JP3210822U - メモ帳 - Google Patents

メモ帳 Download PDF

Info

Publication number
JP3210822U
JP3210822U JP2017001351U JP2017001351U JP3210822U JP 3210822 U JP3210822 U JP 3210822U JP 2017001351 U JP2017001351 U JP 2017001351U JP 2017001351 U JP2017001351 U JP 2017001351U JP 3210822 U JP3210822 U JP 3210822U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memo
paper
pad
memo pad
trousers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017001351U
Other languages
English (en)
Inventor
雅央 槙野
雅央 槙野
Original Assignee
株式会社共生社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社共生社 filed Critical 株式会社共生社
Priority to JP2017001351U priority Critical patent/JP3210822U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210822U publication Critical patent/JP3210822U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Details Of Garments (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが握り易く、ズボンの後ろポケットにも入れ易く、ハトメを介してズボンやリックサックに常用することが可能なメモ帳を提供する。【解決手段】本考案は、ミシン目10を有する括れた複数のメモ用紙11と、当該メモ用紙11を覆う括れたカバー紙12とを備えたメモ帳1であって、メモ帳1の上方左右先端が尖り、メモ帳1の下方左右先端が丸みを帯びており、カバー紙12はメモ用紙11の上端部からメモ用紙11のミシン目10に至らないメモ用紙11の上端部近傍までシール13されている。本考案は、メモ帳1はカバー紙12の上方右端部からメモ用紙11の上端部近傍までの間にハトメ14が設けられ、カラビナを通してズボン又はリックサックに常用される。【選択図】図1

Description

本考案は、メモ帳に関する。
従来より、メモ帳に関する技術が多種存在する。例えば、特許庁意匠課公知資料番号第HC20005525号(非特許文献1)、特許庁意匠課公知資料番号第HC19014049号(非特許文献2)、特許庁意匠課公知資料番号第HJ19009800号(非特許文献3)には、正面視上端面の角をほぼ直角とし、下端面の角を隅丸状とした縦長形状のメモ帳が開示されている。
又、非特許文献1、意匠登録第0849520号(特許文献1)、特許庁意匠課公知資料番号第HJ24024334号(非特許文献4)には、リング等を用いず、上端部を接着等することにより、用紙をまとめたメモ帳が開示されている。
更に、特許庁意匠課公知資料番号第HH18523989号(非特許文献5)、特許庁意匠課公知資料番号第HH21302446号(非特許文献6)には、両側面部を略凹弧状に形成したメモ帳が記載されている。尚、非特許文献2、特許文献1、非特許文献4には、ミシン目を設けたメモ帳が開示されている。
ふるはし、"耐水メモパッド「TAGGED MEMOPAD」を洗濯してみたら驚いた[レビュー]"、[online]、2015年10月23日、TeraDas−テラダス、[2017年2月24日検索]、インターネット<URL:http://www.teradas.net/archives/19866/>(非特許文献7)には、両側面部を略凹弧状とし、全体が略つづみ型であり、略凹弧状の両側面部の具体的な湾曲具合、全体の縦横比、リング等を用いず、上端部を接着等することにより、用紙をまとめ、正面視下端角部が隅丸状であるメモ帳が開示されている。
意匠登録第0849520号
特許庁意匠課公知資料番号第HC20005525号 特許庁意匠課公知資料番号第HC19014049号 特許庁意匠課公知資料番号第HJ19009800号 特許庁意匠課公知資料番号第HJ24024334号 特許庁意匠課公知資料番号第HH18523989号 特許庁意匠課公知資料番号第HH21302446号 ふるはし、"耐水メモパッド「TAGGED MEMOPAD」を洗濯してみたら驚いた[レビュー]"、[online]、2015年10月23日、TeraDas−テラダス、[2017年2月24日検索]、インターネット<URL:http://www.teradas.net/archives/19866/>
従来のメモ帳では、ハトメが無く、常用し難いという課題があった。
そこで、本考案は、ユーザが握り易く、ズボンの後ろポケットにも入れ易く、ハトメを介してズボンやリックサックに常用することが可能なメモ帳を提供することを目的とする。
本考案は、ミシン目を有する括れた複数のメモ用紙と、当該メモ用紙を覆う括れたカバー紙とを備えたメモ帳であって、前記メモ帳の上方左右先端が尖り、メモ帳の下方左右先端が丸みを帯びており、前記カバー紙は前記メモ用紙の上端部から前記メモ用紙のミシン目に至らないメモ用紙の上端部近傍までシールされ、前記メモ帳は前記カバー紙の上方右端部から前記メモ用紙の上端部近傍までの間にハトメが設けられ、カラビナを通してズボン又はリックサックに常用されるメモ帳である。
本考案によれば、ユーザが握り易く、ズボンの後ろポケットにも入れ易く、ハトメを介してズボンやリックサックに常用することが可能となる。
本考案の実施形態に係るカバー紙を開いた状態の参考斜視図である。 本考案の実施形態に係るメモ帳の正面図及び背面図である。 本考案の実施形態に係るメモ帳の平面図、底面図及びA−A線断面図である。 本考案の実施形態に係るメモ帳の右側面図、左側面図及びB−B線断面図である。 本考案の実施形態に係るメモ用紙の正面図及び背面図である。 本考案の実施形態に係るカバー紙を閉じた状態の参考斜視図である。 本考案の実施形態に係るメモ用紙が減った状態の参考斜視図である。 本考案の実施形態に係るメモ帳の使用状態を示す参考写真1である。 本考案の実施形態に係るメモ帳の使用状態を示す参考写真2である。 本考案の実施形態に係るメモ帳の使用状態を示す参考写真3である。 本考案の実施形態に係るメモ帳の使用状態を示す参考写真4である。 本考案の実施形態に係るメモ帳の使用状態を示す参考写真5である。
本考案は、図1〜図12に示すように、ミシン目10を有する括れた複数のメモ用紙11と、当該メモ用紙11を覆う括れたカバー紙12とを備えたメモ帳1であって、前記メモ帳1の上方左右先端が尖り、前記メモ帳1の下方左右先端が丸みを帯びており、前記カバー紙12は前記メモ用紙11の上端部から前記メモ用紙11のミシン目10に至らないメモ用紙11の上端部近傍までシール13されている。
これにより、メモ帳1全体が括れているため、ユーザが握り易く、ズボンの後ろポケットにも入れ易くしている。又、メモ帳1の上方左右先端が尖り、メモ帳1の下方左右先端が丸みを帯びていることから、ユーザの握り易さとズボンの後ろポケットへの入れ易さを兼ね備えている。
そして、本考案は、前記メモ帳1は前記カバー紙12の上方右端部から前記メモ用紙11の上端部近傍までの間にハトメ14が設けられ、カラビナを通してズボン又はリックサックに常用される。
これにより、カバー紙12を開いてメモ用紙11にメモし、ハトメ14を支点にしてメモ用紙11を引っ張って、ミシン目10で当該メモ用紙11を千切って使用する。
ここで、メモ用紙11とカバー紙12は、例えば、耐洗紙が用いられる。カバー紙12の正面部及び背面部には、様々な文字、模様、色彩が付される。
メモ用紙11の正面部には、図10に示すように、方眼が付されても良く、メモ用紙11の背面部は無地である。
メモ帳1は、ハトメ14にカラビナを通してズボンやリックサックに常用される。
以上のように、本考案に係るメモ帳は、常用メモ帳として有用であり、ユーザが握り易く、ズボンの後ろポケットにも入れ易く、ハトメを介してズボンやリックサックに常用することが可能なメモ帳として有効である。
1 メモ帳
10 ミシン目
11 メモ用紙
12 カバー紙
13 シール部
14 ハトメ

Claims (1)

  1. ミシン目を有する括れた複数のメモ用紙と、当該メモ用紙を覆う括れたカバー紙とを備えたメモ帳であって、
    前記メモ帳の上方左右先端が尖り、前記メモ帳の下方左右先端が丸みを帯びており、
    前記カバー紙は前記メモ用紙の上端部から前記メモ用紙のミシン目に至らないメモ用紙の上端部近傍までシールされ、
    前記メモ帳は前記カバー紙の上方右端部から前記メモ用紙の上端部近傍までの間にハトメが設けられ、カラビナを通してズボン又はリックサックに常用される
    メモ帳。
JP2017001351U 2017-03-28 2017-03-28 メモ帳 Expired - Fee Related JP3210822U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001351U JP3210822U (ja) 2017-03-28 2017-03-28 メモ帳

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001351U JP3210822U (ja) 2017-03-28 2017-03-28 メモ帳

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016016495 Continuation 2016-08-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3210822U true JP3210822U (ja) 2017-06-08

Family

ID=59012247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001351U Expired - Fee Related JP3210822U (ja) 2017-03-28 2017-03-28 メモ帳

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210822U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210822U (ja) メモ帳
JP6341408B2 (ja) 楽譜用ファイル
US9868316B2 (en) Book provided with storage groove for writing implements
CA2727527C (en) Composition book
JP5686356B1 (ja) 書籍用ジャケット、及び、書籍
KR200484309Y1 (ko) 노트
JP3220700U (ja) リングノート用表紙カバー
JP3160970U (ja) ランドセルカバー
JP3235687U (ja) マスク用クリップ
JP2010137307A (ja) 工具ホルダー
JP5262656B2 (ja) 工具ホルダー
JP3223657U (ja) 扇子兼用のメガホン
JP5527707B1 (ja) 書籍用ジャケット、及び、書籍
JP2013226782A (ja) 手帳、ノート類にミシン線
JP5095028B1 (ja) 冊子体
JP3212598U (ja) V字型に切り目を入れたトイレットペーパー
JP2005111961A (ja) ファイル用クリヤーホルダー
KR200386009Y1 (ko) 신축성 밴드가 구비된 노트
JP3211802U (ja) 袋状ケース
JP2011056929A (ja) 本等押さえ
JP3133089U (ja) 時減流フィードバックフォロー帳
JP2017074765A (ja) 2重ゼムクリップ
JP5109145B2 (ja) 連結果実袋
JP3143892U (ja) ノート類
JP2009039531A (ja) シート式団扇

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3210822

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees