JP3205531U - ユニットハウス用引張接合構造 - Google Patents

ユニットハウス用引張接合構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3205531U
JP3205531U JP2016002294U JP2016002294U JP3205531U JP 3205531 U JP3205531 U JP 3205531U JP 2016002294 U JP2016002294 U JP 2016002294U JP 2016002294 U JP2016002294 U JP 2016002294U JP 3205531 U JP3205531 U JP 3205531U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint body
column frame
joint
unit house
tensile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016002294U
Other languages
English (en)
Inventor
光晴 安齋
光晴 安齋
正憲 鵤
正憲 鵤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Frontier Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Frontier Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Frontier Co Ltd filed Critical Sankyo Frontier Co Ltd
Priority to JP2016002294U priority Critical patent/JP3205531U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3205531U publication Critical patent/JP3205531U/ja
Priority to PCT/JP2017/016453 priority patent/WO2017199714A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/343Structures characterised by movable, separable, or collapsible parts, e.g. for transport
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/58Connections for building structures in general of bar-shaped building elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

【課題】取付け作業が容易で、正確な接合が可能になり、ユニットハウス組み立て時の作業を合理化することができるユニットハウス用引張接合構造を提供する。【解決手段】柱フレーム1の下端部に下妻梁2を固定する。柱フレーム1の上端部に上妻梁3を固定する。運搬時にはこの状態で床パネルの上に柱フレームを折りたたむ。組み立て時には柱フレームを立設するとともに、柱フレームの上下端部に鋼製の箱状を成した仕口体を設け、仕口体の天板又は底板が柱フレームの上下端部に当接した状態で仕口体を溶接し、仕口体の側面に床梁4と屋根梁5とを引張接合する。【選択図】図1

Description

本考案は、ユニットハウス用の柱に梁を引張り接合するユニットハウス用引張接合構造に関するものである。
工場で生産し、現地で組み立てるユニットハウスにおいて、柱の上下に床梁と屋根梁とを引張接合する工程がある。従来の接合構造として、柱を構成する角パイプの梁接合面に補強プレートを溶接し、梁の端部に溶接したエンドプレートをこの補強用プレートに当接させ、梁と柱とを片側締込みリベットにて接合する柱・梁接合構造が特許文献1に記載されている。この接合構造では、補強プレートとエンドプレートとを二枚重ねて使用することで、柱の変形等を防止しようとしたものである。
一方、柱と梁との連結側面にエンドプレートを介して連結する鋼材の連結構造が特許文献2に記載されている。この連結構造では、連結部分に略T字状や略コ字状、あるいは長方形状を成したエンドプレートを接合すると共に、エンドプレートを接合する柱の側面内部を補強するように構成したものである。すなわち、柱として使用する鋼材の開口端部と、梁が当接する側面の内部とにそれぞれ補強板を溶接して柱の変形を防止するものである。
特開平5-263476号公報 特許第5767538号公報
ところが、特許文献1に記載の接合構造では、柱の側面に対して補強プレートとエンドプレートとを二枚重ねてリベット止めするものであるから、柱に開穿するリベット挿通孔の位置と各プレートに開穿する挿通孔の位置とを正確に合わせる工程や、これらの挿通孔を合わせながら各プレートを正確に溶接する工程など、接合構造の取付け作業に多くの手間や時間がかかる接合構造になっている。しかも、リベットを締め込んで接合する構造であるから、連結用のボルトナットに比べて接合強度にも課題が残されていた。
一方、特許文献2に記載の連結構造では、柱の側面部分を補強するために、梁が当接する側面の内部に補強板を溶接して柱の変形を防止する必要があるので、補強可能な柱材は、柱の側面内部に補強板を連結することが可能な溝形鋼又はC形鋼に限定されるものであった。したがって、この連結構造は、角筒状の柱材など、溝形鋼又はC形鋼以外の柱材を使用するユニットハウスには採用できない構造になっている。
そこで本考案は、上述の課題を解消すべく創出されたもので、ユニットハウスを構成する柱と梁との引張接合構造において、取付け作業が容易で、正確な接合が可能になり、しかも、ユニットハウス組み立て時の作業を合理化することができるユニットハウス用引張接合構造の提供を目的とするものである。
上述の目的を達成すべく本考案における第1の手段は、ユニットハウスP組み立て時に立設した柱フレーム1の上下に床梁4と屋根梁5とを連結ボルト20及び連結ナット30にて引張接合するユニットハウス用引張接合構造であって、
柱フレーム1の上下端部に鋼製の箱状を成した仕口体10を溶接し、該仕口体10の側面に床梁4と屋根梁5とを引張接合するように構成したことにある。
第2の手段において、前記仕口体10は、天板12と底板13とを側板11が囲む箱体状を成し、該仕口体10の室外がわ側面に接合作業用の作業窓14が形成され、天板12又は底板13が前記柱フレーム1の上下端部に当接した状態で前記柱フレーム1の端部に溶接されたものである。
第3の手段は、前記床梁4を引張接合する前記仕口体10の室内側の側板11から前記床梁4方向にガイド片15を突設し、該ガイド片15を前記床梁4の長手側面に沿って重ねると前記仕口体10が前記床梁4の接合位置に導入されるように構成したものである。
第4の手段は、前記屋根梁5を引張接合する前記仕口体10の妻がわ側板11の上端部に切欠凹部16を形成し、前記屋根梁5にて支持する屋根パネル6の妻側の内側に切欠凹部16が収納されるように構成したものである。
請求項1のごとく、柱フレーム1の上下端部に鋼製の箱状を成した仕口体10を溶接し、該仕口体10の側面に床梁4と屋根梁5とを引張接合するように構成したことにより、予め設けた仕口体10を柱フレーム1端部に溶接するだけの作業で接合構造が成形されるので、接合構造の取付け作業が極めて容易になる。しかも、柱フレーム1の上下端部に仕口体10を溶接する簡単な構造なので、角筒状の柱材のみならず、溝形鋼やC形鋼など柱材の形状を問わずに仕口体10を取付けることが可能である。
請求項2のごとく、仕口体10は、天板12と底板13とを側板11が囲む箱体状を成しているので、仕口体10は極めて高い接合強度が得られる。また、仕口体10の室外がわ側面に接合作業用の作業窓14が形成されているので、連結ボルト20及び連結ナット30にて引張接合する際の連結作業が容易になる。しかも、天板12又は底板13が前記柱フレーム1の上下端部に当接した状態で前記柱フレーム1の端部に溶接されたものであるから、仕口体10と柱フレーム1との溶接作業も容易に行えるものである。
請求項3のごとく、床梁4を引張接合する仕口体10の室内側の側板11から床梁4方向にガイド片15を突設し、該ガイド片15を床梁4の長手側面に沿って重ねると仕口体10が床梁4の接合位置に導入されるように構成したものであるから床梁4と仕口体10との接合位置を正確且つ迅速に合わせることができる。この結果、ユニットハウス組み立て時の作業を合理化することができる。
請求項4のごとく、屋根梁5を引張接合する仕口体10の妻側側板11の上端部に切欠凹部16を形成し、屋根梁5にて支持する屋根パネル6の妻側の内側に切欠凹部16が収納されるように構成したものであるから、屋根梁5側の仕口体10を目立たぬように接合することができる。したがって、店舗やオフィス、ショールーム等の人目を引くユニットハウスPの接合構造としても利用可能になる。
このように、本考案によると、ユニットハウスを構成する柱と梁との引張接合構造において、取付け作業が容易で、正確な接合が可能になり、しかも、ユニットハウス組み立て時の作業を合理化することができるなどといった当初の目的を達成した。
本考案ユニットハウスの一実施例を示す斜視図である。 本考案ユニットハウスを折りたたむ状態を示す側面図である。 仕口体に床梁及び屋根梁を引張接合する状態を示す分解斜視図である。 仕口体に床梁を引張接合する状態を示す平断面図である。 仕口体に屋根梁を引張接合する状態を示す平断面図である。 屋根パネル内の仕口体の切欠凹部を示す要部側断面図である。
以下、本考案の実施の形態を説明する。本考案は、工場で生産し、現地で組み立てるユニットハウスPの引張接合構造に関するものである。
本考案のユニットハウスPは、運搬時において、柱フレーム1の下端部に下妻梁2が固定され、柱フレーム1の上端部に上妻梁3が固定された状態で、床パネル7の上に柱フレーム1を折りたたみ、コンパクトな状態で搬送されるものである(図2参照)。図示例では、床梁4に組み込んだ床パネル7の上に柱フレーム1を折り畳み、屋根梁5に組み込んだ屋根パネル6を重ねた状態で搬送する状態を示している。
そして、現地でユニットハウスPを組み立てる際に、立設した柱フレーム1の上下に床梁4と屋根梁5とを引張接合する(図3参照)。このとき、下妻梁2と上妻梁3は、既に柱フレーム1に溶接されているので、柱フレーム1に床梁4と屋根梁5を接合するとユニットハウスPの骨格が組み上がる。
柱フレーム1の下端部を床梁4に接合するには、柱フレーム1を立設した後に、柱フレーム1の下端部を床梁4の接合端部に合わせて連結ボルト20と連結ナット30でネジ止めする(図4参照)。
本考案では、柱フレーム1の上下端部に予め鋼製の箱状を成した仕口体10を溶接している。そして、この仕口体10の側面に開穿したボルト挿通孔11Aaに挿通する連結ボルト20にて床梁4と屋根梁5との接合端部を引張接合するように構成している(図4、図5参照)。
図示の仕口体10は、天板12と底板13とを側板11が囲む箱体状を成している(図1参照)。このとき、連結ボルト20を挿通する側板11を他の側板11より厚く形成した強化側板11Aを設け、床梁4の接合端部に設けた接合板4Aや(図4参照)、屋根梁5の接合端部に設けた接合板5Aを引張接合している(図5参照)。
床梁4及び屋根梁5の各接合板4A、5Aには、それぞれボルト挿通孔4Aa、5Aaが開穿されている(図3参照)。そして、強化側板11Aに開穿したボルト挿通孔11Aaから各ボルト挿通孔4Aa、5Aaに連結ボルト20を挿通し、連結ナット30にてネジ止めして引張接合する(図4、5参照)。
更に、仕口体10の室外がわ側面に、接合作業用の作業窓14が形成されている(図3参照)。この作業窓14は、仕口体10に床梁4や屋根梁5を連結ボルト20でネジ止めする際に、工具等を挿入し易くするように形成したものである。尚、図3の符号17は補強板を示し、仕口体10の内部に溶接することで仕口体10の強度をさらに高めるものである。
仕口体10の天板12又は底板13は、柱フレーム1の上下端部に当接した状態で柱フレーム1の端部に溶接されたものである(図3参照)。このように溶接することで、仕口体10と柱フレーム1との位置合わせが容易になり、柱フレーム1と仕口体10とを安定した状態で溶接できるので、仕口体10の取付け作業が容易になる。
更に、床梁4を引張接合する側板11の側面に、ガイド片15を突設している(図3参照)。図示のガイド片15は、仕口体10の室内側の側板11を延長して形成したもので、床梁4の室内側の側面に当接するように設けている。そして、このガイド片15を床梁4の長手側面に沿って重ねると、仕口体10が床梁4の接合位置に導入されるように構成している。
したがって、柱フレーム1下端部を移動して床梁4の接合端部に仕口体10の位置を合わせる際に、このガイド片15を床梁4の側面に合わせるだけで簡単に位置合わせすることができる(図3参照)。図示のガイド片15には篠孔15Aを開穿している。この篠孔15Aは、仕口体10を床梁4の接合板4Aに位置合わせする際に、篠等を挿入する部位である。
一方、屋根梁5を引張接合する前記側板11に切欠凹部16を形成している(図3参照)。そして、屋根梁5にて支持する屋根パネル6の内側に、この切欠凹部16が収納されるように構成したものである(図6参照)。この屋根梁5は、搬送時において、予め柱フレーム1に揺動自在に連結されている(図2参照)。そこで、柱フレーム1を垂直に立設すると、柱フレーム1上端部の仕口体10と屋根梁5の接合端部とが自動的に一致する(図5参照)。このとき、屋根梁5が支持する屋根パネル6の妻側端部内に、この切欠凹部16が収納されるように構成したものである(図6参照)。
このように、柱フレーム1上端部の接合端部が屋根パネル6の妻側よりも突出しないように構成することで、仕口体10や柱フレーム1が目立ち難くなる。この結果、デザイン性の高いユニットハウスPの接合構造としても使用可能である。
尚、本考案接合構造は図示例に限定されるものではなく、柱フレーム1、下妻梁2、上妻梁3、床梁4、屋根梁5等の構成や形状は任意に変更することができる。また、本考案の要旨を変更しない範囲での設計変更は自由に行える。
P ユニットハウス
1 柱フレーム
2 下妻梁
3 上妻梁
4 床梁
4A 接合板
4Aa ボルト挿通孔
5 屋根梁
5A 接合板
5Aa ボルト挿通孔
6 屋根パネル
7 床パネル
10 仕口体
11 側板
11A 強化側板
11Aa ボルト挿通孔
12 天板
13 底板
14 作業窓
15 ガイド片
16 切欠凹部
17 補強板
20 連結ボルト
30 連結ナット

Claims (4)

  1. ユニットハウス組み立て時に立設した柱フレームの上下に床梁と屋根梁とを連結ボルト及び連結ナットにて引張接合するユニットハウス用引張接合構造であって、
    柱フレームの上下端部に鋼製の箱状を成した仕口体を溶接し、該仕口体の側面に床梁と屋根梁とを引張接合するように構成したことを特徴とするユニットハウス用引張接合構造。
  2. 前記仕口体は、天板と底板とを側板が囲む箱体状を成し、該仕口体の室外がわ側面に接合作業用の作業窓が形成され、天板又は底板が前記柱フレームの上下端部に当接した状態で前記柱フレームの端部に溶接された請求項1記載のユニットハウス用引張接合構造。
  3. 前記床梁を引張接合する前記仕口体の室内側の側板から前記床梁方向にガイド片を突設し、該ガイド片を前記床梁の長手側面に沿って重ねると前記仕口体が前記床梁の接合位置に導入されるように構成した請求項1又は2記載のユニットハウス用引張接合構造。
  4. 前記屋根梁を引張接合する前記仕口体の妻側側板の上端部に切欠凹部を形成し、前記屋根梁にて支持する屋根パネルの妻側の内側に切欠凹部が収納されるように構成した請求項1又は2記載のユニットハウス用引張接合構造。
JP2016002294U 2016-05-19 2016-05-19 ユニットハウス用引張接合構造 Active JP3205531U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016002294U JP3205531U (ja) 2016-05-19 2016-05-19 ユニットハウス用引張接合構造
PCT/JP2017/016453 WO2017199714A1 (ja) 2016-05-19 2017-04-26 ユニットハウス用引張接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016002294U JP3205531U (ja) 2016-05-19 2016-05-19 ユニットハウス用引張接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3205531U true JP3205531U (ja) 2016-07-28

Family

ID=56513265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016002294U Active JP3205531U (ja) 2016-05-19 2016-05-19 ユニットハウス用引張接合構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3205531U (ja)
WO (1) WO2017199714A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114250860A (zh) * 2020-09-21 2022-03-29 漳州昊恒建材有限公司 装配式建筑的连接单元
CN112302160B (zh) * 2020-11-10 2024-05-28 上海晋永建筑科技有限公司 一种装配式框架模块房屋

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398121A (en) * 1977-02-07 1978-08-28 Jungbluth Otto Solid supporting mechanism made up of rail and combination body
JPS5679501U (ja) * 1979-11-24 1981-06-27
JPS6113058B2 (ja) * 1984-05-31 1986-04-11 Nat House Ind
JPS62125139A (ja) * 1986-06-10 1987-06-06 旭化成株式会社 鉄骨架構体形成用柱体
JP4494129B2 (ja) * 2004-08-25 2010-06-30 株式会社竹中工務店 木質構造材による柱梁架構の接合工法及び接合構造
JP5734822B2 (ja) * 2011-12-07 2015-06-17 ミサワホーム株式会社 連結金具の接合構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001107453A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Dai Ichi High Frequency Co Ltd 通し柱の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5398121A (en) * 1977-02-07 1978-08-28 Jungbluth Otto Solid supporting mechanism made up of rail and combination body
JPS5679501U (ja) * 1979-11-24 1981-06-27
JPS6113058B2 (ja) * 1984-05-31 1986-04-11 Nat House Ind
JPS62125139A (ja) * 1986-06-10 1987-06-06 旭化成株式会社 鉄骨架構体形成用柱体
JP4494129B2 (ja) * 2004-08-25 2010-06-30 株式会社竹中工務店 木質構造材による柱梁架構の接合工法及び接合構造
JP5734822B2 (ja) * 2011-12-07 2015-06-17 ミサワホーム株式会社 連結金具の接合構造

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017199714A1 (ja) 2017-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101208264B1 (ko) 부대 구조물 및 유닛 건물
JP6863776B2 (ja) 継手構造および建築用構造体
JP3205531U (ja) ユニットハウス用引張接合構造
JP6638368B2 (ja) 接合構造
JP4656516B2 (ja) 既存鋼製構造物の補強方法
JP7034868B2 (ja) 柱梁接合構造
JP2013057219A (ja) 鋼材の連結構造、付帯構造物及びユニット建物
JP2010281192A (ja) 建築用接合金具、固定金具、及び、固定ピン
JP4919384B2 (ja) 既存鋼製構造物の補強方法
JP3827242B2 (ja) 鉄骨構造物の屋根受け部における柱梁継手構造
JP2908756B2 (ja) 梁補強構造および補強金物
JP4707158B1 (ja) 中空角材の接合構造、及び浴室ユニット設置台
JP5702345B2 (ja) 建築用木材の連結金具
US2019684A (en) Structural steel connection
JP4326926B2 (ja) 梁受け金物
KR101255229B1 (ko) 목구조 건축용 조립식 전단형 접합철물
JP2015229846A (ja) 建物用付帯構造物およびユニット建物
JP3236740U (ja) 温室の柱と梁の接合構造
JP3859787B2 (ja) 柱・柱接合方法およびその建方用荒組治具
JP2006089914A (ja) 横架材の接合装置
JPH09291607A (ja) 建築用構造材継手
JP2013060803A (ja) 耐震金物、及びこれを用いた耐震構造
JP3968007B2 (ja) 横架材の接合装置
KR102068640B1 (ko) Lts 조인트 방법
JP4735496B2 (ja) 柱と梁の接合構造

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3205531

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20160729

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250