JP3209779B2 - スプライン結合クラッチドラムを有するトランスミッション構成部材 - Google Patents

スプライン結合クラッチドラムを有するトランスミッション構成部材

Info

Publication number
JP3209779B2
JP3209779B2 JP02805092A JP2805092A JP3209779B2 JP 3209779 B2 JP3209779 B2 JP 3209779B2 JP 02805092 A JP02805092 A JP 02805092A JP 2805092 A JP2805092 A JP 2805092A JP 3209779 B2 JP3209779 B2 JP 3209779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
splines
passage
transmission component
spline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02805092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04347062A (ja
Inventor
ダグラス・レーン・ジョンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deere and Co
Original Assignee
Deere and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deere and Co filed Critical Deere and Co
Publication of JPH04347062A publication Critical patent/JPH04347062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3209779B2 publication Critical patent/JP3209779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H35/00Gearings or mechanisms with other special functional features
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/06Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch
    • F16D25/062Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces
    • F16D25/063Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially
    • F16D25/0635Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs
    • F16D25/0638Fluid-actuated clutches in which the fluid actuates a piston incorporated in, i.e. rotating with the clutch the clutch having friction surfaces with clutch members exclusively moving axially with flat friction surfaces, e.g. discs with more than two discs, e.g. multiple lamellae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/10Clutch systems with a plurality of fluid-actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/02Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions
    • F16D3/06Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive adapted to specific functions specially adapted to allow axial displacement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L27/00Adjustable joints, Joints allowing movement
    • F16L27/08Adjustable joints, Joints allowing movement allowing adjustment or movement only about the axis of one pipe
    • F16L27/087Joints with radial fluid passages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/103Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via splined connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/907Passageway in rod or shaft
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/70Interfitted members
    • Y10T403/7026Longitudinally splined or fluted rod
    • Y10T403/7033Longitudinally splined or fluted rod including a lock or retainer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/1987Rotary bodies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シャフトとクラッチド
ラムとの間でトルクが伝達され、シャフトがクラッチを
作動させるオイルを供給するオイル通路を有するよう
な、クラッチドラムをシャフトに取り付けるための技術
に関する。
【0002】
【従来の技術】クラッチドラムはしばしばトランスミッ
ションシャフトに取り付けられ、シャフト内に設けられ
たオイル通路がクラッチ作動ピストンに接続されてオイ
ルが供給される。従って、クラッチドラムとシャフトと
の間にシールが形成されてオイル通路からオイルが漏れ
ないようにしなければならない。単一のシャフトに複数
のクラッチドラム(各々が関連するオイル通路を有す
る)が装着されることがしばしばあり、その結果、種々
のオイル通路のシールがより困難になる。同時に、クラ
ッチドラムの各々は、クラッチドラムとシャフトとの間
におけるトルクの伝達を可能とするようにシャフトに取
り付けられなければならない。
【0003】適当な装着を提供するために過去において
種々の方法が使用されてきた。そのうちの一つの方法
は、オイル通路をシールするための圧縮篏合によってク
ラッチドラムをシャフトに装着することである。この場
合には、クラッチドラムを駆動するためにキーが使用さ
れる。しかしながら、キーによる方法は、キー上の応力
及びシャフト上に生じる応力集中により、担持されるト
ルクの大きさが制限される。
【0004】第2の方法は、ドラムをクラッチに溶接す
るか若しくはこれら両方の部材を単一の鍛造品として作
ることである。この方法は、費用がかさみ且つ組み立て
上の問題によりシャフト上に設けられるクラッチの数を
制限する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、クラッチド
ラム若しくはその他の同様の要素とシャフトとの間のオ
