JP3206367U - 冷凍された商品を用意し分配する装置 - Google Patents

冷凍された商品を用意し分配する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3206367U
JP3206367U JP2016002652U JP2016002652U JP3206367U JP 3206367 U JP3206367 U JP 3206367U JP 2016002652 U JP2016002652 U JP 2016002652U JP 2016002652 U JP2016002652 U JP 2016002652U JP 3206367 U JP3206367 U JP 3206367U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
storage tank
tank
space
goods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2016002652U
Other languages
English (en)
Inventor
グランパッシ,エンリコ
Original Assignee
エス.ピー.エム.ドリンク システムズ エス.ピー.エー.
エス.ピー.エム.ドリンク システムズ エス.ピー.エー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.ピー.エム.ドリンク システムズ エス.ピー.エー., エス.ピー.エム.ドリンク システムズ エス.ピー.エー. filed Critical エス.ピー.エム.ドリンク システムズ エス.ピー.エー.
Application granted granted Critical
Publication of JP3206367U publication Critical patent/JP3206367U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/045Production of frozen sweets, e.g. ice-cream of slush-ice, e.g. semi-frozen beverage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G9/00Frozen sweets, e.g. ice confectionery, ice-cream; Mixtures therefor
    • A23G9/04Production of frozen sweets, e.g. ice-cream
    • A23G9/22Details, component parts or accessories of apparatus insofar as not peculiar to a single one of the preceding groups
    • A23G9/225Ice-cream freezing and storing cabinets
    • A23G9/227Details

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】断熱効率の良い品物を冷蔵保存する装置を提供する。【解決手段】販売すべき品物を収納する保存タンク2と、保存タンク2内に配置され商品を循環させる混合装置3と、保存タンク2内に配置され、品物を冷却する冷却装置4と、保存タンク2の前面に配置され、品物を放出する放出装置5とを有する。保存タンク2は、断熱壁の手段で断熱され、断熱壁は、スペースを形成しながら、保存タンク2と気密に一体に形成された一組の外壁の間に配置されるタンク本体を含む。壁は、前壁と一体に形成され、前壁に対し関連するスペースを規定する適宜の距離に配置され、湾曲面は、スリーブ28に対し絶縁されてスペースを規定する。このスペースが断熱効果を呈する。【選択図】図3

Description

本考案は、氷入りの飲み物、アイスクリーム、シャーベット等の冷凍商品(品物)の冷蔵し分配(販売)する装置に関する。
カウンターに置かれ、瞬時に飲料水ベースの氷入り飲み物やアイスクリーム製品等(アイスクリーム、シャーベット、コーヒークリーム等)の冷凍商品を準備し販売する商品冷蔵装置は公知である。
この様な品物冷蔵装置は、品物を収納するタンクで構成されている。品物冷蔵装置には、品物を適宜の温度に冷却する保存タンクと、このタンク内を液体状の品物を連続的に循環させる混合循環装置とを有する。この混合循環装置は、例えばタンクに対し長手方向軸の周りを回転するスクリュー部材からなり、冷却された品物を品物冷蔵装置の前面に搬送する。この装置の前面には品物の放出装置が配置されている。この放出装置は、密閉装置を具備する。この密閉装置は外部レバー部材により駆動される。この品物冷蔵装置の使用に際し、ユーザにとっての問題点は、製品を冷却し低温度に維持するタンク内部と外部環境との間で発生する熱の移動(熱放散)である。実際に、品物冷蔵装置の冷却パワーの一部は大気に放出され、即ち、必要とする温度に製品を維持するための品物冷蔵装置の冷却パワーの一部は、外部環境に放出されている。その結果冷却装置は、この熱の放散を補うために、常に駆動していなければならない。これにより、エネルギー消費が増大し、品物の維持コストが上がることになる。
従来装置の問題点は、製品を冷却し低温度に維持するタンク内部と外部環境との間で発生する熱の放散(移動)量が大きいことである。実際に、品物冷蔵装置の冷却パワーの一部は大気に放出され、即ち必要とする温度に製品を維持するための品物冷蔵装置の冷却パワーの一部は、外部環境に放出されてしまっている。これにより、エネルギー消費が増大し、品物の維持コストが上がることになる。
タンク内部と外部環境との間の温度差により霜が形成される場合には、透明な材料製のタンクの壁に氷の層ができてしまう。美観状好ましくないことに加えて、これによりタンクの中の製品を見ることが難しくなることである。
大きな熱放散のために、従来の品物冷蔵装置は、外部温度が非常に高い時には正確に機能することができない。その理由は、冷却装置は、タンク内部の温度を冷凍品物に必要な温度にまで下げるのに十分なパワーを持っていないからである。
本考案の目的は、上記の問題点を解決し、熱分散を効率的に押さえることのできる品物冷蔵装置を提供することである。
本考案により、本考案の品物冷蔵装置は、高い外部温度でも製品を冷却し維持することができる。
本考案により、本考案の品物冷蔵装置は、簡単な構成で確実に動作しかつ多目的で経済的にも有利な品物冷蔵装置を提供することである。
本考案の目的は、請求項1に記載された品物冷蔵装置により達成される。
本考案によれば、本考案の品物冷蔵装置は、外部環境とタンク内の間の熱交換を減らすように断熱壁により断熱された保存タンクを有する。
この断熱壁は、内部壁と外壁を有し、その間に連通空間(スペ−ス)が気密に形成される。
この連通空間には、低伝熱性のガスが充填されている。
本考案の品物冷蔵装置の斜視図。 別の角度から見た本考案の品物冷蔵装置の斜視図。 図2の部分Aの拡大図。 本考案の装置の中央での縦方向の垂直断面図。 本考案の品物冷蔵装置の保存タンクの斜視図。 本考案の保存タンクの中央での縦方向の垂直断面図。 図4の奥側を向いた切った横方向垂直断面図。 図4の水平方向断面図。 本考案の保存タンクの異なる実施例の部品を取り除いた状態の斜視図。 図8の側面方向の縦方向の垂直断面図。 内部から裏面を見て切った垂直方向断面図。 図8の水平方向断面図。 図8の図11とは異なる面での水平方向断面図。
本考案の品物冷蔵装置1は、砕かれた氷を含んだ飲み物、アイスクリーム、シャーベット等の冷凍品物を保存販売するものである。
図3において、品物冷蔵装置1は保存タンク2を有する。この保存タンク2は、透明材料製で放出すべき品物を収納する。保存タンク2内に混合装置3が配置されている。この混合装置3は、保存タンク2の縦軸(図3では横方向)で回転するスクリュー部材からなり、保存タンク2内で品物を連続的に巡回させている。保存タンク2内に更に冷却装置4を有し、この冷却装置4が品物を適宜の温度に冷却する。温度センサは、好ましくは保存タンク2内で前壁の近傍に配置され、放出領域にある品物の温度を制御する。
保存タンク2は、密閉装置6を具備する放出装置5を前面に有する。この密閉装置6はレバー部材7の手段により駆動される。密閉装置6は、保存タンク2により形成されたスリーブ28により形成された円筒状のシート内で垂直方向に、スライドする。
保存タンク2は、三角形状のベース本体9の上方に搭載される。ベース本体9は、その内側に品物冷蔵装置1の駆動手段を含む。これについては詳細な説明は割愛する。
図6において、本考案によれば、保存タンク2は断熱壁で断熱されており、外部環境と保存タンク2との間の熱交換を低減させている。この断熱壁は、内壁21と外壁22を有し、その間に連結スペース23が形成されている。好ましくは、連結スペース23内に低伝熱性ガスが充填されており、単純化するために空気で置換してもよい。この低伝熱性ガスは、連結スペース23内にバルブ部材8の手段で導入される。このバルブ部材8は保存タンク2の後部部分に配置されている(図2A)。
図6において、保存タンク2は、透明なプラスチック材料をモールドすることにより一体で形成されたタンク本体20からなる。このタンク本体20は、一対の外壁22の間に配置される。タンク本体20は、別の方法例えば機械加工により形成することもできる。図5において、タンク本体20は、下部部分24と上部部分25とを有する。下部部分24は、水平方向に沿って伸びる円筒状のセクターの形状をしている。上部部分25は、円筒形状の下部部分24から上に伸びる。図4において、上部部分25は、上部開口12を具備し、この上部開口12はふた10により閉鎖される。ふた10に更にカーター(屋根)11が重ねられて、ふた10に対し連通空間を規定する。別の構成として、ふた10とカーター11を、連通空間を気密にするために一体形成にしてもよい。
図6において、下部部分24は。タンク本体20により形成された四角の形状をしている基礎プレート26上方に伸びる。搭載状態においては、基礎プレート26は、品物冷蔵装置のベース本体9の上部表面から適宜離れた場所にある(図3)。
図4,5において、タンク本体20は前面に前封止壁27を有し、この前封止壁27が放出装置5のスリーブ28を形成する。スリーブ28は、前封止壁27の下部部分から突出する湾曲面28aと交差する。
図5において、前封止壁27は、上部部分25の場所に湾曲部分27aを有する。この湾曲部分27aは、タンクの内側に向いて傾斜しており、混合装置3で撹拌される品物が、タンク内の上部で滞留するのを防ぐ。図3において、ふた10は、湾曲部分27aの上方に配置されて、その湾曲部分10aが、タンクの前封止壁27の傾斜部分の延長部分を構成して、品物がその移動方向を徐々に変えるようにしている。
前封止壁27は、タンク本体20により形成された上部部分25の前面に伸び、そこから離間している。具体的には、下部部分24の前面を閉鎖するよう配置されている。これに関しては以下詳述する。
図6、7において、タンク本体20は一組の外壁22の間に配置される。この外壁22は、両方とも透明なプラスチック材料をモールドすることにより形成される。外壁22は、上部の長手方向エッジに沿って、タンク本体20の上部開口12を包囲するリム13と一体に気密に形成されている。更に、外壁22は、下側の縦方向エッジに沿って、タンク本体20の基礎プレート26と一体に気密に形成される。タンク24と外壁22との間に連結スペース23が形成される。
図7において、外壁22は、前面と後面の垂直方向エッジに沿って、タンク本体20の前封止壁27と、タンク本体20の奥部壁30の対応するエッジに、一体で気密に形成されている。
図7において、その前側でタンク本体20と一体に形成された壁29は、前封止壁27に対し、タンク本体20と外壁22の間に形成された第1内部空間(スペース)と連通する第2内部空間(スペース)を規定する。
氷のドリンク、アイスクリーム、シャーベット等の製品の品物冷蔵装置の機能は、上記の記載から容易に理解できるであろう。その動作機能について以下簡単に説明する。
品物を保存タンク2内に上部開口12から入れた後、準備のサイクルに入る。特に冷却装置4は、自動的に作業温度を設定し、混合装置3のスクリュー部材が、所定の回転速度で回転する。温度センサが、前壁の近傍で保存タンク2内に配置され、タンク内部の品物の温度を周期的に測定する。必要によっては、品物の放出は、放出装置5の密閉装置6を、レバー部材7を介して開放状態に駆動することにより、行われる。
保存タンクの断熱壁は、タンクの内側(冷却装置により低温に保たれている)と外部環境との間の熱分散を押さえる。
タンク本体20の円筒状部分である下部部分24と上部部分25が、品物(製品)の保存タンク2の内壁21を構成する。この内壁21は、外壁22により規定されたスペース23の手段により絶縁され一体で形成されている。外壁22はタンク本体20上で自身を気密に封止している。
上記した本考案の品物冷蔵装置により、氷入りドリンク、アイスクリーム、シャーベット等の冷凍品物を保持し分配(販売)することができる。本考案の品物冷蔵装置により。品物冷蔵装置の製品を冷却するパワーの大部分が、大気に流出するのを回避することができる。これにより、低電力で品物を冷蔵保持し、エネルギーの節約、装置の動作コストを低減できる。更に装置の一般的性能を改善して、環境に優しい装置を得ることができる。
本考案により、メンテナンスにおいては、冷却装置を活性化する頻度が減ることになる。
本考案の品物冷蔵装置により、外気温が上昇しても冷凍食品の適正な保存が可能となる。
本考案の品物冷蔵装置の他の利点は、通常透明な材料で形成されるタンクの壁に霜や氷が付着するのを回避できる。これにより、タンク内の品物が常に見えるようになり、美的観点からの好ましい。タンクの壁に霜が付かなくなることにより、タンクの壁に透明性あるいは接着性の材料のシートを添付でき、これにより販売促進が可能となる。
本考案の品物冷蔵装置により、品物の保存に影響を及ぼすようなパラメータの調節が容易になる。販売食品の特性を、特に外気温が変動したときにも、適宜制御できる。それ故に放出食品の一定の品質が保障できる。
本考案の品物冷蔵装置の別の特性は、様々な品物を販売できることにある。
上記の本考案の品物冷蔵装置は、様々な変形が可能である。
図8−12に保存タンク2の別の実施例を示す。この実施例では、販売される商品により放出装置5の一部を絶縁している。
特に、外壁22を具備しないタンク本体20を示す。この絶縁は、放出装置5のスリーブ28と交差する湾曲面28aの寸法を大きくすることにより、得られる。特に湾曲面28aは、タンクの前封止壁27の下部部分から突出して、保存タンク2の円筒部分の内側と連通するスリーブ28の下側空間を組み込む空間を有する。湾曲面28aは、壁29の空間部分29aとで連結スペース23を規定する。
図8において、タンク本体20の基礎プレート26と前封止壁27と湾曲面28aが、外壁22が反対側で溶接される連続するプロファイルを形成し、気密の連結スペース23を規定する。この様な連続するプロファイルは、後部壁30を含む。円筒状の下部部分24の口は開いており、上部開口12のリム13が食品を導入するためのものである。特に連結スペース23は、タンク本体20の下部部分24と上部部分25の側面全部を包囲して、タンクの内壁21を構成する。
以上の説明は、本考案の一実施例に関するもので、この技術分野の当業者であれば、本考案の種々の変形例を考え得るが、それらはいずれも本考案の技術的範囲に包含される。実用新案登録請求の範囲の構成要素の後に記載した括弧内の番号は、図面の部品番号に対応し、考案の容易なる理解の為に付したものであり、考案を限定的に解釈するために用いてはならない。また、同一番号でも明細書と実用新案登録請求の範囲の部品名は必ずしも同一ではない。これは上記した理由による。「少なくとも1つ或いは複数」、「と/又は」は、それらの内の1つに限定されない。例えば「A,B,Cの内の少なくとも1つ」は「A」、「B」、「C」単独のみならず「A,B或いはB,C更には又A,B,C」のように複数のものを含んでもよい。「A,B,Cの内の少なくとも1つ」は、A,B,C単独のみならずA,Bの組合せA,B,Cの組合せでもよい。「A,Bと/又はC」は、A,B,C単独のみならず、A,Bの2つ、或いはA,B,Cの全部を含んでもよい。本明細書において「Aを含む」「Aを有する」は、A以外のものを含んでもよい。特に記載のない限り、装置又は手段の数は、単数か複数かを問わない。
1 装置
2 保存タンク
3 混合装置
4 冷却装置
5 放出装置
6 密閉装置
7 レバー部材
8 バルブ部材
9 ベース本体
10 ふた
10a
11 カーター
12 上部開口
13 リム
20 タンク本体
21 内壁
22 外壁
23 スペース
24 下部部分
25 上部部分
27 前壁
27a 湾曲部分
28 スリーブ
28a 湾曲面
29 壁

Claims (7)

  1. 品物を冷蔵保存する装置において、
    (A)販売すべき品物を収納する保存タンク(2)と、
    (B)前記保存タンク(2)内に配置される混合装置(3)と、
    前記混合装置(3)は、前記保存タンク(2)内の品物を連続的に循環させ、これにより前記品物を前記保存タンク(2)の前面に搬送し、
    (C)前記保存タンク(2)内に配置され、前記品物を冷却する冷却装置(4)と、
    (D)前記保存タンク(2)の前面に配置され、前記品物を放出する放出装置(5)と、を有し、
    前記保存タンク(2)は、断熱壁(21,22)の手段で断熱され、その結果外部環境と前記保存タンク(2)の内側との間の熱交換を低減させ、
    前記断熱壁(21,22)は、スペース(23)を形成しながら、前記保存タンク(2)と一体に形成された一組の外壁(22)の間に気密に配置されるタンク本体(20)を含み、
    前記タンク本体(20)は、壁(29)の前面に伸びる前壁(27)により前面が閉じられており、
    前記壁(29)は、前記前壁(27)と一体に形成され、前記前壁(27)に対し関連するスペースを規定する適宜の距離に配置され、
    前記壁(29)は、前記断熱壁(21,22)の内壁(21)により気密に前面が閉鎖され、
    前記前壁(27)は、下部部分で、放出装置(5)のスリーブ(28)の下側部分を組み込むのに十分な空間を生成する湾曲面(28a)を有し、
    前記放出装置(5)のスリーブ(28)の下側部分は、前記保存タンク(2)の内部と連通し、
    前記湾曲面(28a)は、前記スリーブ(28)に対し絶縁されてスペースを規定する
    ことを特徴とする品物を冷蔵保存する装置。
  2. 前記断熱壁(21,22)は、前記内壁(21)と外壁(22)とを有し、その間に気密に閉鎖されたスペース(23)が形成される
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記スペース(23)は、低伝熱性のガスを含む
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  4. 前記タンク本体(20)は、下部部分(24)と上部部分(25)とを有し、
    前記下部部分(24)は、水平軸に沿って伸びる円筒状のセクターの形状をしており、
    前記上部部分(25)は、前記下部部分(24)から伸び、ふた(10)により閉鎖される上部開口(12)を具備し、
    前記下部部分(24)と上部部分(25)は、前記保存タンク(2)の前記内壁(21)を構成する
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  5. 前記前壁(27)は、前記タンク本体(20)の上部部分(25)の場所に、湾曲部分(27a)を有し、
    前記湾曲部分(27a)は、前記タンク本体(20)の内側に向いて傾斜し、前記品物が前記混合装置(3)で撹拌されるようにし、その結果、前記混合装置(3)の上部部分に先記品物が滞留するのを回避する
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  6. 前記タンク本体(20)は、基礎プレート(26)の上に伸びて、
    前記基礎プレート(26)は、前記タンク本体(20)により形成される四角形の形状を有し、前記外壁(22)と気密に一体に形成される
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
  7. 前記保存タンク(2)は、透明なプラスチック材料製である
    ことを特徴とする請求項1記載の装置。
JP2016002652U 2011-03-04 2016-06-08 冷凍された商品を用意し分配する装置 Expired - Lifetime JP3206367U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT000107A ITBO20110107A1 (it) 2011-03-04 2011-03-04 Apparecchiatura per la preparazione di prodotti refrigerati
ITBO2011A000107 2011-03-04

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555893A Continuation JP2014508273A (ja) 2011-03-04 2012-03-02 冷凍された商品を用意し分配する装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3206367U true JP3206367U (ja) 2016-09-15

Family

ID=43976835

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555893A Pending JP2014508273A (ja) 2011-03-04 2012-03-02 冷凍された商品を用意し分配する装置
JP2016002652U Expired - Lifetime JP3206367U (ja) 2011-03-04 2016-06-08 冷凍された商品を用意し分配する装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555893A Pending JP2014508273A (ja) 2011-03-04 2012-03-02 冷凍された商品を用意し分配する装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2680708B1 (ja)
JP (2) JP2014508273A (ja)
ES (1) ES2566964T3 (ja)
IT (1) ITBO20110107A1 (ja)
WO (1) WO2012119962A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITBO20120663A1 (it) 2012-12-10 2014-06-11 S P M Drink Systems Spa Apparecchiatura per la preparazione di prodotti refrigerati
EP3226695B1 (en) * 2014-12-04 2018-11-21 Bioenergy Italia S.r.l. Equipment and process for processing food creams
ITUB20152770A1 (it) 2015-08-03 2017-02-03 Ugolini Spa Macchina ad efficienza termica migliorata per la produzione ed erogazione di prodotti alimentari raffreddati
US9764880B2 (en) 2016-02-05 2017-09-19 The Vollrath Company, L.L.C. Hopper cover
US20190124944A1 (en) * 2016-06-23 2019-05-02 Fa.Lu. S.R.L. Machine for crushed-ice drinks, beverages or similar
IT202000009268A1 (it) * 2020-04-28 2021-10-28 Ali Group Srl Carpigiani Agitatore di una macchina per la produzione e l'erogazione di prodotti alimentari liquidi o semiliquidi e macchina comprendente detto agitatore.
IT202000009274A1 (it) * 2020-04-28 2021-10-28 Ali Group Srl Carpigiani Macchina per la produzione e l'erogazione di prodotti alimentari liquidi o semiliquidi.

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10286066A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Daiwa Reiki Kogyo Kk 冷菓製造機
JPH11103785A (ja) * 1997-10-06 1999-04-20 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷菓注出装置の注出部構造
JPH11253105A (ja) * 1998-03-12 1999-09-21 Sanyo Electric Co Ltd 冷菓製造装置
SE516679C2 (sv) * 1998-06-17 2002-02-12 Cm Beverage Dispenser System A Anordning för utskänkning av kalla skumbenägna drycker
JP2002183825A (ja) * 2000-12-19 2002-06-28 Sanyo Electric Co Ltd ディスペンサー
US6705106B1 (en) * 2002-09-30 2004-03-16 Kan-Pak, L.L.C. Semi-frozen beverage dispensing apparatus
ITBO20070763A1 (it) * 2007-11-20 2009-05-21 Carpigiani Group Ali Spa Macchina per la produzione e l'erogazione di prodotti alimentari ghiacciati quali granite, sorbetti e simili.
JP5153727B2 (ja) * 2009-06-12 2013-02-27 アイシン化工株式会社 ロックアップクラッチ用摩擦板の製造装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ITBO20110107A1 (it) 2012-09-05
WO2012119962A1 (en) 2012-09-13
EP2680708A1 (en) 2014-01-08
ES2566964T3 (es) 2016-04-18
EP2680708B1 (en) 2016-01-06
JP2014508273A (ja) 2014-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3206367U (ja) 冷凍された商品を用意し分配する装置
US9661867B2 (en) Soft-serve dispensing machine with freezer drawers
CN104428214B (zh) 应用了热电元件的农产品运输配送装置
WO2011110648A3 (en) A refrigeration cabinet
US20070012068A1 (en) Portable thermal treatment and storage units for containing readily accessible food or beverage items and methods for thermally treating food or beverage items
CN102320424A (zh) 半导体调温生啤保鲜容器
US6799433B1 (en) Portable food cooling container
US20070012066A1 (en) Portable thermal treatment and storage units for containing readily accessible food or beverage items and methods for thermally treating food or beverage items
US10932592B2 (en) Indexing cooler
US20160304263A1 (en) Cooling Storage Container for Perishable Items
US20070012067A1 (en) Portable thermal treatment and storage units for containing readily accessible food or beverage items and methods for thermally treating food or beverage items
CN104654696B (zh) 冰盒及使用其传送冰的方法
KR200478124Y1 (ko) 기능성케이크용기
CN102745413A (zh) 一种侧开门冷冻箱
CN201761781U (zh) 一种新型食品托盘
CN205203789U (zh) 一种便携保鲜寿司盒
KR101719566B1 (ko) 케이크 진열장치
JP6150622B2 (ja) 過冷却装置、その過冷却装置を有する冷凍装置及び過冷却方法
CN215724377U (zh) 一种多功能制冷箱
CN214582002U (zh) 一种冰箱
KR20020067330A (ko) 보관실 일체형의 즉석식 아이스크림 제조장치
CN202558054U (zh) 一种侧开门冷冻箱
CN2782599Y (zh) 保鲜罐
CN205203791U (zh) 一种便携寿司盒
KR940003473Y1 (ko) 냉동 사이클을 구비한 쇼케이스

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3206367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term