JP3193450B2 - Mri装置 - Google Patents

Mri装置

Info

Publication number
JP3193450B2
JP3193450B2 JP12714292A JP12714292A JP3193450B2 JP 3193450 B2 JP3193450 B2 JP 3193450B2 JP 12714292 A JP12714292 A JP 12714292A JP 12714292 A JP12714292 A JP 12714292A JP 3193450 B2 JP3193450 B2 JP 3193450B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
view
gws
phase gradient
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12714292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05317289A (ja
Inventor
有一 早野
進 小杉
Original Assignee
ジーイー横河メディカルシステム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP12714292A priority Critical patent/JP3193450B2/ja
Application filed by ジーイー横河メディカルシステム株式会社 filed Critical ジーイー横河メディカルシステム株式会社
Priority to EP93910348A priority patent/EP0727673B1/en
Priority to US08/318,800 priority patent/US5497088A/en
Priority to KR1019940703642A priority patent/KR100258827B1/ko
Priority to DE0727673T priority patent/DE727673T1/de
Priority to PCT/JP1993/000645 priority patent/WO1993022967A1/ja
Priority to DE69331153T priority patent/DE69331153T2/de
Publication of JPH05317289A publication Critical patent/JPH05317289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3193450B2 publication Critical patent/JP3193450B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56554Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities caused by acquiring plural, differently encoded echo signals after one RF excitation, e.g. correction for readout gradients of alternating polarity in EPI
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5615Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5615Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE]
    • G01R33/5617Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE] using RF refocusing, e.g. RARE

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、MRI装置に関し、
さらに詳しくは、マルチエコーを用いたMRイメージン
グにおける画質改善のための改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図7は、従来の複数エコーを用いたMR
I撮像方法の一例の説明図である。k空間kspは、2
56(=N)ビューから構成される。各ビューは、−1
27*gwsから+128*gwsまでの位相に対応付
けられている(gwsは、1ワープステップの勾配量で
ある)。ここで、k空間kspを、連続する64(=
M)ビューづつの4(=S)個のブロックb1,b2,
b3,b4に分ける。そして、第1回目の1次から4次
までの複数エコーについては、それぞれブロックb1,
b2,b3,b4内の最も正側に大きい位相勾配を与え
て、収集する。また、第2回目の1次から4次までの複
数エコーについては、それぞれブロックb1,b2,b
3,b4内の2番目に正側に大きい位相勾配を与えて、
収集する。一般に、第i回目の1次から4次までの複数
エコーについては、それぞれブロックb1,b2,b
3,b4内のi番目に正側に大きい位相勾配を与えて、
収集する。これを第64回まで繰り返し、k空間ksp
の256(=4×64)ビュー分のデータを収集する。
【0003】図8は、第1回目の1次から4次までの複
数エコーを収集するスピンエコー法のパルスシーケンス
図である。1次のエコーe1は、ブロックb1内の最も
正側に大きい位相(位相勾配=+128*gws)に対
応するビューのデータを与える。2次のエコーe2は、
ブロックb2内の最も正側に大きい位相(位相勾配=+
64*gws)に対応するビューのデータを与える。3
次のエコーe3は、ブロックb3内の最も正側に大きい
位相(位相勾配=0*gws)に対応するビューのデー
タを与える。4次のエコーe4は、ブロックb4内の最
も正側に大きい位相(位相勾配=−64*gws)に対
応するビューのデータを与える。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のMRI撮像
方法では、図9に示すように、DCビュー(位相勾配=
0*gws)が、ブロックb2とブロックb3の境界に
位置している。また、低周波領域(図97のハッチング
部分)がブロックb2とブロックb3に分かれている。
【0005】しかし、エコー時間te2とエコー時間t
e3の時間差により2次のエコーe2と3次のエコーe
3とはT2 減衰による信号強度が異なるため、DCビュ
ーがブロックb2とブロックb3の境界に位置している
と、DCビューのところで信号強度の段差が生じること
となり、画質に悪影響が出る問題点がある。
【0006】また、低周波領域がMRI画像のコントラ
ストを決定するが、低周波領域のデータがコントラスト
の異なるブロックb2とブロックb3に分かれている
と、MRI画像のコントラストが、ブロックb2のコン
トラストとブロックb3のコントラストの混じりあった
ものとなる問題点がある。
【0007】そこで、この発明の目的は、DCビューの
ところでT2 減衰による信号強度の段差が生じることに
よる画質への悪影響をなくすと共にMRI画像のコント
ラストが複数の異なるコントラストの混じりあったもの
となることを防止できるようにしたMRI装置を提供す
ることにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明のMRI撮像方
法は、k空間を構成するNビューを、連続するMビュー
づつを1ブロックとする偶数S個のブロックに分け、1
次からS次に関してはそれぞれ異なるブロックに対応す
る位相をエンコードし且つ第1回から第M回に関しては
それぞれ同一ブロック内の異なるビューに対応する位相
をエンコードするような位相勾配を与えながら、1次か
らS次までの複数エコーを収集することを第1回から第
M回まで繰り返して、k空間を構成するN(=S×M)
ビュー分のデータを収集するMRI撮像方法において、
DCビューが一つのブロックの中央付近のビューとなる
ようなオフセット位相勾配量を、各位相勾配に付加する
ことを構成上の特徴とするものである。
【0009】
【作用】この発明のMRI撮像方法では、各位相勾配に
オフセット位相勾配量を付加し、DCビューが一つのブ
ロックの中央付近のビューとなるようにする。このと
き、低周波領域は、一つのブロックに収るようになる。
そこで、DCビューが2つのブロックの境界にならない
ので、DCビューのところで信号強度の段差が生じるこ
とによる画質への悪影響をなくすことが出来る。また、
低周波領域が一つのブロックに収るので、MRI画像の
コントラストが複数の異なるコントラストの混じりあっ
たものとなることを防止することが出来る。
【0010】
【実施例】以下、図に示す実施例に基づいてこの発明を
説明する。なお、これによりこの発明が限定されるもの
ではない。図1は、この発明のMRI撮像方法を実施す
るためのMRI装置1のブロック図である。
【0011】計算機2は、操作卓13からの指示に基づ
き、全体の作動を制御する。シーケンスコントローラ3
は、記憶しているシーケンスに基づいて、勾配磁場駆動
回路4を作動させ、マグネットアセンブリ5の静磁場コ
イル,勾配磁場コイルで静磁場,勾配磁場を発生させ
る。また、ゲート変調回路7を制御し、RF発振回路6
で発生したRFパルスを所定の波形に変調して、RF電
力増幅器8からマグネットアセンブリ5の送信コイルに
加える。
【0012】マグネットアセンブリ5の受信コイルで得
られたNMR信号は、前置増幅器9を介して位相検波器
10に入力され、さらにAD変換器11を介して計算機
2に入力される。計算機2は、AD変換器11から得た
NMR信号のデータに基づき、イメージを再構成し、表
示装置12で表示する。この発明のMRI撮像方法は、
計算機2およびシーケンスコントローラ3に記憶された
手順により実施される。
【0013】図2は、この発明のMRI撮像方法の一実
施例の説明図である。k空間kspは、256(=N)
ビューから構成される。各ビューは、−95*gwsか
ら+160*gwsまでの位相に対応付けられている
(gwsは、1ワープステップの勾配量である)。すな
わち、各ビューは、元々は−127*gwsから+12
8*gwsまでの位相に対応付けられているのである
が、オフセット位相勾配量+32*gwsを加えられて
いるために、−95*gwsから+160*gwsまで
の位相に対応付けられる結果となっている。
【0014】ここで、k空間kspを、連続する64
(=M)ビューづつの4(=S)個のブロックb1,b
2,b3,b4に分ける。そして、第1回目の1次から
4次までの複数エコーについては、それぞれブロックb
1,b2,b3,b4内の最も正側に大きい位相勾配を
与えて、収集する。また、第2回目の1次から4次まで
の複数エコーについては、それぞれブロックb1,b
2,b3,b4内の2番目に正側に大きい位相勾配を与
えて、収集する。一般に、第i回目の1次から4次まで
の複数エコーについては、それぞれブロックb1,b
2,b3,b4内のi番目に正側に大きい位相勾配を与
えて、収集する。これを第64回まで繰り返し、k空間
kspの256(=4×64)ビュー分のデータを収集
する。
【0015】図3は、第1回目の1次から4次までの複
数エコーを収集するスピンエコー法のパルスシーケンス
図である。1次のエコーE1は、ブロックb1内の最も
正側に大きい位相(位相勾配=+160*gws)に対
応するビューのデータを与える。2次のエコーE2は、
ブロックb2内の最も正側に大きい位相(位相勾配=+
96*gws)に対応するビューのデータを与える。3
次のエコーE3は、ブロックb3内の最も正側に大きい
位相(位相勾配=+32*gws)に対応するビューの
データを与える。4次のエコーE4は、ブロックb4内
の最も正側に大きい位相(位相勾配=−32*gws)
に対応するビューのデータを与える。
【0016】上記MRI撮像方法では、図4に示すよう
に、DCビュー(位相勾配=0*gws)が、ブロック
b3の中央に位置している。また、低周波領域(図4の
ハッチング部分)がブロックb3に収っている。このた
め、DCビューのところで信号強度の段差が生じること
がなくなり、画質に悪影響を与えない。また、MRI画
像のコントラストがブロックb3のコントラストにより
決定され、異なるコントラストの混じりあったものとな
ることが防止される。
【0017】図5は、この発明のMRI撮像方法の他の
実施例の説明図である。各ビューは、−159*gws
から+96*gwsまでの位相に対応付けられている。
これは、元々の−127*gwsから+128*gws
までの位相に対して、オフセット位相勾配量−32*g
wsを加えたものである。k空間kspは、連続する6
4(=M)ビューづつの4(=S)個のブロックb1,
b2,b3,b4に分け、第i回目の1次から4次まで
の複数エコーについては、それぞれブロックb1,b
2,b3,b4内のi番目に正側に大きい位相勾配を与
えて収集する。これを第64回まで繰り返し、k空間k
spの256(=4×64)ビュー分のデータを収集す
る。
【0018】上記MRI撮像方法では、図6に示すよう
に、DCビュー(位相勾配=0*gws)が、ブロック
b2の中央に位置している。また、低周波領域(図6の
ハッチング部分)がブロックb2に収っている。このた
め、DCビューのところで信号強度の段差が生じること
がなくなり、画質に悪影響を与えない。また、MRI画
像のコントラストがブロックb2のコントラストにより
決定され、異なるコントラストの混じりあったものとな
ることが防止される。
【0019】また、上記2つの実施例から分るように、
オフセット位相勾配量を変えることによって、コントラ
ストの異なるMRI画像を得ることが出来る。なお、上
記実施例では、k空間を4つのブロックに分けたが、偶
数個ならブロック数は任意である。
【0020】さらに、上記実施例では、得られるデータ
はDCビューに対して非対称となり、ブロック数が小さ
い場合には画質劣化の一因となるが、データの複素共役
をとる等の手法によりk空間をうめる画像再構成手法等
と組み合わせることにより、これも回避できる。また、
上記実施例では、SE法のマルチエコー手法を利用した
パルスシーケンスを用いているが、IR法のマルチエコ
ー手法を適用したパルスシーケンスなどを利用する場合
にも、この発明を適用できる。
【0021】
【発明の効果】この発明によれば、DCビューのところ
でT2 減衰による信号強度の段差が生じることによる画
質への悪影響がなくなる。また、MRI画像のコントラ
ストが、異なるコントラストの混じりあったものとなる
ことが防止される。この結果、良好な画質が得られるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のMRI撮像方法を実施するためのM
RI装置の一例のブロック図である。
【図2】この発明のMRI撮像方法の一実施例の説明図
である。
【図3】図2の実施例に係るパルスシーケンスの例示図
である。
【図4】図2の実施例の効果の説明図である。
【図5】この発明のMRI撮像方法の他の実施例の説明
図である。
【図6】図5の実施例の効果の説明図である。
【図7】従来のMRI撮像方法の一例の説明図である。
【図8】図7の従来例に係るパルスシーケンスの例示図
である。
【図9】図7の従来例の問題点の説明図である。
【符号の説明】
1 MRI装置 2 計算機 3 シーケンスコントローラ b1,b2,b3,b4 ブロック E1 1次エコー E2 2次エコー E3 3次エコー E4 4次エコー gws 1ビュー当たりの勾配量 N 全ビュー数 M 1ブロック当たりのビュー数
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−183046(JP,A) 特開 平5−245123(JP,A) 特開 平5−253202(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61B 5/055 JICSTファイル(JOIS)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マルチエコーの収集を繰り返し、収集し
    たエコーのデータに基づいて画像を生成するMRI装置
    であって、 k空間を構成するNビューを、連続するMビューづつを
    1ブロックとする偶数であるS個のブロックに分け、前
    記マルチエコーに対応する1次からS次に関してはそれ
    ぞれ異なるブロックに対応する位相をエンコードし且つ
    第1回から第M回に関してはそれぞれ同一ブロック内の
    異なるビューに対応する位相をエンコードする位相勾配
    を与えるとともに、DCビューが一つのブロックの中央
    付近のビューとなるオフセット位相勾配量を各位相勾配
    に付加しながら、前記1次からS次までの複数エコーを
    収集することを前記第1回から第M回まで繰り返して、
    k空間を構成するN(=S×M)ビュー分のデータを収
    集するパルスシーケンスを実行する手段を備えたことを
    特徴とするMRI装置。
JP12714292A 1992-05-20 1992-05-20 Mri装置 Expired - Lifetime JP3193450B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12714292A JP3193450B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 Mri装置
US08/318,800 US5497088A (en) 1992-05-20 1993-05-17 MRI imaging method and apparatus
KR1019940703642A KR100258827B1 (ko) 1992-05-20 1993-05-17 Mri 촬상장치
DE0727673T DE727673T1 (de) 1992-05-20 1993-05-17 Verfahren und gerät zur bilderzeugung mit magnetischer resonanz
EP93910348A EP0727673B1 (en) 1992-05-20 1993-05-17 Mri imaging method and its apparatus
PCT/JP1993/000645 WO1993022967A1 (en) 1992-05-20 1993-05-17 Mri imaging method and its apparatus
DE69331153T DE69331153T2 (de) 1992-05-20 1993-05-17 Verfahren und gerät zur bilderzeugung mit magnetischer resonanz

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12714292A JP3193450B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 Mri装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05317289A JPH05317289A (ja) 1993-12-03
JP3193450B2 true JP3193450B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=14952661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12714292A Expired - Lifetime JP3193450B2 (ja) 1992-05-20 1992-05-20 Mri装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5497088A (ja)
EP (1) EP0727673B1 (ja)
JP (1) JP3193450B2 (ja)
KR (1) KR100258827B1 (ja)
DE (2) DE727673T1 (ja)
WO (1) WO1993022967A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767675A (en) * 1996-05-31 1998-06-16 Panacea Medical Laboratories Mixed timing CPMG sequence for remotely positioned MRI
JP3814157B2 (ja) * 2001-04-17 2006-08-23 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
DE10153320B4 (de) * 2001-10-29 2006-08-31 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zur Magnetresonanz-Bildgebung unter Einbeziehung der Leistungs-Historie
JP3796455B2 (ja) * 2002-02-22 2006-07-12 ジーイー・メディカル・システムズ・グローバル・テクノロジー・カンパニー・エルエルシー Mri装置
US6919722B2 (en) * 2003-10-09 2005-07-19 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Image quality improvement for SENSE with low signal regions
KR101310707B1 (ko) 2012-02-29 2013-09-24 고려대학교 산학협력단 자기 공명 영상 처리 장치 및 방법
CN113835058A (zh) 2020-06-24 2021-12-24 通用电气精准医疗有限责任公司 采集和处理mr数据的方法、mri系统和方法、存储介质

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4684893A (en) * 1985-12-23 1987-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Field gradient correction apparatus for compensating static field inhomogeneities in NMR imaging system
US4780675A (en) * 1987-08-14 1988-10-25 Picker International, Inc. Conjugate symmetry magnetic resonance imaging
JPH01141657A (ja) * 1987-11-30 1989-06-02 Yokogawa Medical Syst Ltd 高速核磁気共鳴画像診断装置
JP2612737B2 (ja) * 1988-02-25 1997-05-21 株式会社日立製作所 Mrダイナミツクイメージング方法
JP2777155B2 (ja) * 1988-11-30 1998-07-16 株式会社東芝 磁気共鳴映像装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69331153T2 (de) 2002-08-29
EP0727673A4 (en) 1995-03-30
JPH05317289A (ja) 1993-12-03
US5497088A (en) 1996-03-05
KR950700703A (ko) 1995-02-20
DE727673T1 (de) 1997-02-13
KR100258827B1 (ko) 2000-06-15
WO1993022967A1 (en) 1993-11-25
EP0727673A1 (en) 1996-08-21
DE69331153D1 (de) 2001-12-20
EP0727673B1 (en) 2001-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000135206A5 (ja) 4重フィールドエコーシーケンスを用いて水と脂肪を定量的にmr撮影する装置
JP3193450B2 (ja) Mri装置
JP2009160342A (ja) 磁気共鳴イメージング装置、rfパルスの送信方法およびプログラム
JP3814157B2 (ja) Mri装置
JPH07265281A (ja) Mrイメージング装置
JP3028219B2 (ja) Mri装置
KR100452644B1 (ko) 영상 처리 방법과 장치, 기록 매체 및 촬상 장치
EP1132753A2 (en) MR imaging method and MRI apparatus
JP2952687B2 (ja) 画像処理装置
JPH0316857B2 (ja)
JP3033851B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP3342721B2 (ja) Mri装置
JP3174113B2 (ja) Mri装置
JP3198967B2 (ja) Mrイメージング装置
JP3162431B2 (ja) Mri装置
JPH10234708A (ja) Mrイメージング装置
JP2987709B2 (ja) Mri装置
JPH07136144A (ja) 複数コントラスト画像の取得方法およびmri装置
JP3174114B2 (ja) Mri装置
JPH06189929A (ja) 複合パルスシーケンスmri撮像方法
JPH06209919A (ja) Mri装置
JP3197644B2 (ja) Mri装置
JP3075746B2 (ja) 3次元mri方法
JPH0316858B2 (ja)
JPH01121041A (ja) 磁気共鳴映像法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080525

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term