JP3209297U - 携帯型内視鏡医療プラットフォーム(a portable medical platform system of an endoscope) - Google Patents

携帯型内視鏡医療プラットフォーム(a portable medical platform system of an endoscope) Download PDF

Info

Publication number
JP3209297U
JP3209297U JP2016006145U JP2016006145U JP3209297U JP 3209297 U JP3209297 U JP 3209297U JP 2016006145 U JP2016006145 U JP 2016006145U JP 2016006145 U JP2016006145 U JP 2016006145U JP 3209297 U JP3209297 U JP 3209297U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
portable
light source
central processing
processing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016006145U
Other languages
English (en)
Inventor
林燕聰
Original Assignee
圻逸科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 圻逸科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 圻逸科技股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3209297U publication Critical patent/JP3209297U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00006Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of control signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00004Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing
    • A61B1/00009Operational features of endoscopes characterised by electronic signal processing of image signals during a use of endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

【課題】主な操作、制御機構がハンドル3箇所に備えられて、医療手術において使用する利便をはかり、産業上の利用価値を高める携帯型内視鏡医療プラットフォームを提供する。【解決手段】携帯型内視鏡医療プラットフォームは、レンズ部1、管部2、ハンドル3、及び携帯型本体4を有する。レンズ部1は管部2の前端内部に備えられ、光源11、画像センサ12、及び画像信号処理器13等の機構を有する。管部2の別の一端はハンドル3に接続され、ハンドルの外部には複数のボタン32が備えられる。ボタン32は中央処理装置31に接続され、レンズ部1の撮影動作や光源11の照明を操作、制御する。携帯型本体4は、ハンドルの中央処理装置31に接続される。【選択図】図2

Description

本考案は携帯型内視鏡医療プラットフォームを提供する。
初期段階における従来の内視鏡は主に、本体システムと管部を有する。管部の前端内部にはレンズモジュールが備えられ、制御機構の大部分は本体システム上に設置されている故、本体システムの全体体積は非常に大きい。また、本体には通常、複数の独立した機体が備えられおり、機体それぞれが内視鏡の異なる機能を制御している。よって、従来の構造には、機動性がなく、医療者が医療手術を行う際の便利性に欠けるものである。
本考案の申請者は、かつて特許文献1を提出している。それは主に、従来の画像信号の伝送品質を改善した申請案であったが、医療手術の効率及び敏捷性については依然として問題が残されたままであった。現有の設備、各機構の部材の接続すべてが特定仕様の組み合わせであり、通用性に欠けるため、固定コストが高額となり、経済上の競争力に欠けていた。また、繰り返し使用するため、消毒滅菌が不完全であると再使用時の感染リスクがあり、改善すべき点が非常に多かった。図1は、米国・テキサスインスツルメンツ社によって提出された従来の内視鏡システムに対する応用方法である。それは主に、特定の駆動器を用いて充分な光源を取得することで、撮影モジュールに更に明晰な画像を取得させ、並びに、画像センサの取付け位置及び管の長さに応じて、信号を伝送する低干渉駆動器及び使用する電源供給技術をさらに加えるか否かを決め、最後に画像の出力、変換、及び拡大等の分析処理技術について開示したものである。
台湾特許第103141282号明細書
しかしながら、先に提出した特許文献1及び前述した従来技術は、取得する画像品質の技術的な改善方法ではあるが、使用者が実際に操作する際の利便性には長所は見られなかった。そこで、本考案者は、前述技術を前提とする基礎の上に改善を加え、予期する効果を有する前代未聞の新規製品を提供する。
本考案の携帯型内視鏡医療プラットフォームは、レンズ部、管部、ハンドル、及び携帯型本体を有する。レンズ部は管部の前端内部に備えられ、中央処理装置に接続される光源、画像センサ、及び画像信号処理器等の機構を有する。管部の別の一端はハンドルに接続され、ハンドルの外部には複数のボタンが備えられ、各ボタンは、中央処理装置の光源制御機構、撮影制御機構それぞれに接続され、光源の照明やレンズ部の撮影動作をそれぞれ操作、制御するのに用いられる。携帯型本体は、ハンドル内の中央処理装置に接続される。主な操作、制御機構はハンドル箇所に備えられているため、医療者が手術過程において使用、監視する利便をはかる。
本考案の一実施例による内視鏡は、医療者に利便性、敏捷性を有する操作方法を提供するものであり、医療技術及び品質を高め、進歩性を備えた考案である。しかも、中央処理装置を分離して設置する構造は、携帯型本体を組み合わせることにより、内視鏡を移動させて使用することが可能となり、状況に応じた救助に高い利便性を発揮する。また、中央処理装置以下のハンドル、管部等の部材を使い捨てにし、簡単に取り替えて使用することにより、二次使用での感染リスクを完全に防ぎ、最良の実用価値を獲得できる。前述は、本考案の特定の一実施形態を示したものであるが、本考案に開示された内容に簡単な修飾や改善を加えたものは全て、本考案の実用新案登録請求の範囲に含まれるものとする。
従来の内視鏡システムのブロック図である。 本考案の一実施例による携帯型内視鏡医療プラットフォームの構造を示す図(1)である。 本考案の一実施例による携帯型内視鏡医療プラットフォームの構造を示す図(2)である。
[実施例1]
本考案の携帯型内視鏡医療プラットフォームは、図2に示すとおり、主に、レンズ部1、管部2、ハンドル3、及び携帯型本体4を有する。レンズ部1は管部2の前端内部に設けられ、管部2の後端はハンドル3に接続され、携帯型本体4はハンドル3のもう一端に接続される。レンズ部1は少なくとも光源11、画像センサ12、及び画像信号処理器13を有する。光源11と画像信号処理器13は電線により管部2内部から後端方向に延長され、さらに延長されてハンドル3内部の中央処理装置31に接続される。ハンドル3の外部には複数のボタン32が備えられており、各ボタン32は中央処理装置31の光源制御機構311、撮影制御機構312それぞれに電気的に接続され、光源11の照明やレンズ部1の撮影動作を制御、操作するのに用いられる。携帯型本体4はハンドル3内の中央処理装置31に電線により接続され、別の上部にモニタ41を備え、前端から送信されてきた映像信号を使用者が直接読みとれるようにする。また、その内部には、データメモリ42を備え、手術中に取得された全データを同時に保存する。
実施形態において、本考案の光源11は複数の発光ダイオードによって構成され、異なる波長を放出する発光ダイオードが組み合わせられている。ハンドル3上のいずれか一つのボタンによって発光ダイオードの光源の開閉や光源の選択が制御され、画像信号処理器13の撮影動作は、別のいずれか一つのボタンによって、中央処理装置31を介して制御されている。これにより、医療者は、非常に気軽にハンドル3を片手に握って正確に手術を行うことができ、携帯型本体4上のモニタ41で即時に病人の中の状況が見られ、その動作の操作を助けることができるため、効率及び医療品質を高められる。
図3は、本考案のもう一つの実施形態である。中央処理装置31はハンドル3の外部後端に備えられ、独立した小メインボード5を形成する。また、レンズ部1の光源11と画像信号処理器13に接続する電線をハンドル3の内部まで延長させた後、ボタン32の接続線と一緒に後ろに向かいハンドル3に貫通させる。並びに、万用型コネクタ51と小メインボード5内部の中央処理装置31とを電気的に接続させる故、前述したように、レンズ部1動作の操作及び制御を便利に行うことができる。以上の構成要素の設置により、本考案は、ハンドル3、管部2、レンズ部1を簡単に小メインボード5と分離することができるため、人体に進入する部材を取り外して消毒滅菌が行えるほか、設計の低コストを考慮すると、取り外す構成要素を直接廃棄し、使い捨て物品とすることも可能であり、完全に二次感染を防ぐ効果を実現できる。
また、安全に監視する目的を高めるため、本考案の一実施例による画像信号処理器13は、図2に示すような、テレビ6を直接接続する映像出力端をさらに追加設置してもよい。取得した映像を出力してテレビ6に表示させることで、その他の監視スタッフも同時に観察し、手術を行う医療者をサポートでき、効果増強という目的を実現する。
1 レンズ部
11 光源
12 画像センサ
13 画像信号処理器
2 管部
3 ハンドル
31 中央処理装置
311 光源制御機構
312 撮影制御機構
32 ボタン
4 携帯型本体
41 モニタ
42 データメモリ
5 小メインボード
51 万用型コネクタ
6 テレビ

Claims (5)

  1. レンズ部、管部、ハンドル、及び携帯型本体を有する携帯型内視鏡医療プラットフォームであって、
    前記レンズ部は前記管部の前端内部に備え、前記レンズ部は少なくとも光源、画像センサ、及び画像信号処理器を有し、前記光源と前記画像信号処理器は電線によって前記管部内部から後端方向に延長され、さらに前記ハンドル内部の中央処理装置まで延長し接続され、
    前記管部の後端は前記ハンドルに接続され、
    前記ハンドルの外部には複数のボタンが備えられ、各前記ボタンは、前記中央処理装置の光源制御機構、撮影制御機構それぞれに電気的に接続され、前記光源の照明や前記レンズ部の撮影動作を操作、制御するのに用いられ、
    前記携帯型本体は前記ハンドルの一端に接続され、電線を使って前記中央処理装置に接続され、前記携帯型本体はモニタを有し、前端から送信されてきた映像信号を直接読み取ることを特徴とする携帯型内視鏡医療プラットフォーム。
  2. レンズ部、管部、ハンドル、及び携帯型本体を有する携帯型内視鏡医療プラットフォームであって、
    前記レンズ部は前記管部の前端内部に備え、前記レンズ部は少なくとも光源、画像センサ、及び画像信号処理器を有し、前記光源と前記画像信号処理器は電線によって前記管部内部から後端方向に延長され、さらに前記ハンドル内部まで延長し接続され、
    前記管部の後端は前記ハンドルに接続され、
    前記ハンドルの外部には複数のボタンが備えられ、もう一つの中央処理装置は前記ハンドルの外部後端に備えられて独立した小メインボードを形成しており、前記レンズ部の前記光源と前記画像信号処理器に接続された電線は、前記ハンドル内部まで延長された後、前記ボタンの接続線と共に後ろに向かい前記ハンドルに貫通され、万用型コネクタと前記小メインボードの前記中央処理装置とは電気的に接続されており、
    前記携帯型本体は前記小メインボードのもう一端に接続され、電線を使って前記中央処理装置に接続され、前記携帯型本体はモニタを有し、前端から送信されてきた映像信号を直接読み取ることを特徴とする携帯型内視鏡医療プラットフォーム。
  3. 前記中央処理装置は光源制御機構と撮影制御機構を有することを特徴とする請求項1或いは2に記載の携帯型内視鏡医療プラットフォーム。
  4. 前記携帯型本体の内部にはデータメモリが備えられ、手術中に取得した全データを同時に保存することを特徴とする請求項1或いは2に記載の携帯型内視鏡医療プラットフォーム。
  5. 前記光源は、異なる波長を放出する複数の発光ダイオードによって構成されることを特徴とする請求項1或いは2に記載の携帯型内視鏡医療プラットフォーム。
JP2016006145U 2016-01-15 2016-12-22 携帯型内視鏡医療プラットフォーム(a portable medical platform system of an endoscope) Active JP3209297U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105101167A TWI562752B (en) 2016-01-15 2016-01-15 A portable medical platform system of an endoscope
TW105101167 2016-01-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3209297U true JP3209297U (ja) 2017-03-09

Family

ID=58224850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016006145U Active JP3209297U (ja) 2016-01-15 2016-12-22 携帯型内視鏡医療プラットフォーム(a portable medical platform system of an endoscope)

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3209297U (ja)
DE (1) DE202017100025U1 (ja)
TW (1) TWI562752B (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6432046B1 (en) * 1996-07-15 2002-08-13 Universal Technologies International, Inc. Hand-held, portable camera for producing video images of an object
TWM397803U (en) * 2010-03-01 2011-02-11 Three In One Ent Co Ltd A rotation control of hand-held endoscopic device
KR101480016B1 (ko) * 2013-08-23 2015-01-07 주식회사 현주인테크 휴대가 가능한 내시경 시스템
TW201618709A (zh) 2014-11-27 2016-06-01 圻逸科技有限公司 數位可抽換式內視鏡
TWM525720U (zh) * 2016-01-15 2016-07-21 圻逸科技股份有限公司 攜帶型內視鏡醫療平台系統

Also Published As

Publication number Publication date
TW201808207A (zh) 2018-03-16
TWI562752B (en) 2016-12-21
DE202017100025U1 (de) 2017-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5498006B2 (ja) 医療制御装置及び該システム
US10588490B2 (en) Hand-operated endoscope for medical purposes
US20050149001A1 (en) Operation support system and support method of operation support system
US20200160989A1 (en) Surgery system, control method, surgical apparatus, and program
JP2022513823A (ja) 尿管鏡装置、システムおよび方法
CN105592774B (zh) 内窥镜照明系统
JP2005319086A (ja) 体腔内観察システム
JP5816524B2 (ja) ワイヤレス内視鏡システム
JP6300708B2 (ja) 内視鏡装置及び内視鏡装置の画像伝送方法
CN109565565B (zh) 信息处理装置、信息处理方法和非暂态计算机可读介质
JP3209297U (ja) 携帯型内視鏡医療プラットフォーム(a portable medical platform system of an endoscope)
JP5132250B2 (ja) 内視鏡用制御装置
TWM525720U (zh) 攜帶型內視鏡醫療平台系統
JP7123245B2 (ja) ワイヤレス内視鏡、ワイヤレス内視鏡装置及び照明制御方法
US20210369080A1 (en) Medical observation system, medical signal processing device, and medical signal processing device driving method
JP2007050115A (ja) 内視鏡システム
JP2005342400A (ja) 内視鏡装置及び内視鏡システム
CN205320208U (zh) 携带型内视镜医疗平台系统
US11534281B2 (en) Dental suction device with a camera
JP7065592B2 (ja) 超音波プローブ、超音波測定システム
KR101055243B1 (ko) 치과용 통합 환자 진단 시스템
CN109674540A (zh) 具有镜头的辅助夹具及把手
JP5288909B2 (ja) 内視鏡システム及び切替器
US20170215700A1 (en) Portable medical platform system of an endoscope
JP2020500617A (ja) 携帯型内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3209297

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250