JP3200138U - 組立式立体スイングpop広告 - Google Patents

組立式立体スイングpop広告 Download PDF

Info

Publication number
JP3200138U
JP3200138U JP2015002013U JP2015002013U JP3200138U JP 3200138 U JP3200138 U JP 3200138U JP 2015002013 U JP2015002013 U JP 2015002013U JP 2015002013 U JP2015002013 U JP 2015002013U JP 3200138 U JP3200138 U JP 3200138U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pop advertisement
swing pop
dimensional
assembly
dimensional swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015002013U
Other languages
English (en)
Inventor
孝穂 平林
孝穂 平林
Original Assignee
三和綜合印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三和綜合印刷株式会社 filed Critical 三和綜合印刷株式会社
Priority to JP2015002013U priority Critical patent/JP3200138U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3200138U publication Critical patent/JP3200138U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

【課題】宣伝したい商品のパッケージを模した立体模型とすることで多方向からの視認性及び宣伝効果を高めることが出来る組立式立体スイングPOP広告を提供する。【解決手段】1枚のフィルムシートを打ち抜き加工し形成された部材を組み立てることにより、商品パッケージを模した立体物となる組立式立体スイングPOP広告であって、前記部材は組立時に折り曲げる部分に施された折筋加工と、組立時に結合する部分の一方の辺に形成された切込みa、b、c、dと、他方の辺に形成された差込みe、f、g、h、i、jとを有する。【選択図】図1

Description

本考案は、フィルムシート製のPOP広告に関するものである。
従来の紙製スイングPOP広告の多くは、一度、首部分が折れて変形してしまうとスイングPOP広告としての機能が低下してしまう欠点があった。さらに、紙製ゆえに商品パッケージを模したスイングPOP広告の場合、不透明素材なため、中身を見せることができなかった。
考案文献1
従来の紙製スイングPOP広告の多くはシート状の平面的なもので、商品パッケージの形が伝えられず、どの商品のスイングPOP広告か分かりにくいため、他の商品との差別化が困難という問題があった。
また、紙製スイングPOP広告では、折れたり、破けたりしてスイングPOPとしての効果が短かった。
本考案の組立式立体スイングPOP広告は、1枚のフィルムシートから構成された組み立て式の立体模型であるため、宣伝したい商品パッケージを模した形状をしており、容易に商品を探し出すことができる。
また、破れにくいフィルムシート製なので複雑な形状の組立てにも対応でき、様々な商品を模したスイングPOP広告を作り出すことで、他の商品との差別化及び、スイングPOP広告としての耐久性を高めている。
本考案の組立式立体スイングPOP広告は本考案を宣伝したい商品のパッケージを模した立体模型とすることで多方向からの視認性及び宣伝効果を高めることが出来る。
フィルムシート特有の透明感を生かしたデザインを施すことで、スイングPOP広告としての存在感をより高めることができる。
以下添付図面に従って実施例を説明する。
(図1)は型抜きされた1枚のフィルムシートである。このプラスチックシートの(A)辺、(B)辺、(C)辺、(D)辺を谷折りし、(G)辺と(H)辺も谷折りする。更に、(E)辺、(F)辺、(I)辺、(J)辺を谷折りし、(K)辺と(L)辺を山折りする。続いて(R)辺、(M)辺を谷折りする。(b)と(h)、(d)と(g)、(a)と(f)、(c)と(e)、(i)と(j)をそれぞれ切込みに差し込む。店頭にてスイングPOPとして使用する際には、首部(2)上端に両面テープを貼り、売り場の什器等に貼り付けて使用する。
素材に広告等を様々な方法により印刷することで販促品としての効果が期待できる。
組立式立体スイングPOP広告の展開図 組立式立体スイングPOP広告の全体斜視図
1.背面
2.首部
3.折込面
A.折り目
B.折り目
C.折り目
D.折り目
E.折り目
F.折り目
G.折り目
H.折り目
I.折り目
J.折り目
K.折り目
L.折り目
M.折り目
N.折り目
O.折り目
P.折り目
Q.折り目
R.折り目
a.切込
b.切込
c.切込
d.切込
e.差込
f.差込
g.差込
h.差込
i.差込
j.切込

Claims (2)

  1. フィルムシートを様々な形に打ち抜き、ハサミ等を使用することなく切り取り、のりやテープを使用することなく容易に組立てることができる組立式立体スイングPOP広告。
    また、抜き型を変更する事で様々な商品パッケージに似せた立体的なスイングPOPを作ることが出来る。
  2. 素材にフィルムシートを使用する事で、紙に比べ使用時に劣化しにくい請求項1記載の組立式立体スイングPOP広告。
JP2015002013U 2015-04-03 2015-04-03 組立式立体スイングpop広告 Active JP3200138U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015002013U JP3200138U (ja) 2015-04-03 2015-04-03 組立式立体スイングpop広告

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015002013U JP3200138U (ja) 2015-04-03 2015-04-03 組立式立体スイングpop広告

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3200138U true JP3200138U (ja) 2015-10-08

Family

ID=78225931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015002013U Active JP3200138U (ja) 2015-04-03 2015-04-03 組立式立体スイングpop広告

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3200138U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3200138U (ja) 組立式立体スイングpop広告
JP6379780B2 (ja) 自立型表示体
KR20140000162U (ko) 완구로 재활용 가능한 포장상자
JP2014227176A (ja) 鏡餅セットおよびその包装体
JP6139983B2 (ja) 袋の開口部用封緘シール及び当該封緘シールの製造方法
JP2016011349A (ja) 粘着シート及びその製造方法
KR101643630B1 (ko) 팬시카드
JP4179565B1 (ja) 折り畳みシート体
US1913110A (en) Transparent mounting corner
JP4942641B2 (ja) ダミー体および広告等表示体
JP2009040495A (ja) 包装体
JP4820212B2 (ja) 立上片付ケース
JP3234626U (ja) メガホン兼用うちわ
JP3199977U (ja) 封筒型クリアケース
JP3205881U (ja) シート
JP3150920U (ja) 包装箱
JP6765255B2 (ja) 返信用葉書付き広告印刷物
JP3211283U (ja) 半立体提灯型ポップ
JP3181487U (ja) メガホン兼用うちわ
JP2009112465A (ja) 折り畳みシート体
JPH0212923Y2 (ja)
JP3083638U (ja) 折り畳み立体装飾物カード
JP3190527U (ja) 伝言メモ
JP2007276431A (ja) 一片の平面印刷物による立体表現方法
JP3163388U (ja) ポップアップカードテンプレート

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3200138

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250