されることにより起こる。上記
米国特許出願シリアル番号07/785、346に開示
される実施例に対する改善点は、誤差を補正し調節する
手段を設けた点にある。
【0013】ドラム15は、プリンタ本体29(図1)
の対向する壁部27、28の間で回転可能に軸受された
シャフト32に装着されている。圧力ロール30、31
が、上記壁部27、28の間で隔置されかつ整合された
関係で回転可能に支持されており、これら圧力ロール
は、ドラム15の円筒形の表面に沿って着座し、媒体1
4を走査線Lの両側でドラム15に接した状態で保持す
るために設けられている。ドラムのシャフト32の左側
及び右側の端部は軸受33を有しており、これら軸受
は、フレーム11及びドラム15の間の調節可能な機械
的な接続部を受け入れる円筒形の基準面をもたらしてい
る。
の対向する壁部27、28の間で回転可能に軸受された
シャフト32に装着されている。圧力ロール30、31
が、上記壁部27、28の間で隔置されかつ整合された
関係で回転可能に支持されており、これら圧力ロール
は、ドラム15の円筒形の表面に沿って着座し、媒体1
4を走査線Lの両側でドラム15に接した状態で保持す
るために設けられている。ドラムのシャフト32の左側
及び右側の端部は軸受33を有しており、これら軸受
は、フレーム11及びドラム15の間の調節可能な機械
的な接続部を受け入れる円筒形の基準面をもたらしてい
る。
【0014】図1乃至図3に示すように、図示の機械的
な接続部は、x−z方向において平坦な2つの取り付け
ブロックすなわちプレート35、36を備えており、こ
れらブロックすなわちプレートは、フレーム11の重量
のある前方部の左側及び右側の側部からそれぞれ垂直方
向に垂下している。各々のブロック35、36は、二等
辺三角形状の逆V字型(上に向かって閉じた)の切欠部
38を有する下方端を有しており、上記二等辺三角形の
内角は90°である。図1にブロック35、36の位置
35’、36’を鎖線で示すように、切欠部38の寸法
及び形状は、それぞれの軸受33、34の円筒形の表面
に2つの接点(接線方向の点)で当接した状態で該表面
を収容するようになされている。フレーム11に関して
下方の伸長部すなわちブロック35、36のz方向の部
分は、ドラム15及び媒体14に対するフレーム11の
z方向及びθx方向の相対的な位置を確立する役割を果
たす。フレーム11に対するブロック35、36のx方
向の相対的な位置は、ドラム15及び媒体14に対する
フレーム11のx方向及びθz方向の相対的な位置を確
立する役割を果たす。フレーム11の後方の下面は、プ
リンタの壁部27、28を接続する梁43の上でポリゴ
ン18の下に設けられる上方に伸びる位置決めピン42
に着座する。梁43は、ブロック35、36が軸受33
に入れ子式に着座した時に、シャフト32の回転軸線の
周囲で作用するフレーム11の後方部の重量のモーメン
トにより生ずるフレームの回転を防止する停止部の役割
を果たす。フレーム11の下面は、ピン42の端部に着
座し、フレーム11のドラム15及び媒体14に対する
相対的なθy方向の位置を確立する。
な接続部は、x−z方向において平坦な2つの取り付け
ブロックすなわちプレート35、36を備えており、こ
れらブロックすなわちプレートは、フレーム11の重量
のある前方部の左側及び右側の側部からそれぞれ垂直方
向に垂下している。各々のブロック35、36は、二等
辺三角形状の逆V字型(上に向かって閉じた)の切欠部
38を有する下方端を有しており、上記二等辺三角形の
内角は90°である。図1にブロック35、36の位置
35’、36’を鎖線で示すように、切欠部38の寸法
及び形状は、それぞれの軸受33、34の円筒形の表面
に2つの接点(接線方向の点)で当接した状態で該表面
を収容するようになされている。フレーム11に関して
下方の伸長部すなわちブロック35、36のz方向の部
分は、ドラム15及び媒体14に対するフレーム11の
z方向及びθx方向の相対的な位置を確立する役割を果
たす。フレーム11に対するブロック35、36のx方
向の相対的な位置は、ドラム15及び媒体14に対する
フレーム11のx方向及びθz方向の相対的な位置を確
立する役割を果たす。フレーム11の後方の下面は、プ
リンタの壁部27、28を接続する梁43の上でポリゴ
ン18の下に設けられる上方に伸びる位置決めピン42
に着座する。梁43は、ブロック35、36が軸受33
に入れ子式に着座した時に、シャフト32の回転軸線の
周囲で作用するフレーム11の後方部の重量のモーメン
トにより生ずるフレームの回転を防止する停止部の役割
を果たす。フレーム11の下面は、ピン42の端部に着
座し、フレーム11のドラム15及び媒体14に対する
相対的なθy方向の位置を確立する。
【0015】媒体14に対するフレーム11のx方向、
z方向、θx方向及びθz方向の相対的な位置を調節可
能とするために、ブロック35、36は、フレーム11
に対して相対的にx方向及びz方向において独立してか
つ選択的に調節可能になされる。図示のように、横方向
に隔置された前後のy方向のクランプネジ44、45が
それぞれブロック35、36の大きめの穴47、48を
通過し、フレーム11に形成されたy方向の孔49、5
0に螺合している(図2及び図3)。穴47、48は大
きめの寸法になされ、これにより、これら穴を通過する
ネジ44、45のシャンク部に対して相対的に、ブロッ
ク35、36がx方向及びz方向に移動することを可能
にしている(図2及び図3参照)。
z方向、θx方向及びθz方向の相対的な位置を調節可
能とするために、ブロック35、36は、フレーム11
に対して相対的にx方向及びz方向において独立してか
つ選択的に調節可能になされる。図示のように、横方向
に隔置された前後のy方向のクランプネジ44、45が
それぞれブロック35、36の大きめの穴47、48を
通過し、フレーム11に形成されたy方向の孔49、5
0に螺合している(図2及び図3)。穴47、48は大
きめの寸法になされ、これにより、これら穴を通過する
ネジ44、45のシャンク部に対して相対的に、ブロッ
ク35、36がx方向及びz方向に移動することを可能
にしている(図2及び図3参照)。
【0016】走査光学系のフレーム11とドラム15と
の間にブロック35、36によって確立される機械的な
接続部は、短く、剛性のかつ堅固な装着をもたらす。フ
レーム11の重量により、切欠部38が軸受33に接し
て入れ子式に係合し、また、フレーム11の後方部がピ
ン42を介して梁43に接し、x方向、z方向、θx方
向、θy方向及びθz方向においてモジュール10を拘
束する。y方向におけるモジュール10の拘束は、上記
米国特許出願07/785,346号に記載される如き
切欠部とピンによる拘束等の適宜な手段によって行うこ
とができる。フレーム11あるいはブロック35、36
と、プリンタ本体29との間で接続されたバネクリップ
(図示せず)を用いて上記入れ子式の力を高めることが
できる。光学系12によって発生された走査線Lを走査
線受け取り媒体14に対して相対的に正確に位置決めす
る手順は、図2乃至図4を参照することにより理解する
ことができる。ブロック35、36のフレーム11に対
する相対的な位置を設定するために、整合取付具52
(図2及び図3)を用いてドラム15を模倣させる。取
付具52は、軸方向に整合された2つの円筒形の端部5
4、55を接続する矩形状断面の本体部材53を備え、
上記円筒形の端部は、ドラムの軸受33と同一の直径を
有する円筒形の表面を備えている。2つのカッドセル
(quad cell)57、58から構成される如き
複数の光ビームセンサが、本体部材の上面66で両端部
54、55の間に設けられ、上記センサは、端部54、
55の同軸状の軸線と一直線となる関係で半径方向の向
かい合った位置に設けられている。図示の2つのカッド
セルから成る構成においては、カッドセル57、58
は、ドラム15の半径に記録媒体14の厚みを加えた距
離だけ、端部54、55から半径方向に隔置されてい
る。カッドセル57、58は、走査線Lの幅(すなわ
ち、ビーム位置17’及び17’’の間の距離)の70
−100%に相当するのが好ましい距離だけ、長手方向
において相互に隔置されている。追加のカッドセルを用
いることもできる。
の間にブロック35、36によって確立される機械的な
接続部は、短く、剛性のかつ堅固な装着をもたらす。フ
レーム11の重量により、切欠部38が軸受33に接し
て入れ子式に係合し、また、フレーム11の後方部がピ
ン42を介して梁43に接し、x方向、z方向、θx方
向、θy方向及びθz方向においてモジュール10を拘
束する。y方向におけるモジュール10の拘束は、上記
米国特許出願07/785,346号に記載される如き
切欠部とピンによる拘束等の適宜な手段によって行うこ
とができる。フレーム11あるいはブロック35、36
と、プリンタ本体29との間で接続されたバネクリップ
(図示せず)を用いて上記入れ子式の力を高めることが
できる。光学系12によって発生された走査線Lを走査
線受け取り媒体14に対して相対的に正確に位置決めす
る手順は、図2乃至図4を参照することにより理解する
ことができる。ブロック35、36のフレーム11に対
する相対的な位置を設定するために、整合取付具52
(図2及び図3)を用いてドラム15を模倣させる。取
付具52は、軸方向に整合された2つの円筒形の端部5
4、55を接続する矩形状断面の本体部材53を備え、
上記円筒形の端部は、ドラムの軸受33と同一の直径を
有する円筒形の表面を備えている。2つのカッドセル
(quad cell)57、58から構成される如き
複数の光ビームセンサが、本体部材の上面66で両端部
54、55の間に設けられ、上記センサは、端部54、
55の同軸状の軸線と一直線となる関係で半径方向の向
かい合った位置に設けられている。図示の2つのカッド
セルから成る構成においては、カッドセル57、58
は、ドラム15の半径に記録媒体14の厚みを加えた距
離だけ、端部54、55から半径方向に隔置されてい
る。カッドセル57、58は、走査線Lの幅(すなわ
ち、ビーム位置17’及び17’’の間の距離)の70
−100%に相当するのが好ましい距離だけ、長手方向
において相互に隔置されている。追加のカッドセルを用
いることもできる。
【0017】取付具52は、端部54、55の軸線をy
方向に整合させた状態で配列されている。本体部材53
の中央に設けられ上方に伸長する二股状の部材60が隔
置されたアーム61、62を有しており、これらアーム
の間には、y方向に伸長するピン65の周囲で回転可能
に軸受されたホイール64が設けられている。部材60
は、ホイール64の回転表面を、ミラー26の反射面の
中央の点の周囲でθy方向に描いた半径Rの円弧(図
3)に一致する円筒形の表面66に接触させるような寸
法及び形態になされている。ホイール64は表面66と
協働し、本体部材53のθy方向の回転が、ホイール6
4を表面66に接触させた状態で、同一の入射角を有す
るビーム17を常に受けるようにカッドセル57、58
が位置する状態に維持する。取付具52の端部54、5
5に対しカッドセル57、58が図示の半径方向に向い
た例では、その入射角はドラム15の表面に対して常に
直角である。(取付具52が直角以外の他の角度の一定
の入射角を維持するように構成することができることは
当業者には勿論理解されよう。)。弧状の表面66は、
ミラー26及びビーム光路の下向きの開口71(図2)
の前方でフレーム11の前方部に形成された上方に伸び
る伸長部70に都合良く設けることができる。
方向に整合させた状態で配列されている。本体部材53
の中央に設けられ上方に伸長する二股状の部材60が隔
置されたアーム61、62を有しており、これらアーム
の間には、y方向に伸長するピン65の周囲で回転可能
に軸受されたホイール64が設けられている。部材60
は、ホイール64の回転表面を、ミラー26の反射面の
中央の点の周囲でθy方向に描いた半径Rの円弧(図
3)に一致する円筒形の表面66に接触させるような寸
法及び形態になされている。ホイール64は表面66と
協働し、本体部材53のθy方向の回転が、ホイール6
4を表面66に接触させた状態で、同一の入射角を有す
るビーム17を常に受けるようにカッドセル57、58
が位置する状態に維持する。取付具52の端部54、5
5に対しカッドセル57、58が図示の半径方向に向い
た例では、その入射角はドラム15の表面に対して常に
直角である。(取付具52が直角以外の他の角度の一定
の入射角を維持するように構成することができることは
当業者には勿論理解されよう。)。弧状の表面66は、
ミラー26及びビーム光路の下向きの開口71(図2)
の前方でフレーム11の前方部に形成された上方に伸び
る伸長部70に都合良く設けることができる。
【0018】フレーム11に対するブロック35、36
の相対的な位置(従って、取付具52の位置)を設定す
るために、調節可能なアセンブリ72が設けられる。図
2及び図3に示すように、このアセンブリ72は、位置
調節手順の間にフレーム11を固定された位置に保持す
るための手段を有するサポート構造73を備えている。
図示の実施例に関しては、構造体73の後方の高い位置
に設けられる水平方向に平坦なプラットフォーム74が
設けられ、該プラットフォーム上に、ブロック35、3
6を自由に垂下させた状態でフレーム11を支持するこ
とができる。構造体73の前方部には、カッドセル5
7、58の位置とほぼ整合した状態で突出部76、77
(図2)が設けられている。x方向の調節ネジ78、7
9が、突出部76、77のx方向の孔に螺合し、これに
より、ネジ78、79の自由な先端部が、取付具の本体
53に形成された上方に伸長する突出部80、81の前
方面に当接する。
の相対的な位置(従って、取付具52の位置)を設定す
るために、調節可能なアセンブリ72が設けられる。図
2及び図3に示すように、このアセンブリ72は、位置
調節手順の間にフレーム11を固定された位置に保持す
るための手段を有するサポート構造73を備えている。
図示の実施例に関しては、構造体73の後方の高い位置
に設けられる水平方向に平坦なプラットフォーム74が
設けられ、該プラットフォーム上に、ブロック35、3
6を自由に垂下させた状態でフレーム11を支持するこ
とができる。構造体73の前方部には、カッドセル5
7、58の位置とほぼ整合した状態で突出部76、77
(図2)が設けられている。x方向の調節ネジ78、7
9が、突出部76、77のx方向の孔に螺合し、これに
より、ネジ78、79の自由な先端部が、取付具の本体
53に形成された上方に伸長する突出部80、81の前
方面に当接する。
【0019】構造体73はまた、z方向の調節を行うた
めの2つの隔置されたレバーアセンブリ83、84を備
えている。アセンブリ83、84は、それぞれのカッド
セル57、58とx方向及びz方向において整合されて
いる。各々のアセンブリ83、84は、x方向に伸長す
るレバーアーム85を備えており、これらレバーアーム
は、サポート73に取り付けられたヨーク状の対向する
ピラーすなわち柱状体87、88の間に支持されたy方
向のピン86の周囲で回転可能に装着されている。構造
体73の突出部89、90が、アーム85の前方端の上
方で後方に伸長し、またz方向の調節ネジ92、93
が、突出部89、90のz方向の孔に螺合しており、こ
れにより、これら調節ネジの自由な先端部が、アーム8
5の前方の端部の頂面にそれぞれ当接する。垂直方向に
伸長するスペーサ97の両端部に設けられる丸いソケッ
トの中にそれぞれ収容される球形の要素95、96を備
えるダブルボール型のソケット構造が、アーム85の後
方端の上面を取付具52の本体部材53の下面に接続し
ている。要素95は、スペーサ97の上端部のソケット
と、カッドセル57又は58に半径方向に整合して本体
53に設けられた対応するソケットとの間に収容されて
いる。要素96は、スペーサ97の下方端のソケット
と、ミラー26及びアーム85の前方端の間でカッドセ
ル57又は58の位置にz方向に整合して形成された対
応するソケットとの間に収容されている。本体部材53
の前方かつ下方に位置する二股部材60の下端部と、構
造体73の前方かつ下方に形成されたバネ係止ポスト1
01との間に伸長するバネ100のx方向の分力すなわ
ち力成分によって、突出部80、81がネジ78、79
の先端に押圧される。バネ100のz方向の分力が、ア
ーム85の前方端をz方向の調節ネジ92、93の先端
に抗して上方に押圧する作用を行う。
めの2つの隔置されたレバーアセンブリ83、84を備
えている。アセンブリ83、84は、それぞれのカッド
セル57、58とx方向及びz方向において整合されて
いる。各々のアセンブリ83、84は、x方向に伸長す
るレバーアーム85を備えており、これらレバーアーム
は、サポート73に取り付けられたヨーク状の対向する
ピラーすなわち柱状体87、88の間に支持されたy方
向のピン86の周囲で回転可能に装着されている。構造
体73の突出部89、90が、アーム85の前方端の上
方で後方に伸長し、またz方向の調節ネジ92、93
が、突出部89、90のz方向の孔に螺合しており、こ
れにより、これら調節ネジの自由な先端部が、アーム8
5の前方の端部の頂面にそれぞれ当接する。垂直方向に
伸長するスペーサ97の両端部に設けられる丸いソケッ
トの中にそれぞれ収容される球形の要素95、96を備
えるダブルボール型のソケット構造が、アーム85の後
方端の上面を取付具52の本体部材53の下面に接続し
ている。要素95は、スペーサ97の上端部のソケット
と、カッドセル57又は58に半径方向に整合して本体
53に設けられた対応するソケットとの間に収容されて
いる。要素96は、スペーサ97の下方端のソケット
と、ミラー26及びアーム85の前方端の間でカッドセ
ル57又は58の位置にz方向に整合して形成された対
応するソケットとの間に収容されている。本体部材53
の前方かつ下方に位置する二股部材60の下端部と、構
造体73の前方かつ下方に形成されたバネ係止ポスト1
01との間に伸長するバネ100のx方向の分力すなわ
ち力成分によって、突出部80、81がネジ78、79
の先端に押圧される。バネ100のz方向の分力が、ア
ーム85の前方端をz方向の調節ネジ92、93の先端
に抗して上方に押圧する作用を行う。
【0020】ブロック35、36が取り付けられたフレ
ーム11を、調節アセンブリ72の上に定置する。クラ
ンプネジ56、57を緩めてブロック35、36を取付
具52に係合させ、切欠部38を取付具の端部54、5
5の円筒形の表面に2つの接点で接触させる。ブロック
35、36の最初の位置は、ダブルボール型のソケット
接続部によって支持された取付具52のアーム85に対
する最初の位置決めにより決定される。バネ100のz
方向の分力が、アーム85の前方端の頂面をz方向の調
節ネジ92、93の先端に接触するように押圧する。バ
ネ100のx方向の分力は、突出部80、82の前方面
をx方向の調節ネジ78、79の先端に接触するように
押圧する。上記ネジ100はまた、取付具52のホイー
ル64を、フレーム11の上方に向かう伸長部70の前
方に突出する弧状の表面66に回転接触するように押圧
する。
ーム11を、調節アセンブリ72の上に定置する。クラ
ンプネジ56、57を緩めてブロック35、36を取付
具52に係合させ、切欠部38を取付具の端部54、5
5の円筒形の表面に2つの接点で接触させる。ブロック
35、36の最初の位置は、ダブルボール型のソケット
接続部によって支持された取付具52のアーム85に対
する最初の位置決めにより決定される。バネ100のz
方向の分力が、アーム85の前方端の頂面をz方向の調
節ネジ92、93の先端に接触するように押圧する。バ
ネ100のx方向の分力は、突出部80、82の前方面
をx方向の調節ネジ78、79の先端に接触するように
押圧する。上記ネジ100はまた、取付具52のホイー
ル64を、フレーム11の上方に向かう伸長部70の前
方に突出する弧状の表面66に回転接触するように押圧
する。
【0021】図4Aに示すように、フレーム11に対す
るブロック35の相対的なz方向の位置を変更するため
に、突出部89の中でネジ92を、アーム85の前方端
の頂面に向かってあるいはこれから離れる方向に、例え
ば位置92’までz方向に動かす(すなわち、例えば実
線で示す位置から2点鎖線で示す位置まで動かす)。こ
の運動により、アーム85の後方端のz方向の位置が反
対向きに同じように変化し、これにより、カッドセル5
7を走査線Lの端部17’’に対して相対的に対応する
距離だけ動かす(媒体14の一方の縁部に対して端部1
7’’が同一の変化を示す)。同様に、フレーム11に
対するブロック36のz方向の相対的な位置を変更する
ために、突出部90の中でネジ93を対応するアーム8
5の前方端の頂面に向けてあるいはこれから離れるよう
にz方向に動かす。この運動により、走査線Lの端部1
7’に対するカッドセル58のz方向の相対的な対応す
る位置の変化が生ずる(媒体14に対する端部17’の
同一の変化が生ずる)。従って、ネジ92、93は媒体
14に対する走査線Lのz方向の相対的な位置を設定
し、一方のブロック35、36のz方向の調節量が他方
のブロック35、36の調節量と異なる場合には、媒体
14に対する走査線Lのθx方向の相対的な位置も設定
する。
るブロック35の相対的なz方向の位置を変更するため
に、突出部89の中でネジ92を、アーム85の前方端
の頂面に向かってあるいはこれから離れる方向に、例え
ば位置92’までz方向に動かす(すなわち、例えば実
線で示す位置から2点鎖線で示す位置まで動かす)。こ
の運動により、アーム85の後方端のz方向の位置が反
対向きに同じように変化し、これにより、カッドセル5
7を走査線Lの端部17’’に対して相対的に対応する
距離だけ動かす(媒体14の一方の縁部に対して端部1
7’’が同一の変化を示す)。同様に、フレーム11に
対するブロック36のz方向の相対的な位置を変更する
ために、突出部90の中でネジ93を対応するアーム8
5の前方端の頂面に向けてあるいはこれから離れるよう
にz方向に動かす。この運動により、走査線Lの端部1
7’に対するカッドセル58のz方向の相対的な対応す
る位置の変化が生ずる(媒体14に対する端部17’の
同一の変化が生ずる)。従って、ネジ92、93は媒体
14に対する走査線Lのz方向の相対的な位置を設定
し、一方のブロック35、36のz方向の調節量が他方
のブロック35、36の調節量と異なる場合には、媒体
14に対する走査線Lのθx方向の相対的な位置も設定
する。
【0022】図4Bに示すように、取付具52の突出部
80の前方面に向けてあるいはこれから離れるように、
ネジ78を突出部76の中でx方向に動かすと、走査線
Lの端部17’’に対するカッドセル57のx方向の位
置の変化量に応じて、フレーム11に対するブロック3
5のx方向の相対的な位置が変化する(媒体14に対す
る端部17’’の位置変化と同一の位置変化を示す)。
同様に、取付具52の突出部81の前方面に向けてある
いはこれから離れるように、ネジ79を突出部77の中
でx方向に動かすと、走査線Lの端部17’に対するカ
ッドセル58のx方向の位置の変化量に応じて、フレー
ム11に対するブロック36のx方向の相対的な位置が
変化する(媒体14に対する端部17’の位置変化と同
一の位置変化を示す)。従って、ネジ44、45は、媒
体14に対する走査線Lのx方向の相対的な位置を設定
し、一方のブロック35、36のx方向の調節量が他方
のブロック35、36の調節量と異なる場合には、媒体
14に対する走査線Lのθz方向の位置も設定する。
80の前方面に向けてあるいはこれから離れるように、
ネジ78を突出部76の中でx方向に動かすと、走査線
Lの端部17’’に対するカッドセル57のx方向の位
置の変化量に応じて、フレーム11に対するブロック3
5のx方向の相対的な位置が変化する(媒体14に対す
る端部17’’の位置変化と同一の位置変化を示す)。
同様に、取付具52の突出部81の前方面に向けてある
いはこれから離れるように、ネジ79を突出部77の中
でx方向に動かすと、走査線Lの端部17’に対するカ
ッドセル58のx方向の位置の変化量に応じて、フレー
ム11に対するブロック36のx方向の相対的な位置が
変化する(媒体14に対する端部17’の位置変化と同
一の位置変化を示す)。従って、ネジ44、45は、媒
体14に対する走査線Lのx方向の相対的な位置を設定
し、一方のブロック35、36のx方向の調節量が他方
のブロック35、36の調節量と異なる場合には、媒体
14に対する走査線Lのθz方向の位置も設定する。
【0023】ホイール64が弧状の表面66と回転接触
し、また、アーム85及び本体53の間のダブルボール
型のソケットによる接続により運動の柔軟性がもたらさ
れることにより、x方向の位置決めに対してビーム17
の入射角を同一に(すなわちドラム15に対して半径方
向にかつ媒体14に対して直角に)維持することが確実
となる。ホイール64の弧状の表面66との接触が維持
されるので角度方向の向きが保たれ、これにより、カッ
ドセル57、58をミラー26の半径Rの原点の周囲で
半径方向に回転させることができる。半径方向の向きが
一定であることにより、x方向の位置の変化に伴い、取
付具52の回転はビーム17の入射角を同一に保つ。ネ
ジ78、79、92、93の設定を別個に行い、これに
より、走査線Lと媒体14との間のx方向、z方向、θ
x方向及びθz方向の位置的な関係を確立した後に、ク
ランプネジ44、45を締め付け、ブロック35、36
をフレーム11に対して選択的に調節されたそれぞれの
位置に固定する。取付具52によってドラム15を模倣
させるすなわちシミレーションすることにより、ドロッ
プ・イン型の光学モジュール10をその後プリンタの軸
受33に装着した時に、それらの間の位置的な関係が維
持される。軸受33は、フレーム11に対するブロック
35、36の相対的な間隔に対応する間隔を有するよう
にシャフト32に対して相対的に配列される。上述のよ
うに、梁43は、ドラムのシャフト32の周囲でフレー
ム11がθy方向に回転するのを防止する停止部すなわ
ちストップの役割を果たす。媒体14に対する走査線L
のy方向の相対的な位置は、走査終了センサによって制
御することができ、従って重要な問題ではない。
し、また、アーム85及び本体53の間のダブルボール
型のソケットによる接続により運動の柔軟性がもたらさ
れることにより、x方向の位置決めに対してビーム17
の入射角を同一に(すなわちドラム15に対して半径方
向にかつ媒体14に対して直角に)維持することが確実
となる。ホイール64の弧状の表面66との接触が維持
されるので角度方向の向きが保たれ、これにより、カッ
ドセル57、58をミラー26の半径Rの原点の周囲で
半径方向に回転させることができる。半径方向の向きが
一定であることにより、x方向の位置の変化に伴い、取
付具52の回転はビーム17の入射角を同一に保つ。ネ
ジ78、79、92、93の設定を別個に行い、これに
より、走査線Lと媒体14との間のx方向、z方向、θ
x方向及びθz方向の位置的な関係を確立した後に、ク
ランプネジ44、45を締め付け、ブロック35、36
をフレーム11に対して選択的に調節されたそれぞれの
位置に固定する。取付具52によってドラム15を模倣
させるすなわちシミレーションすることにより、ドロッ
プ・イン型の光学モジュール10をその後プリンタの軸
受33に装着した時に、それらの間の位置的な関係が維
持される。軸受33は、フレーム11に対するブロック
35、36の相対的な間隔に対応する間隔を有するよう
にシャフト32に対して相対的に配列される。上述のよ
うに、梁43は、ドラムのシャフト32の周囲でフレー
ム11がθy方向に回転するのを防止する停止部すなわ
ちストップの役割を果たす。媒体14に対する走査線L
のy方向の相対的な位置は、走査終了センサによって制
御することができ、従って重要な問題ではない。
【0024】
【発明の効果】本発明は、ポリゴン・レーザプリンタあ
るいはこれと同等のものの光学系によって発生される走
査線を、回転ドラムあるいは他のターゲット媒体支持機
構に支持された記録媒体上に、適正にかつ確実に位置決
めするための方法及び装置を提供し、また、ポリゴンプ
リンタの走査線発生モジュールのx方向、z方向、θx
方向、θz方向及び入射角の位置を、装置の外部に設け
られる要素すなわち外部要素を用いて、回転ドラムに支
持された記録媒体に対して相対的に調節可能に設定する
ための廉価な機構を提供する。
るいはこれと同等のものの光学系によって発生される走
査線を、回転ドラムあるいは他のターゲット媒体支持機
構に支持された記録媒体上に、適正にかつ確実に位置決
めするための方法及び装置を提供し、また、ポリゴンプ
リンタの走査線発生モジュールのx方向、z方向、θx
方向、θz方向及び入射角の位置を、装置の外部に設け
られる要素すなわち外部要素を用いて、回転ドラムに支
持された記録媒体に対して相対的に調節可能に設定する
ための廉価な機構を提供する。
【図1】回転ドラムを有するプリンタに採用された本発
明のドロップ・イン型の光学モジュールの分解斜視図で
ある。
明のドロップ・イン型の光学モジュールの分解斜視図で
ある。
【図2】位置調節を行うために使用することのできる取
付具の適所に設けられた図1の光学モジュールを示す斜
視図である。
付具の適所に設けられた図1の光学モジュールを示す斜
視図である。
【図3】図2のモジュール及び取付具の一部を破線及び
断面で示す側面図である。
断面で示す側面図である。
【図4】図4Aは、図2のモジュール及び取付具の概略
的な部分側面図であって、位置調節の操作の理解を助け
るための図である。図4Bは、図2のモジュール及び取
付具の概略的な部分側面図であって、位置調節の操作の
理解を助けるための図である。
的な部分側面図であって、位置調節の操作の理解を助け
るための図である。図4Bは、図2のモジュール及び取
付具の概略的な部分側面図であって、位置調節の操作の
理解を助けるための図である。
10 光学モジュール 11 フレーム 12 光学系 14 記録媒体 15 ドラム 16 光学ヘッド 17 ビーム光路 18 回転ポリゴ
ン 20、21、22 レンズ 23 ミラー 24、25 レンズ 26 ミラー 27、28 壁部 29 本体部材 30、31 ローラ 33 軸受 35、36 ブロック 38 逆V字型の
切欠部 42 位置決めピン 43 梁 44、45、49、50 ネジ 47、48 穴 52 取付具 54、55 端部 57、58 カッドセル 60 部材 72 調節アセンブリ 73 支持構造体 74 プラットフォーム 76、77、8
0、81 突出部 78、79 ネジ 83、84 レバ
ーアセンブリ 85 レバーアーム 86 ピン 87 ピラー 89、90 突出
部 92、93 ネジ 95、96 ボー
ル(球形要素) 97 スペーサ 100 バネ
ン 20、21、22 レンズ 23 ミラー 24、25 レンズ 26 ミラー 27、28 壁部 29 本体部材 30、31 ローラ 33 軸受 35、36 ブロック 38 逆V字型の
切欠部 42 位置決めピン 43 梁 44、45、49、50 ネジ 47、48 穴 52 取付具 54、55 端部 57、58 カッドセル 60 部材 72 調節アセンブリ 73 支持構造体 74 プラットフォーム 76、77、8
0、81 突出部 78、79 ネジ 83、84 レバ
ーアセンブリ 85 レバーアーム 86 ピン 87 ピラー 89、90 突出
部 92、93 ネジ 95、96 ボー
ル(球形要素) 97 スペーサ 100 バネ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デーヴィッド・ケスラー アメリカ合衆国ニューヨーク州14618, ロチェスター,ダートフォード・ロード 35 (72)発明者 ドリュー・ディー・サマーズ アメリカ合衆国ニューヨーク州14615, ロチェスター,リア・クレセント 208 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 26/10 B41J 2/44
Claims (3)
- 【請求項1】 本体部材(29)と、該本体部材(2
9)に装着され、y方向(走査方向)において隔置され
た2つの湾曲面を有し、これにより、記録媒体(14)
をx方向(走査方向に直交する方向)に運動するように
支持する手段と、フレーム(11)と、該フレーム(1
1)に装着され、z方向(ビームの光路の方向)に沿っ
てビームを発生すると共に、該ビームを走査線に沿って
y方向(走査方向)に走査させる手段と、前記フレーム
(11)を前記本体部材(29)に機械的に接続し、前
記走査線を前記記録媒体(14)上に位置決めする手段
とを備え、前記走査線を位置決めする手段が、前記フレ
ーム(11)に装着され、前記本体部材の湾曲面に2つ
の接点で接触した状態でそれぞれ被さるような寸法及び
形態になされた逆V字型の切欠部38を有する2つのブ
ロック(35、36)と、前記ブロック(35、36)
を前記フレーム(11)に対して相対的にかつ解放可能
に固定する手段とを具備するプリンタあるいはこれと同
等のものに使用され、前記ブロック(35、36)を前
記フレーム(11)に対して相対的に選択的かつ独立し
て位置調節するための装置において、 前記フレーム(11)を固定された位置に保持するため
の手段と、 y方向において隔置されると共に前記本体部材(29)
の湾曲面に対応する形状になされた2つの湾曲面を有
し、また、前記湾曲面の間で長手方向において隔置され
た複数の光ビームセンサ(57、58)を有する取付具
(52)と、 前記フレーム(11)及び本体部材(29)の外部に設
けられ、前記保持手段によって固定された前記フレーム
(11)に対して相対的に前記取付具の湾曲面のx方向
及びz方向の位置を、前記切欠部(38)が前記取付具
の湾曲面に2つの接点で接触して被さる状態で、選択的
にかつ独立して調節する手段とを備えることを特徴とす
る装置。 - 【請求項2】 走査線を発生する光学系(12)のフレ
ーム(11)をプリンタあるいはこれと同等のものの湾
曲面上に入れ子式に係合させ、これにより、発生した走
査線のx方向(走査線に直交する方向)、z方向(ビー
ムの光路)、θx方向及びθz方向の位置を、回転可能
なドラム(15)に支持された記録媒体(14)に対し
て相対的に位置決めするために使用される切欠部を有す
るブロック(38)の解放可能に固定された位置を選択
的にかつ独立して調節するための装置において、 前記フレーム(11)を固定された位置に保持する手段
と、 前記プリンタの湾曲面に対応する形態の湾曲面を有する
と共に、前記フレーム(11)の湾曲面の間で長手方向
に隔置された複数の光ビームセンサを有する取付具(5
2)と、 前記フレーム(11)の外部に設けられ、前記フレーム
(11)に対する前記取付具の湾曲面のx方向の位置を
選択的にかつ独立して調節し、また、前記フレーム(1
1)が前記保持手段によって固定されており、且つ、前
記切欠部(38)が前記取付具の湾曲面に2つの接点で
接触した状態で被さっている時に、前記光ビームセンサ
に対する走査線の入射角を一定に保つ手段と、 前記フレーム(11)が前記保持手段により固定され、
また、前記切欠部(38)が前記取付具の湾曲面に2つ
の接点で接触した状態で被さっている時に、前記フレー
ム(11)に対する前記取付具の湾曲面のz方向の相対
的な位置を選択的にかつ独立して調節する手段とを備え
ることを特徴とする装置。 - 【請求項3】 フレーム(11)に装着され、z方向
(ビームの経路)に沿ってビームを発生し、該ビームを
y方向(走査方向)の走査線に沿って走査させるように
なされた光学系(12)を、x方向(走査方向に直交す
る方向)に運動するようにプリンタ等に支持された走査
線受け取り媒体(14)に対して相対的に位置決めする
方法であって、 前記プリンタに2つの湾曲面を設ける段階と、 逆V字形状の切欠部(38)を有する2つのブロック
(35、36)を前記フレーム(11)に取り付ける段
階と、 前記プリンタの湾曲面に対応するような相対的な寸法及
び形状になされた2つの湾曲面を有する整合取付具(5
2)であって、前記プリンタの湾曲面に対する前記受け
取り媒体の位置に相当するように、該整合取付具の前記
湾曲面に対して相対的な寸法及び形態を有するようにな
されたビーム受け取り要素を有する整合取付具(65)
を設ける段階と、 前記ブロック(35、36)が取り付けられた前記フレ
ーム(11)を、前記ブロックの切欠部(38)が前記
取付具の湾曲面に被さった状態で、前記取付具(52)
の上に置く段階と、 前記フレーム(11)に対する前記ブロック(35、3
6)の相対的な位置を選択的に調節し、前記走査線と前
記受け取り媒体との間の所望の位置的な関係に相当する
位置的な関係を、前記走査線と前記ビーム受け取り要素
との間に確立する段階と、 前記ブロック(35、36)を前記フレーム(11)に
対して選択的に調節されたそれぞれの位置に固定する段
階と、 前記フレーム(11)を、前記固定されたブロック(3
5、36)と共に、前記プリンタに置き、前記ブロック
の切欠部(38)を前記プリンタの湾曲面に被せる段階
とを備える方法において、 前記フレーム(11)を前記取付具に定置する段階が更
に、前記フレーム(11)を固定された状態に保持する
段階を備え、 また、前記選択的に調節する段階が、前記フレーム(1
1)の外部の手段を用い、前記フレーム(11)を前記
固定された位置に保持した状態で、前記フレーム(1
1)に対して相対的に前記取付具(52)の位置を選択
的に調節することによって、前記ブロック(35、3
6)の前記フレーム(11)に対する相対的な位置を選
択的に調節する段階段を備えることを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/786,122 US5237348A (en) | 1991-10-31 | 1991-10-31 | Method and apparatus for alignment of scan line optics with target medium using external adjusting members |
US786122 | 1991-10-31 | ||
US07/786,119 US5214441A (en) | 1991-10-31 | 1991-11-04 | Method and apparatus for alignment of scan line optics with target medium using external adjusting members |
US786119 | 1991-11-04 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05257074A JPH05257074A (ja) | 1993-10-08 |
JP3214925B2 true JP3214925B2 (ja) | 2001-10-02 |
Family
ID=27120495
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29040792A Expired - Fee Related JP3214925B2 (ja) | 1991-10-31 | 1992-10-28 | プリンタ用光学系の位置決め装置及び方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5214441A (ja) |
EP (1) | EP0539838B1 (ja) |
JP (1) | JP3214925B2 (ja) |
DE (1) | DE69212952T2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5374993A (en) * | 1991-10-01 | 1994-12-20 | Xerox Corporation | Image skew adjustment for a raster output scanning (ROS) system |
US5813345A (en) * | 1996-09-09 | 1998-09-29 | Presstek, Inc. | Lithographic imaging system for interchangeable plate cylinders |
JPH11277764A (ja) | 1998-03-27 | 1999-10-12 | Toshiba Tec Corp | インクジェットプリンタ |
US5946023A (en) * | 1998-05-13 | 1999-08-31 | Eastman Kodak Company | Mount for beam shaping optics in a laser scanner |
US5970597A (en) * | 1998-05-13 | 1999-10-26 | Eastman Kodak Company | Precision assembly technique using alignment fixture and the resulting assembly |
JP4904617B2 (ja) * | 2000-09-11 | 2012-03-28 | コニカミノルタホールディングス株式会社 | 画像形成装置 |
US6490072B2 (en) | 2001-01-12 | 2002-12-03 | Lexmark International, Inc. | Mirror angle adjustment and mounting system for a laser scanner device |
US7090177B2 (en) * | 2003-11-19 | 2006-08-15 | Eastman Kodak Company | Device for optics alignment and mounting |
US7108653B2 (en) | 2003-12-04 | 2006-09-19 | Datex-Ohmeda, Inc. | Canopy adjustable mounting system for infant warming apparatus |
US20060197821A1 (en) * | 2005-03-07 | 2006-09-07 | Yung-Shan Lin | Apparatus for image correction of a laser printer and method for the same |
US7397493B2 (en) * | 2005-09-23 | 2008-07-08 | Lexmark International, Inc. | Laser printhead having a mechanical skew correction mechanism |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS502952A (ja) * | 1973-05-08 | 1975-01-13 | ||
US4040097A (en) * | 1975-01-20 | 1977-08-02 | Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho | Magnetic card-reader with movable magnetic head |
US4043632A (en) * | 1975-05-27 | 1977-08-23 | Data General Corporation | Scanning polygon with adjustable mirrors |
US4239326A (en) * | 1976-07-23 | 1980-12-16 | Xerox Corporation | Holographic scanner for reconstructing a scanning light spot insensitive to a mechanical wobble |
US4230902A (en) * | 1978-05-30 | 1980-10-28 | Xerox Corporation | Modular laser printing system |
US4297713A (en) * | 1978-06-03 | 1981-10-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Laser recording apparatus |
US4243293A (en) * | 1978-07-03 | 1981-01-06 | Xerox Corporation | Holographic scanner insensitive to mechanical wobble |
US4304459A (en) * | 1979-07-02 | 1981-12-08 | Xerox Corporation | Reflective holographic scanning system insensitive to spinner wobble effects |
US4397521A (en) * | 1980-09-29 | 1983-08-09 | Xerox Corporation | Double pass optical system for raster scanners |
JPS587122A (ja) * | 1981-07-06 | 1983-01-14 | Minolta Camera Co Ltd | 光ビ−ム走査装置 |
JPS61279871A (ja) * | 1985-06-06 | 1986-12-10 | Canon Inc | 画像形成装置 |
ATE68607T1 (de) * | 1986-04-04 | 1991-11-15 | Eastman Kodak Co | Abtastvorrichtung. |
US4826268A (en) * | 1987-11-25 | 1989-05-02 | Holotek, Ltd. | Hologon scanner system |
JPH01263057A (ja) * | 1988-04-15 | 1989-10-19 | Nec Corp | 光ヘッド走査機構 |
US4928119A (en) * | 1988-09-02 | 1990-05-22 | Eastman Kodak Company | Mount for linear assembly |
-
1991
- 1991-11-04 US US07/786,119 patent/US5214441A/en not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-10-20 DE DE69212952T patent/DE69212952T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-10-20 EP EP92117874A patent/EP0539838B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-10-28 JP JP29040792A patent/JP3214925B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69212952T2 (de) | 1997-03-13 |
EP0539838A2 (en) | 1993-05-05 |
EP0539838A3 (en) | 1993-06-16 |
JPH05257074A (ja) | 1993-10-08 |
DE69212952D1 (de) | 1996-09-26 |
US5214441A (en) | 1993-05-25 |
EP0539838B1 (en) | 1996-08-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5220460A (en) | Adjustable mount for cylindrical lens with torque applied directly to lens | |
JP3214925B2 (ja) | プリンタ用光学系の位置決め装置及び方法 | |
US5237348A (en) | Method and apparatus for alignment of scan line optics with target medium using external adjusting members | |
US5933248A (en) | Position adjusting apparatus for image reader unit | |
JP3214924B2 (ja) | プリンタ及び光学系の位置決め方法 | |
US5294943A (en) | Method and apparatus for alignment of scan line optics with target medium | |
US5638189A (en) | Raster scanner, mirror supporting structure of the same and method for adjusting mirror angle using the structure | |
JP2000028947A (ja) | レ―ザスキャナのビ―ム成形光学系を取り付ける方法 | |
KR960043745A (ko) | 주사시스템용 광조절장치 | |
US5210648A (en) | Adjustable mount for cylindrical lens with independent rotational feature | |
US7813021B2 (en) | Light scanning apparatus and image forming apparatus including light scanning apparatus | |
US6888654B2 (en) | Laser scanning unit and method and apparatus for calibrating a post-scan assembly in a laser scanning unit | |
JPH0811348A (ja) | ビーム光走査装置 | |
JP2887918B2 (ja) | ラスタ走査装置のミラー支持構造及びこれを用いたミラー角度調整方法 | |
US6052142A (en) | Precision assembly technique using alignment fixture and the resulting assembly | |
JPH04251816A (ja) | ラスタ走査装置 | |
JPH0326526Y2 (ja) | ||
JPH03131817A (ja) | 光ビーム走査光学装置 | |
KR100420071B1 (ko) | 주사시스템용광조절장치 | |
KR100346721B1 (ko) | 광학계의 렌즈 위치 조정장치 | |
JPH0434504Y2 (ja) | ||
JPS62177521A (ja) | 光走査装置 | |
JPH03103814A (ja) | 走査光学装置の取り付け装置及び方法 | |
JPH04119754A (ja) | レーザ光走査装置 | |
JPH0685014B2 (ja) | 複写機におけるミラ−支持機構 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |