JP3201508U - 空気圧縮機構造 - Google Patents

空気圧縮機構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3201508U
JP3201508U JP2015004959U JP2015004959U JP3201508U JP 3201508 U JP3201508 U JP 3201508U JP 2015004959 U JP2015004959 U JP 2015004959U JP 2015004959 U JP2015004959 U JP 2015004959U JP 3201508 U JP3201508 U JP 3201508U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
storage unit
air storage
air
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015004959U
Other languages
English (en)
Inventor
周 文三
文三 周
Original Assignee
周 文三
文三 周
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 周 文三, 文三 周 filed Critical 周 文三
Application granted granted Critical
Publication of JP3201508U publication Critical patent/JP3201508U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/01Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being mechanical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/10Adaptations or arrangements of distribution members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/121Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/122Cylinder block
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/123Fluid connections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/125Cylinder heads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/14Provisions for readily assembling or disassembling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B41/00Pumping installations or systems specially adapted for elastic fluids
    • F04B41/02Pumping installations or systems specially adapted for elastic fluids having reservoirs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7781With separate connected fluid reactor surface
    • Y10T137/7793With opening bias [e.g., pressure regulator]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Pressure Vessels And Lids Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ピストン本体の運動抵抗力が少なく動作の円滑性が向上する空気圧縮機構造を提供する。【解決手段】空気圧縮機のメインフレーム7には、モータ71及びシリンダー6が固定される。モータ71が回転すると、シリンダー6内でピストン本体76が往復圧縮運動して圧縮空気を発生させる。シリンダー6の一端には、開口状を呈する開口端60が設けられ、ピストン本体76がシリンダー6内に設置される。開口端60の他端には、封止が完全でない頂壁が形成される。円形状外周側部のシリンダー6は、頂壁に隣接した前後の両側部に外方へ延びた長側板65が水平に延設される。2つの長側板65の左右両端には、上方へ延びて2つの対をなして逆L字状を呈するドッキングプレート650が形成される。ドッキングプレート650と長側板65との間には、収容槽850が形成される。【選択図】図1

Description

本考案は、空気圧縮機構造に関し、特に、空気圧縮機のシリンダーと空気貯蔵ユニットとの2つの独立部材が着脱自在に結合され、結合された後にメイン空気貯蔵チャンバ及び緩圧気道が形成され、ピストン本体の運動抵抗力が減って動作の円滑性が向上し、緩圧気道とメイン空気貯蔵チャンバとが接続された箇所に金属シートが設けられ、バルブプラグの上下運動の安定性が向上し、空気貯蔵チャンバの周壁上に延設されたペン型圧力計により、現在の圧力値を表示することができる上、空気圧縮機が発生させた圧縮空気の圧力値が所定の安全圧力最大値に達すると、リング部を介して超過分の圧縮空気を外界へ排出し、空気圧縮機に安全弁を別途取り付けなくとも安全性を高めることができる上、過圧により気体被注入物にダメージが加わることを防ぐことができる、空気圧縮機構造に関する。
従来の空気圧縮機、特に自動車のタイヤ、エアクッションなどに気体注入するために用いる小型空気圧縮機は、本体のシリンダーと空気貯蔵ユニットとが一体成形され、シリンダーと空気貯蔵ユニットとが接続される壁には、空気が出入りする空気口が形成され、空気口の空気貯蔵ユニットの底壁上には、バルブプラグが設けられる。バルブプラグの他端にはばねが当接され、ばねの他端には、空気貯蔵ユニットの開口端にボルトにより固定されたトップカバーが当接される。このような設計は、ばね及びバルブプラグを空気貯蔵ユニットへ組立てることが困難である上、空気貯蔵ユニット内の空気圧がバルブプラグに対して反対方向の圧力を発生させるため、ピストン本体の抵抗力が増大して動作の円滑性が好ましくないことがあった。空気貯蔵ユニットの周壁には、排気マニホールド(duct)が2本だけ設けられ、そのうち一方のマニホールドには、円筒状の圧力表示計が取り付けられ、他方のマニホールドには、ノズルを一端に有するホースが接続されている。ノズルは、例えば自動車のタイヤなどの気体被注入物に接続され、空気圧縮機により生成された圧縮空気が気体被注入物へ送られ、気体注入を行う。ユーザは圧力表示計を見ると現在の圧力値を知ることができるため、気体注入を安全に行うことができる。このような従来の円筒状の圧力表示計は、ブルドン管(Burden tube)の原理を利用して製作した機械式圧力ゲージに属するが、このようなブルドン管式圧力表示計には多くの精密部品が用いられ、特に地面に落としたり、大きな衝撃を受けたりして精密部品が損傷すると、測定精度が低下する虞があったため、ブルドン管圧力表示計の使用性は好ましくなかった。
本考案者は、従来の空気圧縮機が有する欠点に鑑み、積極的に研究・改良を行い、空気圧縮機のシリンダー及び空気貯蔵ユニットの2つの独立部材が着脱自在に結合され、結合した後にメイン空気貯蔵チャンバ及び緩圧気道が形成され、ピストン本体の運動抵抗力が少なく動作の円滑性が向上するとともに、空気圧縮機に過圧安全弁を別途設ける必要は無く、所定の安全圧力最大値に圧力値が達したときに、空気貯蔵ユニット上のペン型圧力計が瞬時に反応し、超過分の圧力を放出する本願考案を完成させた。
本考案の第1の目的は、空気圧縮機のシリンダー及び空気貯蔵ユニットの2つの独立部材が着脱自在に結合され、結合された後にメイン空気貯蔵チャンバ及び緩圧気道が形成され、ピストン本体の運動抵抗力が減って動作の円滑性が向上する空気圧縮機構造を提供することにある。
本考案の第2の目的は、緩圧気道とメイン空気貯蔵チャンバとが接続された箇所に金属シートが設けられ、バルブプラグの上下運動の安定性が向上する空気圧縮機構造を提供することにある。
本考案の第3の目的は、空気貯蔵チャンバの周壁上にペン型圧力計が延設され、ユーザはペン型圧力計を介して現在の圧力値を知ることができる上、空気圧縮機が発生させた圧縮空気の圧力値が、所定の安全圧力最大値に達すると、リング部を介して超過分の圧縮空気を外界へ排出し、空気圧縮機に安全弁を別途取り付けなくとも安全性を高めることができる上、過圧により気体被注入物にダメージが加わることを防ぐことができる空気圧縮機構造を提供することにある。
図1は、本考案の一実施形態に係る空気圧縮機構造のシリンダー及び空気貯蔵ユニットを示す分解斜視図である。 図2は、本考案の一実施形態に係る空気圧縮機構造のシリンダー及び空気貯蔵ユニットを示す斜視図である。 図3は、本考案の一実施形態に係る空気圧縮機構造の圧力計の部品全体を示す分解斜視図である。 図4は、本考案の一実施形態に係る空気圧縮機構造の空気貯蔵ユニット及び圧力計を示す断面図である。 図5は、本考案の一実施形態に係る空気圧縮機構造の空気貯蔵ユニット及び単独の円管体を示す断面図である。 図6は、図5の矢印に沿った断面図である。 図7は、本考案の圧力計の開始状態を示す断面図である。 図8は、本考案の圧力計が圧力を受け、スライダーがピストンのような運動を行うときの状態を示す断面図である。 図9は、本考案の圧力計が超過分の圧力を受け、過圧防護機構のリング部及びスライダーが360度全方向で圧力を放出する状態を示す断面図である。 図10は、図9で圧力放出を行うステップで、スライダーの極限位置を示す説明図である。
以下、本考案の実施形態について図に基づいて説明する。なお、これによって本考案が限定されるものではない。
以下、図1〜図7に基づき、本考案に係る空気圧縮機構造について詳しく説明する。本考案の一実施形態に係る空気圧縮機構造は、空気圧縮機を含む。空気圧縮機のメインフレーム7には、モータ71が固定される。モータ71の出力軸には、小歯車72が設けられる。メインフレーム7には、小歯車72と噛合した大歯車73が固定される。シリンダー6内で上下往復運動を行うピストン本体76の杆末端には、前述した大歯車73に結合された重量回転盤74上のクランクピン75が枢着され、モータ71が回転すると、小歯車72により大歯車73が駆動され、ピストン本体76がシリンダー6内で往復圧縮運動を行い、圧縮空気を発生させる。
本考案の空気圧縮機のシリンダー6内には、一端が開口状を呈する開口端60を介し、ピストン本体76が挿入され、開口端60の他端上には、封止が不完全な頂壁61(図7を参照する)が形成され、シリンダー6の頂壁61の上端には、縦方向の深さを有して中空状の緩圧気道62を有する緩圧ベース66が縦方向へ延設されている。緩圧気道62の一端と頂壁61とにより第1の端口621が形成される。緩圧気道62の他端には、第2の端口622が形成される。第2の端口622には、金属シート64が埋設される。金属シート64は、完全に貫通された貫通孔640を有する。貫通孔640は、緩圧気道62と連通する。緩圧ベース66の外周には、環状溝661が形成される。環状溝661には、シールリング67が嵌合される。円形状外周側部のシリンダー6の頂壁61に隣接した前後の両側部には、外方へ延びた長側板65が水平に延設される。2つの長側板65の左右両端には、上方へ延びて2つの対をなし、逆L字状を呈するドッキングプレート650が形成される。ドッキングプレート650と長側板65との間には、収容槽652が形成される。
円筒柱状を呈する空気貯蔵ユニット8は、完全に貫通した開口81を一端に有し、完全に封止された封止面88を有する。空気貯蔵ユニット8の内空部82の内周壁には、複数の縦リブ89が間隔をおいて形成される。空気貯蔵ユニット8の開口81には、周囲に広がって適宜な厚さを有する平面側板85が形成され、互いに対向した2つの平面側板85には、L字状のドッキングプレート851が設けられる。ドッキングプレート851と平面側板85との間には、収容槽850が形成される。空気貯蔵ユニット8内の中心部には、下方へ延びた円柱86が延設される。円柱86の長さを調整してバルブプラグ92が閉じる速度を制御する。円柱86が長めであるとき、バルブプラグ92の上下運動の行程が短くなるため、前述した金属シート64の貫通孔640が閉じる速度が速くなる。反対に、円柱86が短めであるとき、バルブプラグ92の上下運動の行程が長くなるため、前述した金属シート64の貫通孔640の速度が遅くなる。円柱86の外周には、環状ショルダ87が設けられる。環状ショルダ87と円柱86との間には、凹状の環状溝80が形成される。バルブプラグ92は、前述した金属シート64上に配設され、金属シート64の貫通孔640が閉止される。金属シート64は、バルブプラグ92の上下運動の円滑性を向上させ、バルブプラグ92の振動周波数が高くなり、それ自体がプラスチック材料からなり、金属シート64もプラスチック材料からなる場合、これら両者間が高周波数で接触されて当たってもプラスチック材料からなるシートが高熱で変形するため、シートの閉止貫通孔640の気密性に悪影響が加わるため、本考案のシートは金属材料からなる。空気貯蔵ユニット8を回転させると、空気貯蔵ユニット8の平面側板85をドッキングプレート650の収容槽652内に速やかに進入させ(図2を参照する)、シリンダー6の長側板65がドッキングプレート851の収容槽850内に収納される(図7を参照する)。このように空気貯蔵ユニット8は、シリンダー6に強固に結合される。空気貯蔵ユニット8及びシリンダー6の2つの部材が着脱自在であるため、作業員はその内部にばね93及びバルブプラグ92を容易に組み合わせることができる。シリンダー6と空気貯蔵ユニット8とが組み合わされた後、ばね93の一端がバルブプラグ92の上端に当接され、ばね93の他端が前述した円柱86に嵌合されて環状溝80内に着座する。空気貯蔵ユニット8とシリンダー6とを組み合わせた後、空気貯蔵ユニット8の内空部82を、シリンダー6から供給された圧縮空気を収容するために用いるメイン空気貯蔵チャンバ99として用いることができる。前述した空気貯蔵ユニット8の外周壁には、空気貯蔵ユニット8の外界と空気貯蔵ユニット8の内空部82とを連通させる2つの排気口83,84が延設される。一方の排気口83は、空気貯蔵ユニット8から直接延びたペン型圧力計を有し、他方の排気口84には、ノズル91を有するホース90が接続される。
本考案の圧力計は、中空円管体1を有する。中空円管体1は透光性でもよい。円管体1の外端には、開口112及び雄ねじ部111が設けられる。中空円管体1の内部空間には、2つの異なる円形口径をそれぞれ有する左セクション部12及び右セクション部11が形成され、図5及び図6に示す方向と、円管体1の中心軸線Cを基準として、排気口83には、半径Yを有する左セクション部12が近接するように設けられる。開口112には、半径Xを有する右セクション部11が近接するように設けられる。半径Xは、半径Yより大きい(X>Y)。左セクション部12と右セクション部11とが隣接した末端部の円管体1内部には、放射線状を呈して中心軸線Cに対して傾いたリング部2が形成される。本実施形態において、小口径の左セクション部12の半径Yから、連続的に口径が漸増する方式により、右セクション部11の半径Xに至るまで延びる。左セクション部12と右セクション部11との間には、放射線状のリング部2が形成される。図5で示された方向で見ると、リング部2の周面は、直線状又は弧状でもよい。前述した円管体1の左セクション部12により形成された内部空間は、左セクション内室102である。円管体1の右セクション部11により形成された内部空間は、右セクション内室101である。円管体1の左セクション部12に接続された空気貯蔵ユニット8の外周面には、複数の緩衝パッド17が間隔をおいて設けられる。円管体1の外表面には、圧力数字が記載された表示部18が設けられる。
スライダー3は、前述した円管体1内に設置され、排気口83を介して前述した円管体1の左セクション部12へ圧縮空気が進入し、スライダー3を押動して直線変位させる上、スライダー3の移動長さにより現在の圧力値を示す。圧力計は、受ける圧縮空気の圧力の多寡により、左セクション部12の左セクション内室102を介して中心軸線Cに対して平行な全長Lを有する。例えば、受けた圧縮空気の入力圧力値が大きめである場合、左セクション内室102内の全長Lが大きくなる。反対に、例えば受ける圧縮空気の入力圧力値が小さめである場合、左セクション内室102内の全長Lが小さくなる。本実施形態のスライダー3は、一端に開口32端が形成され、スライダー3の他端には封止面31が形成される。スライダー3内には、チャンバ30が形成される。封止面31のチャンバ30の底部中心部から延びて、開口32端の中空管37に挿設する上、中空管37の周壁上には、互いに離間するように形成された複数の長スリット371が形成される。前述の封止面31の周側部には、環状凹溝33が形成される。環状凹溝33には、着色されたOリング34が嵌合される。スライダー3全体が前述の円管体1内に収容されると、封止面31が円管体1の左セクション部12に接続された空気貯蔵ユニット8の外周面の緩衝パッド17に当接され、排気口83と円管体1内の空間とが連通し、圧縮空気が排気口83を介してスライダー3を押圧すると、スライダー3は、円管体1中の左セクション内室102、右セクション内室101でピストンのような運動を行い、直線変位する(図7〜図10を参照する)。
ばね4は、前述したスライダー3のチャンバ30中に収容され、中空管37の外周に嵌合される。ばね4の一端は、封止面31に当接される。ばね4の外径縁は、スライダー3の内壁面に僅かに当接される(図4参照)。
図3及び図4を参照する。図3及び図4に示すように、蓋体5は、内周面に雌ねじ部54が形成され、内面側中央部にインナーベース50が設けられる。インナーベース50の頂端には、内空部510を有する中軸管51が延設される。中軸管51の外周直径は、インナーベース50の外周直径より小さい。中軸管51とインナーベース50との接続箇所には、外表面501が形成される。中軸管51の外端には、開口52が形成される。中軸管51の底端には、底壁512が形成される。底壁512の中心部には、ベント511が貫通され、超過分の空気圧力がベント511を介して外界へ放出される。内空部510の内径は、前述した中空管37の外径より大きいが、中軸管51の外径はばね4の半径より小さい。前述したばね4の他端は、外表面501に当接される。蓋体5は、雌ねじ部54を介して円管体1の開口112の雄ねじ部111と螺合し、両者を螺着した後、蓋体5の中軸管51が開口52を介して中空管37に嵌合され、中空管37の外径縁が中軸管51の内筒壁に近づく。蓋体5と円管体1の開口112との螺着深さを調整することによりばね4の張力を調整し、圧力測定の精度を向上させる。円管体1、スライダー3、着色されたOリング34、ばね4及び蓋体5が完全に組み合わされると、図2に示すような圧力計が完成する。
図2及び図7を参照する。図2及び図7に示すように、排気口83を介して圧縮空気が圧力計の円管体1内に進入し、圧縮空気により押動されたスライダー3が内部のばね4へ力を加え、継続的に進入する圧縮空気により押動されたスライダー3が蓋体5へ向けて移動し、ユーザは透光性の円管体1により着色されたOリング34が位置する表示部18上の表示用目盛上の数字が記載された圧力値を読み取り、現在の圧力値を知ることができる。圧力計により圧力を測定する過程を図8及び図9に示す。圧縮空気が消失すると、外気が蓋体5のベント511を介して円管体1内に進入し、ばね4の回復力によりスライダー3が零に戻って元の開始位置に回復し、図7に示す開始状態へ回復する。安全に保護することができるように、入力する圧力値が安全圧力最大値を超えると、スライダー3の左セクション部12の外末端がリング部2を越え、超過分の圧力がリング部2により360度全方向で圧力を放出する方式で右セクション部11へ進入し、超過分の圧力がベント511を介して圧力計の外部へ排出される。本実施形態において、スライダー3の封止面31の周側部に形成された着色されたOリング34により、口径が小さな左セクション部12の半径Yにより形成された左セクション内室102により押動され、リング部2から口径が大きめの右セクション部11の半径Xにより形成した右セクション内室101へ至り、右セクションの半径X及びスライダー3の封止面31の周側部に設けた着色されたOリング34が含む間隙(図9を参照)を介し、圧力計内部に進入する超過分の圧力により、間隙を介して右セクション内室101からスライダー3のチャンバ30へ至り、中空管37の長スリット371を介して中軸管51の内空部510へ進入した後、ベント511から外界へ排出される。また、気体注入を行う際、不適切な操作により過圧されると、スライダー3の中空管37の末端が、蓋体5の底壁512に当接される。図10に示すように、このような設計方式によりばね4を保護し、超過分の圧力により弾性疲労が発生して変形することを防ぐ。
上述したことから分かるように、本考案の空気圧縮機構造、特に、空気圧縮機のシリンダー6及び空気貯蔵ユニット8の2つの独立部材が着脱自在に結合され、結合された後にメイン空気貯蔵チャンバ99及び緩圧気道62が形成され、ピストン本体76の運動抵抗力が少なく動作の円滑性が向上するとともに、緩圧気道62とメイン空気貯蔵チャンバ99とが接続された箇所に金属シート64が埋設され、バルブプラグ92に高周波で接触されて当たる状況下であっても、金属シート64は変形することはなく、バルブプラグ92の上下運動の円滑性を向上させるとともに高い気密性を得る。また、空気貯蔵ユニット8の周壁上には、ペン型圧力計が延設される。ペン型圧力計は、現在の圧力値を示すとともに、圧力値が所定の安全圧力最大値に達すると、リング部2を介して超過分の圧縮空気が放出されるため、空気圧縮機に安全弁を別途設ける必要が無い上、安全性を高め、過圧により気体被注入物にダメージを与えることを防ぐことができる。このように本考案は、造設計が従来の空気圧縮機と異なり、新規性及び進歩性を有する。
1 円管体
2 リング部
3 スライダー
4 ばね
5 蓋体
6 シリンダー
7 メインフレーム
8 空気貯蔵ユニット
11 右セクション部
12 左セクション部
17 緩衝パッド
18 表示部
30 チャンバ
31 封止面
32 開口
33 環状凹溝
34 Oリング
37 中空管
50 インナーベース
51 中軸管
52 開口
54 雌ねじ部
60 開口端
61 頂壁
62 緩圧気道
64 金属シート
65 長側板
66 緩圧ベース
67 シールリング
71 モータ
72 小歯車
73 大歯車
74 重量回転盤
75 クランクピン
76 ピストン本体
80 環状溝
81 開口
82 内空部
83 排気口
84 排気口
85 平面側板
86 円柱
87 環状ショルダ
88 封止面
89 縦リブ
90 ホース
91 ノズル
92 バルブプラグ
93 ばね
99 メイン空気貯蔵チャンバ
101 右セクション内室
102 左セクション内室
111 雄ねじ部
112 開口
371 長スリット
501 外表面
510 内空部
511 ベント
512 底壁
621 第1の端口
622 第2の端口
640 貫通孔
650 ドッキングプレート
652 収容槽
661 環状溝
850 収容槽
851 ドッキングプレート
X 半径
Y 半径

Claims (4)

  1. 空気圧縮機のメインフレームには、モータ及びシリンダーが固定され、
    前記モータが回転すると、前記シリンダー内でピストン本体が往復圧縮運動して圧縮空気を発生させ、
    前記シリンダーの一端には、開口状を呈する開口端が設けられ、前記ピストン本体が前記シリンダー内に設置され、前記開口端の他端には、封止が完全でない頂壁が形成され、円形状外周側部の前記シリンダーは、頂壁に隣接した前後の両側部に外方へ延びた長側板が水平に延設され、2つの長側板の左右両端には、上方へ延びて2つの対をなして逆L字状を呈するドッキングプレートが形成され、前記ドッキングプレートと前記長側板との間には、収容槽が形成され、円筒柱状を呈して内空部を有する空気貯蔵ユニットは、完全に貫通された開口を一端に有し、封止が完全な封止面が他端に形成され、前記空気貯蔵ユニットの前記開口には、周囲に広がるように形成されて適宜な厚さを有する平面側板が設けられ、互いに対向した2つの前記平面側板上には、前記L字状を呈するドッキングプレートが設けられ、前記ドッキングプレートと前記平面側板との間には収容槽が形成され、前記空気貯蔵ユニットを回転させると、前記空気貯蔵ユニットの前記平面側板が前記ドッキングプレートの前記収容槽内へ速やかに進入され、前記シリンダーの前記長側板は、前記ドッキングプレートの前記収容槽内に収容され、前記空気貯蔵ユニットと前記シリンダーとが着脱自在に結合され、
    前記シリンダーの頂壁上端には、縦方向の深さを有して内空状である緩圧気道を含む緩圧ベースが縦方向に延設され、
    前記緩圧気道の一端と前記頂壁とにより第1の端口が形成され、
    前記緩圧気道の他端には、第2の端口が形成され、
    前記緩圧気道により前記シリンダー内の前記ピストン本体の抵抗力が減り、動作の円滑性が向上することを特徴とする空気圧縮機構造。
  2. 前記緩圧ベースの前記第2の端口には、金属シートが埋設され、
    前記金属シートは、完全に貫通された貫通孔を有し、
    前記貫通孔は、前記緩圧気道と連通し、
    前記緩圧ベースの外周には、環状溝が形成され、
    前記環状溝には、シールリングが嵌合され、
    前記金属シート上には、バルブプラグが配設されて前記金属シートの前記貫通孔が封止され、
    前記ばねは、前記バルブプラグの上端に配設され、
    前記空気貯蔵ユニットの内空部の内周壁には、複数の縦リブが間隔をおいて形成され、
    前記空気貯蔵ユニット内の中心部には、下方へ延びた円柱が延設され、
    前記円柱の長さを調整することにより、前記バルブプラグが閉じる速度を制御し、前記円柱の外周には、環状ショルダが設けられ、
    前記環状ショルダと前記円柱との間には、凹状環状溝が形成され、
    前記ばねの他端は、前記環状ショルダに嵌合されて前記環状溝内に当接されることを特徴とする請求項1に記載の空気圧縮機構造。
  3. 前記空気貯蔵ユニットと前記シリンダーとを組み合わせ、前記空気貯蔵ユニットの内空部を、前記シリンダーから供給された圧縮空気を収容するために用いるメイン空気貯蔵チャンバとして用い、前記空気貯蔵ユニットの外周壁には、前記空気貯蔵ユニットの外界と前記空気貯蔵ユニットの前記内空部とを連通させる2つの排気口が延設され、
    前記2つの排気口のうちの一方の前記排気口は、前記空気貯蔵ユニットから直接延びたペン型圧力計を有し、他方の前記排気口には、ノズルを有するホースが接続され、
    前記圧力計は、透光性の中空円管体を有し、
    前記中空円管体の内部空間には、円形口径がそれぞれ異なる左セクション部及び右セクション部が形成され、
    前記左セクション部と前記右セクション部との間には、放射線状のリング部が形成され、前記円管体の前記右セクション部の外末端には開口が形成され、前記円管体の外表面には、圧力数字が記載された表示部が設けられ、
    前記スライダーは、前記円管体内に設置されるとともに、一端に設けられた開口端と、他端に設けられた封止面と、を有し、
    前記スライダー内には、チャンバが形成され、
    前記封止面の前記チャンバの底部中心部には、前記開口端から突出した中空管が延設され、
    前記スライダーの前記チャンバ中には、前記中空管の外周に嵌合されるばねが収容され、前記ばねの一端が前記封止面に当接され、
    蓋体の内面側中央部には、中空部を有する中軸管が延設され、
    前記蓋体は、前記円管体の前記開口に螺合され、
    前記ばねの他端は、前記蓋体内面に当接され、
    前記排気口を介して前記円管体へ進入した圧縮空気により押動された前記スライダーの直線変位により圧力値を測定し、前記スライダーの前記左セクション部の外末端がリング部を越え、超過分の圧力が360度全方向で放出されることを特徴とする請求項1に記載の空気圧縮機構造。
  4. 前記円管体の中心軸線Cを基準とし、
    前記排気口には、半径Yを有する前記左セクション部が近接するように設けられ、
    前記開口には、半径Xを有する前記右セクション部が近接するように設けられ、前記半径Xは前記半径Yより大きく(X>Y)、前記左セクション部と前記右セクション部とが隣接した末端部の前記円管体内部には、放射線状を呈して中心軸線Cに対して傾いたリング部が形成され、
    前記スライダーの前記中空管周壁上には、互いに離間するように形成された複数の長スリットが形成され、
    前記封止面の周側部には、環状凹溝が形成され、
    前記環状凹溝には、前記着色されたOリングが嵌合され、
    前記蓋体の内面側中央部には、インナーベースが設けられ、
    前記インナーベースの頂端には、内空部を有する中軸管が延設され、
    前記中軸管の外周直径は、前記インナーベースの外周直径より小さく、
    前記中軸管と前記インナーベースとの接続箇所には、外表面が形成され、前記中軸管の外端には、開口が形成され、前記中軸管の底端には、底壁が形成され、前記底壁の中心部には、ベントが形成され、前記ベントを介して超過分の空気圧力が外界へ放出され、前記内空部の内径は、前記中空管の外径より大きく、前記中軸管の外径は、前記ばねの内径より小さく、前記ばねの他端が外表面に当接され、
    前記円管体の前記開口には、雄ねじ部が形成され、
    前記蓋体の内周面には、雌ねじ部が形成され、
    前記円管体と前記蓋体との螺着深さを調整することにより前記ばねの張力を調整し、圧力測定の精度を向上させることを特徴とする請求項3に記載の空気圧縮機構造。
JP2015004959U 2014-10-01 2015-09-30 空気圧縮機構造 Active JP3201508U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW103134243 2014-10-01
TW103134243A TWI576514B (zh) 2014-10-01 2014-10-01 空氣壓縮機之改良構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3201508U true JP3201508U (ja) 2015-12-10

Family

ID=54249380

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015004959U Active JP3201508U (ja) 2014-10-01 2015-09-30 空気圧縮機構造
JP2015192643A Active JP6120928B2 (ja) 2014-10-01 2015-09-30 空気圧縮機構造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015192643A Active JP6120928B2 (ja) 2014-10-01 2015-09-30 空気圧縮機構造

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9915253B2 (ja)
EP (1) EP3002458B1 (ja)
JP (2) JP3201508U (ja)
KR (1) KR101786715B1 (ja)
CN (2) CN105484978B (ja)
DK (1) DK3002458T3 (ja)
HU (1) HUE042727T2 (ja)
PL (1) PL3002458T3 (ja)
TR (1) TR201900909T4 (ja)
TW (1) TWI576514B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3214309A3 (en) * 2016-01-14 2017-12-27 Wen-San Chou Improved air compressor
CN109356830A (zh) * 2018-11-13 2019-02-19 宁波利佳青石电气科技有限公司 一种防漏水的ro泵

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI576514B (zh) * 2014-10-01 2017-04-01 周文三 空氣壓縮機之改良構造
TWI577889B (zh) * 2014-10-07 2017-04-11 周文三 改良之空氣壓縮機構造
CN105673457A (zh) * 2016-04-05 2016-06-15 东莞瑞柯电子科技股份有限公司 一种无螺钉充气泵机芯
TWI676509B (zh) * 2017-11-30 2019-11-11 已久工業股份有限公司 車載用空氣壓縮機之軸承的定位方法及其定位構造
CN211009802U (zh) * 2019-09-30 2020-07-14 广州市安途电器有限公司 一种偏心齿轮结构
CN213393501U (zh) 2020-09-21 2021-06-08 广州市安途电器有限公司 一种气缸盖体密封结构

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1470548A (en) * 1921-06-28 1923-10-09 Spohrer Gregory John Electric motor-driven compressor
US2160401A (en) * 1937-11-11 1939-05-30 Dresser Mfg Company Valve mechanism for compressors
US2431769A (en) * 1943-04-30 1947-12-02 Parker Appliance Co Quick opening check valve assembly
GB657685A (en) * 1948-02-26 1951-09-26 Denis James Battersby A new or improved tyre pressure gauge
US3664371A (en) * 1970-10-23 1972-05-23 Us Navy Resilient poppet valve
US4768460A (en) * 1986-12-01 1988-09-06 Soon Fu Hwang Pen-like tire gauge
JP3189341B2 (ja) * 1991-11-25 2001-07-16 株式会社村田製作所 複合バリスタ
US5961038A (en) * 1995-07-13 1999-10-05 Pacific Industrial Co., Ltd. Thermal type expansion valve
US6716003B2 (en) * 2002-05-06 2004-04-06 Chih-Ming Chen Structure for an air pump
JP2006226270A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Kyukichi Shintaku 自転車用の空気入れ
US7240642B2 (en) * 2005-08-16 2007-07-10 Wen San Chou Air compressor having changeable structure
US8297944B2 (en) * 2008-11-04 2012-10-30 Wen San Chou Air compressor having quick coupling device
US8522833B2 (en) * 2008-11-04 2013-09-03 Wen San Chou Device for sealing and inflating inflatable object
PL2461036T3 (pl) * 2010-12-02 2015-11-30 Jhou Wen San Sprężarka powietrzna, mająca powiększony przedział do odbioru sprężonego powietrza
TWI502132B (zh) * 2011-07-08 2015-10-01 Wen San Chou Air compressor
CN103133295A (zh) * 2011-11-23 2013-06-05 周文三 空气压缩机
TWM438544U (en) * 2012-03-30 2012-10-01 Wei-Ji Wang Modular cylinder housing of air compressors
TWI521139B (zh) * 2012-11-14 2016-02-11 周文三 空氣壓縮機
TWI494552B (zh) * 2013-02-01 2015-08-01 Wen San Chou 壓力錶
TWI548812B (zh) * 2013-02-23 2016-09-11 周文三 空氣壓縮機裝置
CN203114573U (zh) * 2013-03-14 2013-08-07 广州市安途电器有限公司 一种标尺式气压计气泵
CN203463250U (zh) * 2013-07-26 2014-03-05 周文三 空气压缩机的马达的组合定位构造
TWM480066U (zh) * 2013-09-13 2014-06-11 Wen-San Chou 壓力錶
CN203453017U (zh) * 2013-09-18 2014-02-26 宁波浩盛气动机械有限公司 气泵造气结构
TWM487364U (zh) * 2013-12-30 2014-10-01 Wen-San Jhou 具有警示音聲之空氣壓縮機
TWI545258B (zh) * 2014-04-07 2016-08-11 周文三 空氣壓縮機
CN105089972B (zh) * 2014-05-06 2018-08-17 周文三 空气压缩机
TWI576514B (zh) * 2014-10-01 2017-04-01 周文三 空氣壓縮機之改良構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3214309A3 (en) * 2016-01-14 2017-12-27 Wen-San Chou Improved air compressor
CN109356830A (zh) * 2018-11-13 2019-02-19 宁波利佳青石电气科技有限公司 一种防漏水的ro泵

Also Published As

Publication number Publication date
CN205064231U (zh) 2016-03-02
DK3002458T3 (en) 2019-03-04
EP3002458A1 (en) 2016-04-06
EP3002458B1 (en) 2018-11-07
JP2016070280A (ja) 2016-05-09
KR101786715B1 (ko) 2017-10-18
US20160097379A1 (en) 2016-04-07
TR201900909T4 (tr) 2019-02-21
KR20160039551A (ko) 2016-04-11
TW201614152A (en) 2016-04-16
JP6120928B2 (ja) 2017-04-26
CN105484978B (zh) 2018-02-23
PL3002458T3 (pl) 2019-05-31
CN105484978A (zh) 2016-04-13
TWI576514B (zh) 2017-04-01
HUE042727T2 (hu) 2019-07-29
US9915253B2 (en) 2018-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3201508U (ja) 空気圧縮機構造
JP6067082B2 (ja) 空気圧縮機構造
JP3201195U (ja) ペン型圧力計を有する空気圧縮機
TWI498481B (zh) 空氣壓縮機
JP3189341U (ja) 圧力計
JP3230927U (ja) 多段式に安全に圧力解放する圧力計
US9562821B2 (en) Pressure indicator for air compressor
EP3001165B1 (en) Pressure indicator with pressure-relief function
EP2937568B1 (en) Air compressor
JP3230905U (ja) 圧力計を有する空気圧縮機
JP2018021515A (ja) コンプレッサー装置
TWM480600U (zh) 空氣壓縮機
JP6169727B2 (ja) 空気圧縮機装置
TWM508598U (zh) 空氣壓縮機之改良構造
TWM511549U (zh) 改良之空氣壓縮機構造
JP6067143B2 (ja) 空気圧縮機のピストン本体構造
KR20150110503A (ko) 공기압축기 장치

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3201508

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250