JP3204225B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JP3204225B2
JP3204225B2 JP28331698A JP28331698A JP3204225B2 JP 3204225 B2 JP3204225 B2 JP 3204225B2 JP 28331698 A JP28331698 A JP 28331698A JP 28331698 A JP28331698 A JP 28331698A JP 3204225 B2 JP3204225 B2 JP 3204225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor device
fluorine
film
interlayer insulating
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28331698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11238729A (ja
Inventor
正義 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP28331698A priority Critical patent/JP3204225B2/ja
Publication of JPH11238729A publication Critical patent/JPH11238729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3204225B2 publication Critical patent/JP3204225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願の発明は、層間絶縁膜を
有する半導体装置の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の素子間分離膜や層間絶縁膜
等としては、シリコン酸化物が従来から多く用いられて
いる。例えば、素子間分離膜として最も一般的なLOC
OS酸化膜は、Siを熱酸化して得られるSiO2 であ
る。また、多結晶Si配線とAl配線との間の層間絶縁
膜としては、SiH4 等の熱分解反応によって得られる
SiO2 やこれにリンを添加したPSG等がある。これ
らの膜は、緻密性、絶縁性、安定性等に優れているため
に、半導体装置に広く用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、半導体装置
の微細化が進むに連れて、絶縁膜の膜厚も薄くしたいと
いう要求が強まっている。ところが、SiO2 やPSG
の比誘電率は約3.9と固定の値であり、膜厚を薄くす
ると、配線間の寄生容量が大きくなり、また、寄生トラ
ンジスタの閾値低減や信号のクロストーク増大等の問題
も生じる。しかし、シリコン酸化物に代わり得る良質で
低誘電率の絶縁材料も得られていなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本願の発明による半導体
装置の製造方法では、フッ素を含むシラン系のガスを用
いたCVD法によって、フッ素とシリコンと酸素とから
成っており、フッ素を含有していないシリコン酸化物よ
りも誘電率が低い層間絶縁膜を形成する。このため、フ
ッ素を含有していないシリコン酸化物である層間絶縁膜
に比べて、誘電率の低い層間絶縁膜を形成することがで
きる。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本願の発明の第1及び第2
参考形態並びに一実施形態を、図1及び図2を参照しな
がら説明する。図1(a)は、素子間分離膜としてのL
OCOS酸化膜がフッ素を含有している半導体装置の製
造方法である第1参考形態を示している。この様な第1
参考形態では、Si基板11の素子形成領域上に厚さ2
000ÅのSiN膜12を形成し、LOCOS酸化を行
って厚さ3000ÅのLOCOS酸化膜13を形成す
る。但し、ここまでは従来公知の方法で行える。
【0006】次に、SiN膜12を除去する前に、60
keVまで加速したF+ イオン14を1×1015〜1×
1016原子cm-2程度の面密度となるまでSi基板11
の全面へイオン注入する。この結果、LOCOS酸化膜
13では図1(b)に示す様にフッ素が分布するが、こ
の様なフッ素の導入によってLOCOS酸化膜13の誘
電率が低下し、フッ素を含有していない3100〜35
00Å程度の厚さのLOCOS酸化膜と同等の電気容量
しか有しないことが判明した。
【0007】なお、フッ素の導入量が1×1019原子c
-3程度以下では誘電率を低下させる効果がないことも
判明した。従って、誘電率を低下させるためには、当然
のことながら、1×1019原子cm-3程度よりも多い量
のフッ素を導入する必要がある。
【0008】図2は、層間絶縁膜がフッ素を含有してい
る半導体装置の製造方法に適用した一実施形態を示して
いる。この様な実施形態では、Si基板11の表面のゲ
ート酸化膜15上に第1層目の多結晶Si層から成るゲ
ート電極16をパターニングし、更に、イオン注入を行
ってソース・ドレイン領域17を形成する。但し、ここ
までは従来公知の方法で行える。
【0009】次に、SiO2 をCVDでSi基板11上
に堆積させるが、この時、反応系にSiF4 系のガスを
導入することによって、フッ素を含有しているSiO2
から成る層間絶縁膜18を形成する。その後、Alの蒸
着及びパターニングを行って、層間絶縁膜18上にAl
配線19を形成する。この実施形態では、フッ素を含有
しているSiO2 から層間絶縁膜18が成っているの
で、この層間絶縁膜18の誘電率が低い。従って、Al
配線19、層間絶縁膜18及びゲート電極16による寄
生容量が小さい。
【0010】次に、第2参考形態を説明する。この第2
参考形態で製造する半導体装置も図2に示した実施形態
で製造した半導体装置と同様の構成を有しているが、層
間絶縁膜18の形成に際しては、まず、純粋なSiO2
のみをCVDで堆積させる。その後、例えばWF6 を分
解してフッ素を含有するタングステン膜をSiO2 膜上
に堆積させ、900℃、30分間程度の熱処理を行う。
【0011】すると、この熱処理によってタングステン
膜中のフッ素がSiO2 膜中へ拡散する。従って、上述
の実施形態と同様に、フッ素を含有しているSiO2
ら成る層間絶縁膜が形成される。タングステン膜は、そ
の後、エッチングによって除去する。
【0012】
【発明の効果】本願の発明による半導体装置の製造方法
では、誘電率の低い層間絶縁膜を形成することができる
ので、配線間の寄生容量が少ないか、同等の寄生容量で
あれば層間絶縁膜が薄くて微細な半導体装置を製造する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本願の発明の第1参考形態で製造した
半導体装置の側断面図、(b)は第1参考形態で製造し
た半導体装置におけるフッ素の分布を示すグラフであ
る。
【図2】本願の発明の一実施形態で製造した半導体装置
の側断面図である。
【符号の説明】
18…層間絶縁膜
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/316 H01L 21/768 JICSTファイル(JOIS) WPI(DIALOG)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フッ素を含むシラン系のガスを用いたC
    VD法によって、フッ素とシリコンと酸素とから成って
    おり、フッ素を含有していないシリコン酸化物よりも誘
    電率が低い層間絶縁膜を形成することを特徴とする半導
    体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】 前記フッ素を含むシラン系のガスとして
    SiF4 系のガスを用いることを特徴とする請求項1記
    載の半導体装置の製造方法。
JP28331698A 1988-09-13 1998-09-18 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP3204225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28331698A JP3204225B2 (ja) 1988-09-13 1998-09-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28331698A JP3204225B2 (ja) 1988-09-13 1998-09-18 半導体装置の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63229273A Division JP3017742B2 (ja) 1988-09-13 1988-09-13 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11238729A JPH11238729A (ja) 1999-08-31
JP3204225B2 true JP3204225B2 (ja) 2001-09-04

Family

ID=17663893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28331698A Expired - Lifetime JP3204225B2 (ja) 1988-09-13 1998-09-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3204225B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6976213B2 (ja) * 2017-12-01 2021-12-08 東京エレクトロン株式会社 半導体装置の製造方法及び成膜装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11238729A (ja) 1999-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0074541B1 (en) Method for the production of a semiconductor device comprising dielectrically isolating regions
US4757028A (en) Process for preparing a silicon carbide device
US5442223A (en) Semiconductor device with stress relief
US4016007A (en) Method for fabricating a silicon device utilizing ion-implantation and selective oxidation
US4493740A (en) Method for formation of isolation oxide regions in semiconductor substrates
EP0113517B1 (en) Method for forming an isolation region
US4390393A (en) Method of forming an isolation trench in a semiconductor substrate
JPS58118126A (ja) 広い誘電体分離領域の形成方法
JPH02102557A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1012716A (ja) 半導体装置の製造方法
US4016016A (en) Method of simultaneously forming a polycrystalline silicon gate and a single crystal extension of said gate in silicon on sapphire MOS devices
JPH05259297A (ja) 半導体素子の製造方法
EP0032042B1 (en) An insulated gate field effect transistor
JP3039978B2 (ja) 集積misfetデバイス中に電界分離構造及びゲート構造を形成する方法
JP3204225B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3017742B2 (ja) 半導体装置
US4380773A (en) Self aligned aluminum polycrystalline silicon contact
US4696095A (en) Process for isolation using self-aligned diffusion process
US4433469A (en) Method of forming a self aligned aluminum polycrystalline silicon line
JPH063809B2 (ja) 半導体装置
JPS62190847A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6155250B2 (ja)
WO1990011618A1 (en) Method of producing semiconductor devices
JPS59188936A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6160588B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 8