イル通路をシールし且つそれらの間にトルクを伝達させ
るような方法でこれらの要素をシャフトに装着するため
の装着構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明に従
って、角度の付いた断面のスプラインによってクラッチ
ドラムをシャフトにスプライン結合し、スプラインによ
って生じる最終的な径方向の力に意図的に不均衡を与え
ることによって達成される。
【0007】角度が付いた断面を有するスプラインによ
って連結された要素間にトルクが伝達されるときに、ス
プラインの角度が付いた側面は、トルクの一部分を径方
向の力に分解する。通常の設計によると、スプラインに
よって生じる径方向の力は互いに打ち消し合う。しかし
ながら、本発明によれば、この力は、例えばスプライン
を非対称に配列するか又は1以上のスプラインを省くこ
とによって意図的に不均衡にされる。
【0008】本発明によれば、径方向の力は、オイル通
路の近くでクラッチドラムとシャフトとが互いに強く押
し付けられてこれらの間に緊密なシールを形成するよう
に不均衡のままとされる。一方、スプラインは、大きな
トルク伝達容量を提供する。
【0009】好ましくは、シャフト上に形成されたスプ
ラインは、通常の対称パターンでシャフトの周りに分配
される。このようなスプラインの構造においては、他の
要素例えばギヤ又は軸受けは、これらの要素をシャフト
に取り付けるために対称的に分配されたスプラインとか
み合い、径方向の力は打ち消し合う。クラッチドラム
は、1以上のスプライン例えばオイル通路の両側のスプ
ラインが省かれており、所望の力の不均衡が生じる。
【0010】この構造はたくさんの利点を有する。シャ
フトは、従来の歯切り工程を使用して製造することがで
きる。かみ合いドラム上の穴は、従来の方法を用いて穴
ぐり加工若しくは形削りされる。
【0011】このようなスプライン装着方法は、経済的
効率がよく、組み立てが容易であり、大きいトルクを担
持することができる。複数のクラッチドラム及びギヤを
装着するために同様のスプラインを使用して加工及び組
み立てを簡素化することができる。所望ならば、1以上
のスプラインの外径に緊密な公差を使用して優れた位置
決め公差を提供することができる。
【0012】
【実施例】図1は、トランスミッション10の一部分を
示す断面図である。トランスミッション10は、いくつ
かのクラッチドラム14、ギヤ16及び軸受18が装着
されたシャフト12を含む。シャフトのオイル通路20
は、クラッチピストン24を作動させる流体を提供する
ためのドラムのオイル通路22に接続された状態が示さ
れている。他のクラッチドラム14用として同様の通路
が通常設けられているが、図面を明確にするために図示
されていない。
【0013】図2は、シャフト12とクラッチドラム1
4のうちの一つを示す断面図である。図から分かるよう
に、シャフト12には複数のスプライン26が設けられ
ており、スプライン26は、クラッチドラム14上に設
けられた同様の複数のスプライン28とかみ合ってい
る。これらのスプラインの側面は角度が付けられてお
り、これによって、スプラインに付加されたいかなるト
ルクも少なくとも部分的に径方向の力に分解される。
【0014】本発明に従って、径方向の力の大きさは意
図的に不均衡とされ、この結果、シャフト12上に矢印
Fの方向の最終的な力が生じるか又はクラッチドラム1
4上に矢印Fと反対方向の同じ大きさの最終的な力が生
じる。この力の結果、シャフト12の面30とクラッチ
ドラム14の面32とが互いに強く押し付けられ、オイ
ル通路20,22間のシールが付与される。一方、トル
クの残った部分(径方向の力に分解されない力)は、シ
ャフト12とクラッチドラム14との間のスプライン2
6,28を介して伝達される。
【0015】スプラインによって分解される径方向の力
の不均衡を形成することができる多くの方法がある。理
論的には、オイル通路と真反対側に設けられた角度が付
いた側面を有する単一のスプラインによって満足される
が、これは、それに含まれる高い剪断力のために、ほと
んどの場合働かない。より特別には、シャフトの両側に
不均一なスプラインを設けることができる。これは、異
なった数のスプラインを作るか又は要素のうちの一つか
らスプラインを省くことによってなすことができる。図
に示した実施例においては、オイル通路22の両側に設
けられたスプライン28が省かれて空白スペース34と
して示されている。各スプラインにおいて作用する力
は、スプラインの角度が付けられた側面に直角である。
この力は、2つの力成分すなわち部材の回転方向の力と
径方向の力とに分けることができる。各スプラインにお
ける力成分は、部材の中心に関して対向するスプライン
による力成分と相殺しあって釣り合っているが、図2に
示すように、符号34で示されている箇所においてはド
ラムにスプラインが存在しないことにより、図面の頂部
において符号34と対向して設けられたスプラインに対
する釣り合う径方向の力がない。これらのスプラインに
よる径方向の力は、図の左右の方向成分は互いに方向が
反対のため相殺するが、図の上下方向においては方向が
両方とも下向きであるため2倍の下向きの力成分Fとな
る。従って、結果的に、オイル通路20及び22の周り
でシャフト12をドラム14に対して押し付ける力を生
じる。
【0016】シャフト12の周りにスペースを不均一に
配設するよりもむしろクラッチドラム14からスプライ
ンを省くことによる一つの利点は、径方向の最終的な力
が付加されるのが望ましくない種々のギヤ16及び軸受
け18を装着するのにシャフト12上のスプラインを使
用することができるということである。これらの要素は
クラッチドラム上で省かれたスプラインを単に含むだけ
であり、これらの要素の力は均衡する。
【0017】この方法の別の利点は、シャフト上に設け
られた種々のクラッチドラムがシャフト12の周囲の異
なった位置にそれらのオイル通路を有することができる
ということである。このとき、力は、単にクラッチドラ
ムの適当な側のスプラインを省くことによって適当な方
向に分解される。
【0018】本発明に多くの改変を施すことができるこ
とが理解されるべきである。例えば、図示されたスプラ
インの数及びスプラインの群は純粋に図示のためのもの
である。必要な力の均衡が得られるならば、どのような
数のスプライン及びスプライン群も使用できる。しかし
ながら、力の均衡が要素に支障を来すほど大きくないこ
とを確かなものとするように注意を払うべきである。例
えば、より小さいトルクが伝達されなければならない場
合には、図に示された4つのスプラインの群よりもむし
ろ3つのスプラインの群を使用するほうが有利であるこ
とが分かった。更に、図中のスプラインは全て角度が付
いた断面を有するものとして示されているが、これは必
ずしも必要でない。十分な数のスプラインが必要とされ
る力の均衡を生じる限り、スプラインのうちのいくつか
は真っすぐな側面を有することができる。同様に、スプ
ラインのいくつか若しくは全てがインボリュートであっ
てもよい。
【0019】本発明は、クラッチドラムと結合されて示
されているけれども、連結する要素間のオイル通路接続
が起こる他の場合のためのシールを提供するために同様
の方法が使用できる。
【0020】以上、特定の実施例と関連させて本発明を
説明したが、上記の説明に基づく多くの代替え、変形及
び変更が当業者に明らかであることが理解されるべきで
ある。従って、本発明は、特許請求の範囲の精神及び範
囲内に含まれる上記のような全ての代替え、変形及び変
更を包含することを意図している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って装着されたクラッチドラムを含
むトランスミッションの一部分を示す断面図である。
【図2】図1の線分2−2に沿った断面図である。
【符号の説明】
10 トランスミッション、 12 シャフト、
14 クラッチドラム、16 ギヤ、 18 軸受
け、 20,22 オイル通路、26,28 スプラ
イン
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16D 11/00 - 23/14 F16D 25/00 - 39/00 F16D 1/06

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長手軸線を中心に同軸状に配置された
    1の部材とシャフトとを有するトランスミッション構成
    部材であって、 前記第1の部材内に形成され且つ前記シャフトに隣接し
    た前記第1の部材の表面において開口している第1の部
    材の通路と、 前記シャフト内に形成され且つ前記第1の部材の通路と
    隣接した前記シャフトの表面において開口している第1
    のシャフトの通路と、 前記第1の部材内に形成された複数の第1の部材のスプ
    ラインであって、そのうちの少なくともいくつかが角度
    が付いた側面を有する、複数の第1の部材のスプライン
    と、 前記シャフト内に形成され且つ前記第1の部材のスプラ
    インとかみ合う複数のシャフトのスプラインであって、
    そのうちの少なくともいくつかが前記第1の部材のスプ
    ラインの対応する角度が付いた側面とかみ合う角度が付
    いた側面を有する、複数のシャフトのスプラインとから
    なり、 前記第1の部材のスプライン及び前記シャフトのスプラ
    インの数及び位置は、前記中心軸線に関して前記通路側
    とその反対側とで異なり、その結果、トルクが付加され
    たときに前記角度が付いた側面によって生じる径方向の
    力に不均衡を与えて前記第1の部材の通路の周りの前記
    第1の部材の表面を前記第1のシャフトの通路の周りの
    前記シャフトの表面に対して封止するように押し付ける
    最終的な力を生じるようになされている、トランスミッ
    ション構成部材。
  2. 【請求項2】 前記シャフトのスプラインが前記シャフ
    トの周りに対称的に位置決めされ、少なくとも一つの対
    応スプラインが前記第1の部材のスプラインから省かれ
    て前記最終的な力が生じる、請求項1に記載のトランス
    ミッション構成部材。
  3. 【請求項3】 前記第1の部材の通路の各側において、
    前記第1の部材のスプラインからスプラインが省かれて
    いる、請求項2に記載のトランスミッション構成部材。
  4. 【請求項4】 前記シャフトに取り付けられた複数のギ
    ヤを更に含み、当該ギヤは、各々のギヤの内側に形成さ
    れ且つ前記シャフトのスプラインとかみ合う複数のギヤ
    のスプラインによって当該シャフトと共に回転するよう
    に固定されている、請求項2に記載のトランスミッショ
    ン構成部材。
  5. 【請求項5】 前記シャフトには前記シャフトの表面に
    対して開口した第2のシャフトの通路が形成されてお
    り、 更に、前記中心軸線を中心に前記シャフトと同軸状に配
    列された第2の部材を含み、当該第2の部材は、 同第2の部材内に形成され且つ前記第2のシャフトの通
    路に隣接した前記第2の部材の表面において開口してい
    る第2の部材の通路と、 前記第2の部材内に形成された複数の第2の部材のスプ
    ラインであって、そのうちの少なくともいくつかは前記
    シャフトのスプラインの対応する角度が付いた側面とか
    み合う角度が付いた側面を有する、複数の第2の部材の
    スプラインとを有し、 前記第2の部材のスプライン及び前記シャフトのスプラ
    インの位置は、前記中心軸線に関して前記通路側とその
    反対側とで異なり、その結果、トルクが付加されたとき
    に前記角度が付いた側面によって生じる径方向の力に不
    均衡を与えて前記第2の部材の通路の周りの前記第2の
    部材の表面を前記第2のシャフトの通路の周りの前記シ
    ャフトの表面に対して封止するように押し付ける最終的
    な力を生じるようになされている、請求項1に記載のト
    ランスミッション構成部材。
  6. 【請求項6】 前記第1の部材が、前記第1部材通路内
    の流体圧によって作動する作動ピストンを有するクラッ
    チドラムを含む、請求項1に記載のトランスミッション
    構成部材。
JP02805092A 1991-02-14 1992-02-14 スプライン結合クラッチドラムを有するトランスミッション構成部材 Expired - Fee Related JP3209779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/655,617 US5064040A (en) 1991-02-14 1991-02-14 Splined clutch drum mounting
US655617 1991-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04347062A JPH04347062A (ja) 1992-12-02
JP3209779B2 true JP3209779B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=24629643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02805092A Expired - Fee Related JP3209779B2 (ja) 1991-02-14 1992-02-14 スプライン結合クラッチドラムを有するトランスミッション構成部材

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5064040A (ja)
EP (1) EP0499163B1 (ja)
JP (1) JP3209779B2 (ja)
KR (1) KR0181296B1 (ja)
AR (1) AR246339A1 (ja)
AT (1) ATE96510T1 (ja)
AU (1) AU642806B2 (ja)
BR (1) BR9200481A (ja)
CA (1) CA2060366C (ja)
DE (1) DE59200019D1 (ja)
ES (1) ES2046057T3 (ja)
MX (1) MX9200646A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2289518B (en) * 1993-02-06 1996-04-17 Gkn Automotive Ag Torque transmitting assemblies
ES2109862B1 (es) * 1993-02-06 1998-08-01 Gkn Automotive Ag Conjuntos de transmision de par.
GB9302359D0 (en) * 1993-02-06 1993-03-24 Gkn Technology Ltd Torque transmitting assemblies
JP3653286B2 (ja) * 1993-03-05 2005-05-25 ジヤトコ株式会社 摩擦締結ドラムの支持構造
EP0640776B1 (en) * 1993-08-30 1998-04-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Balancing mechanism for an internal-combustion engine
ES2202339T3 (es) * 1994-10-13 2004-04-01 Matsui Universal Joint Manufacturing Company Procedimiento de fabricacion de un eje de control.
ES2120874B1 (es) * 1995-11-29 1999-06-01 Daumal Castellon Melchor Disposicion perfeccionada aplicable a arboles telescopicos.
DE20017252U1 (de) * 2000-09-29 2002-02-21 Siemens Ag Formschlüssige Welle-Nabe-Verbindung
DE102004035611A1 (de) * 2004-07-22 2006-02-16 Gkn Driveline International Gmbh Verbindung zweier Bauteile
KR20070052741A (ko) * 2004-08-19 2007-05-22 루크 라멜렌 운트 쿠플룽스바우베타일리궁스 카게 원뿔 풀리 가요성 구동 트랜스미션, 상기 구동트랜스미션의 제조 방법 및 상기 구동 트랜스미션을 구비한차량
US20080296123A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Thomas Hung Vu Powershift Transmission Clutch System With A Predetermined Running Clearance
FR2963649B1 (fr) * 2010-08-04 2014-01-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de transmission de couple d'un moteur electrique
JP5652914B2 (ja) * 2010-12-28 2015-01-14 ダイハツ工業株式会社 静止シリンダ型クラッチ装置
JP2012233528A (ja) * 2011-04-28 2012-11-29 F C C:Kk 動力伝達装置
US9890808B2 (en) * 2015-04-22 2018-02-13 American Axle & Manufacturing, Inc. Telescoping propshaft
US9951762B2 (en) 2015-07-16 2018-04-24 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Compressor with crankshaft and insert
US11953126B1 (en) * 2023-04-21 2024-04-09 Princetel, Inc. Fluid rotary joint assembly suitable for high rotational speed

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1779805A (en) * 1923-03-01 1930-10-28 Dunwoodie David Spline teeth
US2511520A (en) * 1946-12-26 1950-06-13 George W Walton Axially engaging air operated clutch
US4473144A (en) * 1982-05-18 1984-09-25 International Harvester Co. Transmission clutch hub
JPH01203759A (ja) * 1988-02-05 1989-08-16 Honda Motor Co Ltd スプライン

Also Published As

Publication number Publication date
DE59200019D1 (de) 1993-12-02
KR920016747A (ko) 1992-09-25
BR9200481A (pt) 1992-10-20
CA2060366A1 (en) 1992-08-15
JPH04347062A (ja) 1992-12-02
AU642806B2 (en) 1993-10-28
KR0181296B1 (ko) 1999-04-01
ES2046057T3 (es) 1994-01-16
EP0499163B1 (de) 1993-10-27
CA2060366C (en) 1993-10-19
AU1089292A (en) 1992-08-20
EP0499163A1 (de) 1992-08-19
MX9200646A (es) 1992-08-01
ATE96510T1 (de) 1993-11-15
US5064040A (en) 1991-11-12
AR246339A1 (es) 1994-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3209779B2 (ja) スプライン結合クラッチドラムを有するトランスミッション構成部材
US5041065A (en) Viscous shear couplings and plates therefor
US6012998A (en) Modular pulley for continuously variable transmission
DE102008026426A1 (de) Hydrodynamische Kopplungsvorrichtung für Hybridfahrzeuge
DE112011103372B4 (de) Doppelkupplung
EP1423622B1 (de) Kupplungssystem mit einer nasslaufenden oder/und hydraulisch betätigbaren mehrfach-kupplungseinrichtung
DE4400211A1 (de) Drehmomentwandler mit kontinuierlicher Schlupfbypasskupplung mit mehreren Reibplatten
DE10115454A1 (de) Mehrfach-Kupplungseinrichtung, ggf. in Kombination mit einer Torsionsschwingungsdämpferanordnung oder/und einer Elektromaschine
EP1174631B1 (de) Mehrfach-Kupplungseinrichtung
EP0214125B1 (en) Countershaft transmission
DE102008020683B4 (de) Drehmomentwandler mit Anordnung für Kühlfluidströmung und Anordnung zur Drehmomentübertragung auf einen Dämpfer
DE3526630A1 (de) Doppelkupplung fuer ein kraftfahrzeuggetriebe
DE102008020684A1 (de) Drehmomentwandler mit Anordnung gegen Rattern und Kühlströmungsanordnung
DE10315169A1 (de) Kupplungsanordnung
WO2003006839A2 (de) Mehrfach-kupplungseinrichtung, mit zwei zur gemeinsamen drehung verkoppelbaren kupplungsanordnungnen
US20010045140A1 (en) Transmission input shaft
DE10004952C2 (de) Überbrückungsvorrichtung für einen Drehmomentwandler
DE102008020681B4 (de) Dreiteilige Leitschaufel
DE19754652A1 (de) Drehmomentwandler
DE102021207065B4 (de) Mehrfachlamellenkupplungsanordnung, insbesondere eine Dreifachlamellenkupplung mit verbundenen Ausgleichsräumen
JP3385347B2 (ja) 自動変速機の多板クラッチ・ブレーキ
EP4314589A1 (de) Mehrfachlamellenkupplungsanordnung mit lageranordnung und verfahren zur montage einer mehrfachlamellenkupplung
DE102012213114A1 (de) Stator für eine Reibungskupplung
US5162023A (en) Viscous shear couplings and plates therefor
EP4314588A1 (de) Mehrfachlamellenkupplungsanordnung mit blechkolben zur betätigung der kupplungen, insbesondere eine dreifachlamellenkupplung

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010612

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees