JP3184368U - 植毛付きテ−プ - Google Patents

植毛付きテ−プ Download PDF

Info

Publication number
JP3184368U
JP3184368U JP2013000533U JP2013000533U JP3184368U JP 3184368 U JP3184368 U JP 3184368U JP 2013000533 U JP2013000533 U JP 2013000533U JP 2013000533 U JP2013000533 U JP 2013000533U JP 3184368 U JP3184368 U JP 3184368U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
slipper
flocking
attached
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013000533U
Other languages
English (en)
Inventor
西川  豊
Original Assignee
西川 豊
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 西川 豊 filed Critical 西川 豊
Priority to JP2013000533U priority Critical patent/JP3184368U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3184368U publication Critical patent/JP3184368U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】廊下や比較的硬い床面をスリッパで歩行のときに発生するパタパタ音を和らげる為の植毛付きテープを提供する。
【解決手段】スリッパ1のかかと部へ植毛付きテープ3を貼り付けた。植毛付きテープの構造はクッション性があり歩行時発していたパタパタ音を吸収し和らげる。さらに、植毛付きテープの接着面はシールテープで保護されており、スリッパのかかと部に貼り付ける際、シールテープの一端を残したり、植毛付きテープ端の接着剤塗布面の一端にフイルム状のビニールやゴムなど別な物を挟むことによって植毛付きテープの交換時、スリッパの裏面から剥がし易くしたことを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本考案は、廊下や部屋の比較的硬い床面をスリッパで歩行するとき、スリッパのかかと部と床面が接触する際に発するパタパタ音を吸収し和らげる事に関するものである。
スリッパを履いた人が普通に歩行するとき、かかと部から先に床面に接触する。その際、かかと部が床面に高速度で接触する現象が起きパタパタ音が発生する。パタパタ音を出さないためには、かかと部が床面に接触する速度や方向をかえたり、或いはしのび足など不自然な歩き方をしなければならない。
登録実用新案第3116487号公報 登録実用新案第3112996号公報 登録実用新案第3036777号公報 実用新案登録第3006144号公報 実用新案登録第3171763号公報
病院や学校の廊下、或いは室内の比較的硬い床面を普通のスリッパで歩行するとき、スリッパ底面が床面と接触した際、特にかかと部からパタパタ音が発生する。
入院患者や教室、或いは室内では気になる一種の騒音であり、大変迷惑である。
課題を解決する為の手段
この考案は、歩行のとき最初に床面と接触するスリッパ1のかかと部10へ接着剤で貼り付ける植毛付きテ−プ3である。
植毛付きテ−プ3はスリッパ1のかかと部10の一端に長さ約1cm程度シ−ルテ−プ7を残したまま、又はシ−ルテ−プ7の代わりにフイルム状のプラスチックやゴムなど別な物を挟みスリッパ1のかかと部10へ貼り付ける。植毛付きテ−プ3の一端がスリッパの底に接着しない方法を取り入れる事により、植毛付きテ−プ3を交換する時、剥がし易い手段を講じた植毛付きテ−プ3である。
考案の効果
本考案はスリッパ1のかかと部10へ貼り付けることにより、歩行時最初に植毛4の先端と床面が接触する為、衝撃が吸収されパタパタ音を和らげる目的は十分に果たす事ができた。
植毛付きテ−プはどのような形状のスリッパにも適用できる。植毛付きテ−プは汚れや、損耗時容易に剥がし交換する事ができる。
図1は考案の一実施例に係る、植毛付きテ−プをスリッパ裏面のかかと部に貼り付けた斜視図である。 図2は考案の一実施例に係る、植毛付きテ−プを貼り付けたスリッパの平面図である。 図3は考案の一実施例に係る、植毛付きテ−プを貼り付けたスリッパの側面図である。 図4は考案の一実施例に係る、接着面にシ−ルテ−プを施した貼り付け前の植毛付きテ−プの斜視図である。 図5は考案の一実施例に係る、接着面のシ−ルテ−プの一部を残し他を剥がした貼り付け準備が完了した植毛付きテ−プの斜視図である。、 図6は考案の一実施例に係る、植毛付きテ−プを貼り付けていない状態のスリッパを表した平面図である。 図7は考案の一実施例に係る、スリッパの部位を表した側面図である。
考案を実施する為の形態
以下、図1〜図7を参照し、この考案の植毛付きテ−プの一実施例で説明する。
図1〜3に於いて1はスリッパである。このスリッパは甲受け2を有している。図7のスリッパは、つま先部9かかと部と10があり、かかと部10は底面が平らである。
図4,図5の植毛テ−プ3は(例えば植毛部4はブラシ状でクッション性能を有するポリエステル製)帯状で植毛の丈は1cm、幅1cm、長さ6cm〜8cmで1枚又は複数枚(例えば3枚)貼り付けているが植毛テ−プの形状は半月状でもよく床面と接触する面積が大きいほど好ましい。植毛テ−プ3の上面は接着剤が塗布されその表面にはシ−ルテ−プ5が貼られている。シ−ルテ−プ5を剥がしスリッパのかかと部9に貼り付ける前に、シ−ルテ−プ5の端を1cm程度残した位置に切れ目6入れ、残りのシ−ルテ−プをシ−ルテ−プ7とする。シ−ルテ−プ5を剥がし接着剤塗布面8を露出させスリッパのかかと部10へ貼り付ける。但しシ−ルテ−プ7は剥がさずに残す。又シ−ルテ−プ5.7を全て剥がしシ−ルテ−プ7に代わりフイルム状のビニ−ルやゴム等別な物を挟んでもよい。
この残したシ−ルテ−プ7(シ−ルテ−プ7の代わりにフイルム状のビニ−ルやゴム等別な物を挟む)は、植毛テ−プ3を汚れや損耗時に交換する場合スリッパの底から剥がしやすくするため設けている。
1 スリッパ
2 スリッパ足甲受け
3 植毛付きテ−プ
4 植毛部
5 シ−ルテ−プ
6 シ−ルテ−プ切れ目
7 残したシ−ルテ−プ
8 接着剤布面
9 つま先部
10 かかと部

Claims (3)

  1. スリッパのかかと部に、接着剤で貼り付ける植毛付きテ−プ。
  2. 前記植毛付きテ−プの接着面はシ−ルテ−プで保護されておりスリッパのかかと部に貼り付ける際シ−ルテ−プの一部を残し植毛付きテ−プの交換時、スリッパの裏面から剥がし易くた植毛付きテ−プ。
  3. 前記植毛付きテ−プ端の接着剤塗布面の一部にフイルム状のビニ−ルやゴムなど別な物を挟み、植毛付きテ−プ交換時、スリッパの裏面から剥がし易くした植毛付きテ−プ。
JP2013000533U 2013-01-15 2013-01-15 植毛付きテ−プ Expired - Fee Related JP3184368U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013000533U JP3184368U (ja) 2013-01-15 2013-01-15 植毛付きテ−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013000533U JP3184368U (ja) 2013-01-15 2013-01-15 植毛付きテ−プ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3184368U true JP3184368U (ja) 2013-06-27

Family

ID=50428240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013000533U Expired - Fee Related JP3184368U (ja) 2013-01-15 2013-01-15 植毛付きテ−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3184368U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010099332A (ja) 履物用パッド及びパッド保持具
JP3184368U (ja) 植毛付きテ−プ
CN206062300U (zh) 一种多材料复合成型的鞋垫
JP2011036394A (ja) 履物用板バネ
KR101234128B1 (ko) 붙이는 슬리퍼 및 그 제조방법
CN204070806U (zh) 柔性支撑鞋垫
JP6868391B2 (ja) 絆創膏
CN205040772U (zh) 一种防磨脚的脚贴
JP6868390B2 (ja) 絆創膏
JP3110435U (ja)
CN211298582U (zh) 一种防滑一次性浴室拖鞋
CN104287305A (zh) 带有按摩凸点的内增高鞋垫
JP7335684B2 (ja) 絆創膏
CN211241922U (zh) 一种新型后跟贴
CN201008387Y (zh) 一种新型鞋垫
JP3129889U (ja) パッドを有するサンダル型履物
CN212938256U (zh) 一种抑菌防臭的运动鞋
JP7335683B2 (ja) 絆創膏
CN210143931U (zh) 一种抑菌拖鞋
JPS6124084Y2 (ja)
JP3162357U (ja) 社交ダンスの靴底用合成皮革粘着シートまたは粘着テープ
CN206866731U (zh) 一种软质布鞋
CN205696054U (zh) 一种磁疗足跟贴
JP2009022703A (ja) 履物式清掃具
CN204070796U (zh) 后跟帖

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130329

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees