JP3195399U - 洗浄用ブラシセット - Google Patents

洗浄用ブラシセット Download PDF

Info

Publication number
JP3195399U
JP3195399U JP2014005807U JP2014005807U JP3195399U JP 3195399 U JP3195399 U JP 3195399U JP 2014005807 U JP2014005807 U JP 2014005807U JP 2014005807 U JP2014005807 U JP 2014005807U JP 3195399 U JP3195399 U JP 3195399U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning brush
brush
case
handle
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2014005807U
Other languages
English (en)
Inventor
俊幸 鳥井
俊幸 鳥井
Original Assignee
ヨコズナクリエーション株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨコズナクリエーション株式会社 filed Critical ヨコズナクリエーション株式会社
Priority to JP2014005807U priority Critical patent/JP3195399U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3195399U publication Critical patent/JP3195399U/ja
Ceased legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】洗浄用ブラシの把手杆のみを手で扱うだけで、洗浄用ブラシをブラシケースに装着したり取り外したりできる洗浄用ブラシセットを提供する。【解決手段】洗浄用ブラシセット1は、把手杆4の一端部4Aに払拭体5が取り付けられた洗浄用ブラシ2と、洗浄用ブラシ2の払拭体5を収容する受皿部7を有するブラシケース3と、から成るセット物であって、ブラシケース3は、その上面9に立設された取手部11と、取手部11の上部11Aに連結されるとともに受皿部7の上方位置に先端部12Aが配置される横架杆部12と、を有して成り、洗浄用ブラシ2の把手杆4の他端部4Bに設けられた第1係合部15と、横架杆部12の先端部12Aに設けられるとともに洗浄用ブラシ2の第1係合部15と係脱自在に係合して洗浄用ブラシ2を吊持する第2係合部16と、から成る吊持機構17を備えている。【選択図】図3

Description

本考案は、払拭体を有する洗浄用ブラシと、洗浄用ブラシを収容するブラシケースと、から成る洗浄用ブラシセットに関するものである。
従来、この種の洗浄用ブラシセットは、例えば下記の特許文献1に記載されている。この洗浄用ブラシセットは、把手杆の一端部に払拭体が取り付けられている洗浄用ブラシと、洗浄用ブラシの払拭体を収容する受皿部を有するブラシケースと、から構成されている。 この洗浄用ブラシセットでは、ブラシケースの上面に立設された指掛けに、洗浄用ブラシの把手杆が着脱自在に支持されるが、洗浄用ブラシを取り外す際には、ブラシケースの指掛けを一方の手で持ち、他方の手で洗浄用ブラシの把手杆を持って、ブラシケースから洗浄用ブラシを取り外すようになっている。一方、ブラシケースに洗浄用ブラシを係止させる場合も、一方の手でブラシケースの指掛けを押えた状態で、他方の手で持った洗浄用ブラシをブラシケースの指掛けに装着するようになっている。
登録実用新案第3012173号公報
ところで、利用者は、必要以外の箇所、例えばブラシケースの胴体や指掛けなどにできるだけ触れたくないものである。しかしながら、前記公報開示の洗浄用ブラシセットによれば、洗浄用ブラシのみならずブラシケースも触れなければならないので、利用者が心地悪くなるとともに、衛生面でも好ましくないという課題があった。
本考案は、上記した従来の問題点に鑑みてなされたものであって、洗浄用ブラシの把手杆のみに触るだけで、洗浄用ブラシをブラシケースに装着したり取り外したりすることのできる洗浄用ブラシセットの提供を目的とする。
上記目的を達成するために、本考案に係る洗浄用ブラシセットは、把手杆の一端部に払拭体が取り付けられている洗浄用ブラシと、前記洗浄用ブラシの払拭体を収容する受皿部を有するブラシケースと、から成る洗浄用ブラシセットであって、前記ブラシケースは、当該ブラシケースの上面に立設された取手部と、前記取手部の上部に連結されるとともに前記受皿部の上方位置に先端部が配置される横架杆部と、を有して成り、前記洗浄用ブラシにおける把手杆の他端部に設けられた第1係合部と、前記横架杆部の先端部に設けられるとともに前記洗浄用ブラシの第1係合部と係脱自在に係合して前記洗浄用ブラシを吊持する第2係合部と、から成る吊持機構を備えていることを特徴とする構成にしてある。
また、前記構成において、前記ブラシケースの横架杆部の第2係合部が前記洗浄用ブラシの第1係合部と係合して前記洗浄用ブラシを吊持したときに前記払拭体が前記ブラシケースの受皿部内の空中位置に保持されているように、前記横架杆部の先端部の高さと、前記洗浄用ブラシにおける払拭体から把手杆の他端部までの長さとの関係が設定されているものである。
また、前記した各構成において、吊持機構の第1係合部と第2係合部のいずれか一方が磁石で構成され、他方の係合部が、前記磁石に磁着される他の磁石または磁性体で構成されているものである。
そして、前記した各構成において、吊持機構の第1係合部と第2係合部のいずれか一方が凸状部で構成され、他方の係合部が、前記凸状部が挿通される穴部で構成されているものである。
更に、前記した各構成において、横架杆部が、天地逆Uの字状に形成されているものである。
本考案に係る洗浄用ブラシセットによれば、ブラシケースの横架杆部の先端部が受皿部の上方位置に配置されており、洗浄用ブラシの他端部に第1係合部が設けられ、横架杆部の先端部に第2係合部が設けられ、第1係合部と第2係合部が係脱自在に係合して洗浄用ブラシを吊持するようになっているので、洗浄用ブラシの把手杆のみを手で扱うだけで、洗浄用ブラシをブラシケースに取り付けたり取り外したりすることができる。従って、洗浄用ブラシの着脱に際してブラシケースに手を触れる必要がないので利用者は心地良いし、必要以上に他所に触れないので衛生的にも好ましい洗浄用ブラシセットを提供することができる。
また、横架杆部の先端部の高さと、洗浄用ブラシにおける払拭体から把手杆の他端部までの長さとが所定関係に設定されているものでは、ブラシケースの横架杆部の第2係合部が洗浄用ブラシの第1係合部と係合して洗浄用ブラシを吊持したときに、払拭体をブラシケースの受皿部内の空中位置に保持することができる。これにより、払拭体の周囲に空気が存在するから、払拭体の乾きを早くすることができ、雑菌の繁殖や悪臭の発生を抑制することも可能となる。
また、吊持機構の第1係合部と第2係合部のいずれか一方が磁石で構成され、他方の係合部が、前記磁石に磁着される他の磁石または磁性体で構成されているものでは、磁石または磁性体の入手が容易かつ安価である。また、磁力による係止力が大きい反面、ブラシケースの横架杆部からの洗浄用ブラシの取り外しを比較的容易に行なうことができる。
そして、吊持機構の第1係合部と第2係合部のいずれか一方が凸状部で構成され、他方の係合部が、前記凸状部が挿通、係止される穴部で構成されているものでは、凸状部と穴部のいずれも簡素な構成であるから、極めて安価かつ簡素な構成の洗浄用ブラシセットを提供することができる。
更に、横架杆部が天地逆Uの字状に形成されているものでは、スマートで見た目の良い優れたデザインの洗浄用ブラシセットを提供することができる。
本考案の一実施形態に係る洗浄用ブラシセットの全体斜視図である。 前記洗浄用ブラシセットの正面図である。 前記洗浄用ブラシセットの一部断面を含む側面図である。 前記洗浄用ブラシの一端部側を拡大して示す一部断面を含む部分側面図である。 前記洗浄用ブラシの他端部側を拡大して示す部分分解斜視図である。 前記洗浄用ブラシの他端部と前記ブラシケースの横架杆部の先端部とを示す部分拡大側断面図である。 前記洗浄用ブラシセットのブラシケースから洗浄用ブラシを取り外した状態を示す斜視図である。 本考案の別の実施形態に係る洗浄用ブラシセットにおける洗浄用ブラシの他端部とブラシケースの横架杆部の先端部とを示す図であって、(a)は洗浄用ブラシをブラシケースの横架杆部から取り外した状態を示す部分側面図、(b)は洗浄用ブラシをブラシケースの横架杆部に取り付けた状態を示す部分側面図である。
本考案の実施形態を図面に基づいて説明する。尚、以下に述べる実施形態は本考案を具体化した一例に過ぎず、本考案の技術的範囲を限定するものでない。図1は本考案の一実施形態に係る洗浄用ブラシセットの全体斜視図、図2は前記洗浄用ブラシセットの正面図、図3は前記洗浄用ブラシセットの一部断面を含む側面図である。
各図において、この実施形態に係る洗浄用ブラシセット1は、洗浄用ブラシ2と、この洗浄用ブラシ2を収容するブラシケース3と、から構成されている。
前記の洗浄用ブラシ2は、棒状の把手杆4と、把手杆4の一端部4Aに取り付けられた払拭体5と、を備えている。把手杆4の一端部4Aには、図4に示すように、側面から杆内部に陥入した装着窓20が形成されている。装着窓20の底面は水平直線面である係止用棚部45となっている。また、一端部4Aの下端面には、挿通穴21が上向きに形成されていて、装着窓20の係止用棚部45に開口している。把手杆4の他端部4Bには磁石板(第1係合部の例)15が埋設されている。
前記の払拭体5は無数の刷毛27で形成され、刷毛27はポリエステル製で多角断面形状を持つマイクロファイバーを材料として構成されている。この刷毛27は便器を傷つけにくい反面、水だけでも汚れを落とすことができ、落とした汚れがこびり付きにくい性質を有している。このような刷毛27は保持部材22で束ねられてしっかりと保持される。前記の保持部材22は、一カ所で割られたリング部23と、リング部23の分割位置の両側からリング径方向外向きに突出して形成された2本の脚部24,24と、脚部24,24の先端部から互いに離間する方向に突出して形成された2つの係止突起25,25と、から一体に形成されている。リング部23内は無数の刷毛27を収容するための束ね用空間26となっている。2つの係止突起25,25に近い部分の脚部24,24の間には、互いに内向きに撓み変形できるような隙間が形成されている。
そして、無数の刷毛27がそれぞれの毛長手方向の中央部が保持部材22のリング部23の束ね用空間26内に充填され、この状態で保持部材22の係止突起25,25が把手杆4の一端部4Aの下端面側から挿通穴21を通される。そのうち、係止突起25,25が挿通穴21を通過して装着窓20に届くと、外向きに広がって係止用棚部45に係止される。これにより、無数の刷毛27がリング部23の内周面で締め付けられ、刷毛27の両端側が展開してリング部23を中心とするボンボン状の球体となる。
前記のブラシケース3は例えばABSなどの合成樹脂を材料として一体成型されており、平面視で前後に長い楕円形のケース本体6と、ケース本体6内に配置された受皿部7と、ケース本体6の上側周縁部と受皿部7の上側周縁部とをつなぐ上面9と、上面9の後部に形成された装着穴10と、から構成されている。装着穴10内には、取手部11の下部11Bに設けられた係止用鍔14を係止するための、係止用溝13が形成されている。受皿部7は有底筒状に形成されていて、上面が開口した収容空間8を有している。この受皿部7の収容空間8内には、洗浄用ブラシ2の払拭体5が収容されるようになっている。
また、ブラシケース3は、その上面9に立設された棒状の取手部11と、取手部11の上部11Aに連結される横架杆部12と、を有している。横架杆部12は取手部11の上部11Aから延在して連結されている。横架杆部12は、上向きに膨出して湾曲した天地逆Uの字状に形成されていて、その先端部12Aはブラシケース3の受皿部7の上方位置に配置されている。また、横架杆部12の先端部12Aの端面は下方を向いている。
横架杆部12の先端部12には、磁石板(第2係合部の例)16が埋設されている。この磁石板16は、洗浄用ブラシ2の磁石板15と係脱可能に磁着して洗浄用ブラシ2を吊持し払拭体5を空中に保持するようになっている。すなわち、前記の磁石板15と磁石板16とから、本実施形態の吊持機構17が構成される。
前記の吊持機構17の磁石板15と磁石板16は、図5および図6に示されるように、組み付けられている。これらの磁石板15,16は、例えば永久磁石であって磁力の高いネオジム磁石で構成されている。但し、磁石板の構成材料としては、ネオジム磁石に限られず、他の種類の磁石を用いても構わない。
まず、磁石板15では、把手杆4の他端部4Bの上端面に、下向きの装着穴28が形成されている。装着穴28の底部の中央部分は、上向きに盛り上がった支持台部30となっている。この支持台部30の上面に磁石板15が載置される。そうして、磁石板15を保持するために、保持具31が用いられる。保持具31は、底面が開口した有蓋筒状に形成されていて、筒外周面に、装着穴28の内周面に圧着して係止される係止用鍔32が全周にわたって形成されている。また、保持具31の内周面の例えば4ケ所には、支持台部30の基部外周面および磁石板15の外周面に圧着してこれらと係合する縦長の係止用突条18,18,18,18が設けられている。
次に、磁石板16についてであるが、磁石板15と同様の構成をほぼ天地逆にした構成である。すなわち、横架杆部12の先端部12Aの下端面に、上向きの装着穴35が形成されている。装着穴35の天井部の中央部分は、下向きに盛られた支持台部37となっている。この支持台部37の下方位置に磁石板16が配置される。そして、磁石板16を保持するために、保持具38が用いられる。保持具38は、上面が開口した有底筒状に形成されていて、筒外周面に、装着穴35の内周面に圧着して係止される係止用鍔39が全周にわたって形成されている。また、保持具38の内周面の例えば4ケ所には、支持台部37の基部外周面および磁石板16の外周面に圧着してこれらと係合する縦長の係止用突条19,19,19,19が設けられている。
また、ブラシケースの横架杆部の第2係合部が洗浄用ブラシの第1係合部と係合して洗浄用ブラシを吊持したときに払拭体がブラシケースの受皿部内で空中に保持されているように、横架杆部の先端部の高さTと、洗浄用ブラシにおける払拭体から把手杆の他端部までの長さLとの関係が予め設定されている
上記のように構成された洗浄用ブラシセット1の作用を次に説明する。洗浄用ブラシ2をブラシケース3の横架杆部12に吊持させる場合は、把手杆4の保持具31の上面33を横架杆部12の保持具38の下面40に近接ないし当接させる。すると、磁石板16と磁石板15との間の吸引磁力により、洗浄用ブラシ2がブラシケース3の横架杆部12に磁着されて保持される。すなわち、ブラシケース3の磁石板16が洗浄用ブラシ2の磁石板15と磁着し、図1〜図3に示すように、洗浄用ブラシ2を吊持して、払拭体5を受皿部7内の空中位置に保持するのである。
一方、洗浄用ブラシ2をブラシケース3から取り外す際には、洗浄用ブラシ2の把手杆4を手で持って引き下げると、この引き下げ力が磁石板16と磁石板15との磁力に打ち勝ったとき、図7に示すように、洗浄用ブラシ2の把手杆4がブラシケース3の横架杆部12から離れて洗浄用ブラシ2が取り外されるのである。
そして、例えばトイレ掃除などに使用した後の洗浄用ブラシ2をブラシケース3に収容する際には、洗浄用ブラシ2の払拭体5をブラシケース3の受皿部7内に装入し、その状態で洗浄用ブラシ2の把手杆4の他端部4Bをブラシケース3の横架杆部12の先端部12Aに近接する。すると、磁石板15が磁石板16と磁着して、洗浄用ブラシ2が横架杆部12に吊持される。このとき、横架杆部12の先端部12Aと把手杆4の長さの寸法関係により、払拭体5は受皿部7内の空中位置に保持される。
上記したように、この実施形態の洗浄用ブラシセット1によれば、磁石板15と磁石板16とが係脱自在に係合して洗浄用ブラシ2を吊持するので、洗浄用ブラシ2の把手杆4のみを手で扱うだけで、洗浄用ブラシ2をブラシケース3の横架杆部12に取り付けたり取り外したりすることができる。これにより、洗浄用ブラシ2の着脱に際して、ブラシケース3に手を触れる必要がないので、利用者の心地を悪くすることがなく、衛生的にも好ましい。
また、ブラシケース3の横架杆部12に洗浄用ブラシ2を吊持させたときには、洗浄用ブラシ2の払拭体5をブラシケース3の受皿部7内の空中位置に保持することができる。これにより、払拭体5の周囲が空気で囲まれるから、払拭体5の乾きを早くすることができる。その結果、雑菌の繁殖や悪臭の発生を抑制することが可能となる。そして、吊持機構17が磁石板15,16で構成されているので、入手が容易かつ安価で済み、磁力による係止力が大きい。その反面、ブラシケース3の横架杆部13からの洗浄用ブラシ2の取り外しを容易に行なうことができる。更に、横架杆部12が天地逆Uの字状に形成されているので、シンプル且つスマートで見た目に良くサプライズ性のあるデザインの洗浄用ブラシセット1となっている。
尚、上記の実施形態では、吊持機構として第1係合部と第2係合部の双方に磁石を使用した例を示したが、本考案の洗浄用ブラシセットはそれに限定されるものでない。例えば、吊持機構の第1係合部と第2係合部のいずれか一方を磁石板で構成し、前記の磁石板に磁着される、例えば鉄板等の磁性体で、他方の係合部を構成しても構わない。
また、上記の各実施形態では、吊持機構として、磁石と、これに磁着される磁石または磁性体を用いた例を示したが、本考案はそれに限定されるものでない。例えば、図8に示すような吊持機構17aを持つ洗浄用ブラシセットも、本考案に含まれる。
この実施形態の洗浄用ブラシセットでは、横架杆部12の先端部12Aに、側面視で階段状の切欠き段部43が形成されている。この切欠き段部43の竪壁面に、水平方向に突出した凸状部(第2係合部)44が形成されている。一方、把手杆4の他端部4Bには、側面視で階段状の切欠き段部41が形成されている。この切欠き段部41の竪壁面に、水平方向に貫通した穴部(第1係合部)42が形成されている。横架杆部12の凸状部44は穴部42に挿脱自在に係止されて、洗浄用ブラシ2を吊持するようになっている。すなわち、吊持機構17aは、凸状部44と穴部42とから構成される。
この実施形態の洗浄用ブラシセットによれば、凸状部44と穴部42のいずれも簡素な構成であるから、極めて安価かつ簡素な構成を提供することができる。
また、上記では、第1係合部を穴部42で構成し、第2係合部を凸状部44で構成したが、本考案はそれに限定されない。例えば、逆に第1係合部を凸状部で構成し、この凸状部が挿脱自在に係止される穴部で、第2係合部を構成したものでも構わない。
また、上記では、横架杆部として、上向きに膨出した円弧状の横架杆部12を例示したが、本考案はそれに限定されず、取手部11の上部11Aから水平方向に延在して連結された直線棒状の横架杆部や、下向きに垂れ下がった円弧状の横架杆部であっても構わない。その場合も、横架杆部の先端部は必ず受皿部の上方位置に配置される。
1 洗浄用ブラシセット
2 洗浄用ブラシ
3 ブラシケース
4 把手杆
4A 一端部
4B 他端部
5 払拭体
7 受皿部
9 上面
11 取手部
11A 上部
12 横架杆部
12A 先端部
15 磁石板(第1係合部)
16 磁石板(第2係合部)
17,17a 吊持機構
22 保持部材
27 刷毛
31,38 保持具
42 穴部(第1係合部)
44 凸状部(第2係合部)
L 長さ
T 高さ

Claims (5)

  1. 把手杆の一端部に払拭体が取り付けられている洗浄用ブラシと、前記洗浄用ブラシの払拭体を収容する受皿部を有するブラシケースと、から成る洗浄用ブラシセットであって、
    前記ブラシケースは、当該ブラシケースの上面に立設された取手部と、前記取手部の上部に連結されるとともに前記受皿部の上方位置に先端部が配置される横架杆部と、を有して成り、
    前記洗浄用ブラシにおける把手杆の他端部に設けられた第1係合部と、前記横架杆部の先端部に設けられるとともに前記洗浄用ブラシの第1係合部と係脱自在に係合して前記洗浄用ブラシを吊持する第2係合部と、から成る吊持機構を備えていることを特徴とする洗浄用ブラシセット。
  2. 前記ブラシケースの横架杆部の第2係合部が前記洗浄用ブラシの第1係合部と係合して前記洗浄用ブラシを吊持したときに前記払拭体が前記ブラシケースの受皿部内の空中位置に保持されているように、前記横架杆部の先端部の高さと、前記洗浄用ブラシにおける払拭体から把手杆の他端部までの長さとの関係が設定されていることを特徴とする請求項1に記載の洗浄用ブラシセット。
  3. 前記吊持機構の第1係合部と第2係合部のいずれか一方が磁石で構成され、他方の係合部が、前記磁石に磁着される他の磁石または磁性体で構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の洗浄用ブラシセット。
  4. 前記吊持機構の第1係合部と第2係合部のいずれか一方が凸状部で構成され、他方の係合部が、前記凸状部が挿通される穴部で構成されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の洗浄用ブラシセット。
  5. 前記横架杆部が、天地逆Uの字状に形成されていることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか一項に記載の洗浄用ブラシセット。
JP2014005807U 2014-10-31 2014-10-31 洗浄用ブラシセット Ceased JP3195399U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005807U JP3195399U (ja) 2014-10-31 2014-10-31 洗浄用ブラシセット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014005807U JP3195399U (ja) 2014-10-31 2014-10-31 洗浄用ブラシセット

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017183407A Continuation JP6703968B2 (ja) 2017-09-25 2017-09-25 洗浄用ブラシセット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3195399U true JP3195399U (ja) 2015-01-15

Family

ID=52685105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014005807U Ceased JP3195399U (ja) 2014-10-31 2014-10-31 洗浄用ブラシセット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3195399U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019051032A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 株式会社アイセン 清掃具、及び、清掃具用ケース

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019051032A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 株式会社アイセン 清掃具、及び、清掃具用ケース

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200481329Y1 (ko) 욕실용 선반
US7617927B1 (en) Collapsible toothbrush holder
US20020125168A1 (en) Movable storage unit and plunger combination with other optional toilet accessories such as brush
JP3195399U (ja) 洗浄用ブラシセット
JP2017217549A (ja) 洗浄用ブラシセット
KR101648375B1 (ko) 착탈식 칫솔꽂이
KR200459818Y1 (ko) 바닥용 청소 도구
JP3218839U (ja) 洗浄用ブラシセット
CN210124420U (zh) 清洁用刷套装
KR20180034865A (ko) 비누홀더
KR200423565Y1 (ko) 칫솔 걸이대
JP3176981U (ja) 含嗽用コップ及びコップホルダ構造
CN202015120U (zh) 多用壁挂式牙刷架
JP4732914B2 (ja) 歯間ブラシ用容器
JP2014210172A (ja) 台所用スポンジ類のホルダー
KR101387964B1 (ko) 쓰레받기 겸용 휴지통
JP2015139689A (ja) コップ掛け付き歯ブラシ差し
KR20120131586A (ko) 직립형 칫솔
CN210276984U (zh) 一种牙刷悬挂装置
JP3182627U (ja) 清掃用軸棒
JP6252726B2 (ja) 握りバー
KR20160000035U (ko) 칫솔
JP3006413U (ja) 下部ノズル付き液体洗剤用容器
JP3148181U (ja) トイレットペーパーカバー
JPH0230064Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3195399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S801 Written request for registration of abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R321801

ABAN Cancellation of abandonment
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350