JP3206520B2 - 半導体記憶装置とその製造方法 - Google Patents

半導体記憶装置とその製造方法

Info

Publication number
JP3206520B2
JP3206520B2 JP28907797A JP28907797A JP3206520B2 JP 3206520 B2 JP3206520 B2 JP 3206520B2 JP 28907797 A JP28907797 A JP 28907797A JP 28907797 A JP28907797 A JP 28907797A JP 3206520 B2 JP3206520 B2 JP 3206520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
memory cell
memory device
semiconductor memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28907797A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11111931A (ja
Inventor
和彦 恩田
彰男 分島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP28907797A priority Critical patent/JP3206520B2/ja
Publication of JPH11111931A publication Critical patent/JPH11111931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3206520B2 publication Critical patent/JP3206520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体技術に関
し、特に化合物半導体を用いた半導体記憶装置とその製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、InGaAsやInGaAsP等
の三元及び四元混晶半導体が注目を浴びる様になってき
ている。中でもInP基板に格子整合するInGaAs
は光半導体装置のみならず、各種電界効果トランジスタ
材料として有望である。特に、InPやInAlAsと
のヘテロ界面での2次元電子ガスを用いた電界効果トラ
ンジスタの研究も盛んになりつつある。
【0003】InGaAsが電子輸送半導体装置として
も有望視されている理由は、GaAs等と比較した場
合、電子のドリフト速度に於けるピーク値が大きい、
電子の低電界に於ける移動度が大きい、オーミック
電極がとりやすくコンタクト抵抗が小さい、電子速度
のより大きなオーバーシュートが期待できる、谷間散
乱に起因する雑音が小さい、絶縁物との界面特性が比
較的良い、等を挙げることができる。更に、上述の2次
元電子ガス半導体装置が実現できることも大きな理由の
一つである。
【0004】現在、InAlAs/InGaAs界面の
2次元電子ガスを用いた電界効果トランジスタは高性能
マイクロ波ミリ波素子として有望視され各方面で研究開
発が行われている。特に低雑音素子としての有効性は実
験レベルで確認されており、例えばアイ・イー・イー・
イー・マイクロウェーヴ・アンド・ガイディッド・ウェ
ーヴ・レターズ、第1巻、第7号、114〜116頁、
1991年(IEEEMICROWAVE AND G
UIDED WAVE LETTERS、VOL.1、
NO.5、P.114−116、1991)にドゥーら
(K.H.Duh et al.)が報告しているよう
に、室温下で、94GHzにおける雑音指数1.2d
B、付随利得7.2dBが確認されるまでに至ってい
る。これらはInP基板上に格子整合する系、すなわち
In0.52Al0.48As/In0.53Ga0.47AsとIn組
成を規定した材料系で半導体装置が作製されている。
【0005】この系ではIn0.53Ga0.47As層に2次
元電子ガスが形成されるが、尚一層の特性向上を意図し
て、例えばアイ・イー・イー・イー・エレクトロン・半
導体装置・レターズ、第10巻、第3号、114〜11
6頁、1989年(IEEEELECTRON DEV
ICE LETTERS、VOL.10、NO.3、
P.114−116、1989)にグら(G.I.NG
et al.)により報告されているように、チャネ
ルであるInGaAs層部分のIn組成を0.53より
大きな値に設定し、半導体装置特性を向上させようとす
る試みがなされている。
【0006】しかしながら、InP基板とIn組成0.
53以上のInGaAsでは格子不整が存在し、結晶成
長上可能な膜厚がIn組成比によって限定されるので、
InGaAsチャネルの厚みが制限される。
【0007】また、InGaAsチャネル中にInAs
の薄層を挿入し、閉じこめ効果の高い二次元電子ガス層
を形成することを意図した半導体装置が、アイ・イー・
イー・イー・エレクトロン・半導体装置・レターズ、第
13巻、第6号、325〜327頁、1992年(IE
EE ELECTRON DEVICE LETTER
S、VOL.13、NO.6、P.325−327、1
992)に赤崎ら(T.Akazaki et a
l.)により報告されている。
【0008】近年、このようなInP基板上に形成され
たInAlAs/InGaAs系ヘテロ接合電界効果ト
ランジスタにおいて、様々な高半導体装置特性が報告さ
れている中、一方で、熱的な不安定性要因として、外部
から半導体装置の構成物質ではないフッ素などの不純物
がエピタキシャル層内に混入し、ドナー層として一般的
に用いられる不純物添加InAlAs層中のドナーを不
活性化することが今までに報告されている。例えばアプ
ライド・フィジックス・レターズ、第66巻、第7号、
863〜865頁、1995年(Applied Ph
ysics Letters、Vol.66、No.
7、P.863−865,1995)でHayafuj
iらによってフッ素による半導体装置の劣化が、また、
第7回インジウム燐及び関連材料国際会議予稿集、59
7〜600頁、1995年(Proc.7th In
t.Conf.InP and Related Ma
terials,pp.597−600,1995)で
Takahashiらによって酸素による半導体装置劣
化が論じられている。
【0009】また、信学技報(ED95−105、13
〜20頁)ではこれらの不純物の混入はInAlAsド
ナー層の上に形成されるInAlAsショットキー層中
のAlの組成を下げることで低減できることが冨士原ら
によって指摘されている。つまり、ドナー層にInAl
Asを用いた場合、その上に不純物の混入を抑制するバ
リア層を形成することで、この熱的な不安定性を改善で
きることがわかる。実際にこの報告ではショットキー層
に不純物無添加のInAlGaAsを用い、そのAlと
Gaの組成を変化させたそれぞれの結晶サンプルに於け
る熱保管実験を行ったところ、Alの組成減少とともに
フッ素の混入量が低減し、それに伴って、シート電子密
度の減少量も抑制されたことが報告されている。
【0010】以上のようにドナー層としてInAlAs
を用いた場合、不純物混入によるドナーの不活性化は半
導体装置としての信頼性を大幅に損ねる深刻な問題とな
る。一般にはInP基板上に形成されるヘテロ接合電界
効果トランジスタの多くはドナー供給層にInAlAs
層を用いることが多い。しかし、InAlAsを全く使
用せず、InPをドナー層の材料として用いる例が例え
ばアイ・イー・イー・イー・エレクトロン・半導体装置
・レターズ、第16巻、第9号、396〜398頁、1
995年(IEEE ELECTRON DEVICE
LETTERS、VOL.16、NO.9、P.39
6−398、1995)にキスターズ(K ster
s)らによって提案されている。
【0011】このようにドナー供給層としてInAlA
sを用いないことにより結果的にフッ素などの不純物混
入によるドナーの不活性化を回避し、熱的な信頼性を確
保していると思われる構造も存在する。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、例え
ば、InAlAs/InGaAs系及びAlGaAs/
GaAs系で代表されるようなヘテロ接合電界効果トラ
ンジスタにおいては、半導体装置の製造プロセス中にサ
ンプル表面に付着したフッ素をはじめとする不純物が熱
保管の過程でエピタキシャル層中に混入し、n型不純物
の添加されたドナー層中のドナーを不活性化することが
信頼性を損ねる大きな要因になっている。
【0013】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
である。従って、本発明の目的は、フッ素をはじめとす
る半導体層中に注入した不純物イオンの濃度を制御する
ことによりデータが格納される半導体記憶装置とその製
造方法を提供することである。
【0014】また、本発明の他の目的は、InP基板あ
るいはGaAs基板上に形成される半導体記憶装置にお
いて、不純物の注入によるドナーの不活性化を制御する
ことによりデータを格納することができる半導体記憶装
置とその製造方法を提供することである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の観点を達
成するために、半導体記憶装置は、第1の層を含む複数
の半導体層からなる半導体積層構造と、前記半導体積層
構造上に形成されたソース電極、少なくとも1つのゲー
ト電極、及びドレイン電極と、及び格納データに従って
前記ゲート電極にバイアス電圧を印加して、前記第1の
層中の不純物のイオンの濃度を制御する制御部とを具備
する。この場合、前記ソース電極と前記ドレイン電極の
間を流れるドレイン電流は前記第1の層中の不純物イオ
ンの濃度に従って決定される。
【0016】前記制御部は、室温より高い環境温度の中
で格納データに従って前記ゲート電極にバイアス電圧を
印加し、前記環境温度、前記バイアス電圧の極性と大き
さ、及び前記バイアス電圧の印加時間は前記格納データ
に基づいて決定される。
【0017】前記半導体積層構造は、前記第1の層より
前記ゲート電極の側に第2の層を含み、前記不純物のイ
オンが前記第2の層から前記第1の層へ注入されるよう
に、あるいは前記不純物のイオンが前記第1の層から前
記第2の層へ排出されるように、前記制御部は、前記格
納データに従って前記バイアス電圧を前記ゲート電極に
印加する。
【0018】前記不純物イオンは、負イオン化したフッ
素または酸素である。また、前記ゲート電極は、ショッ
トキー電極であり、前記制御部は、前記不純物のイオン
が前記第1の層から前記第2の層に排出されるように、
前記ショットキー電極に少なくともしきい値電圧より高
い電圧を印加し、前記不純物のイオンが前記第2の層か
ら前記第1の層に注入されるように、前記制御部は、前
記ショットキー電極に少なくともしきい値電圧より低い
電圧を印加する。
【0019】前記第1の層は、不純物添加InAlAs
層であり、また、前記第2の層は、不純物無添加InA
lAs層である。あるいは、前記第1の層は、不純物添
加AlGaAs層であり、前記第2の層は、不純物無添
加AlGaAs層あるいは不純物無添加GaAs層であ
る。
【0020】本発明の他の観点を達成するために、半導
体記憶装置の製造方法は、第1の層と第2の層を含む複
数の半導体層からなる半導体積層構造を形成するステッ
プと、前記半導体積層構造上にソース電極と、少なくと
も一つのゲート電極と、ドレイン電極を形成するステッ
プと、前記第1の層に不純物イオンを注入するステップ
とを具備する。
【0021】半導体記憶装置の製造方法は、格納データ
に従って電界ストレスを前記ゲート電極に印加して前記
第1の層内の負イオン化した不純物を第2の層に移動さ
せ、前記格納データを格納するステップを更に具備して
もよい。。
【0022】前記第1の層は、不純物添加InAlAs
層であり、前記第2の層は、不純物無添加InAlAs
層である。あるいは、前記第1の層は、不純物添加Al
GaAs層であり、前記第2の層は、不純物無添加Al
GaAs層あるいは不純物無添加GaAs層である。
【0023】前記移動させるステップは、室温より高い
環境温度で前記ゲート電極に予め決められた値より大き
い正のバイアス電圧を印加することにより第1の層内の
負イオン化した不純物を第2の層に移動させるステップ
を含むことが望ましい。
【0024】前記ゲート電極は、ショットキー電極であ
り、前記予め決められた値は、該ショットキー電極のし
きい値である。
【0025】本発明の他の観点を達成するために、半導
体記憶装置は、マトリクス上に配列された複数のメモリ
セルからなるメモリセルブロックと、各メモリセルは、
メモリセルトランジスタからなり、前記各メモリセルト
ランジスタは、第1の層を含む複数の半導体層からなる
半導体積層構造と、及び前記半導体積層構造上に形成さ
れたソース電極、少なくとも1つのゲート電極、及びド
レイン電極とを有し、前記メモリセルブロックの前記複
数のメモリセルトランジスタの前記ゲート電極がそれぞ
れ接続された複数のワード線と、前記メモリセルブロッ
クの各列の各メモリセルトランジスタの前記ソース電極
が接続された複数のビット線と、前記メモリセルブロッ
クの各列の各メモリセルトランジスタの前記ドレイン電
極が接続された複数のデータ線と、前記複数のビット線
に接続され、第1の制御信号に従って前記複数のビット
線のうちの一つを活性化するためのY制御回路と、前記
複数のワード線に接続され、第2の制御信号に従って前
記複数のワード線のうちの一つを活性化するためのX制
御回路と、及び前記複数のデータ線に接続され、前記活
性されたワード線と前記活性化されたビット線に接続さ
れたメモリセルトランジスタからのドレイン電流に基づ
いてデータを出力する出力回路とを具備する。
【0026】この場合、データが特定メモリセルに格納
されるべきとき、前記Y制御回路は、前記特定メモリセ
ルに接続された前記ビット線を接地電位に設定し、前記
出力回路は、前記特定メモリセルに接続された前記デー
タ線を接地電位に設定し、前記X制御回路は、前記格納
されるべきデータに従って決定される電圧を前記特定メ
モリセルに接続された前記ワード線に印加する。
【0027】データが特定メモリセルに格納されるべき
とき、前記X制御回路は、予め決められた環境温度の中
で、前記格納されるべきデータに従って決定される電圧
を予め決められた時間前記特定メモリセルに接続された
前記ビット線に印加する。
【0028】前記環境温度、前記バイアス電圧の極性と
大きさ、及び前記バイアス電圧の印加時間は前記格納デ
ータに基づいて決定される。
【0029】
【発明の実施の形態】本発明の半導体記憶装置とその製
造方法を添付図面を参照して詳細に説明する。
【0030】図1は本発明の半導体装置の製造方法によ
り製造された半導体装置の構造の一例を示す。半導体装
置のエピタキシャル積層構造では、半絶縁性InP基板
1上に不純物無添加InAlAs層2が500nm、不
純物無添加InGaAs層3が20nm、不純物無添加
InAlAs層4が5nm、3×1018cm-3にシリコ
ンが添加されたInAlAs層5が150nm、不純物
無添加InAlAs層6が20nm、3×1018cm-3
に不純物(シリコン)が添加されたInGaAs層7が
20nmそれぞれこの順に積層されている。
【0031】オーミック電極8b,8cは最上層の不純
物添加InGaAs層7上にAu−GeとNiとAuの
層によって構成されており、熱処理によってアロイ層は
チャネル層に相当する不純物無添加のInGaAs層3
に到達している。
【0032】ゲート電極8aはソース・どれInのオー
ミック電極8b,8cの間に形成されたリセス部内に形
成され、そのコンタクトは不純物無添加のInAlAs
層6上になされている。ゲート電極8aは、ショットキ
ー電極である。ゲート電極としてはMo、Ti、Pt、
Auをこの順に積層した1μmのゲート長のものが用い
られている。
【0033】このゲート電極とリセス部はプラズマCV
D法により堆積されたSiN膜9でおおわれている。
【0034】この半導体装置の初期特性は、相互コンダ
クタンスが400mS/mm、ゲート電極のショットキ
ー障壁高さが0.6eV、ゲート逆耐圧が7Vである。
【0035】図2は、図1に示される半導体装置に電界
熱ストレスを加えたときのドレイン電流の変化を示す図
である。半導体装置をバイアスの印加無しの状態で保管
温度300℃で1時間熱するとドレイン電流が200m
A/mmから100mA/mmまで大きく劣化した。二
次元イオン質量分析(SIMS)により本半導体装置の深
さ方向の各部分で元素組成分析を行うと、熱保管前には
検出されなかったフッ素が多量に観察され、その検出箇
所がほぼ不純物添加InAlAs層5の部分に限定され
ていた。従ってこのフッ素が不純物が添加されたn型I
nAlAs層5の不活性化に関係しているものと考えら
れる。
【0036】次に、電流が減少した半導体装置に対し保
管温度300℃中で、ゲート電圧を+0.8V印加した
状態で2時間保管した結果、半導体装置のドレイン電流
は150mAにまで回復した。これはドナーの不活性化
をもたらしていたフッ素不純物がドナー層中で負にイオ
ン化し、熱エネルギーと電界によって不純物無添加In
AlAs層6に排出されたと考えられる。
【0037】再度、半導体装置のSIMS分析を行うと
n型InAlAs層5中に検出されるフッ素の量が、電
界熱ストレスを与える前に比べて大幅に減少し、その値
は電流劣化の回復に定性的には呼応している。
【0038】以上の結果から、少なくともフッ素不純物
の混入がn型InAlAs層5の不活性化に大きく寄与
していることがわかる。また、ドナーの不活性化をもた
らしたフッ素は、熱ストレスを与えながら電界を印加す
ることによって、少なくともその一部は不純物添加n型
InAlAs層5から電界印加電極側の不純物無添加I
nAlAs層6に排出されることが分かる。
【0039】この現象は負イオン化した半導体不純物、
本半導体装置の場合は負イオン化したフッ素であるが、
ゲート電極8aに印加されるバイアスによって半導体装
置表面とドナー層間を行き来することによる。すなわ
ち、図2に示すように、ゲート電極8aに負バイアスを
印加することにより、不純物無添加InAlAs層6に
存在したフッ素が、ドナー層である不純物添加InAl
As層5中に混入し、シリコンドナーを不活性化するた
めドレイン電流量が減少する。また、図3に示すよう
に、ゲート電極8aに正バイアスを印加することによ
り、ドナー層中に混入してシリコンドナーを不活性化し
ていたフッ素が熱エネルギーを得て解離し、再び半導体
装置表面及び不純物無添加InAlAs層6にまで排出
されると考えられる。
【0040】ここではInP基板上に作製されるInA
lAs/InGaAs材料によるヘテロ接合型FETに
よって示したが、この現象は、本質的にはn型にドープ
されたInAlAs材料に対する不純物の混入及び排出
による活性化率の変動現象である。従って、単純にn型
InAlAsのみがInP基板上に形成されている構造
に本発明が適用されても同様にフッ素イオンの不純物の
排出を行うことができる。
【0041】次に、本発明の製造方法により製造された
半導体装置の他の例を説明する。図5は、その半導体装
置の構造を示す。その半導体装置のエピタキシャル構造
では、半絶縁性GaAs基板21上に不純物無添加Al
GaAs層22が500nm、不純物無添加InGaA
s層23が20nm、不純物無添加AlGaAs層24
が3nm、3×1018cm-3にシリコンが添加されたA
lGaAs層25が150nm、不純物無添加AlGa
As層26が20nm、3×1018cm-3にシリコンが
添加されたGaAs層27が20nmそれぞれこの順に
積層されている。
【0042】ソース電極とドレイン電極としてのオーミ
ック電極28b,28cは最上層のGaAs層27上に
Au−GeとNiとAuによって構成されており、熱処
理によってアロイ層はチャネルに相当する不純物無添加
のInGaAs層23に到達している。
【0043】ゲート電極28aはオーミック電極28
b,28cの間に形成されたリセス内に形成され、その
コンタクトは不純物無添加のAlGaAs層26上にな
されている。ゲート電極としてはMo、Ti、Pt、A
uをこの順に積層した1μmのゲート長のものを用いて
いる。半導体装置はプラズマCVD法により堆積された
SiN膜29でおおわれている。
【0044】半導体装置の初期特性として相互コンダク
タンスは350mS/mmである。また、ショットキー
障壁高さは0.7eVであり、ゲート逆耐圧は12Vで
ある。
【0045】本半導体装置を保管温度400℃で1時間
熱すると、図1に示す第1の例と同様に、ドレイン電流
が180mA/mmから120mA/mmまで大きく劣
化した。
【0046】二次元イオン質量分析(SIMS)により半
導体装置の深さ方向の各部分で元素組成分析を行うと、
熱保管前には検出されなかったフッ素が多量に観察さ
れ、その検出箇所がほぼ不純物添加n型AlGaAs層
25部分に限定されていた。従ってこのフッ素がn型A
lGaAs層25の不活性化に関係しているものと考え
られる。
【0047】この半導体装置に対し保管温度400℃中
で、さらにゲート電圧を+0.8V印加した状態で2時
間保管した結果、半導体装置のドレイン電流は150m
Aにまで回復した。これはドナーの不活性化をもたらし
ているフッ素不純物がドナー層中で負にイオン化し、熱
エネルギーと電界によって不純物無添加AlGaAs層
26に排出されたと考えられる。
【0048】再度同半導体装置のSIMS分析を行うと
n型AlGaAs層25中に検出されるフッ素の量が、
電界熱ストレスを与える前に比べて大幅に減少し、その
値は電流劣化の回復に定性的には呼応している。以上の
結果から、少なくともフッ素不純物の混入が不純物添加
n型AlGaAs層25の不活性化に大きく寄与してい
ることが分かる。また、ドナーの不活性化をもたらした
フッ素は熱ストレスを与えながら電界を印加することに
よって少なくともその一部は不純物添加n型AlGaA
s層25から電界が印加されている電極側の不純物無添
加AlGaAs層26に排出されることがわかる。
【0049】上記の実験結果と測定結果からフッ素が不
純物として混入したとしても、安定な半導体装置を製造
する方法を以下に説明する。
【0050】図6に示すように、半絶縁性InP基板1
上に不純物無添加InAlAs層2が500nm、不純
物無添加InGaAs層3が20nm、不純物無添加I
nAlAs層4が5nm、3×1018cm-3にシリコン
が添加されたInAlAs層5が150nm、不純物無
添加InAlAs層6が20nm、3×1018cm-3
シリコンが添加されたInGaAs層7が20nmそれ
ぞれこの順に積層されている半導体積層構造を作製す
る。
【0051】続いて半導体積層構造上にフォトレジスト
11を塗布し、露光及び現像行程により、メサ形状のパ
ターン転写を行う。続いて溶液エッチングによりメサエ
ッチングを行う。エッチング深さは前記不純物無添加I
nAlAs層6の途中まで届いている。エッチングには
リン酸と過酸化水素水と水の混合液をもちいる。図7
(a)にはメサエッチングの状態を示していないが、当
業者には明らかであろう。
【0052】続いて、図7(a)に示すように、フォト
レジスト11を塗布し、露光及び現像によりオーミック
形状のパターン転写を行う。
【0053】次に、図7(b)に示すように、本パター
ンに対しAu、Ge、Niをそれぞれ100nm、50
nm、50nmの厚さで蒸着し、リフトオフする。これ
により、オーミック電極形成位置に積層金属パターンを
形成する。つづいて水素雰囲気中で、400℃の熱処理
を行う。これにより上記積層金属がアロイとなる。電極
の合金化を行うことでソース電極8a及びドレイン電極
8bの形成を終了する。
【0054】続いて、図8(a)に示すように、半導体
積層構造上に、フォトレジスト12を塗布し、露光及び
現像によりゲートリセス開口パターンの転写を行う。パ
ターンによるゲート開口は1μmである。開口パターン
はオーミック電極間のほぼ中心位置にその開口中心を一
致させる。ウェハ上にはゲートリセス開口時に同時にオ
ーミック電極上に開口パターンを用意し、このオーミッ
ク間に流れる電流値をモニターできるようにしておく。
【0055】続いて、図8(b)に示すように、このパ
ターンに対し溶液エッチングによりゲートリセスを形成
する。エッチングに用いるエッチャントはたとえばリン
酸と過酸化水素水と水の混合溶液を用いる。溶液エッチ
ングにより所望の電流量がオーミック電極間に流れるま
でエッチングを行い、リセスの深さは不純物無添加In
AlAs層6の途中で終了する。
【0056】次に、図9(a)に示すように、半導体積
層構造上に、フォトレジスト13を塗布し、露光及び現
像によりフッ素不純物の注入のための開口パターンの転
写を行う。
【0057】続いて、図9(b)に示すように、エッチ
ングにより露呈されたリセス底面にフッ素化合物を塗布
するが、その方法としてはフッ素が含有した溶液にウェ
ハを浸すのがもっとも容易な方法である。一例としては
フッ酸と水を混合させた水溶液がもっとも一般的と思わ
れるが、この他にもフッ化アンモニウムと水の混合液
や、フッ酸とフッ化アンモニウムと水の混合液なども有
効である。また、フッ素の含有する雰囲気中に一定時間
露呈することも有効である。また、フッ素の含有するガ
スを用いたドライエッチングを施すことも有効であると
考えられる。他には集束イオンビーム装置などを用いて
リセス底面に選択的にフッ素イオンを注入することも有
効な方法である。
【0058】次に、ここで述べた代表的なフッ素付着処
理を施した後に、図10(a)に示すように、ゲート開
口フォトレジストパターンに対しゲート金属の蒸着リフ
トオフによりゲート電極を形成する。ここではゲート電
極金属として、それぞれ50nm,50nm,500n
mのTiとPtとAuが積層される。
【0059】最後に、図10(b)に示すように、ゲー
ト電極形成後に、たとえばSiN膜を330℃の成膜温
度にてプラズマCVD法により全体的に形成し、再びフ
ォトレジストの塗布露光現像により各電極の一部に開口
パターンを形成し、電極に電気的導通が可能になるよう
パターンニングを行う。
【0060】上記パターンに対しバッファードフッ酸に
よるエッチングにより開口パターン部のSiN膜を除去
する。
【0061】デバイスの初期特性としては相互コンダク
タンス400mS/mmが得られた。また、ショットキ
ー障壁高さとしては0.6eVが得られており、ゲート
逆耐圧として7Vが得られた。
【0062】次に、図11に示すように、室温以上、例
えば、100℃以上の環境温度で、ゲートショットキー
電極のしきい値電圧である0.6V以上の正のバイアス
電圧をゲート電極に印加する。印加時間は、2時間であ
る。この工程により、不純物添加InAlAs層5から
不純物無添加InAlAs層6にフッ素イオンを排出す
ることができる。
【0063】このように、フッ素、酸素などの負イオン
化した不純物が半導体内に侵入している場合には、表面
側に形成した電極の電位を、負イオンの場合はフェルミ
準位程度あるいはそれ以下に設定することで、意図的に
表面に排出させることが可能である。
【0064】また、同じ環境温度で、負のバイアス電圧
をゲート電極に印加する。印加時間は、2時間である。
この工程により、不純物無添加InAlAs層6から不
純物添加InAlAs層5にフッ素イオンを注入するこ
とができる。
【0065】半導体積層構造中で、イオンを移動させる
場合、イオンの移動度は、温度、印加バイアス電圧の極
性と大きさ、印加時間の関数となる。従って、室温より
高い温度、例えば、400℃の環境温度で電界熱ストレ
スをかければ、同じバイアス電圧を印加してもより早く
イオンを移動させることができる。また、同じ環境温度
であれば、高いバイアス電圧を印加すれば、より早くイ
オンを移動させることができる。また、バイアス電圧の
印加時間が長ければ、より多くのイオンを移動させるこ
とができる。この場合、イオン移動度は、印加バイアス
電圧よりも環境温度により大きく依存するので、室温よ
り高い温度で電界熱ストレス工程を行うことが望まし
い。
【0066】また、ドレイン電流の大きさは、ソース電
圧、ゲート電圧、ドレイン電圧が一定であれば、不純物
添加InAlAs層5に注入されたフッ素イオンの濃度
により決定される。従って、不純物添加InAlAs層
5に注入されたフッ素イオンの濃度を制御することによ
りドレイン電流の大きさを制御することができる。これ
は、この半導体記憶装置を多値記憶装置として構成する
ことができることを意味する。不純物添加InAlAs
層5に注入されたフッ素イオンの濃度を制御すること
は、上記のように、温度、印加バイアス電圧の極性と大
きさ、印加時間を制御することにより可能である。
【0067】次に、図12は、本発明が適用される半導
体記憶装置の構成を示す。この半導体装置は、マトリク
ス上に配列された複数のメモリセルQ11−Qnmから
なるメモリセルブロックを有する。各メモリセルは、メ
モリセルトランジスタからなり、各メモリセルトランジ
スタは、図1に示すように、第1の層を含む複数の半導
体層からなる半導体積層構造と、及び前記半導体積層構
造上に形成されたソース電極、少なくとも1つのゲート
電極、及びドレイン電極とを有する。メモリセルトラン
ジスタは、図6から図11までに示される製造方法によ
り形成されている。
【0068】メモリセルブロックの複数のメモリセルト
ランジスタのゲート電極8aは複数のワード線W11−
Wnmにそれぞれ接続されている。また、メモリセルブ
ロックの各列の各メモリセルトランジスタのソース電極
8bは複数のビット線B1−Bmに接続されている。更
に、メモリセルブロックの各列の各メモリセルトランジ
スタのドレイン電極8cは複数のデータ線D1−Dmに
接続されている。
【0069】制御回路31はアドレスを入力し、第1の
制御信号をX制御回路32に、第2の制御信号をY制御
回路33に出力する。X制御回路32は、複数のワード
線W11−Wmnに接続され、第1の制御信号に従って
複数のワード線のうちの一つを活性化する。また、Y制
御回路は、複数のビット線B1−Bmに接続され、第2
の制御信号に従って複数のビット線のうちの一つを活性
化する。
【0070】入出力回路34は、複数のデータ線D1−
Dmに接続され、活性されたワード線と活性化されたビ
ット線に接続されたメモリセルトランジスタからのドレ
イン電流に基づいてデータを出力する。
【0071】入力アドレスに従って、X制御回路32と
Y制御回路33ににより特定のメモリセルトランジスタ
が活性化され、そのメモリセルトランジスタに書き込ま
れていたデータが入出力回路34から出力される。この
場合、メモリセルトランジスタに格納されているデータ
が多値データのときは、入出力回路34に多値データを
バイナリーデータに変換する回路を設けてもよい。
【0072】入出力回路34に入力されるデータが特定
メモリセルに格納されるべきとき、入出力回路34は、
その入力データに対応する信号をX制御回路32に出力
する。Y制御回路33は、特定メモリセルに接続された
前記ビット線を接地電位に設定し、入出力回路34は、
前記特定メモリセルに接続された前記データ線を接地電
位に設定する。一方、X制御回路32は、入出力回路3
4からの、格納されるべきデータに対応する信号に従っ
て決定される電圧を特定メモリセルに接続されたワード
線に印加する。
【0073】このとき、X制御回路32は、予め決めら
れた環境温度の中で、前記格納されるべきデータに従っ
て決定される電圧を予め決められた時間前記特定メモリ
セルに接続されたワード線に印加する。環境温度、バイ
アス電圧の極性と大きさ、及びバイアス電圧の印加時間
は格納されるべきデータに基づいて決定される。このよ
うにして、メモリセルにデータが書き込まれる。書き込
まれるべきデータが多値データであるときは、環境温
度、バイアス電圧の極性と大きさ、及びバイアス電圧の
印加時間は格納されるべきデータに基づいて精密に決定
される必要がある。
【0074】以上の実施の形態では特定の材料,特定の
値を用いて説明したがこれは理解を容易にするためのも
のであり,これに限るものではない。例えば本発明のポ
イントであるドナーを不活性化する不純物であるが、こ
こではフッ素を典型的なものに挙げたが、半導体中を熱
エネルギーを得て比較的自由に動きうるイオンであれば
同様の効果が期待できる。
【0075】また、本半導体プロセスを適用する結晶構
造においては各層の厚みやドーピングの濃度等はここに
示した値である必要はなく、また、ドナー層であるIn
AlAs層やAlGaAs層中にSi等のプレーナドー
ピングを行った構造等も本発明においては有効である。
【0076】元々のドナー不純物としてここではシリコ
ンを用いているが、これもn型のドーピングを可能とす
る材料ならば特にシリコンに限るものではなくイオウや
セレンなど他の材料を用いたものに対しても本発明のプ
ロセスは有効である。
【0077】また、電界を印加する電極を構成する材料
についてもMo/Ti/Pt/Auの積層構造に限定さ
れるものではなく、WSiやW、Ti/Al、Ti/P
t/Au、Pt/Ti/Pt/Au、Alをはじめとす
るさまざまな金属の単層あるいは積層を用いることが可
能である。
【0078】
【発明の効果】本発明によって、電界熱ストレスにより
不純物イオンの注入及び排出を制御して、ドナーの活性
化と不活性化を制御することにより、n型InAlAs
やn型AlGaAsを用いた半導体記憶装置を形成する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【第1図】本発明の製造方法により製造された半導体記
憶装置の構造を示す断面図である。
【第2図】本発明の製造方法の原理を説明するための半
導体記憶装置の断面図である。
【第3図】本発明の製造方法の原理を説明するための半
導体記憶装置の断面図である。
【第4図】本発明の製造方法の原理を説明するためのド
レイン電流の特性を示す図である。
【第5図】本発明の製造方法を適用して製造した他の半
導体記憶装置の構造を示す図である。
【第6図】本発明の製造方法を説明するための半導体記
憶装置の断面図である。
【第7図】本発明の製造方法を説明するための半導体記
憶装置の断面図である。
【第8図】本発明の製造方法を説明するための半導体記
憶装置の断面図である。
【第9図】本発明の製造方法を説明するための半導体記
憶装置の断面図である。
【第10図】本発明の製造方法を説明するための半導体
記憶装置の断面図である。
【第11図】本発明の製造方法を説明するための半導体
記憶装置の断面図である。
【第12図】本発明の半導体記憶装置の構成を示すブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 半絶縁性InP基板 2 不純物無添加InAlAs層 3 不純物無添加InGaAs層 4 不純物無添加InAlAs層 5 不純物添加InAlAs層 6 不純物無添加InAlAs層 7 不純物添加InGaAs層 8a ゲート電極 8b ソース電極 8c ドレイン電極 9 SiN保護膜 11,12、13 レジスト 21 半絶縁性GaAs基板 22 不純物無添加AlGaAs層 23 不純物無添加InGaAs層 24 不純物無添加AlGaAs層 25 不純物添加AlGaAs層 26 不純物無添加AlGaAs層 27 不純物添加GaAs層 28a ゲート電極 28b ソース電極 28c ドレイン電極 29 SiN保護膜 31 制御回路 32 X制御回路 33 Y制御回路 34 入出力回路 W11−Wnm ワード線 B1−Bm ビット線 D1−Dm データ線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−40855(JP,A) 特開 平8−204037(JP,A) 特開 平8−83902(JP,A) 電子情報通信学会技術研究報告,CP M96−76〜89,Vol.96,No.293, p.67−72 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 27/10 H01L 21/338 H01L 29/778 H01L 29/812 H01L 29/00

Claims (22)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の層を含む複数の半導体層からなる
    半導体積層構造と、 前記半導体積層構造上に形成されたソース電極、少なく
    とも1つのゲート電極、及びドレイン電極と、及び格納
    データに従って前記ゲート電極にバイアス電圧を印加し
    て、前記第1の層中の不純物のイオンの濃度を制御する
    制御部と、前記ソース電極と前記ドレイン電極の間を流
    れるドレイン電流は前記第1の層中の不純物イオンの濃
    度に従って決定され、 を具備する半導体記憶装置。
  2. 【請求項2】 前記制御部は、室温より高い環境温度の
    中で格納データに従って前記ゲート電極にバイアス電圧
    を印加する請求項1に記載の半導体記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記環境温度、前記バイアス電圧の極性
    と大きさ、及び前記バイアス電圧の印加時間は前記格納
    データに基づいて決定される請求項2に記載の半導体記
    憶装置。
  4. 【請求項4】 前記半導体積層構造は、前記第1の層よ
    り前記ゲート電極の側に第2の層を含み、 前記不純物のイオンが前記第2の層から前記第1の層へ
    注入されるように、あるいは前記不純物のイオンが前記
    第1の層から前記第2の層へ排出されるように、前記制
    御部は、前記格納データに従って前記バイアス電圧を前
    記ゲート電極に印加する請求項2または3に記載の半導
    体記憶装置。
  5. 【請求項5】 前記不純物イオンは、負イオン化したフ
    ッ素または酸素であることを特徴とする請求項1乃至4
    のいずれかに記載の半導体記憶装置。
  6. 【請求項6】 前記ゲート電極は、ショットキー電極で
    あり、 前記制御部は、前記不純物のイオンが前記第1の層から
    前記第2の層に排出されるように、前記ショットキー電
    極に少なくともしきい値電圧より高い電圧を印加し、前
    記不純物のイオンが前記第2の層から前記第1の層に注
    入されるように、前記制御部は、前記ショットキー電極
    に少なくともしきい値電圧より低い電圧を印加する請求
    項4または5に記載の半導体記憶装置。
  7. 【請求項7】 前記第1の層は、不純物添加InAlA
    s層であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか
    に記載の半導体記憶装置。
  8. 【請求項8】 前記第2の層は、不純物無添加InAl
    As層であることを特徴とする請求項7に記載の半導体
    記憶装置。
  9. 【請求項9】 前記第1の層は、不純物添加AlGaA
    s層であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか
    に記載の半導体記憶装置。
  10. 【請求項10】 前記第2の層は、不純物無添加AlG
    aAs層あるいは不純物無添加GaAs層であることを
    特徴とする請求項9に記載の半導体記憶装置。
  11. 【請求項11】 第1の層と第2の層を含む複数の半導
    体層からなる半導体積層構造を形成するステップと、 前記半導体積層構造上にソース電極と、少なくとも一つ
    のゲート電極と、ドレイン電極を形成するステップと、格納データに従って前記ゲート電極にバイアス電圧を印
    加して、前記第1の層中の不純物のイオンの濃度を制御
    するステップと、前記ソース電極と前記ドレイン電極の
    間を流れるドレイン電流は前記第1の層中の不純物イオ
    ンの濃度に従って決定される を具備する半導体記憶装置
    の製造方法。
  12. 【請求項12】 前記格納データに従って電界ストレス
    を前記ゲート電極に印加して前記第1の層内の負イオン
    化した前記不純物を前記第2の層に移動させ、前記格納
    データを格納するステップを具備する請求項11に記載
    の半導体記憶装置の製造方法。
  13. 【請求項13】 前記第1の層は、不純物添加InAl
    As層であることを特徴とする請求項11または12に
    記載の半導体記憶装置の製造方法。
  14. 【請求項14】 前記第2の層は、不純物無添加InA
    lAs層であることを特徴とする請求項13に記載の半
    導体記憶装置の製造方法。
  15. 【請求項15】 前記第1の層は、不純物添加AlGa
    As層であることを特徴とする請求項11または12に
    記載の半導体記憶装置の製造方法。
  16. 【請求項16】 前記第2の層は、不純物無添加AlG
    aAs層あるいは不純物無添加GaAs層であることを
    特徴とする請求項15に記載の半導体記憶装置の製造方
    法。
  17. 【請求項17】 前記移動させるステップは、室温より
    高い環境温度で前記ゲート電極に予め決められた値より
    大きい正の前記バイアス電圧を印加することにより前記
    第1の層内の前記負イオン化した不純物を前記第2の層
    に移動させるステップを含む請求項12に記載の半導体
    記憶装置の製造方法。
  18. 【請求項18】 前記ゲート電極は、ショットキー電極
    であり、前記予め決められた値は、該ショットキー電極
    のしきい値であることを特徴とする請求項17に記載の
    半導体記憶装置の製造方法。
  19. 【請求項19】 マトリクス上に配列された複数のメモ
    リセルからなるメモリセルブロックと、前記複数の メモリセルのそれぞれは、メモリセルトラン
    ジスタからなり、前記メモリセルトランジスタは、第1
    の層を含む複数の半導体層からなる半導体積層構造と、
    及び前記半導体積層構造上に形成されたソース電極、少
    なくとも1つのゲート電極、及びドレイン電極とを有
    し、 前記メモリセルブロックの前記複数のメモリセルトラン
    ジスタの前記ゲート電極がそれぞれ接続された複数のワ
    ード線と、 前記メモリセルブロックの各列の各メモリセルトランジ
    スタの前記ソース電極が接続された複数のビット線と、 前記メモリセルブロックの各列の各メモリセルトランジ
    スタの前記ドレイン電極が接続された複数のデータ線
    と、 前記複数のビット線に接続され、第1の制御信号に従っ
    て前記複数のビット線のうちの一つを活性化するための
    Y制御回路と、 前記複数のワード線に接続され、第2の制御信号に従っ
    て前記複数のワード線のうちの一つを活性化するための
    X制御回路と、及び前記複数のデータ線に接続され、前
    記活性されたワード線と前記活性化されたビット線に接
    続されたメモリセルトランジスタからのドレイン電流に
    基づいてデータを出力する出力回路とを具備し、 複数の前記メモリセルトランジスタのうちの特定メモリ
    セルトランジスタに対応する前記複数のワード線のうち
    の一つが前記X制御回路によって活性化されると、前記
    特定メモリセルトランジスタの前記第1の層中の不純物
    のイオンの濃度が制御され、前記特定メモリセルトラン
    ジスタの前記ソース電極と前記ドレイン電極の間を流れ
    るドレイン電流は前記特定メモリセルトランジスタの前
    記第1の層中の不純物イオンの濃度に従って決定される
    半導体記憶装置。
  20. 【請求項20】 データが特定メモリセルに格納される
    べきとき、前記Y制御回路は、前記特定メモリセルに接
    続された前記ビット線を接地電位に設定し、前記出力回
    路は、前記特定メモリセルに接続された前記データ線を
    接地電位に設定し、前記X制御回路は、前記格納される
    べきデータに従って決定される電圧を前記特定メモリセ
    ルに接続された前記ワード線に印加する請求項19に記
    載の半導体記憶装置。
  21. 【請求項21】 前記データが前記特定メモリセルに格
    納されるべきとき、前記X制御回路は、予め決められた
    環境温度の中で、前記格納されるべきデータに従って決
    定される電圧を予め決められた時間前記特定メモリセル
    に接続された前記ビット線に印加する請求項20に記載
    の半導体記憶装置。
  22. 【請求項22】 前記環境温度、前記バイアス電圧の極
    性と大きさ、及び前記バイアス電圧の印加時間は前記格
    納データに基づいて決定される請求項21に記載の半導
    体記憶装置。
JP28907797A 1997-10-06 1997-10-06 半導体記憶装置とその製造方法 Expired - Fee Related JP3206520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28907797A JP3206520B2 (ja) 1997-10-06 1997-10-06 半導体記憶装置とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28907797A JP3206520B2 (ja) 1997-10-06 1997-10-06 半導体記憶装置とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11111931A JPH11111931A (ja) 1999-04-23
JP3206520B2 true JP3206520B2 (ja) 2001-09-10

Family

ID=17738534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28907797A Expired - Fee Related JP3206520B2 (ja) 1997-10-06 1997-10-06 半導体記憶装置とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3206520B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102024290B1 (ko) * 2012-11-08 2019-11-04 엘지이노텍 주식회사 전력 반도체 소자

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
電子情報通信学会技術研究報告,CPM96−76〜89,Vol.96,No.293,p.67−72

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11111931A (ja) 1999-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5466949A (en) Silicon oxide germanium resonant tunneling
EP0199435B1 (en) Field effect semiconductor device
US7144765B2 (en) Semiconductor device with Schottky electrode including lanthanum and boron, and manufacturing method thereof
JPH10223651A (ja) 電界効果トランジスタ
US20210305374A1 (en) 2-Dimensional Electron Gas and 2-Dimensional Hole Gas Junction Based Semiconductor Device
US4559547A (en) Semiconductor device
JP3127874B2 (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP3161516B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR920010671B1 (ko) 반도체장치
JP3119248B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP3206520B2 (ja) 半導体記憶装置とその製造方法
US8288260B1 (en) Field effect transistor with dual etch-stop layers for improved power, performance and reproducibility
JP2687897B2 (ja) 電界効果型トランジスタ及びその製造方法
JP2970556B2 (ja) 不揮発性トランジスタ
JPH08102537A (ja) 単一電子素子とその製造方法
JP2669325B2 (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPS622666A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH08186271A (ja) トンネルトランジスタの製造方法
JP3537609B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2001524759A (ja) ガリウムひ素ベースのエピタキシャル電界効果トランジスタの選択性凹部用InxGa1−xPエッチング停止層及びその製造方法
JP2800775B2 (ja) 電界効果トランジスタ
US8288253B1 (en) InxGa1-xAsYP1-Y quaternary etch stop for improved chemical resistivity of gallium arsenide field effect transistors
JPH1145992A (ja) 微細構造半導体装置およびその製造法
JPH01189968A (ja) 量子干渉型トランジスタ
JPH06232168A (ja) 電界効果トランジスタおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010605

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees