JP3205719U - 物品を保管するための自動化された産業ターミナル - Google Patents

物品を保管するための自動化された産業ターミナル Download PDF

Info

Publication number
JP3205719U
JP3205719U JP2016002452U JP2016002452U JP3205719U JP 3205719 U JP3205719 U JP 3205719U JP 2016002452 U JP2016002452 U JP 2016002452U JP 2016002452 U JP2016002452 U JP 2016002452U JP 3205719 U JP3205719 U JP 3205719U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
compartment
automated industrial
control unit
storing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016002452U
Other languages
English (en)
Inventor
メリノ,ファン カルロス ロサーノ
メリノ,ファン カルロス ロサーノ
Original Assignee
システムアス ケルン,エセ.アー.ウー.
システムアス ケルン,エセ.アー.ウー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by システムアス ケルン,エセ.アー.ウー., システムアス ケルン,エセ.アー.ウー. filed Critical システムアス ケルン,エセ.アー.ウー.
Application granted granted Critical
Publication of JP3205719U publication Critical patent/JP3205719U/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/10Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for means for safe-keeping of property, left temporarily, e.g. by fastening the property
    • G07F17/12Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for means for safe-keeping of property, left temporarily, e.g. by fastening the property comprising lockable containers, e.g. for accepting clothes to be cleaned
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/14Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels
    • A47G29/141Deposit receptacles for food, e.g. breakfast, milk, or large parcels; Similar receptacles for food or large parcels with appliances for preventing unauthorised removal of the deposited articles, i.e. food or large parcels comprising electronically controlled locking means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • B65G1/137Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed
    • B65G1/1371Storage devices mechanical with arrangements or automatic control means for selecting which articles are to be removed with data records
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)
  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Abstract

【課題】物品を保管するための自動化された産業ターミナルを提供する。【解決手段】ターミナルの操作を制御するための制御ユニット;フレーム3;フレーム3に一体化されている、物品の包装物を格納するための物品整理棚4;閉じた状態に物品整理棚4を選択的に閉鎖するための第1の閉鎖手段6;ターミナルに対する保守作業を実施するためにフレーム3内部への通路をもたらすための、フレーム3に画定されている少なくとも1つの区画8;区画8を選択的に、閉じた状態に閉鎖するための第2の閉鎖手段;および区画8のそれぞれの開放状態または閉じた状態を示すための、制御ユニットに接続されている少なくとも1つのそれぞれの開口センサ12を備えている。本考案は、従来の鍵の使用を回避すること、およびすべての保守人員があらゆる機能を利用できることを防ぐことによって、保守作業における保安措置および容易さを向上させる。【選択図】図2

Description

本考案は、物流の技術分野の範囲、より詳細には物品の保管および流通分配の分野に包含され得る。より詳細には、本考案の目的は、購入者によって回収されるまで物品(特にe-commerceに基づく)を保管するための自動化されたターミナルであり、本考案の上記ターミナルは、その保守についてのさらなる容易さをもたらす。
インターネットを通じて購入された包装物を格納するための異なる大きさの1〜2000の整理棚を有している、インターネットを介した遠隔管理による産業ターミナルが市場にある。上記ターミナルは、それらの機能に応じて、2種:
1)包装物を格納するために予定されている物品の区画、および
2)保守作業を担当する専門の操作員に制限された、利用を許可するための保守区画
に分類され得る複数の区画を有している。
一般に知られているシステムは、制御要素、制御通信、制御電子機器の利用を可能にする物理的な鍵、および物品区画のロックの手動による開放を用いて開かれる単一の保守区画を備えている。派生する型において、上記鍵は、上記鍵の管理可能性を向上させるために種々の異なるターミナルの複数の区画を開くマスターキーである。
本考案は、ターミナルの操作を制御するための制御ユニットを備えており、複数の物品整理棚が物品の包装物を格納するための、一体化されているフレームをさらに備えている、自動化された産業ターミナルについて説明する。上記ターミナルはまた、物品整理棚を選択的に、閉じた状態に閉鎖するために、好ましくは電子式の、第1の閉鎖手段を組み込んでいる。
上記ターミナルは、当該ターミナルに対する保守作業を実施するためにフレームの内部への通路をもたらす、上記フレームに画定されている第2の閉鎖手段、ならびに上記区画または複数の区画を選択的に、閉じた状態に閉鎖するための第2の閉鎖手段を組み込んでいる。
本考案は、上記ターミナルが、区画のそれぞれの開放状態または閉じた状態を示すための、上記制御ユニットに接続されている開口センサのそれぞれを、さらに組み込んでいることを特徴とする。
上記ターミナルの保守は、保守を予定されている区画のそれぞれにおける開口センサの組込みによって監視され得る。当該開口センサは、誰かが上記フレームの内部を不正に利用している場合を実時間において知ることを可能にし、それによって、危険性(例えば、物品整理棚の開放とそれに続く包装物の窃盗、またはターミナルの区画に対する不正な利用など)を回避する。
なされている説明を補足し、本考案の特徴のよりよい理解に対する補助を目的として、その好ましい実施形態によれば、上記説明は、例示的および非限定的な様式において描写されている1組の図面を、当該説明の不可欠な一部として、ともなっている。
本考案のターミナルの正面図を示す。 第1の区画の1つの詳細な正面図を示す。 単一の第2の区画がある実施形態における第2の区画の詳細な正面図を示す。
以下は、本考案の目的の好ましい実施形態の、上述した添付の図面を用いた詳細な説明である。
添付の図面は、物品(好ましくはe-commerceを介してなされた注文を通して入手された)を保管するための自動化された産業ターミナルを示しており、当該産業ターミナルは、以下に説明されている通り、保守作業の間における保安措置を向上させる特徴を有している。
図1によれば、本考案のターミナルは、以下に説明されるような、当該ターミナルの操作を制御するように構成された制御ユニット(1)を備えている。好ましくは、制御ユニット(1)は、好ましくは触覚式であり得る画面(2)に接続されているプロセッサ(図示されず)を備えている。
上記ターミナルはまた、フレーム(3)を備えている。制御ユニット(1)は、図1に認められるフレーム(3)に好ましく一体化されている。
同様に、複数の物品整理棚(4)は、それらの購入者によって回収されることを物品の包装物(好ましくはe-commerceによって得られた)(図示されず)を格納する予定になっているフレーム(3)に一体化されている。
ターミナルは、物品整理棚(4)を選択的に開放状態または閉じた状態にするための第1の遮蔽物(5)(例えば扉または蓋)を組み込んでいる。同様に、図2を参照すれば、第1の遮蔽物(5)およびしたがって物品整理棚(4)を閉じた状態に選択的に閉鎖するための、好ましくは電子式の、第1の閉鎖手段(例えば電子錠)が備えられている。制御ユニット(1)は、特に電子式の第1の閉鎖手段(6)の場合に、物品整理棚(4)に好ましく接続されている。同様に、フレーム(3)は、制御ユニット(1)を物品整理棚(4)に連絡するための通信要素(6)を好ましく格納している。
図1、およびより詳細には図2に示すように、少なくとも第1の区画(8)は、上記閉鎖手段(6)の保守のための第1の閉鎖手段への通路をもたらすために、少なくとも1つの物品整理棚(4)と隣接して、フレーム(3)においてさらに画定されている。同様に、図1、およびより詳細には図3によれば、少なくとも第2の区画(9)は、通信要素(7)の保守のための、通信要素(7)への通路をもたらすために、フレーム(3)に画定されている。好ましくは、単一の第2の区画(9)が上記ターミナルにある。
第1の区画もしくは複数の第1の区画(8)および第2の区画もしくは複数の第2の区画(9)は、区画(8、9)に、開放状態または閉じた状態を選択的にもたらすための、例えば扉式または蓋式の、第2の遮蔽物(10)、ならびに第2の遮蔽物(10)、およびしたがって区画(8、9)を閉じた状態に選択的に閉鎖するための第2の閉鎖手段(11)を備えている。
第2の閉鎖手段(11)は、好ましくは電子式(例えば、制御ユニット(1)に接続されているロック)である。
制御ユニット(1)は、注文に関する情報を(インターネットを介して;内部ネットワーク(例えばイーサネット(登録商標));記憶装置(例えばUSBメモリ)介してなど)送るため、および受け取るための一般的な制御装置(図示されず)に遠隔接続される。
上記ターミナルは、(i)区画(8、9)の開放状態または閉じた状態を示すため、ならびに(ii)対応する区画(8、9)が開いていることを示す対応する情報信号(例えば画面(2)への表示)が開放状態の場合に、制御ユニット(1)(すなわち局所レベル)または上記制御部(すなわち遠隔レベル)において生成するために、警報手段(図示されず)に接続されており、制御ユニット(1)に収納されている開口センサ(12)を、区画(8、9)または第2の区画(10)に組み込んでいる。制御ユニット(1)および使用可能である場合に上記制御装置は、それが異常な開放であるか否かを特定するように、かつ対応する警報信号を生成するように好ましく構成されている。特に、制御ユニット(1)は、
−区画(8、9)が異常な様式において開いているか否かを特定する特定手段(図示されず);および
−区画(8、9)が異常な様式において開いているときに警報信号を生成する警報手段(図示されず)
をさらに備え得る。
開口センサ(12)は、知られている任意の型(例えば、機械的センサ、磁気センサ、誘導性センサ)であり得る。
第1の区画または複数の第1の区画(8)は、保守作業者が第1の区画(8)から任意の第2の区画(9)、およびその逆に通行可能な通路を有していないという意味において、第2の区画または複数の第2の区画(9)に接続されていないことが好ましく、かつ有利である。特に、一例として、好ましい実施形態によれば、第2の区画または複数の第2の区画(9)は、通信要素(7)が格納されている保守整理棚として、閉じた第2の区画(9)を構成し得る。
図面に示されている好ましい実施形態によれば、物品整理棚(4)は、モジュラー式において配列されて、モジュール(13)のそれぞれについて第1の区画(8)があるモジュール(13)を形成している。特に、モジュール(13)は、物品整理棚(4)の行および/または列(14)を組み込み得る。図面に示される例において、モジュール(13)は、2つの列(14)を備えており、第1の区画(8)のそれぞれは、それぞれのモジュール(13)の2つの列(14)の間に位置付けられている。
説明されている考案は、スペイン実用新案ES1136880Uに説明されているターミナルと適合性であり、当該ターミナルは、物品整理棚(4)のそれぞれにおける予め選択可能な温度および/または湿度を、物品の必要に応じて個々に、維持し、かつ生じさせるための、制御ユニット(1)および各物品整理棚(4)に接続されている環境制御手段(図示されず)を組み込んでいる。
同様に、説明されている考案は、スペイン実用新案ES1137455Uに説明されているターミナルと適合性であり、当該ターミナルは、物品整理棚(4)における物品の存非を検出するために、物品整理棚(4)のそれぞれに検出器(図示されず)を組み込んでいる。ここで、制御ユニット(1)は、上記検出器および上記一般的な制御装置とともに、物品整理棚(4)の第1の閉鎖手段(6)に接続されており;制御ユニット(1)は、(i)制御ユニット(1)において要求されている保存されている状態もしくは開放状態と、(ii)上記検出器によって制御ユニット(1)に送られた、占有または空の情報との間における一致が、物品整理棚(4)について確認されないときに、第1の閉鎖手段に作用して、物品整理棚(4)の開放状態を維持するように構成されている。
上述の一般的な説明の項に規定されていることに加えて、好ましい実施形態に説明されているような本考案は、以下に述べられているさらなる利点を有している。
−保守を予定されている区画(8、9)における電子式の第2の閉鎖手段の組込みは、保安措置を回避するために容易に複製され得る従来の鍵の使用を避けさせる。この利点は、種々のターミナルの区画(8、9)に使えるマスターキーが広く使用されている点において、より顕著である。
−ターミナルの特定の機能に対してのみ利用を認めている、保守を予定されている1つだけでなく種々の区画(8、9)の組込みは、すべての保守人員があらゆる機能を利用できることを防ぐ。例えば、通信(例えばADSLルータ)の保守のために予定されている人員は、物品整理棚(4)の開放の管理に近づけない。

Claims (12)

  1. 物品を保管するための自動化された産業ターミナルであって、
    上記ターミナルの操作を制御するための制御ユニット(1);
    フレーム(3);
    上記フレーム(3)に一体化されている、物品の包装物を格納するための物品整理棚(4);
    上記物品整理棚(4)を選択的に、閉じた状態に閉鎖するための第1の閉鎖手段(6);
    ターミナルに対する保守作業を実施するためにフレーム(3)の内部への通路をもたらすための、上記フレーム(3)に画定されている少なくとも1つの区画(8、9);
    上記区画(8、9)を選択的に、閉じた状態に閉鎖するための第2の閉鎖手段(11)を備えており;
    上記物品を保管するための自動化された産業ターミナルは、上記区画(8、9)のそれぞれの開放状態または閉じた状態を示すための、上記制御ユニット(1)に接続されてい少なくとも1つのそれぞれの開口センサをさらに備えていることを特徴とする、物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
  2. 上記物品整理棚(4)に上記制御ユニット(1)を連絡するための、上記フレーム(3)に格納されている連絡要素(7)をさらに備えており;
    上記ターミナルが、
    上記第1の閉鎖手段(6)への保守通路をもたらすための、少なくとも1つの上記物品整理棚(4)と隣接している、少なくとも第1の区画(8);および
    上記連絡要素への保守通路をもたらすための、少なくとも第2の区画(9)をそれ自体が含んでいる複数の区画(8、9)をさらに備えていることを特徴とする、請求項1に記載の物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
  3. 1つの第2の区画(9)のみを備えていることを特徴とする、請求項2に記載の物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
  4. 上記第1の区画または複数の第1の区画(8)は、上記第2の区画または複数の第2の区画(9)に接続されておらず、第1の区画(8)から任意の第2の区画にか、およびその逆に対する通行可能な通路がないことを特徴とする、請求項2または3に記載の物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
  5. 上記第2の区画または複数の第2の区画(9)は、上記第1の区画または複数の第1の区画(8)に接続されていないことを特徴とする、請求項3または4に記載の物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
  6. 上記物品整理棚(4)は、モジュラー式において配列されており、上記ターミナルは、モジュール(13)のぞれぞれに第1の区画(8)が存在する少なくとも1つの物品整理棚(4)モジュール(13)を備えていることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
  7. モジュール(13)のそれぞれは、複数の物品整理棚(4)の2つの列(14)を備えており、第1の区画(8)のそれぞれは、上記第1の閉鎖手段(6)への通路をもたらすために、当該2つの列(14)の間に配置されていることを特徴とする、請求項6に記載の物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
  8. 上記第1の閉鎖手段(6)および上記第2の閉鎖手段(11)は、電子式であり、上記制御ユニット(1)に接続されていることを特徴とする、請求項1または2に記載の物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
  9. 上記制御ユニット(1)は上記フレーム(3)に一体化されていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
  10. 上記制御ユニット(1)は、一般的な制御装置に遠隔接続されており、e-commerceを介して生成された注文の遠隔情報を送るため、および受け取るために、一般的な制御装置に遠隔接続されていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
  11. 上記制御ユニット(1)は、区画(8、9)のそれぞれが開いていることの、画面(2)上への表示を生成するための警報手段を組み込んでいることを特徴とする、請求項1に記載の物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
  12. 上記制御ユニット(1)は
    上記区画(8、9)が異常な様式において開いているか否かを特定する特定手段;および
    上記区画(8、9)が異常な様式において開いているときに警報信号を生成するための警報手段をさらに備えていることを特徴とする、請求項1〜11のいずれか1項に記載の物品を保管するための自動化された産業ターミナル。
JP2016002452U 2015-05-29 2016-05-30 物品を保管するための自動化された産業ターミナル Expired - Fee Related JP3205719U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES201530625U ES1141358Y (es) 2015-05-29 2015-05-29 Terminal industrial automatizado para almacenar mercancias
ESU201530625 2015-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3205719U true JP3205719U (ja) 2016-08-12

Family

ID=53513010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016002452U Expired - Fee Related JP3205719U (ja) 2015-05-29 2016-05-30 物品を保管するための自動化された産業ターミナル

Country Status (9)

Country Link
JP (1) JP3205719U (ja)
AR (1) AR104857A1 (ja)
AT (1) AT15243U1 (ja)
DE (1) DE202016003315U1 (ja)
ES (1) ES1141358Y (ja)
FI (1) FI11340U1 (ja)
FR (1) FR3036825B3 (ja)
PT (1) PT11314U (ja)
SK (1) SK7785Y1 (ja)

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001155249A (ja) * 1999-11-25 2001-06-08 Hokoku Kogyo Co Ltd ロッカーシステム
DE10000830C2 (de) * 2000-01-12 2002-10-24 Olaf Clausen Verfahren zum Deponieren von Gütern in mindestens einem Schließfach
JP2002255313A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Tokai Riken Kk 薬品保管庫
JP4597029B2 (ja) * 2005-10-20 2010-12-15 グローリー株式会社 ロッカーの施錠装置
JP4586792B2 (ja) * 2006-11-01 2010-11-24 富士電機リテイルシステムズ株式会社 ロッカー装置
CN201576327U (zh) * 2009-05-12 2010-09-08 扶伟光 Ic卡寄存柜
CN102476741B (zh) * 2010-11-29 2016-05-18 程抒一 物流自动配送箱系统
PL400838A1 (pl) * 2012-09-19 2014-03-31 Integer Społka Akcyjna Paczkomat modułowy
JP6121162B2 (ja) * 2012-12-27 2017-04-26 株式会社アルファ ロッカーシステム
CN104636897A (zh) * 2013-11-13 2015-05-20 孙伟 一种邮递快件存取系统
CN204010161U (zh) * 2014-08-18 2014-12-10 薛镇坤 自助收发衣物柜
CN104376652A (zh) * 2014-09-30 2015-02-25 松下冷链(大连)有限公司 制冷配送柜
ES1136880Y (es) 2015-02-10 2015-05-19 Sist S Kern S A U Terminal automatizado para almacenar mercancias
ES1137455Y (es) 2015-02-17 2015-06-01 Sist S Kern S A U Terminal automatizado para mercancias

Also Published As

Publication number Publication date
SK7785Y1 (sk) 2017-05-03
AT15243U1 (de) 2017-04-15
FR3036825A3 (fr) 2016-12-02
DE202016003315U1 (de) 2016-06-07
ES1141358Y (es) 2016-02-12
FR3036825B3 (fr) 2017-08-11
AR104857A1 (es) 2017-08-23
SK500692016U1 (sk) 2016-11-02
ES1141358U (es) 2015-07-13
PT11314U (pt) 2016-11-28
FI11340U1 (fi) 2016-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104129562B (zh) 物联网防伪防盗包裹箱及其使用方法
US10957144B2 (en) Storing cabinet
JP2009535285A5 (ja)
TWI615251B (zh) 具有偵測系統的容器
US20140330407A1 (en) Intelligent Reconfigurable Locker System
JP2009535284A5 (ja)
CN105354937A (zh) 一种用于物品配送、收取的智能储物签收柜及方法
CN104408828A (zh) 快递取件及放件装置
JP3203963U (ja) 物品のための自動化されたターミナル
JP6340018B2 (ja) 配達システム
JP3205719U (ja) 物品を保管するための自動化された産業ターミナル
CN104709590A (zh) 物联网防伪烟盒及其使用方法
US9441396B2 (en) Key safe
KR20170131761A (ko) 가변 보관함
CN104820916A (zh) 智能仓储系统及使用方法
US20160104100A1 (en) Tank bin inventory signaling in a tank management system
KR101912601B1 (ko) 장바구니 배달물품분실을 방지한 물품보관함 패킹시스템
CN106308423B (zh) 一种组合功能智能信报箱柜
JP2012112096A (ja) 重要物管理装置
CN108109289A (zh) 自助小型储物柜
CN210930568U (zh) 一种带售物抽屉的共享床柜
KR20080000183U (ko) 무인 배달물 수령장치
KR20150079354A (ko) 물품 보관함 제어 방법
CN206371814U (zh) 一种组合功能智能信报箱柜
ITBO20150014U1 (it) Sistema migliorato per il controllo e la gesione di elementi monitorati

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3205719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees