JP3187840B2 - ファイバ光学的ひずみセンサおよびその製造 - Google Patents

ファイバ光学的ひずみセンサおよびその製造

Info

Publication number
JP3187840B2
JP3187840B2 JP52398395A JP52398395A JP3187840B2 JP 3187840 B2 JP3187840 B2 JP 3187840B2 JP 52398395 A JP52398395 A JP 52398395A JP 52398395 A JP52398395 A JP 52398395A JP 3187840 B2 JP3187840 B2 JP 3187840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
core
optical fiber
diameter
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52398395A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09510542A (ja
Inventor
ボラク,ゲオルゲス
カール ヨハン クル,マルチン
Original Assignee
テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン filed Critical テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン
Publication of JPH09510542A publication Critical patent/JPH09510542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3187840B2 publication Critical patent/JP3187840B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/24Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet
    • G01L1/242Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet the material being an optical fibre
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/10Non-chemical treatment
    • C03B37/14Re-forming fibres or filaments, i.e. changing their shape
    • C03B37/15Re-forming fibres or filaments, i.e. changing their shape with heat application, e.g. for making optical fibres
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/16Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge
    • G01B11/18Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring the deformation in a solid, e.g. optical strain gauge using photoelastic elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/24Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet
    • G01L1/242Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet the material being an optical fibre
    • G01L1/243Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet the material being an optical fibre using means for applying force perpendicular to the fibre axis
    • G01L1/245Measuring force or stress, in general by measuring variations of optical properties of material when it is stressed, e.g. by photoelastic stress analysis using infrared, visible light, ultraviolet the material being an optical fibre using means for applying force perpendicular to the fibre axis using microbending
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2552Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding reshaping or reforming of light guides for coupling using thermal heating, e.g. tapering, forming of a lens on light guide ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2821Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals
    • G02B6/2835Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals formed or shaped by thermal treatment, e.g. couplers
    • G02B2006/2839Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals formed or shaped by thermal treatment, e.g. couplers fabricated from double or twin core fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02071Mechanically induced gratings, e.g. having microbends

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、光ファイバひずみセンサおよび、特にその
製造に関するものである。
背景 各種の機械的諸量に対する光学的センサは、電気的干
渉に対して無感応であるという明白な利点を有する。従
って、光学的構成諸要素、特に様々な種類の光ファイバ
に基づいたひずみセンサやゲージは、最も変動する環境
内での測定に適している。また、圧力、温度、充てん面
および類似の諸量の如き二次的な機械的諸量をこの種の
センサにより測定することもできる。適切に設計された
光ファイバを含むひずみセンサの場合、光ファイバ自体
の一部分を介して測定位置から監視ユニットへ、更に信
号を伝達することができ、それにより、電気信号伝達に
比し、干渉に対する小さい感度が得られる。
従来の技術 米国特許明細書5132529号および、1989年9月刊行の
ジャーナル・オブ・ライトウェーブ・テクノロジー(Jo
urnal of Lightwave Technology)、第7巻第9号、第1
308頁以降に掲載のジョナサン・D・ヴァイス(Jonatha
n D.Weiss)による記事「ファイバ・オプティック・ス
トレイン・ゲージ(Fiber−Optic Strain Cauge)」に
は、支持体へ固定的に付着された端部19aおよび19b(参
照符号は前記特許に関連)と、固定されずにマイクロベ
ンドを備えた部分16とを有する光ファイバひずみセンサ
が開示されている。このファイバの一端は光源13へ接続
され、他端は光検出器15へ接続されている。あるいはま
た、一端を光源および検出器の双方に接続し、他端に反
射器を備えることもできる。
更に、光ファイバにマイクロベンドを生成すべく、方
法および装置が記載されている(第2図および第3
図)。この方法には、「成形リッジ」39を備えた電気加
熱される2枚のプレート29a、29b間にファイバが置か
れ、その後、永久的なマイクロベンドが生成されるよ
う、プレートが互いに押圧されることが含まれる。ファ
イバの材料として、望ましくは光学的特性を備えたプラ
スチックが用いられるが、光学的特性を備えた市販のガ
ラス繊維や他の在来のファイバを用いることもできる。
要約 本発明の目的は、商業的に入手可能な光ファイバから
ファイバの光学的ひずみセンサやゲージを生成する、例
えば標準的な機器を用いる簡単な方法を提供することに
ある。
本発明の別の目的は、商業的に入手可能な光ファイバ
から、簡単な方法でしかも標準的な機器を用いて製造で
きる、ファイバの光学的ひずみセンサやゲージを提供す
ることにある。
これらの諸目的は本発明により達成され、その諸特徴
は添付請求の範囲に記載されている。
ひずみセンサとして用いられるべく意図された光ファ
イバ内へのマイクロベンドの永久的導入を達成するた
め、ファイバ接続機の2組のチャックへ光ファイバが先
ず固定的に付着されるが、チャックは互いに整合してお
らず、その後ファイバはその断面で、ファイバ溶接機の
電弧またはレーザにより局部的に加熱され、それによ
り、ファイバの加熱された場所に永久的なマイクロベン
ドが導入される。チャックの、それらが整合されない状
態への移行も加熱中に行うことができ、その場合チャッ
クは初めて整合される。長手方向空洞光ファイバ中のコ
アのマイクロベンドを得る方法にあっては、ファイバの
局部加熱により長手方向の孔が閉ざされ、空洞の閉鎖状
態により、屈折率の変化や、大抵の場合、コアのマイク
ロベンドも導入される。
一般に光ファイバは、ファイバの異なるひずみ条件で
ファイバ内に光を伝搬させる変動する光の伝送特性を有
して生成される。その場合、ファイバは、それが機械的
応力、特に引張応力または圧縮応力または曲げ応力を受
けた場合にファイバ・コア付近での屈折率の局部的変動
や局部的変化が生成される領域を備えることができる。
好適な場合、この領域は、ファイバのコアのマイクロベ
ンドを含むことができる。この種の領域の生成に際して
は、ファイバが、ファイバ直径の数倍未満、例えば単一
モード形式の石英ガラス標準光ファイバの場合、ファイ
バ直径の5倍未満を包含するファイバの長手方向の延長
部を有する小領域にわたり局部的に加熱される。
ファイバの局部加熱に際しては、光ファイバ用の在来
の溶接機の電弧、あるいはまた、適当に高い出力を有す
るレーザ・ビームを用いることができる。その場合、そ
れぞれ電弧またはレーザ・ビームによって影響される領
域は、ファイバの厚さ全体にわたり、万遍なくファイバ
内に延びる。更に、加熱領域の両側のファイバの部分
は、横方向へ、即ちファイバの長手方向に対しほとんど
垂直な方向へ互いに関連して移動される。その場合ファ
イバ・コアのマイクロベンドはS字形を伴って生成され
る。
あるいはまた、長手方向空洞光ファイバを局部的に加
熱することもできるが、その場合にはファイバ内の空洞
が崩壊し、ファイバ・コアの付近に機械的応力が引き起
こされる。それらによって加熱領域および隣接領域の屈
折率の変化が生じ、それが伝送特性に影響を及ぼす。
図面の簡単な説明 ここで本発明を、非限定的な諸実施例および添付諸図
面を参照して、更に詳細に説明する。
第1a図は、在来の自動ファイバ溶接機によるマイクロ
ベンドの生成を図式的に示し、 第1b図は、在来の自動ファイバ溶接機によるマイクロ
ベンドの生成を図式的に示し、 第2図は、在来の光ファイバ内で得られたマイクロベ
ンドを図式的に示し、 第3図は、二重コアを有する光ファイバ内で得られた
マイクロベンドを図式的に示し、 第4図は、長手方向空洞ファイバ内で、いかにしてマ
イクロベンドを達成し得るかを図式的に示し、 第5図は、コアのマイクロベンドをそこに達成した長
手方向空洞ファイバを図式的に示し、 第6図は、そのひずみが測定される支持体に付着され
る光学的ひずみセンサを図式的に示し、 第7図は、マイクロベンドを有し且つ、同じファイバ
部片により、異なる2組の対象物のひずみを検出すべく
用いられる光ファイバを図式的に示す。
詳細な説明 第1a図には、側部または上部から視た在来のファイバ
接続機1の中央部分が図式的に示されている。それに
は、図示されていない機構や駆動体装置により、互いに
関連して一般に3座標方向へ移動され得る保持器3に付
着されたプレートまたはチャック2がある。更に電極5
が、電極5の先端間に電弧6を生成すべく、図示されて
いない電圧源に接続されている。互いに溶接される2組
の光ファイバの両端を加熱する通常の場合、電弧6は、
チャック2間の中央に位置する領域を通過する。
ひずみセンサの生産のため、ファイバがチャック2間
の空間内を通り且つ電弧6が生成される電極5の先端間
の領域を過ぎるように、単一の在来の光ファイバ7、例
えば石英ガラスのファイバが2組のチャック2間に置か
れる。チャック2は、通常の如く、融接されまたは単に
加熱される光ファイバのための8で表示された案内を有
し、それらは、ここに論議される方法の当初の状態にお
いて互いに対向させ且つ整合させて置くことができ、従
って光ファイバ7は、基本的にそのいかなる曲げも伴わ
ずに一方から他方のチャックへ通過する。次いで電極5
の先端間に電弧6が生成され、それにより、チャック2
の前側または端面の間の中央に位置する光ファイバ7の
領域が加熱される。この領域は、ファイバの長手方向に
見て可成り局部的であり、例えば、単一モード形式の標
準ファイバの場合、多くてファイバ直径の約5倍しか包
含できない。加熱はファイバ7全体にわたり万遍なく行
われ、ファイバ7の内方部分へ迅速に浸透する。
加熱が十分であり、従って局部的に加熱された領域内
の光ファイバ7のガラスが適度に軟化し若しくは半溶融
された場合は、保持器3が互いに関連して横に距離dだ
け移動され、それによりチャック2も互いに関連して同
じ距離dだけ横に移動される。ファイバ7の加熱されな
い空白部分の剛性と、加熱領域の軟らかさとの故に、第
2図に図式的に示す如く、光ファイバのS字形の曲げが
生成される。この加熱および互いに関連する保持器3の
移動の後、電極5への電流供給が中止され、それにより
電弧6が消滅する。ここで光ファイバ7は永久的なベン
ドを導入させるが、それは第2図に示すような形式であ
る。
この生産方法の好適な代替法が第1b図に示されてい
る。この場合は、チャック2内の案内8が当初、整合さ
れた状態から距離dだけ移動され、その後、光ファイバ
7が一方のチャック2から他方のそれへ延伸するよう、
案内8にそれが位置付けされる。次いで、チャック2の
端面間の領域内にファイバの弱い曲げがもたらされる。
その後、上記と同様にして電弧を生成すべく、適当な電
気的高圧が電極5に供給される。これにより、ファイバ
7の領域が上記の如く局部的に加熱され、軟らかく且つ
塑性になる。光ファイバ7の非加熱領域の弾性のため、
加熱領域4とチャック2の端面との間のファイバ部分
は、それぞれのチャック2内のファイバの隣接部分と整
合すべく、真っ直に伸ばされ、それにより加熱領域4内
の材料は、第2図に示されたと同じS字形式の形状に曲
げられる。
第2図に示す、生成された光ファイバ7のマイクロベ
ンドは、ベンドが、S字状の形に構成された2組の弧ま
たは湾曲したセグメントから成り、従って加熱領域の外
側のファイバ7の部分が互いにほとんど平行でありなが
らほぼ距離dだけ横に移行する、という事実を特徴とし
ている。ファイバ7のコア9およびファイバ・クラッド
11の表面は、ほとんど同じ輪郭を有する。第2図による
マイクロベンドの生産に際しては、上述の如くファイバ
が、ファイバ7のクラッドの直径の数倍に相当する、例
えばファイバ直径より長く、ファイバ直径の5倍より短
い長さを有する領域にわたり、その長手方向に加熱され
る。光ファイバの平行移動量dは、多くてファイバ直径
の1ないし数倍、例えばファイバ直径の3倍未満、好適
な場合にはファイバ直径の1倍未満の程度の、ファイバ
直径の0.5〜1倍を含む範囲の大きさを有する。
二重コアを有する光ファイバには、互いに密接して延
伸し、同じクラッドに包囲される2組の平行なコアが含
まれる。コアが同じ形態を有し且つ互いに隣接して位置
すれば、2組のコア間に結合させることができる。この
種のファイバは、第2図に示したファイバと同様にして
曲げることができ、それが第3図に示されている。この
場合湾曲部は、2組のファイバ・コア9′を通過する面
に関連して適切な方向に作られる。湾曲部はこの曲げの
後、ファイバ・コア9′が同じ面内に延伸するよう、有
利に作ることができる。次いで2組のコアの光学的諸特
性が変更され、2組のコア間の光の結合がそれにより変
更される。
光ファイバ内にマイクロベンドを生成する上述の方法
はまた、他のファイバ、例えば長手方向空洞ファイバ
7′に対しても用いることができる。この種のファイバ
が第5図に図式的に示され、ファイバ・クラッド11の内
側へファイバ・コア9と平行に延伸する長手方向空洞13
がそれに含まれる。空洞ファイバ7′のマイクロベンド
を作るためには、第4図に図式的に示された装置を用い
ることもできる。ここには、長手方向空洞光ファイバ
7′を局部的に加熱するために作られる光ビーム17を生
成すべく、二酸化炭素レーザが用意されている。空洞17
を囲むファイバ7′のクラッド内に位置する材料が局部
的に加熱されると、それが崩壊し、従って空洞は加熱領
域の部分内に保持されない。材料が崩壊すると、ファイ
バ7′のクラッド11の目に見える湾曲部は全く形成され
ないが、その代りに、ファイバ・コア9のマイクロベン
ドが生成され、それが第5図の17に明示されている。コ
アのマイクロベンドは可成り小さく、コアの平行移動量
には、約10μのコア直径、一般的には例えばコア直径の
0.3倍を有する標準的光ファイバに対し、普通、コア直
径の0.1倍程度の大きさを備えるファイバ・コアの半径
のほんの一部分が含まれる。また、第1図に示す形式の
通常の溶接機内の保持器3またはチャック2のいかなる
平行移動も伴わない加熱によりファイバの対応的な局部
加熱を生じさせる可能性があり、それにより、加熱領域
を通過する長手方向空洞13の対応的な崩壊または閉鎖が
生起される。
上に記述され且つそこにマイクロベンドを生成させ
た、少なくともファイバのコア9のファイバ7、7′が
それらの長さの変化、即ちひずみに遭遇すると、コアお
よびクラッドの双方の形態的諸条件が例えばマイクロベ
ンドのひずみ矯正により変更され、更に、コア9および
クラッド11における屈折率の分布について変化がもたら
される。第3図によるマイクロベンドを備えた二重コア
を有する光ファイバのひずみの場合は、引張応力と圧縮
応力との比が低減されて、2組のコア間の光の結合の変
化をもたらすように、湾曲部をひずみ矯正することがで
きる。
第4図および第5図による長手方向空洞ファイバの空
洞の崩壊または閉鎖に際しては、極端な場合、ファイバ
・コア9の目に見える湾曲部が全く得られないことが生
じ得る。空洞ファイバは更に、それがひずみを受けた場
合、ファイバ・コア9に隣接する領域に変更された屈折
率をもたらすことができる上、この影響を検出すること
ができる。
支持体または支持材19のひずみの測定のための、光フ
ァイバ7の用法の図式的な絵画が第6図に示されてい
る。例えば多数のマイクロベンド20を有する、上記のよ
うに処理された1個のファイバ7が、支持材19へ形造ら
れ且つ、塑性材料、例えばエポキシ系接着剤のような熱
硬化性接着剤から成る接着剤層21によりかたく付着され
る。接着剤を塗布する際には、支持材のひずみの、ファ
イバへの直接伝達を生起するため、ファイバ7と支持体
19の表面との間の層が極力薄く且つ剛性であることに注
意を払うべきである。光ファイバ7の両端は適当な検出
装置に接続される。図示の場合には伝送測定用の設備が
用いられ、この場合それは、光源23および光検出器25を
含むことができる。適当な波長を有する光が光源23から
ファイバ7を経て発出され、伝送された光は光検出器25
により測定される。第6図に示す如く、例えば約1mmの
間隔で幾つかのマイクロベンドを互いに密接して配置す
ることにより、マイクロベンドを有する領域がひずみを
受けた場合、増大された感度が得られる。
また、他の検出方法を用いることもできる。この種の
集成装置が第7図に示されており、ここではコアのマイ
クロベンド20を有するファイバ7′の2個の領域が、異
なる2組の支持材13′に付着して置かれている。この場
合各領域は、マイクロベンド20を有する領域の両側で、
接着剤ポンプまたはその他何れかの取付装置27により、
それぞれの支持材へ付着され、従ってマイクロベンドを
有する領域が支持体から分離されることはない。ファイ
バの一端は、光の送信器および受信器の双方として作動
するOTDR計器27へ接続される。受信器部分は、受信され
た光の規模を検出し、光ファイバ7′の種々の点、特に
2組のマイクロベンド20からの逆に拡散された光を識別
できる。それにより2組の支持体19′、19″の各々のひ
ずみを測定できる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−225134(JP,A) 特開 平4−223232(JP,A) 特開 昭62−170226(JP,A) 特開 平4−285839(JP,A) 実開 平3−104834(JP,U) 特表 昭61−502980(JP,A) 米国特許4848999(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01L 1/24 G01B 11/16 G02B 6/02

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】種々のひずみ状態で変動する伝送特性を備
    えた光ファイバを製造する方法にして、特に領域を有
    し、機械的応力、特に引張応力または圧縮応力または曲
    げ応力をこの領域が受けた場合にファイバ・コア付近で
    の屈折率の局部的変動や局部的変化が生成され、特にこ
    の領域がマイクロベンドを備えるようにする方法におい
    て、多くともファイバ直径の数倍を含むファイバの長手
    方向の延長部を有する小領域にわたりファイバが局部的
    に加熱され、特に延長部がファイバ直径の5倍未満であ
    ることを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】請求の範囲第1項に記載された方法におい
    て、局部加熱に際し、ファイバの厚さ全体にわたり万遍
    なく領域が加熱されることを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】請求の範囲第1項から第2項までの何れか
    1項に記載された方法において、局部加熱に際し、加熱
    領域の両側のファイバの部分が、S字形を形成すべく、
    ファイバの長手方向に対しほとんど垂直な方向へ互いに
    関連して移動されることを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】種々のひずみ条件で変動する伝送特性を備
    えた光ファイバを生成する方法において、 ファイバ・コアからのある距離でファイバ・クラッド内
    のファイバの長手方向に延伸する空洞を有する長手方向
    空洞光ファイバが生成されること、および 多くともファイバ直径の数倍を包含するファイバの長手
    方向の延長部を有する小領域にたって空洞ファイバが局
    部的に加熱され、特に延長部がファイバ直径の5倍未満
    であること、を特徴とする方法。
  5. 【請求項5】請求の範囲第1項から第4項までの何れか
    1項に記載された方法において、電弧により加熱が達成
    されることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】請求の範囲第1項から第5項までの何れか
    1項に記載された方法において、特にレーザからの高い
    強さを有する光ビームにより達成されることを特徴とす
    る方法。
  7. 【請求項7】センサ用としての光ファイバにおいて、フ
    ァイバ内のコアが、湾曲部に隣接するファイバ・コアの
    ほとんど真っ直ぐな延長部からの逸脱部の形の湾曲部を
    設けられ、その場合逸脱部が、コア半径の半分以下を包
    含する高さと、クラッド直径の5倍以下、特に多くとも
    クラッド直径の2倍を包含する長さとを備えることを特
    徴とする光ファイバ。
  8. 【請求項8】請求の範囲第7項に記載された光ファイバ
    において、ファイバが長手方向空洞ファイバであること
    およびファイバ内の長手方向空洞がコアの湾曲部付近で
    閉鎖されることを特徴とする光ファイバ。
  9. 【請求項9】センサとして用いられ且つファイバのコア
    と平行に延伸する長手方向空洞を有する光ファイバにお
    いて、特にクラッド直径の2倍以下を含め、最大でクラ
    ッド直径の5倍を含むファイバの長さにわたりファイバ
    内の長手方向空洞が閉鎖されることを特徴とする光ファ
    イバ。
JP52398395A 1994-03-15 1995-03-15 ファイバ光学的ひずみセンサおよびその製造 Expired - Fee Related JP3187840B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9400873A SE502553C2 (sv) 1994-03-15 1994-03-15 Optisk fiber för sensorändamål och sätt att framställa den optiska fibern
SE9400873-7 1994-03-15
PCT/SE1995/000265 WO1995025258A1 (en) 1994-03-15 1995-03-15 Fiber optical strain sensor and the manufacture thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09510542A JPH09510542A (ja) 1997-10-21
JP3187840B2 true JP3187840B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=20393287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52398395A Expired - Fee Related JP3187840B2 (ja) 1994-03-15 1995-03-15 ファイバ光学的ひずみセンサおよびその製造

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6003340A (ja)
EP (1) EP0750734B1 (ja)
JP (1) JP3187840B2 (ja)
CN (1) CN1060266C (ja)
AU (1) AU2089595A (ja)
DE (1) DE69527051D1 (ja)
FI (1) FI109490B (ja)
SE (1) SE502553C2 (ja)
WO (1) WO1995025258A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100342191B1 (ko) 1999-03-11 2002-06-27 윤종용 미소굴곡에 의한 광섬유 격자 제작장치 및 그 방법
WO2002033464A1 (en) * 2000-10-18 2002-04-25 Amherst Holding Co. Low reflection optical fiber terminators
EP1249692A1 (fr) * 2001-04-12 2002-10-16 Fos Sàrl Dispositif à fibre optique pour la mesure de contraintes
US20030121289A1 (en) * 2002-01-02 2003-07-03 Benda John A. Long period fiber Bragg gratings written with alternate side IR laser illumination
US7184625B2 (en) * 2003-02-11 2007-02-27 Luxtera, Inc Optical waveguide grating coupler incorporating reflective optical elements and anti-reflection elements
CA2424820C (en) * 2003-04-08 2010-06-22 Institut National D'optique Prismatic reflection optical waveguide device
GB0500305D0 (en) 2005-01-08 2005-02-16 Dunlop Aerospace Ltd Electrically actuated aircraft brakes
WO2007077419A1 (en) * 2006-01-05 2007-07-12 University Of Southampton Optical fibre with angled core
CA2762084A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-18 Lake Shore Cryotronics, Inc. Compact fiber optic sensors and method of making same
US9770862B2 (en) 2008-09-10 2017-09-26 Kyton, Llc Method of making adhesion between an optical waveguide structure and thermoplastic polymers
US9138948B2 (en) * 2008-09-10 2015-09-22 Kyton, Llc Suspended and compact fiber optic sensors
US8655123B2 (en) 2011-03-11 2014-02-18 University of Maribor In-line optical fiber devices, optical systems, and methods
US8655117B2 (en) 2011-03-11 2014-02-18 University of Maribor Optical fiber sensors having long active lengths, systems, and methods
US9582072B2 (en) 2013-09-17 2017-02-28 Medibotics Llc Motion recognition clothing [TM] with flexible electromagnetic, light, or sonic energy pathways
US10321873B2 (en) 2013-09-17 2019-06-18 Medibotics Llc Smart clothing for ambulatory human motion capture
US10602965B2 (en) 2013-09-17 2020-03-31 Medibotics Wearable deformable conductive sensors for human motion capture including trans-joint pitch, yaw, and roll
US9588582B2 (en) 2013-09-17 2017-03-07 Medibotics Llc Motion recognition clothing (TM) with two different sets of tubes spanning a body joint
US10716510B2 (en) 2013-09-17 2020-07-21 Medibotics Smart clothing with converging/diverging bend or stretch sensors for measuring body motion or configuration
CN103558663A (zh) * 2013-11-09 2014-02-05 哈尔滨工业大学 S形光子晶体光纤锥传感器及其制备方法
JP6268977B2 (ja) * 2013-11-25 2018-01-31 住友電気工業株式会社 屈曲光ファイバの製造方法
JP6417710B2 (ja) * 2014-05-20 2018-11-07 住友電気工業株式会社 屈曲光ファイバ製造方法
CN107123477B (zh) * 2017-05-17 2020-11-03 北京恒润生工程科技有限公司 基于光纤微弯设计的既有铁路贯通地线防盗系统
CN111656235A (zh) 2017-11-29 2020-09-11 康奈尔大学 波导和基于波导的传感器
CN111141432B (zh) * 2019-12-24 2021-08-10 中天科技光纤有限公司 光纤压力传感器及其测试方法
CN114894225B (zh) * 2022-07-13 2022-09-30 安徽省国盛量子科技有限公司 基于光纤微弯技术的分布式光纤传感器及制作方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2687673A (en) * 1949-04-04 1954-08-31 Boone Philip Textile material having oriented fibers
US3779729A (en) * 1962-03-08 1973-12-18 Bendix Corp Method of forming composite fiber bundle
US3977855A (en) * 1971-06-11 1976-08-31 American Optical Corporation Method of making fiber optic device
US4208363A (en) * 1972-11-28 1980-06-17 Izon Corporation Method of making a plurality of adjacent light pipe elements
GB1404375A (en) * 1973-02-26 1975-08-28 Rank Organisation Ltd Display devices
US4028081A (en) * 1975-12-11 1977-06-07 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method for manufacturing helical optical fiber
JPS5727211A (en) * 1980-07-28 1982-02-13 Fujitsu Ltd Fiber mode scrambler
JPS5950004A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 Nippon Peroxide Co Ltd 着色過酸化水素溶液
CH660801A5 (fr) * 1984-12-14 1987-06-15 Maillefer Sa Procede de fabrication d'un element de cablage a fibre optique, installation pour la mise en oeuvre du procede et element de cablage obtenu par ce procede.
US4763272A (en) * 1987-03-29 1988-08-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Automated and computer controlled precision method of fused elongated optical fiber coupler fabrication
US4808204A (en) * 1987-06-25 1989-02-28 Polysoft Systems Corp. Method and apparatus for producing bends in optical fibers
US4820321A (en) * 1987-08-13 1989-04-11 American Telephone And Telegraph Company Method and apparatus for fabricating an expanded beam cylindrically terminated optical fiber taper
JPH01173834A (ja) * 1987-12-28 1989-07-10 Mitsubishi Cable Ind Ltd 液体検知センサの製造方法
US5163988A (en) * 1990-04-03 1992-11-17 Fujikura Ltd. Method of preventing twisting of a fushion-spliced, tube-removed fiber portion in the process of encasing the fiber portion in a casing
DE4013831A1 (de) * 1990-04-30 1991-10-31 Fibronix Sensoren Gmbh Lichtleiterverzweiger und seine herstellung
US5132529A (en) * 1990-08-23 1992-07-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Fiber-optic strain gauge with attached ends and unattached microbend section
FR2683053B1 (fr) * 1991-10-29 1994-10-07 Thomson Csf Fibre optique et procede de fabrication.
US5411566A (en) * 1994-06-08 1995-05-02 At&T Corp. Optical fiber spatial mode converter using periodic core deformation
US5694497A (en) * 1995-06-19 1997-12-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Intrinsically self deforming fiber optic microbend pressure and strain sensor
US5694512A (en) * 1996-07-09 1997-12-02 Framatome Connectors Canada Inc. Compact tunable wavelength independent all-fiber optical attenuator and method of making same

Also Published As

Publication number Publication date
DE69527051D1 (de) 2002-07-18
US6003340A (en) 1999-12-21
WO1995025258A1 (en) 1995-09-21
SE9400873L (sv) 1995-09-16
SE9400873D0 (sv) 1994-03-15
EP0750734A1 (en) 1997-01-02
FI963625A0 (fi) 1996-09-13
FI109490B (fi) 2002-08-15
SE502553C2 (sv) 1995-11-13
CN1060266C (zh) 2001-01-03
CN1143999A (zh) 1997-02-26
JPH09510542A (ja) 1997-10-21
EP0750734B1 (en) 2002-06-12
AU2089595A (en) 1995-10-03
FI963625A (fi) 1996-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3187840B2 (ja) ファイバ光学的ひずみセンサおよびその製造
CA1304566C (en) Self-aligning optical fiber and fiber-ring optical resonator using same
EP1285294B1 (en) Optical waveguide lens and method of fabrication
JPH02108010A (ja) カップラ製造用偏光状態維持オプチカルファイバー
EP0649007B1 (en) Optical fiber for sensors and method for preparation of an optical fiber
JPH02167506A (ja) 波長依存性の無い継手並びにその製造方法
EP1114296B1 (en) Fiberoptic coupler-sensor and a measurement method
CN110514233B (zh) 一种空腔悬浮通道型光纤线上马赫-曾德干涉仪
CA1245895A (en) Method and device for coupling an optical signal from a first light guide into a second light guide
CN112067114B (zh) 一种基于双包层光纤的振动测量装置
EP0631671A1 (en) Fiber optic attenuator
CN115931021A (zh) 一种光纤传感器、其制备方法及传感装置
JPS62253105A (ja) 単一モ−ド光フアイバ−結合器及びその製造方法
CA1240015A (en) Fiber-optic rotation sensor
CN210689670U (zh) 一种空腔悬浮通道型光纤线上马赫-曾德干涉仪
CN102590945B (zh) 光纤端部加工方法及光纤端部加工装置
JP2946651B2 (ja) 光ファイバ被覆用クラッドの異常点検出方法
JP4234280B2 (ja) 透光性物体の延伸方法及び延伸装置
JP3140114B2 (ja) 光固定減衰器
JPH05272920A (ja) 光ファイバ変位計
JPH0690338B2 (ja) フアイバ形センサ
KR100342581B1 (ko) 공기압 타이어의 변형측정을 위한 광섬유센서
CN113639773A (zh) 一种基于非对称型光纤锥的全光纤马赫-曾德干涉仪
FI77327C (fi) Foerfarande foer framstaellning av en tryckgivarfiber.
JPH0979827A (ja) 光ファイバセンサ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees