JP3206603U - X線撮影装置における移動部材の停止装置 - Google Patents
X線撮影装置における移動部材の停止装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3206603U JP3206603U JP2016003394U JP2016003394U JP3206603U JP 3206603 U JP3206603 U JP 3206603U JP 2016003394 U JP2016003394 U JP 2016003394U JP 2016003394 U JP2016003394 U JP 2016003394U JP 3206603 U JP3206603 U JP 3206603U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- moving member
- imaging apparatus
- ray imaging
- thin plate
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
Images
Landscapes
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
【課題】 コロに衝撃を与えることなく、移動部材をスムースに停止させることが可能なX線撮影装置における移動部材の停止装置を提供する。【解決手段】 薄板状部材43におけるベアリング52との当接面と薄板状部材44におけるベアリング52との当接面との距離は、ベアリングの外径D1よりわずかに大きな距離となっている。移動体の移動ストロークの上端付近においては、ネジ59の作用により薄板状部材44を薄板状部材43方向に付勢して湾曲させることにより、薄板状部材43におけるベアリング52との当接面と薄板状部材44におけるベアリング52との当接面との距離D2を、ベアリングの外径D1よりわずかに小さなものとする。【選択図】 図6
Description
この考案は、X線撮影装置において往復移動する移動部材を設定位置で停止させるための移動部材の停止装置に関する。
病室間を移動してX線撮影を実行する回診用X線撮影装置においては、車輪を備えた台車に対して立設した支柱にガイドレールを設け、先端にX線管を支持するアームを、このガイド部材を利用して支柱に沿って昇降可能に構成している(特許文献1参照)。
また、立位状態の被検者に対して胸部X線撮影を実行するX線撮影装置においては、フィルムカセッテ等のX線検出部を支持するブッキー部を、鉛直方向に立設されたスタンドにおけるガイドレールに沿って昇降可能に構成している(特許文献2参照)。
このように、X線管やX線検出部を支持するアームやブッキー部等の移動部材をガイドレールに沿って往復移動させる構成においては、移動部材に対して複数のベアリング等のコロを配設し、このコロがガイドレール内を転動することにより、移動部材をガイドレールに沿って往復移動させている。そして、ガイドレールには、移動部材をその移動ストロークの終端で移動部材を停止させるためのストッパが配設されている。このようなストッパとしては、従来、ガイドレールにおける移動部材の移動経路の終端に設けられたボルト等が使用されている。
移動部材の移動を停止させるためのストッパには、ある程度の強度が要求される。このため、このようなストッパを設置するためには所定の領域が必要となり、移動部材の移動ストロークがストッパの占有領域によって制限されてしまうという問題がある。また、移動部材における移動ストロークの終端において移動部材がストッパの作用により停止するときには、移動部材におけるコロとストッパとが衝突することから、移動部材の移動速度によっては、移動部材が急激に停止することによる衝撃が生ずるだけではなく、コロとストッパとが衝突することによりコロやストッパが損傷を受ける可能性があるという問題も生ずる。
この考案は上記課題を解決するためになされたものであり、コロに衝撃を与えることなく、移動部材をスムースに停止させることが可能なX線撮影装置における移動部材の停止装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の考案は、X線撮影装置において固定部材を基準とし往復移動する移動部材を設定位置で停止させるための移動部材の停止装置であって、互いに対向配置されたガイド面を有するガイドレールと、前記固定部材または前記移動部材に接続され、前記ガイドレールに沿って転動するコロと、を備え、前記移動部材の停止位置側の領域において、前記対向配置されたガイド面間の距離を、前記コロの外径より大きい距離から前記コロの外径より小さい距離まで徐々に小さくしたことを特徴とする。
請求項2に記載の考案は、請求項1に記載の考案において、前記ガイドレールは、互いに対向する一対の溝部を有し、前記一対の溝部内には、各々、前記ガイド面を形成する薄板状部材が配設されるとともに、前記薄板状部材の端縁付近の領域において、前記一対の薄板状部材間の距離が、前記コロの外径より大きい距離から前記コロの外径より小さい距離まで徐々に小さくなるように、前記薄板状部材の少なくとも一方を湾曲させる湾曲部材を設ける。
請求項3に記載の考案は、請求項2に記載の考案において、前記湾曲部材は、前記一対の薄板状部材のうちの一方の薄板状部材の端部を、他方の薄板状部材方向に付勢するネジより構成される。
請求項4に記載の考案は、請求項2に記載の考案において、前記湾曲部材は、前記一対の薄板状部材のうちの一方の薄板状部材の端部と前記溝部との間に配設されたくさび状部材から構成される。
請求項5に記載の考案は、請求項1から請求項4のいずれかに記載の考案において、前記移動部材は、X線管を支持し、前記X線管を前記ガイドレールに沿って往復移動させるアームである。
請求項6に記載の考案は、請求項1から請求項4のいずれかに記載の考案において、前記移動部材は、内部にX線検出部を支持し、前記X線検出部をガイド部材に沿って往復移動させるブッキー部である。
請求項1に記載の考案によれば、一対のガイド面間の距離をコロの外径より大きい距離からコロの外径より小さい距離まで徐々に小さくしたことから、コロに衝撃を与えることなく、移動部材をスムースに停止させることが可能となる。
請求項2から請求項4に記載の考案によれば、薄板状部材を湾曲させることにより、薄板状部材間の距離をコロの外径より大きい距離からコロの外径より小さい距離まで徐々に小さくする構成を、簡易な構造で実現することが可能となる。このため、簡易な構成でありながら、コロに衝撃を与えることなく、移動部材をスムースに停止させることが可能となる。
請求項5に記載の考案によれば、X線管を支持するアームの移動と停止とを安全に行うことが可能となる。
請求項6に記載の考案によれば、X線検出器を支持するブッキー部の移動と停止とを安全に行うことが可能となる。
以下、この考案の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は、この考案に係る移動部材の停止装置を適用するX線撮影装置の側面概要図である。また、図2は、この考案に係る移動部材の停止装置を適用するX線撮影装置の斜視図である。
このX線撮影装置は、病室間を移動して、各病室においてX線撮影を実行する回診用X線撮影装置である。このX線撮影装置は、台車15に配設された支柱14と、この支柱14におけるガイドレール41に対して昇降可能な状態で配設されたこの考案における移動部材としてのアーム13と、アーム13の先端に配設されたX線管11と、このX線管11の下方に配設されたコリメータ12と、X線管11から照射され被検者を通過したX線を検出するためのX線検出器16と、このX線検出器16を収納するための収納部17とを備える。また、このX線撮影装置は、方向変更用の車輪である左右一対の前輪21と、駆動用の車輪である左右一対の後輪22と、台車15の進行方向を操作するための操作ハンドル19とを備える。
アーム13は、図1において実線で示す、台車15を移動させるときの固定姿勢と、図2に示すX線撮影を行うための撮影姿勢とをとることができる。アーム13が固定姿勢となったときには、アーム13の下面はアームキャッチと呼称される固定部18に当接する。この状態においては、アーム13の下面に配設されたピン23が固定部18に形成された穴部(図示せず)内に収納される。また、アーム13は、図1において仮想線で示すように固定姿勢から上昇した後、図2に示すように、支柱14を中心に旋回する。このアーム13は、図1において仮想線で示し、図2において実線で示す最大高さと、図2において実線で示す固定指定より低い最小高さの間を昇降可能となっている。
コリメータ12の前面には、コリメータリーフを開閉するための一対のダイヤル33と、X線照射野を確認するために使用されるコリメータランプを点灯させるためのボタン34とが配設されている。また、コリメータ12には、X線管11およびコリメータ12を移動させるときに使用されるハンドル31が付設されている。そして、このハンドル31には、アーム13の昇降および旋回を禁止する固定機構によるアーム13の固定を解除するための一対の解除ボタン32が付設されている。この解除ボタン32が押されていない状態においては、電磁石と永久磁石とを組み合わせた永電磁石機構により、アーム13は支柱14に対して固定され、その姿勢で停止する。
また、アーム13は、支柱14におけるガイドレール41に対する昇降ストロークの上端位置および下端位置において、この考案に係る移動部材の停止装置により停止する構成となっている。
次に、この考案に係るX線撮影装置における移動部材の停止装置の構成について説明する。図3は、この考案に係るX線撮影装置における移動部材の停止装置の要部を示す分解斜視図である。また、図4は、この考案に係るX線撮影装置における移動部材の停止装置の要部を示す平面図である。また、図5は、この考案に係るX線撮影装置における移動部材の停止装置において薄板状部材44を湾曲させる様子を示す部分斜視図である。さらに、図6は、この考案に係るX線撮影装置における移動部材の停止装置において薄板状部材44を湾曲させる様子を示す正面図である。
この考案に係るX線撮影装置における移動部材の停止装置は、移動体51を備える。この移動体51は、図4に示すように、X線管11を支持して移動する移動部材としてのアーム13に固定されている。この移動体51には、車輪として機能する4個のベアリング52が、支軸53を介して回転可能に取り付けられている。これらのベアリング52は、この考案に係るコロを構成する。なお、ベアリング52のかわりに、その他の構成を有するコロを使用してもよい。
この移動体51は、支柱14の一部を構成するガイドレール41により案内され、アーム13とともに昇降する。このガイドレール41には、互いに対向する一対の溝部42(図3参照)が二組形成されている。この溝部42内には、各々、移動体51におけるベアリング52を案内するためのガイド面を構成する薄板状部材43、44が配設される。上述したガイドレール41は、例えば、アルミニウムの押し出し材より構成される。これに対して、薄板状部材43、44は、鉄製の板バネ等から構成される。これにより、ベアリング52の外周面が金属から構成されていた場合等においても、ガイドレール41の耐久性を向上させることが可能となる。
図3および図5に示すように、ガイドレール41の上部には、ガイドレール41を貫通するネジ孔58が形成されている。そして、このネジ孔58には、ネジ59が螺合可能となっている。このネジ59の先端部は、ガイドレール41を貫通して、薄板状部材44におけるベアリング52の当接面とは逆側の面と当接する。そして、このネジ59の位置を調整することにより、このネジ59により薄板状部材44を薄板状部材43方向に付勢することができ、これにより、薄板状部材44を、薄板状部材43方向に向けて湾曲させることができる。なお、図3および図5に示すように、一対の溝部42のうちネジ孔58が形成された溝部42においては、上端領域で内側を向く凸部が削除されることで、薄板状部材44の湾曲時における干渉を防止している。
図6に示すように、薄板状部材43におけるベアリング52との当接面と薄板状部材44におけるベアリング52との当接面との距離は、ガイドレール41の中央部付近においては、ベアリングの外径D1よりわずかに大きな距離となっている。これに対して、図5に示すように、ネジ59の作用により薄板状部材44を薄板状部材43方向に付勢して薄板状部材44を湾曲させ、薄板状部材44を、薄板状部材44とガイドレール41との当接位置から距離dだけ離隔した状態とすることにより、図6に示すように、薄板状部材43におけるベアリング52との当接面と薄板状部材44におけるベアリング52との当接面との距離D2を、ベアリングの外径D1よりわずかに小さなものとすることが可能となる。
以上のような構成を有する移動部材の停止装置を備えたX線撮影装置において、X線管11およびコリメータ12をアーム13とともに昇降させるときには、上述したように、オペレータが解除ボタン32を押圧して、支柱14に対するアーム13の固定を解除した状態で、ハンドル31を把持してアーム13を支柱14のガイドレール41に沿って昇降させる。このときには、移動体51における下側の一対のベアリング52は、図4に示すように、薄板状部材43の表面と当接して回転する。また、移動体51における上側の一対のベアリング52は、薄板状部材44の表面と当接して回転する。
この状態において、移動体51がその移動ストロークの上側の端部付近の停止位置に接近したときには、薄板状部材43におけるベアリング52との当接面と薄板状部材44におけるベアリング52との当接面との距離が、ベアリング52の外径D1より徐々に小さくなっていることから、移動体51における上側のベアリングが薄板状部材43の表面と薄板状部材44の表面とにより挟持され、移動体51の移動に対する抵抗力が徐々に大きくなり、やがて、移動体51は停止する。
このように、この考案に係るX線撮影装置における移動部材の停止装置によれば、薄板状部材43におけるベアリング52との当接面と薄板状部材44におけるベアリング52との当接面との距離が、ベアリング52の外径D1より徐々に小さくなる構成となっていることから、移動体51が移動ストロークの終端付近に近接するにつれて移動抵抗が増加する。このため、オペレータはアーム13が移動ストロークの終端に近接したことを容易に認識することが可能となる。そして、移動体51は、ベアリング52を挟持する薄板状部材43、44の作用により徐々に速度を低下させ、ゆっくりと停止する。このため、従来のように、移動体51の移動停止時にストッパ等との衝突に起因する衝撃を生ずることはない。
なお、上述した説明においては、移動体51の移動ストロークの上端について説明したが、移動体51の移動ストロークの下端においても、上記と同様の構成が採用されており、移動体51を、その移動ストロークの下端において、徐々に減速させて滑らかに停止させることが可能となっている。
次に、この考案の他の実施形態について説明する。図7は、この考案の第2実施形態に係るX線撮影装置における移動部材の停止装置において薄板状部材44を湾曲させる様子を示す正面図である。なお、上述した実施形態と同様の部材については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
上述した第1実施形態においては、ネジ59の作用で薄板状部材44を湾曲させることにより、薄板状部材43におけるベアリング52との当接面と薄板状部材44におけるベアリング52との当接面との距離を徐々に小さくして、ベアリングの外径D1よりわずかに小さな距離D2としている。これに対して、この第2実施形態に係るX線撮影装置における移動部材の停止装置においては、薄板状部材44の端部とガイドレール41における溝部42の底面との間にくさび状部材45を配設している。このくさび状部材45は、止めネジ46の作用によりガイドレール41に固定される。すなわち、この第2実施形態においては、くさび状部材45の作用で薄板状部材44を湾曲させることにより、薄板状部材43におけるベアリング52との当接面と薄板状部材44におけるベアリング52との当接面との距離を徐々に小さくして、ベアリングの外径D1よりわずかに小さな距離D2としている。
このような構成を採用した場合においても、移動体51の移動ストロークの端部においても、上述した第1実施形態の場合と同様、移動体51を、その移動ストロークの端部において、徐々に減速させて滑らかに停止させることが可能となる。
次に、この考案のさらに他の実施形態について説明する。図8は、この考案の第3実施形態に係るX線撮影装置における移動部材の停止装置の要部を示す正面図である。なお、上述した第1、第2実施形態と同様の部材については、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
上述した第1、第2実施形態においては、薄板状部材44を湾曲させることにより、薄板状部材43におけるベアリング52との当接面と薄板状部材44におけるベアリング52との当接面との距離を徐々に小さくして、リングの外径D1よりわずかに小さな距離D2としている。これに対して、この第3実施形態においては、薄板状部材43、44を省略している。そして、この第3実施形態においては、ガイドレール41の上端付近に止めネジ48によりくさび状部材47を付設することにより、ベアリング52と当接するガイド面間の距離を、ベアリング52の外径D1よりわずかに小さな距離D2としている。
このような構成を採用した場合においても、移動体51の速度を徐々に低下させて、移動体51をゆっくりと停止させることが可能となる。なお、このような構成を採用する場合においては、ベアリング52の外周部を樹脂等で構成し、移動体51が昇降を繰り返しても、ガイドレール41およびくさび状部材47に損傷を与えることを防止することが好ましい。
次に、この考案に係る移動部材の停止装置を適用する他のX線撮影装置について説明する。図9は、この考案に係る移動部材の停止装置を適用するX線撮影装置における立位撮影スタンドの斜視図である。
この立位撮影スタンドは、フィルムカセッテやフラットパネルディテクタ等のX線検出部をその内部に収納した状態で支持するブッキー部63を備える。このブッキー部63は、基台62上に立設された支柱61におけるガイドレール41に案内されて昇降可能となっている。そして、このブッキー部63は、上述した各実施形態と同様の移動体51と接続されている。
この立位撮影スタンドを使用したX線撮影装置によりX線撮影を行うときには、被検者を立位撮影スタンドの前面に起立させる。そして、図示を省略したX線管から被検者に向けてX線を照射し、被検者を通過したX線をブッキー部63内に収納されたX線検出部により検出する。
このような構成を有するX線撮影装置においても、上述した各実施形態と同様の移動部材の停止装置を採用することにより、移動部材としてのブッキー部63の昇降ストロークの終端部において、ブッキー部63の昇降速度を徐々に低下させて、ブッキー部63をゆっくりと停止させることが可能となる。
なお、上述した各実施形態のように、この考案に係る移動部材は、X線管11を支持するものやX線検出部を備えたブッキー部63を支持するものに限定されるものではない。例えば、被検者を載置する検診台等を支持して水平方向に往復移動する移動部材等、X線撮影装置においてガイドレールに沿って往復移動を行う各種の移動部材に対してもこの考案を適用することができる。
また、上述した実施形態においては、固定部材としての支柱14、61に対して移動する移動体51にコロとしてのベアリング52を配設しているが、コロを固定部材側に配設し、ガイドレールを移動部材側に配設するようにしてもよい。
11 X線管
12 コリメータ
13 アーム
14 支柱
15 台車
16 X線検出器
17 収納部
18 固定部
21 前輪
22 後輪
32 解除ボタン
41 ガイドレール
42 溝部
43 薄板状部材
44 薄板状部材
45 くさび状部材
46 止めネジ
47 くさび状部材
48 止めネジ
51 移動体
52 ベアリング
53 支軸
58 ネジ孔
59 ネジ
61 支柱
62 基台
63 ブッキー部
12 コリメータ
13 アーム
14 支柱
15 台車
16 X線検出器
17 収納部
18 固定部
21 前輪
22 後輪
32 解除ボタン
41 ガイドレール
42 溝部
43 薄板状部材
44 薄板状部材
45 くさび状部材
46 止めネジ
47 くさび状部材
48 止めネジ
51 移動体
52 ベアリング
53 支軸
58 ネジ孔
59 ネジ
61 支柱
62 基台
63 ブッキー部
Claims (6)
- X線撮影装置において固定部材を基準とし往復移動する移動部材を設定位置で停止させるための移動部材の停止装置であって、
互いに対向配置されたガイド面を有するガイドレールと、
前記固定部材または前記移動部材に接続され、前記ガイドレールに沿って転動するコロと、
を備え、
前記移動部材の停止位置側の領域において、前記対向配置されたガイド面間の距離を、前記コロの外径より大きい距離から前記コロの外径より小さい距離まで徐々に小さくしたことを特徴とするX線撮影装置における移動部材の停止装置。 - 請求項1に記載のX線撮影装置における移動部材の停止装置において、
前記ガイドレールは、互いに対向する一対の溝部を有し、前記一対の溝部内には、各々、前記ガイド面を形成する薄板状部材が配設されるとともに、
前記薄板状部材の端縁付近の領域において、前記一対の薄板状部材間の距離が、前記コロの外径より大きい距離から前記コロの外径より小さい距離まで徐々に小さくなるように、前記薄板状部材の少なくとも一方を湾曲させる湾曲部材を設けるX線撮影装置における移動部材の停止装置。 - 請求項2に記載のX線撮影装置における移動部材の停止装置において、
前記湾曲部材は、前記一対の薄板状部材のうちの一方の薄板状部材の端部を、他方の薄板状部材方向に向けて付勢するネジより構成されるX線撮影装置における移動部材の停止装置。 - 請求項2に記載のX線撮影装置における移動部材の停止装置において、
前記湾曲部材は、前記一対の薄板状部材のうちの一方の薄板状部材の端部と前記溝部との間に配設されたくさび状部材から構成されるX線撮影装置における移動部材の停止装置。 - 請求項1から請求項4のいずれかに記載のX線撮影装置における移動部材の停止装置において、
前記移動部材は、X線管を支持し、前記X線管を前記ガイド部材に沿って往復移動させるアームであるX線撮影装置における移動部材の停止装置。 - 請求項1から請求項4のいずれかに記載のX線撮影装置における移動部材の停止装置において、
前記移動部材は、内部にX線検出部を支持し、前記X線検出部をガイドレールに沿って往復移動させるブッキー部であるX線撮影装置における移動部材の停止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016003394U JP3206603U (ja) | 2016-07-14 | 2016-07-14 | X線撮影装置における移動部材の停止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016003394U JP3206603U (ja) | 2016-07-14 | 2016-07-14 | X線撮影装置における移動部材の停止装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019077506A Continuation JP6743935B2 (ja) | 2019-04-16 | 2019-04-16 | X線撮影装置における移動部材の停止装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3206603U true JP3206603U (ja) | 2016-09-23 |
Family
ID=56959141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016003394U Ceased JP3206603U (ja) | 2016-07-14 | 2016-07-14 | X線撮影装置における移動部材の停止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3206603U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111565641A (zh) * | 2018-02-02 | 2020-08-21 | 株式会社岛津制作所 | X射线摄像装置 |
-
2016
- 2016-07-14 JP JP2016003394U patent/JP3206603U/ja not_active Ceased
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111565641A (zh) * | 2018-02-02 | 2020-08-21 | 株式会社岛津制作所 | X射线摄像装置 |
CN111565641B (zh) * | 2018-02-02 | 2023-10-20 | 株式会社岛津制作所 | X射线摄像装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090296892A1 (en) | Displacement for an x-ray c-arm | |
JP2017524501A (ja) | 患者支持システムおよびそのような患者支持システム用のレベリングシステム | |
JP3206603U (ja) | X線撮影装置における移動部材の停止装置 | |
WO2019064670A1 (ja) | 放射線撮影装置 | |
US7556427B2 (en) | X-ray radiography apparatus and X-ray generator moving device | |
EP1093867B1 (en) | Bend-straightening machine with drive mounted on top of press frame | |
JP6743935B2 (ja) | X線撮影装置における移動部材の停止装置 | |
JP2016154736A (ja) | ブレーキ付運搬車及び移動型x線撮影装置 | |
EP1245189A1 (en) | Apparatus for x-ray fluoroscopy and radiography | |
JP6107134B2 (ja) | X線透視装置 | |
JP4807221B2 (ja) | 天井懸垂式x線管保持装置 | |
JP2002536649A (ja) | 放射線治療用の輪郭コリメータ | |
WO2014192111A1 (ja) | X線撮影装置 | |
US7901135B2 (en) | Displacement system for an x-ray C-arm | |
JPWO2019097594A1 (ja) | 放射線撮影装置 | |
JP4802912B2 (ja) | X線透視撮影装置 | |
JP4702036B2 (ja) | X線診断装置 | |
JP6881672B2 (ja) | 移動型放射線撮影装置 | |
WO2019150682A1 (ja) | X線撮影装置 | |
JP6183312B2 (ja) | X線撮影装置 | |
KR20080043637A (ko) | 길이조절이 가능한 아암구조를 갖는 의료용 진단기기 | |
JP2005021470A (ja) | X線管保持装置 | |
EP2095768A1 (en) | Medical diagnostic apparatus with length-adjustable arm structure | |
JP2016168066A (ja) | X線撮影用検診台およびx線撮影用検診台のストッパ機構 | |
JP2016174617A (ja) | X線検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3206603 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S801 | Written request for registration of abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R321801 |
|
ABAN | Cancellation of abandonment | ||
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |