JP3209700U - 下から取れる新聞ストッカー - Google Patents

下から取れる新聞ストッカー Download PDF

Info

Publication number
JP3209700U
JP3209700U JP2017000196U JP2017000196U JP3209700U JP 3209700 U JP3209700 U JP 3209700U JP 2017000196 U JP2017000196 U JP 2017000196U JP 2017000196 U JP2017000196 U JP 2017000196U JP 3209700 U JP3209700 U JP 3209700U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
newspaper
stocker
outlet
newspapers
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017000196U
Other languages
English (en)
Inventor
翔太 宮下
翔太 宮下
正喜 氏川
正喜 氏川
健人 川原
健人 川原
汰一朗 後藤
汰一朗 後藤
Original Assignee
翔太 宮下
翔太 宮下
正喜 氏川
正喜 氏川
健人 川原
健人 川原
汰一朗 後藤
汰一朗 後藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 翔太 宮下, 翔太 宮下, 正喜 氏川, 正喜 氏川, 健人 川原, 健人 川原, 汰一朗 後藤, 汰一朗 後藤 filed Critical 翔太 宮下
Priority to JP2017000196U priority Critical patent/JP3209700U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3209700U publication Critical patent/JP3209700U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Auxiliary Apparatuses For Manual Packaging Operations (AREA)

Abstract

【課題】箱状のストッカーに積層して収納された新聞紙の底に位置する新聞紙を簡単に取り出すことができる新聞ストッカーを提供する。【解決手段】上面が開いた直方体の箱であるストッカーの側壁3の底面2から近く低い位置に側壁3の辺に沿って取出口8を形成した。取出口8は底面2に積層された4つ折り新聞紙の長辺と同じかやや長いサイズの長さでその側壁3の長辺の長さとほぼ同じかやや長いサイズに設定されている。【選択図】図1

Description

この考案は、新聞紙、雑誌などを収納する新聞ストッカーに関する。
この種の新聞ストッカーとしては、従来、例えば特許文献1に記載された新聞紙収納容器が知られている。
このものは、積み重ねて収納した新聞紙を、そのままの状態で簡単に縛ることができ、容易に取り出すことができる新聞紙収納容器である。すなわち、上部が開口したボックスである収納容器本体にあって、その底面から所定高さ位置に載置用の棚を形成してある。棚と底面との間の空間に紐が挿入配置されており、新聞紙が所定高さまで積層されたとき、この紐で新聞紙全体を縛り、これを持ち出すことができる。
特開平8−169414号公報
この考案が解決しようとする問題点は、従来の新聞紙収納容器では先入れ後出し方式であり、古い新聞紙を取り出すには、収納したすべての新聞紙を容器から一度取り出し、目的の新聞紙を取り除いた後、取り出した新聞紙を再度収納容器に投入しなければならず、かなりの時間と手間がかかっていた。
本発明は、先入れ先出しを可能とした新聞紙ストッカーを提供することを最も主要な特徴とする。具体的には、底面が四角形で4つの側壁を有し、上面が開いた箱状の新聞ストッカーであって、側壁の最も低い位置に、積層された新聞紙の取出口を備えている下から取れる新聞ストッカーを提供するものである。
本考案の新聞ストッカーでは、新聞ストッカー内での最下部に位置する古い新聞紙を側壁の最下部に形成した取出口から簡単にかつスピーディーに取り出すことができるという利点がある。この場合、残りの積層された新聞紙はそのままの状態で新聞ストッカーに収納されている。
この考案の実施例に係る下から取れる新聞ストッカー示した斜視図である。
以下、この考案の実施例について図面を用いて説明する。
図1は、この発明の実施例1に係る新聞ストッカーの斜視図である。図1において、1は新聞ストッカーを示す。この新聞ストッカー1は所定の広さで所定高さの箱状であり、例えば段ボール、プラスチック(ポリプロピレンなど)などで作製されている。新聞ストッカー1は、底面2が4角形(長方形)であり、その長短各辺には4つの側壁3,4,5,6が起立して設けられている。この箱1の上面は4角形の開口7となっており、開口7から新聞紙を箱1の内部に投入可能となっている。
底面2の縦辺、横辺の長さは新聞紙(日刊紙)を4つ折りに折り畳んだ場合の縦横の長さよりわずかに大きいサイズとされている。また、4つの側壁3,4,5,6の高さはいずれも例えば30cm程度とされている。
ここで、上記側壁3,4,5,6のうちの一つの側壁3であって、底面2に近接した高さ位置には、細長い長方形の取出口8が形成されている。取出口8のサイズは、その縦の長さは底面の長辺とほぼ同じ例えば30cmで、その横の長さは取り出し易さを考慮して5cm程度とされている。
なお、取出口8の形状は長方形に限られず、例えば長方形の中間部に半円形の幅広部を設ける形状であってもよい。また。底面2の一対の短辺から起立した側壁4,6の上端部にはその上端部がこの箱1を持ち運ぶための取っ手となる一対の長孔をそれぞれ形成してもよい。さらに、取出口にこの取出口を開閉する蓋を取り付けることもできる。例えば側壁の外面に沿ってスライドする蓋板を配備するなどである。
次に、このような構成の新聞ストッカーについての使用方法について説明する。まず空の状態の新聞ストッカーに新聞紙を投入する。すなわち、新聞紙を4つ折りにして開口7から底面2の上に載置する。次々と、このように4つ折りの新聞紙を投入することで新聞ストッカー1には新聞紙が積層されることとなる。例えば30日分の新聞紙を投入し、底面2に積層した場合、箱1内には側壁の高さと同じだけの新聞紙が積層されていることとなる。
ここで、最初に投入した新聞または2日目に投入した新聞を引き出したい場合、取出口8からその新聞紙を引き出すこととなる。この場合、取出口8は新聞紙の4つ折り幅と同じか少し大きいため、容易にその新聞紙のみを取り出すことができる。もちろん、新聞紙は1部だけではなく2部を同時につまみ出すこともできる。そして、その他の新聞紙は積層された状態を維持できるため、従来のように取り出した新聞紙を再度投入するという手間はなくなる。つまり、古い新聞紙を簡単、容易に下から取り出すことができるのである。
新聞紙や雑誌などを収納する容器の他にも、例えば薄板状の物品である単行本やCDラックなどの各種物品の収納容器にも適用できる。
1 新聞ストッカー、
2 底面(底壁)、
3,4,5,6 側壁、
7 上面の開口、
8 取出口。

Claims (1)

  1. 底面が四角形で4つの側壁を有し、上面が開いた箱状の新聞ストッカーであって、上記側壁の最も低い位置に、積層された新聞紙の取出口を備えている下から取れる新聞ストッカー。
JP2017000196U 2017-01-04 2017-01-04 下から取れる新聞ストッカー Expired - Fee Related JP3209700U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000196U JP3209700U (ja) 2017-01-04 2017-01-04 下から取れる新聞ストッカー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017000196U JP3209700U (ja) 2017-01-04 2017-01-04 下から取れる新聞ストッカー

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016076861 Continuation 2016-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3209700U true JP3209700U (ja) 2017-04-06

Family

ID=58484269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017000196U Expired - Fee Related JP3209700U (ja) 2017-01-04 2017-01-04 下から取れる新聞ストッカー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3209700U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2372263C2 (ru) Контейнер
AU632946B2 (en) Storage system
EP3166860B1 (en) Rigid package of smoke articles
US20180346234A1 (en) Pack for consumer goods
JP3209700U (ja) 下から取れる新聞ストッカー
RU109742U1 (ru) Ящик из картона для размещения упакованного продукта
US20040099564A1 (en) Folding box with fold-down attachment flap
JP6363364B2 (ja) 薄葉紙収納容器
RU2692215C2 (ru) Носитель для контейнера для стержнеподобных изделий табачной промышленности
EP2484597A1 (en) Box convertible into a document storing container
JP3141988U (ja) ティッシュ収納箱
JP5732268B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP3188596U (ja) ティッシュボックス、及びティッシュボックスの組合せ体。
US2979194A (en) Dispenser package
JP7263335B2 (ja) 分配手段を含む消費財用の容器
JP5018956B2 (ja) 梱包陳列兼用箱体
JP7158227B2 (ja) 化粧品サンプルと説明用冊子を包装する箱及びその使用方法
JP3129121U (ja) 箱体の蓋部用クリップ
JP2008105718A (ja) 仕切体及びそれを装填した包装箱
JPS6128747Y2 (ja)
JP3134456U (ja) 収容箱
JP3194439U (ja) 紙製容器
KR100217263B1 (ko) 절첩식 보관 결속 진열대
EP1528001A1 (en) A package for dried pasta
JP2004026294A (ja) ティッシュケース

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3209700

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees