JP3204815U - 調整可能式スキャナー - Google Patents

調整可能式スキャナー Download PDF

Info

Publication number
JP3204815U
JP3204815U JP2016001586U JP2016001586U JP3204815U JP 3204815 U JP3204815 U JP 3204815U JP 2016001586 U JP2016001586 U JP 2016001586U JP 2016001586 U JP2016001586 U JP 2016001586U JP 3204815 U JP3204815 U JP 3204815U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact sensor
lid
block
substrate
adjustable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016001586U
Other languages
English (en)
Inventor
永文 李
永文 李
Original Assignee
▲うぇい▼強科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲うぇい▼強科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical ▲うぇい▼強科技股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3204815U publication Critical patent/JP3204815U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】厚みの異なるスキャン対象に適応可能な調整可能式スキャナーを提供する。【解決手段】調整可能式スキャナーは底台、第一接触式センサー20、上蓋、第二接触式センサー40を有する。第一接触式センサー20は底台上に取り付けられ、底台上表面に露出する。上蓋は底台上に取り付けられ、第一接触式センサー20の上方に位置する。第二接触式センサー40は上下に移動するように、上蓋上に取り付けられ、上蓋の下表面に露出し、第一接触式センサー20の真上において、第二接触式センサー40と第一接触式センサー20との間の大きさを調節可能なスキャン通路70を形成する。これにより厚みの異なるスキャン対象に適応可能となり、使用者のさまざまなニーズに応えることができる。【選択図】図9

Description

本考案はスキャナーに関し、特にスキャン通路の大きさを調整できる調整可能式スキャナーに関する。
従来のスキャナーは、底台、第一接触式センサー(Contact Image Sensor、CIS)、上蓋、第二接触式センサーを有する。
第一接触式センサーは、底台上に取り付け、上蓋は、底台上の第一接触式センサーの上方に枢接する。
第二接触式センサーは、上蓋の下表面に固定するように取り付け、第一接触式センサーとの間に、固定されたスキャン通路を形成する。
これにより、スキャン対像を通過させ、スキャンを行う。
しかし、スキャン対象はそれぞれ厚みが異なる。
特に紙、キャッシュカード等では、その厚みの差はとても大きい。
もし、固定されたスキャン通路が小さければ、厚いカード、特にキャッシュカードのように上面に凸字があるプラスチックカードがスキャン通路に進入すると、第一接触式センサー及びび第二接触式センサーとの摩擦が大きくなり、進入がスムーズにいかず、或いは歪むなどの状況が発生し、有効なスキャンを行うことができない。
一方、固定されたスキャン通路が大きければ、薄い紙がスキャン通路に進入しスキャンされる時、紙と第二接触式センサーとの間隔距離が大きくなり過ぎ、画像の焦点がずれてしまう。
よって、スキャン通路の大きさを調節できる調整可能式スキャナーが求められている。
本考案の目的は、スキャン通路の大きさを調節可能で、使用者のニーズに応えることができる調整可能式スキャナーを提供することにある。
本考案による調整可能式スキャナーは、底台、第一接触式センサー、上蓋、第二接触式センサーを有する。
該第一接触式センサーは、該底台上に取り付けられ、該底台上表面に露出する。
該上蓋は、該底台上に取り付けられ、該第一接触式センサーの上方に位置する。
該第二接触式センサーは、上下に移動するように、該上蓋上に取り付けられ、該上蓋の下表面に露出する。
該第一接触式センサーの真上において、該第二接触式センサーと該第一接触式センサーとの間の大きさを調節可能なスキャン通路を形成する。
本考案による調整可能式スキャナーは、第二接触式センサーを上下に移動するように上蓋上に取り付け、第一接触式センサーの真上において、第二接触式センサーと第一接触式センサーとの間の大きさを調節可能なスキャン通路を形成することで、厚みの異なるスキャン対象に適応可能となり、使用者のさまざまなニーズに応えることができる。
本考案による調整可能式スキャナーの実施形態の立体図である。 本考案による調整可能式スキャナーの第一接触式センサーを底台上に取り付けた立体図である。 本考案による調整可能式スキャナーの上蓋、第二接触式センサー、調節スイッチ、バネ、位置限定ネジの立体分解図である。 本考案による調整可能式スキャナーの内蓋の立体図である。 本考案による調整可能式スキャナーの固定サポートフレームの立体図である。 本考案による調整可能式スキャナーの調節スイッチの立体図である。 図6に示す調節スイッチの別の角度の立体図である。 本考案による調整可能式スキャナーの第二接触式センサー及びその調節スイッチを内蓋上に取り付けた立体図である。 本考案による調整可能式スキャナーの第一接触式センサー、第二接触式センサー、調節スイッチの調節前の模式図である。 図9に示す本考案による調整可能式スキャナーのX部分の拡大図である。 本考案による調整可能式スキャナーの第一接触式センサー、第二接触式センサー、調節スイッチの調節後の模式図である。 図11に示す本考案による調整可能式スキャナーのXII部分の拡大図である。
図1、図2、図3に示す通り、本考案調整可能式スキャナー100は、底台10、第一接触式センサー20、上蓋30、第二接触式センサー40、調節スイッチ50、2個のバネ60を有する。
図1〜図4、図8に示す通り、第一接触式センサー20は、底台10上に取り付けられ、底台10の上表面に露出する。
上蓋30は、底台10上に取り付けられ、第一接触式センサー20の上方に位置する。
具体的には、上蓋30は、内蓋31と外蓋32を有する。
内蓋31は、第一接触式センサー20の上方において底台10上に枢接される。
内蓋31下表面の中央は、第一接触式センサー20の真上において、左右延伸を呈する取り付け凹槽311を上方へと陥没上に設置する。
取り付け凹槽311の左右両側壁上には共に、位置限定ブロック312を突出状に設置する。
内蓋31の上表面は、取り付け凹槽311位置に対応し、スイッチ収容槽313を開設する。
スイッチ収容槽313内には、少なくとも1個の位置限定ネジ314を設置する。
取り付け凹槽311の頂壁上には、スイッチ収容槽313位置に対応し、少なくとも2個の前後配列を呈する貫通孔315を開設する。
具体的には、取り付け凹槽311の頂壁上には、スイッチ収容槽313位置に対応し、2組の左右配列を呈する貫通孔315を開設する。
各組貫通孔315は共に、2個の前後配列を呈する貫通孔315を有する。
外蓋32は、内蓋31上に蓋をして設置し、外蓋32上には、開孔321を開設する。
図3、図5、図10に示す通り、第二接触式センサー40は、本体部41と中空の固定サポートフレーム42を有する。
固定サポートフレーム42は、底板421を有する。
底板421の中央には、通孔422を開設する。
底板421頂面の左右両側には、それぞれ第一側壁423を上方へと突出する。
底板421頂面の前後両側には、それぞれ第二側壁424を上方へと突出する。
底板421と第一側壁423と第二側壁424は、取り囲んで、収容空間425を形成する。
両側の第一側壁423上には共に、位置限定孔426を開設する。
両側の第二側壁424上には、それぞれ相対して上方へと、少なくとも1個の延伸アーム427を突出する。
2個の延伸アーム427の相対面の上端には共に、導引ブロック428を連接する。
導引ブロック428の底面は、階段状を呈し、係止面43、係止面43下方に位置し水平を呈するホールディング面44、係止面43とホールディング面44との間に連接する傾斜した導引面45を有する。
具体的には、両側の第二側壁424上には共に、相対し上方へと2個の横方向配列を呈する延伸アーム427を突出状に設置する。
各延伸アーム427の相対面の上端には共に、導引ブロック428を連接する。
本体部41は、固定サポートフレーム42内に固定状に設置される。
具体的には、本体部41は、収容空間425内に取り付けられる。
本体部41の下表面は、通孔422を通過し、底板421の底面とフラットとなる。
図1乃至図5、図8、図9に示す通り、第二接触式センサー40の固定サポートフレーム42は、上下に移動するように、上蓋30上に取り付けられ、上蓋30下表面に露出し、それは第一接触式センサー20の真上において、第二接触式センサー40と第一接触式センサー20との間に、調節可能なスキャン通路70を形成する。
具体的には、固定サポートフレーム42は、上下に移動可能なように内蓋31上の取り付け凹槽311内に取り付けられる。
底板421の底面は、内蓋31の下表面に露出する。
両側の第一側壁423は、位置限定孔426により、それぞれ上下に移動するように、位置限定ブロック312上に取り付けられる。
各延伸アーム427と導引ブロック428は、対応する貫通孔315内に収容される。
2個のバネ60は、第二接触式センサー40と内蓋31との間に弾力接触する。
具体的には、2個のバネ60は、それぞれ本体部41の上表面と内蓋31の下表面において突っ張る。
図6、図7に示す通り、調節スイッチ50は、左右に延伸する基板51を有する。
基板51上表面の片側には、上方へと弾きブロック52を突出する。
基板51上には、少なくとも1個のカウンターシンクスライド孔53を開設する。
基板51下表面の前後両側には共に、少なくとも1個のL形を呈するアップリフトブロック54を設置する。
具体的には、基板51の前後両側には共に、2個の横方向配列を呈する欠口55を開設する。
基板51下表面の前後両側では、欠口55位置に共に、L形を呈するアップリフトブロック54を設置する。
各アップリフトブロック54は共に、欠口55の片側壁に連接する縦方向部541、縦方向部541の下端縁に連接し欠口55内へと延伸する横方向部542を有する。
各横方向部542の自由端には共に、傾斜面543を設置する。
横方向部542と縦方向部541と欠口55の内側壁との間には、強化板56を連接する。
図1、図3、図4、図8乃至図10に示す通り、調節スイッチ50の基板51は、左右スライドするように、第二接触式センサー40の上方の内蓋31上に取り付けられる。
弾きブロック52は、左右にスライドするように、開孔321内に収容される。
具体的には、基板51は、左右にスライドするように、取り付け凹槽311上方のスイッチ収容槽313内において、内蓋31の上表面に取り付けられる。
カウンターシンクスライド孔53は、左右にスライドするように、位置限定ネジ314上に取り付けられる。
位置限定ネジ314は、調節スイッチ50の上方への移動を制限する。
各アップリフトブロック54は、それぞれ貫通孔315内に収容され、しかも導引ブロック428片側の下方に位置する。
具体的には、横方向部542の自由端は、係止面43の下方に位置する。
図1乃至図3、図5、図8〜図12に示す通り、本考案による調整可能式スキャナー100の作動原理は、以下の通りである。
上蓋30を閉め、第一接触式センサー20と第二接触式センサー40との間に、スキャン通路70を形成する。
横方向部542の自由端は、係止面43の下方に位置し、片側へと調節スイッチ50の弾きブロック52を動かす。
基板51は、カウンターシンクスライド孔53より、位置限定ネジ314に沿って、片側へと移動する。
アップリフトブロック54は、導引ブロック428へと移動し、アップリフトブロック54を押して上方へと移動させる。
導引ブロック428は、固定サポートフレーム42及び本体部41を連動し、一緒に上方へと移動させる。
具体的には、アップリフトブロック54は、傾斜面543より、導引面45に沿って、片側へとホールディング面44までスライドし、横方向部542の上表面に接触する。
これにより、第二接触式センサー40は、第一接触式センサー20に対して上方へと移動する。
こうして、第二接触式センサー40と第一接触式センサー20との距離は拡大し、スキャン通路70は大きくなり、バネ60は圧縮され、弾きブロック52を弾き戻す。
これにより、基板51は初期位置に戻り、ホールディング面44は横方向部542の上表面から離れる。
バネ60の弾力接触により、第二接触式センサー40は、初期位置に戻る。
好ましくは、本考案による調整可能式スキャナー100の第二接触式センサー40と第一接触式センサー20との間のスキャン通路70の調節前の間隙は0.7mmで、調節後の間隙は1.2mmである。
上記を総合すると、本考案による調整式スキャナー100は、第二接触式センサー40は上下に移動するように上蓋30上に取り付けられ、第一接触式センサー20の真上に位置し、第二接触式センサー40と第一接触式センサー20との間には、大きさを調節可能なスキャン通路70を形成する。
これにより、厚みの異なるスキャン対象に適応可能となり、使用者のさまざまなニーズに応えることができる。
前述した本考案の実施形態は本考案を限定するものではなく、よって、本考案により保護される範囲は後述される実用新案登録請求の範囲を基準とする。
100 調整可能式スキャナー
10 底台
20 第一接触式センサー
30 上蓋
31 内蓋
311 取り付け凹槽
312 位置限定ブロック
313 スイッチ収容槽
314 位置限定ネジ
315 貫通孔
32 外蓋
321 開孔
40 第二接触式センサー
41 本体部
42 固定サポートフレーム
421 底板
422 通孔
423 第一側壁
424 第二側壁
425 収容空間
426 位置限定孔
427 延伸アーム
428 導引ブロック
43 係止面
44 ホールディング面
45 導引面
50 調節スイッチ
51 基板
52 弾きブロック
53 カウンターシンクスライド孔
54 アップリフトブロック
541 縦方向部
542 横方向部
543 傾斜面
55 欠口
56 強化板
60 バネ
70 スキャン通路

Claims (11)

  1. 調整可能式スキャナーであって、底台、第一接触式センサー、上蓋、第二接触式センサーを有し、
    前記第一接触式センサーは、前記底台上に取り付けられ、前記底台上表面に露出し、
    前記上蓋は、前記底台上に取り付けられ、前記第一接触式センサーの上方に位置し、
    前記第二接触式センサーは、上下に移動するように、前記上蓋上に取り付けられ、前記上蓋の下表面に露出し、前記第一接触式センサーの真上において、前記第二接触式センサーと前記第一接触式センサーとの間の大きさを調節可能なスキャン通路を形成することを特徴とする調整可能式スキャナー。
  2. 前記上蓋は、内蓋を有し、
    前記内蓋は、前記第一接触式センサーの上方において、前記底台上に枢接され、前記内蓋下表面の中央は、前記第一接触式センサーの真上において、左右延伸を呈する取り付け凹槽を上方へと陥没上に設置し、前記内蓋は、前記取り付け凹槽の頂壁上に、少なくとも2個の前後配列を呈する貫通孔を開設し、
    前記第二接触式センサー上端の前後両側には共に、導引ブロックを設置し、前記第二接触式センサーは、上下に移動するように、前記内蓋上の取り付け凹槽内に取り付けられ、前記内蓋の下表面に露出し、前記両側の導引ブロックは、対応する貫通孔内にそれぞれ収容され、
    前記調整可能式スキャナーは、2個のバネと調節スイッチをさらに有し、
    前記2個のバネは、それぞれ前記第二接触式センサーと前記内蓋との間に弾力接触し、
    前記調節スイッチは、左右に延伸する基板を有し、前記基板下表面の前後両側には共に、少なくとも1個のアップリフトブロックを設置し、
    前記基板は、左右にスライドするように、前記内蓋上に取り付けられ、前記取り付け凹槽の上表面に対応し、
    前記各アップリフトブロックは前記貫通孔内にそれぞれ収容され、しかも前記導引ブロック片側の下方に位置し、前記基板を弾き片側へと移動させ、前記アップリフトブロックは、前記導引ブロックへと移動し、前記アップリフトブロックを上方へと移動させ、前記導引ブロックは、前記第二接触式センサーを連動し、前記第一接触式センサーを連動して上方へと移動させ、バネを圧縮し、前記基板を戻し、前記バネは前記第二接触式センサーに弾力接触し、初期位置へと戻すことを特徴とする請求項1に記載の調整可能式スキャナー。
  3. 前記第二接触式センサーは、本体部と中空の固定サポートフレームを有し、
    前記導引ブロックは、前記固定サポートフレーム上端の前後両側に設置され、
    前記本体部は、前記固定サポートフレーム内に固定状に設置され、
    前記固定サポートフレームは、上下に移動するように、前記取り付け凹槽内に取り付けられることを特徴とする請求項2に記載の調整可能式スキャナー。
  4. 前記取り付け凹槽の左右両側壁上には共に、位置限定ブロックを突出状に設置し、
    前記固定サポートフレームは、底板を有し、前記底板頂面の左右両側には、それぞれ第一側壁を上方へと突出し、両側の第一側壁上には共に、位置限定孔を開設し、
    前記両側の第一側壁は、前記位置限定孔により、それぞれ上下に移動するように、前記位置限定ブロック上に取り付けられ、前記底板の底面は、前記内蓋の下表面に露出することを特徴とする請求項3に記載の調整可能式スキャナー。
  5. 前記底板頂面の前後両側にはさらに、それぞれ第二側壁を上方へと突出し、前記底板と前記第一側壁と第二側壁は、取り囲んで、収容空間を形成し、前記底板の中央には、通孔を開設し、
    前記本体部は、前記収容空間内に取り付けられ、前記本体部の下表面は、前記通孔を通過し、前記底板の底面とフラットとなることを特徴とする請求項4に記載の調整可能式スキャナー。
  6. 前記両側の第二側壁上には、それぞれ相対して上方へと、少なくとも1個の延伸アームを突出し、
    前記両側の導引ブロックは、2個の延伸アームの相対面の上端にそれぞれ連接し、
    前記各延伸アームと前記導引ブロックは、対応する貫通孔内に収容されることを特徴とする請求項5に記載の調整可能式スキャナー。
  7. 前記基板の前後両側には共に、少なくとも1個の欠口を開設し、
    前記アップリフトブロックは、L形を呈し、前記各アップリフトブロックは共に、前記欠口に連接する片側壁の縦方向部を有し、前記縦方向部は前記基板の下表面に伸び出し、前記縦方向部の下端縁には、前記欠口内へと延伸する横方向部を連接し、前記横方向部の自由端には、傾斜面を設置し、
    前記導引ブロックの底面は、階段状を呈し、係止面、前記係止面下方に位置し水平を呈するホールディング面、前記係止面と前記ホールディング面との間に連接する傾斜した導引面を有し、
    前記横方向部の自由端は、前記係止面の下方に位置し、
    前記基板を動かすと、前記アップリフトブロックは、前記傾斜面より前記導引面に沿って片側へ、前記第二水平面までスライドし、前記横方向部の上表面に接触することを特徴とする請求項6に記載の調整可能式スキャナー。
  8. 前記横方向部と前記縦方向部と前記欠口の内側壁との間には、強化板を連接することを特徴とする請求項7に記載の調整可能式スキャナー。
  9. 前記内蓋の上表面は、前記取り付け凹槽位置に対応し、スイッチ収容槽を開設し、
    前記各貫通孔は、前記スイッチ収容槽位置に開設され、
    前記基板は、左右にスライドするように、前記スイッチ収容槽内に取り付けられることを特徴とする請求項2に記載の調整可能式スキャナー。
  10. 前記基板上には、少なくとも1個のカウンターシンクスライド孔を開設し、
    前記スイッチ収容槽内には、少なくとも1個の位置限定ネジを設置し、
    前記カウンターシンクスライド孔は、左右にスライドするように、前記位置限定ネジ上に取り付けられることを特徴とする請求項9に記載の調整可能式スキャナー。
  11. 前記上蓋は外蓋をさらに有し、
    前記外蓋は、前記内蓋上に蓋をして設置し、前記外蓋上には、開孔を開設し、
    前記基板上表面の片側には、上方へと弾きブロックを突出し、前記弾きブロックは、左右にスライドするように、前記開孔内に収容されることを特徴とする請求項2に記載の調整可能式スキャナー。
JP2016001586U 2015-12-21 2016-04-06 調整可能式スキャナー Active JP3204815U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW104220432 2015-12-21
TW104220432U TWM524597U (zh) 2015-12-21 2015-12-21 可調整式掃描裝置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3204815U true JP3204815U (ja) 2016-06-16

Family

ID=56119925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016001586U Active JP3204815U (ja) 2015-12-21 2016-04-06 調整可能式スキャナー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3204815U (ja)
TW (1) TWM524597U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107071215A (zh) * 2017-03-21 2017-08-18 杭州中亚布艺有限公司 布面扫描装置
CN110399757A (zh) * 2019-08-05 2019-11-01 内蒙古工业大学 一种自动对焦装置
US10491771B2 (en) 2017-12-25 2019-11-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US10567611B2 (en) 2018-03-27 2020-02-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI620432B (zh) * 2017-03-23 2018-04-01 崴強科技股份有限公司 影像掃描方法
CN108664825B (zh) * 2017-04-01 2022-01-04 崴强科技股份有限公司 扫描装置及其影像扫描方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107071215A (zh) * 2017-03-21 2017-08-18 杭州中亚布艺有限公司 布面扫描装置
CN107071215B (zh) * 2017-03-21 2023-10-20 浙江米居梦家纺股份有限公司 布面扫描装置
US10491771B2 (en) 2017-12-25 2019-11-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
US10567611B2 (en) 2018-03-27 2020-02-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
CN110399757A (zh) * 2019-08-05 2019-11-01 内蒙古工业大学 一种自动对焦装置

Also Published As

Publication number Publication date
TWM524597U (zh) 2016-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3204815U (ja) 調整可能式スキャナー
JP2021004471A (ja) 開閉装置
US9803409B2 (en) Hinge device for opening and closing cover of office equipment
JP4962003B2 (ja) 画像読取装置
CN105589568B (zh) 键盘装置及键单元
KR101719144B1 (ko) 수납 케이스
JP6595940B2 (ja) 鍵盤楽器の鍵ガイド構造
CA2900476A1 (en) System, device and method for capturing an image of multiple views of an object
CN105513568B (zh) 键盘装置
JP3217372U (ja) ゲームコントローラーのトリガキー構造
US20070158421A1 (en) Scanners
JP6566156B1 (ja) スタンド装置
US20150334861A1 (en) Cover and information processing apparatus with cover
JP3893095B2 (ja) バッテリパックを具えた携帯電話機
CN214242030U (zh) 一种侧滑开启式翻盖酒盒
US20170061937A1 (en) Topboard support device for grand piano
JP2019143296A (ja) マグネットキャッチ
JP5641277B2 (ja) 鍵盤装置
JPS6237288Y2 (ja)
US20230317039A1 (en) Keyboard device for keyboard instrument
JP2024051205A (ja) 鍵盤楽器のハンマー装置
US9479662B1 (en) Adjustable scanning device
JP6776146B2 (ja) スイッチ
JPS6328470Y2 (ja)
JP3196940U (ja) ダブルスライドレバー型クロマチックハーモニカ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3204815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250