JP3200312B2 - ドライエッチング方法 - Google Patents

ドライエッチング方法

Info

Publication number
JP3200312B2
JP3200312B2 JP28760594A JP28760594A JP3200312B2 JP 3200312 B2 JP3200312 B2 JP 3200312B2 JP 28760594 A JP28760594 A JP 28760594A JP 28760594 A JP28760594 A JP 28760594A JP 3200312 B2 JP3200312 B2 JP 3200312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
dry etching
rinsing
etching
ashing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28760594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08148466A (ja
Inventor
出 松田
正樹 鈴木
一郎 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP28760594A priority Critical patent/JP3200312B2/ja
Publication of JPH08148466A publication Critical patent/JPH08148466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3200312B2 publication Critical patent/JP3200312B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体等の回路パター
ンを微細加工するドライエッチング方法に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】アルミニウムを主成分とするメタル配線
膜(メタル膜)のドライエッチングにおいては、塩素系
ガスを用いたプラズマエッチングの後に、そのままウエ
ハを大気中に取り出すと、ウエハに吸着した塩素と大気
中の水分と酸素の影響により、メタル配線膜が腐食す
る。これを防止するために、メタルドライエッチングに
おいては、エッチングの後工程に何らかの防食処理を必
要とする。代表的な防食工程として、ウエットリンス、
酸素プラズマアッシング、フッ素プラズマ処理、または
加熱処理がある。
【0003】従来のメタルドライエッチング装置は防食
処理として酸素プラズマアッシングとウエットリンスを
併用するものであり、図2に示すようにハンドリングア
ーム67を有する入り口ロードロック室63と、エッチ
ング反応室64と、ハンドリングアーム68を有するア
ッシャー兼出口ロードロック室65と、上方に窒素のエ
アカーテンを配したスピンリンサー室66がこの順番に
一列に配列されている。
【0004】次に上記従来例の動作を説明する。ウエハ
カセット60より取り出されたウエハ61は入り口ロー
ドロック室63に移されハンドリングアーム67の上に
乗り移る。その後真空引きを行う。真空引き終了後ウエ
ハ61は常時真空であるエッチング反応室64にハンド
リングアーム67により搬送される。エッチング反応室
64に塩素を主成分とするガスを導入して、高周波を印
加して配線膜のプラズマエッチングを行い、エッチング
終了後真空引きされたアッシャー兼出口ロードロック室
65にハンドリングアーム68によりウエハ61は搬送
される。続いてアッシャー兼出口ロードロック室65に
酸素を主成分とするガスを導入して高周波を印加してレ
ジストアッシングを開始する。アッシング終了後、アッ
シャー兼出口ロードロック室65を窒素で、パージし大
気圧にしてからウエハ61は大気圧下で窒素のカーテン
下にあるスピンリンサー室66へと移され、通常の酸素
を含む純水または温純水を用いたスピンリンサーでリン
スされ、次いで乾燥された後、処理済みウエハ61はカ
セット62に戻り、一連の処理を終了する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
のような構成においては、リンス水に純水または温純水
を用いているためにウエハ上に純水を注いだ瞬間に純水
がウエハ上の塩素ガスと反応し、メダル膜の腐食を生じ
やすいという問題があった。特にこの腐食は長時間水に
浸かっていると甚だしくなる問題があった。
【0006】また、エッチング、酸素プラズマアッシン
グ、ウエットリンス、乾燥の順番に処理をしているた
め、エッチング直後の酸素プラズマアッシングにより、
レジストやメタルのエッチング凹部側壁に付着したアル
ミニウム成分等のメタル成分が酸素プラズマの為に化学
的に安定なアルミナ等の酸化金属に変化し、アッシン
グ、リンス後も、その部分だけはアッシング残渣と呼ば
れる痕跡として残る。これを取り除くために次工程でフ
ッ酸処理が必要であった。また最適なアッシング条件及
び防食条件がエッチング条件に左右されるためウエハの
品種に応じた、エッチング条件の変更毎に、アッシング
条件を最適化する手間を必要とするという課題があっ
た。
【0007】本発明は、上記従来の問題点を解消するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、被処理物に対し、塩素系ガスを用いて被処理
物のメタル膜のドライエッチングを行った後に、チオ硫
酸ナトリウム水溶液を用いてリンスし、次いで純水を用
いてリンスし、乾燥させた後に、酸素プラズマアッシン
グすることを特徴とする。
【0009】
【0010】
【作用】本発明によれば、被処理物に対するドライエッ
チングを行った直後に、チオ硫酸ナトリウム水溶液を用
いてリンスを行うので、被処理物表面に付着した塩素は
中和され、次の純水を用いたリンス時に、従来例におけ
る純水と塩素ガスとが反応するという問題の発生を防ぐ
ことができ、メタル膜の腐食を防止できる。
【0011】またドライエッチング時に生じて、レジス
トやメタル膜のエッチング凹部側壁に付着したアルミニ
ウム成分等のメタル成分は、次の2回にわたるリンスに
よって、洗い流されるので、後の工程の酸素プラズマア
ッシング時にアッシング残渣が生じない。
【0012】
【実施例】以下に、本発明の実施例におけるドライエッ
チング装置を図面を参照しながら説明する。
【0013】図1は本発明のドライエッチング方法を実
施するドライエッチング装置の一例を模式的に示したも
のである。1はウエハカセット、2は半導体ウエハ(被
処理物)、3はウエハ上下台、4はカセット昇降装置、
20はウエハ移載ハンド、10はロードロック室、30
は反応室、40はリンサー室である。また、11と13
は真空排気ライン配管、12と44は窒素パージライ
ン、14はガス供給ライン、42はリンス液供給ノズ
ル、43はリンス液供給ラインである。リンス液供給ラ
イン43の元は2つに分岐し、一方はバルブ91、ヒー
ター98、脱酸素ユニット92を経て、純水供給口93
につながっている。他方のラインはバルブ94、ポンプ
95を経て、薬液タンク96内のチオ硫酸ナトリウム水
溶液97につながっている。
【0014】以上のように構成された本発明の実施例の
一連の動作について説明する。ウエハカセット1より取
出されたウエハ2は、ウエハ上下台3を経て、ロードロ
ック室10に移され、ウエハ移載ハンド20上に乗り移
る。その後真空引きを行なう。真空引き後、ウエハ2は
ウエハ移載ハンド20によって、反応室30に移され、
ここでプラズマエッチングが行なわれる。反応室30に
おいては、Al、Si、Cuで構成された合金膜を表面
に堆積したウエハ2を塩素ガスを含む混合ガスでプラズ
マエッチング処理し、その後ウエハ移載ハンド20によ
って、ウエハ2はロードロック室10を経て、リンサー
室40内に移送される。リンス液供給ノズル42がウエ
ハ2上を左右に揺動し、バルブ94が開き薬液タンク9
6内のチオ硫酸ナトリウム水溶液97をウエハ2にそそ
ぐ。これによりウエハ2上の塩素ガスは、下記の化学反
応により中和する。
【0015】Na223+4Cl2+5H2O→2Na
Cl+2H2SO4+6HCl Na223+2HCl→2NaCl+SO2↑+S↓+
2O ついで、バルブ94が閉じた後、バルブ91が開き40
℃以上に加温された純水をウエハ2にそそぐ。これによ
り、ウエハ2上の水溶性ポリマーやスパッタされたアル
ミニウム成分等のメタル成分を水に溶かし去ることがで
きる。リンス終了後ウエハ2を高速回転させ、次に窒素
を吹きかけながらウエハ2の乾燥を行う。リンス・乾燥
工程が終わると、ウエハ移載ハンド20によってリンス
・乾燥済ウエハ2とエッチング処理済ウエハ2の入れ替
えが行なわれる。リンス・乾燥済ウエハ2はロードロッ
ク室10が窒素によるパージで大気圧に戻った後ウエハ
上下台3を経て、ウエハカセット4に移される。
【0016】その後、図1の装置とは独立した別装置の
アッシャーにて酸素プラズマアッシングが行なわれる。
この酸素プラズマアッシングは周知のように、アッシャ
ー内を真空にした後、酸素を主成分とするガスをアッシ
ャー内に導入し、電極に高周波を印加して酸素プラズマ
を発生させて、レジストを除去するものである。
【0017】なお、ドライエッチング、チオ硫酸ナトリ
ウム水溶液を用いたリンス、純水を用いたリンス、乾
燥、酸素プラズマアッシングの一連の処理を、1台の装
置において行えるようにすることも可能である。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、被処理物のメタル膜の
腐食を防止できると共に、アッシング残渣が生じないド
ライエッチング方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例におけるドライエッチング装置
の概略図。
【図2】従来のドライエッチング装置の概略図。
【符号の説明】
2 ウエハ(被処理物) 30 反応室 40 リンサー室 97 チオ硫酸塩の水溶液(脱塩素水溶液)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−136855(JP,A) 特開 昭59−161036(JP,A) 特開 平1−302727(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/3065 H01L 21/304 647

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理物に対し、塩素系ガスを用いて被
    処理物のメタル膜のドライエッチングを行った後に、
    オ硫酸ナトリウム水溶液を用いてリンスし、次いで純水
    を用いてリンスし、乾燥させた後に、酸素プラズマアッ
    シングすることを特徴とするドライエッチング方法。
JP28760594A 1994-11-22 1994-11-22 ドライエッチング方法 Expired - Fee Related JP3200312B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28760594A JP3200312B2 (ja) 1994-11-22 1994-11-22 ドライエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28760594A JP3200312B2 (ja) 1994-11-22 1994-11-22 ドライエッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08148466A JPH08148466A (ja) 1996-06-07
JP3200312B2 true JP3200312B2 (ja) 2001-08-20

Family

ID=17719440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28760594A Expired - Fee Related JP3200312B2 (ja) 1994-11-22 1994-11-22 ドライエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3200312B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4608748B2 (ja) * 1999-08-05 2011-01-12 東京エレクトロン株式会社 洗浄装置、洗浄システム及び洗浄方法
JP2010089014A (ja) * 2008-10-08 2010-04-22 Jpe:Kk プラズマ洗浄装置
CN106206290A (zh) * 2016-08-24 2016-12-07 京东方科技集团股份有限公司 一种包含铝的膜层图案、其制作方法及其后处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08148466A (ja) 1996-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2674488B2 (ja) ドライエッチング室のクリーニング方法
US6167891B1 (en) Temperature controlled degassification of deionized water for megasonic cleaning of semiconductor wafers
US6821350B2 (en) Cleaning process residues on a process chamber component
US4442338A (en) Plasma etching apparatus
US20040020513A1 (en) Methods of thinning a silicon wafer using HF and ozone
JPH10303186A (ja) 三フッ化窒素と酸素での熱的清浄方法
JP3200312B2 (ja) ドライエッチング方法
JP2002050600A (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
TWI776077B (zh) 基板處理方法及基板處理裝置
JP2632261B2 (ja) 基板表面の酸化膜の除去方法
JP2597606B2 (ja) シリコン窒化膜のドライエッチング方法
JPH0582496A (ja) レジスト除去方法及びその装置
US6652666B2 (en) Wet dip method for photoresist and polymer stripping without buffer treatment step
JP3507561B2 (ja) ドライエッチング装置
JPH0793293B2 (ja) 後処理方法
KR0170459B1 (ko) 웨이퍼 세정방법 및 그 장치
JP3401585B2 (ja) 基板の洗浄方法
JP4053976B2 (ja) 基板処理方法及び基板処理装置
JPH028379A (ja) ドライエッチング装置
JPH10199847A (ja) ウエハの洗浄方法
JPS63199434A (ja) 絶縁膜の形成方法
JP2585442B2 (ja) 被処理物の連続処理方法
JPH06252143A (ja) Al合金膜の処理方法及びその装置
JP2003332264A (ja) 半導体装置の製造方法およびそれに用いられる成膜装置
JP3015744B2 (ja) 連続処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees