JP3183896U - 光混合式発光ダイオードの構造 - Google Patents

光混合式発光ダイオードの構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3183896U
JP3183896U JP2013001616U JP2013001616U JP3183896U JP 3183896 U JP3183896 U JP 3183896U JP 2013001616 U JP2013001616 U JP 2013001616U JP 2013001616 U JP2013001616 U JP 2013001616U JP 3183896 U JP3183896 U JP 3183896U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
light
fluorescent sheet
solid fluorescent
emitting chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2013001616U
Other languages
English (en)
Inventor
▲呉▼慶輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unity Opto Technology Co Ltd
Original Assignee
Unity Opto Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unity Opto Technology Co Ltd filed Critical Unity Opto Technology Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3183896U publication Critical patent/JP3183896U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/505Wavelength conversion elements characterised by the shape, e.g. plate or foil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/507Wavelength conversion elements the elements being in intimate contact with parts other than the semiconductor body or integrated with parts other than the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/483Containers
    • H01L33/486Containers adapted for surface mounting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】光混合式発光ダイオードの構造を提供する。
【解決手段】蛍光体と、膠質体とを混練された固体蛍光シート11を有し、固体蛍光シート11はブラケット12に設けられ、かつ固体蛍光シート11は発光チップ13の上方を覆い、固体蛍光シートの面積と発光チップの面積との一定の比例関係、または固体蛍光シート11の面積と発光の穴面積との一定の比例関係を利用し、固体蛍光シート11と発光チップ13との間の距離の限定関係を満足して、光混合式発光ダイオードの構造1がより良い光混合効果およびより長い使用寿命を実現できる。
【選択図】図1

Description

本考案は発光ダイオードの構造に関し、特に生産プロセスを簡素化させ、組立が便利で、かつ生産コストを有効に軽減できる光混合式発光ダイオードに関する。
以前は主に電子製品に適用し指示用途に使用してきた発光ダイオードは、低電力消費、長寿命であり発熱しないなどの長所を有するため、現在は大型表示スクリーンおよび照明に適用されるようになってきている。照明用途に適用するときには、発光ダイオードが白色光を生成することが主な技術ポイントになっている。
一般の発光ダイオードのほとんどは、赤色光、緑色光、青色光などの有色光であるため、三原色の原理に基づき白色光に混合させるには、赤色、緑色、青色の発光チップを同時に使用し、それぞれの電流によって励起させ、白色光に混合する必要がある。
公知の白色発光ダイオードの主な技術は、赤色、緑色、青色三色の発光チップを併せて制御チップにパッケージした上ボンディングワイヤを3つの発光チップと制御チップと接続するリード線とする。
一方、3つの発光チップは分離して設置されていて、白色光を出射可能な区域は3つの発光チップ出射光の交わる場所のみであり、各発光チップの周縁部および2つの発光チップの交わる場所の出射光は、各発光チップの原色と2つの発光チップの光混合であって、純粋な白色光ではない。そのため、一つの制御チップがあらたに必要であり、コスト増になるほか、生産プロセスも複雑になる。
一般的に、公知の表面実装型発光チップ(SMD LED)のパッケージ方式は二とおりある。一つはパッケージの基板に金属製のリードフレーム(leadframe)を使用し、発光ダイオードチップをリードフレーム上面に取り付ける方法である。
もう一つの方式は、プリント基板(printed circuit board,PCB)をパッケージの基板に使用し、発光ダイオードチップをフリップチップ方式により、プリント基板上に固定する。さらに、パッケージ加工のときは蛍光体を含ませて、蛍光体を発光ダイオードチップの周辺部に分布させる。これにより、発光ダイオードチップの出射光が青色光の場合は、蛍光体を直接に励起して黄色光を生成し、残りの青色光と光混合して白色光を出射させる。
蛍光体を直接発光ダイオードチップの周囲に分布させることは光混合に有利であるほか、発光ダイオード出射光の均斉度を一定程度に向上できる反面、発光ダイオードが稼働するときの温度はセ氏70〜80度に達するため、このような高温が蛍光体の効率を害して発光ダイオードの光出射効率と均斉度がともに低下する。
よって、市場の需要に応えて、光混合式発光ダイオードの構造を設計し、固体の蛍光シートの受光により励起され、光色の差がなく、光混合が均斉された光源の光混合式発光ダイオードを設計することは、一刻の猶予もできない課題となっている。
本考案は前述の、公知技術の課題に対してなされたものであり、光色の差がなく、光混合が均斉された光源の光混合式発光ダイオードの構造を提供し、公知技術の問題解決を図ることを本考案の目的とする。
本考案の目的に基づき、本考案の光混合式発光ダイオードは、蛍光体と、膠質体とを混練された固体蛍光シートを有し、固体蛍光シートはブラケットに取り付けられ、ブラケットは凹面カップを有し、凹面カップの上部周縁に発光穴を形成し、凹面カップの底部に発光チップを設け、固体蛍光シートを発光チップの上方に覆い被せる。
固体蛍光シートの面積がX、発光穴の面積がYのとき、固体蛍光シートの面積と発光穴の面積が85%*Y≦Xの関係式(数式1)を満足し、固体蛍光シートは発光チップとの間に距離Lを有し、距離Lは0≦L≦50mmの関係式(数式2)を満足する。
一実施例において、発光チップはボンディング方式によりブラケット上の2つの電極に接続され、固体蛍光シートは凹面カップ壁の縁部に係合していて、かつその位置はボンディングワイヤの高さより高い。
もう一つの実施例において、発光チップはフリップチップ方式により、ブラケット上の2つの電極に接続されている。
本考案の目的に基づき、本考案の光混合式発光ダイオードは、プリント基板および蛍光体と膠質体とを混練してなる固体蛍光シートとを備える。プリント基板は少なくとも2つの電極と、一つの発光チップとを設けていて、かつ2つの電極が発光チップと電気接続され、透光性膠質体によって固体蛍光シートを固定した上、発光チップの上方を覆い被せる。
固体蛍光シートの面積をX、発光チップの面積をZとするとき、固体蛍光シートの面積と発光チップの面積がZ≦X(式3)の関係式を満足すると共に、発光チップはフリップチップ方式によりプリント基板上の2つの電極に結合される。
本考案の目的に基づき、本考案の光混合式発光ダイオードは、セラミック基板および蛍光体と膠質体とを混練してなる固体蛍光シートとを備える。セラミック基板は少なくとも2つの電極と、一つの発光チップとを設けていて、かつ2つの電極が発光チップと電気接続され、透光性膠質体によって、固体蛍光シートを固定した上、発光チップの上方を覆い被せる。
固体蛍光シートの面積がX、発光チップの面積がZのとき、固体蛍光シートの面積と発光チップの面積がZ≦X(式3)の関係式を満足すると共に、発光チップはフリップチップ方式によりセラミック基板上の2つの電極に結合される。
そのうち、前述固体蛍光シートの膠質体はエポキシ樹脂、ポリフタルアミド(polyphthalamide, PPA)またはシリコンのいずれかである。さらに、固体蛍光シートの蛍光体の一般式は(Ba,Sr,Ca)2SiO4:Eu2+、Y3Al512:Ce3+、(SrCa)AlSiN3:Eu、(Ba,Sr,Ca)Ga24:Eu(式4)またはTb3Al512:Ce3+(式5)のいずれかである。
本考案の光混合式発光ダイオードの構造は以下に示す複数の長所を有する。
イ、本考案の光混合式発光ダイオードの構造は、固体蛍光シートが光混合式発光ダイオードの構造の生産プロセスを有効、かつ簡素化させ、組立がより便利になり、コストを有効に軽減できる。
ロ、本考案の光混合式発光ダイオードの構造は、固体蛍光シートの厚さが均斉化され、溶入された物質が均一化されたシート体であり、チップの上方に取り付けることによって、光混合および光色が均斉化された出射光を出射できる。
ハ、本考案の光混合式発光ダイオードの構造は、固体蛍光シートを取り付けることによって、ブラケットの凹面カップを2つに仕切ることができ、光透過層はパッケージ加工のとき、シート上方の空間のみを封止して置き、シート下方の空間を封止しないことにより、光透過層の部材の使用量を軽減できる。
本考案の光混合式発光ダイオードの構造の実施例1に示す第1態様図である。 本考案の光混合式発光ダイオードの構造の実施例1に示す第2態様図である。 本考案の光混合式発光ダイオードの構造の実施例2に示す第1態様図である。 本考案の光混合式発光ダイオードの構造の実施例2に示す第2態様図である。 本考案の光混合式発光ダイオードの構造の実施例3に示す第1態様図である。 本考案の光混合式発光ダイオードの構造の実施例3に示す第2態様図である。
本考案の前記の説明その他の目的、特徴および長所をよりよく理解するため、以下にて好ましい実施例と、図面を併せて詳細に説明する。
以下、関連する図面に基づいて、本考案の光混合式発光ダイオードの構造の実施例を説明する。説明するため、以下の実施例のうち、同じ素子に同じ符号を割りつけている。
図1と図2の、本考案の光混合式発光ダイオードの構造の実施例1に示す断面図と上面図とを参照する。図に示すように、本考案の光混合式発光ダイオードの構造1は、ブラケット12を有し、ブラケット12は凹面カップを有し、凹面カップ上部の周縁に発光穴を形成し、凹面カップの底部に発光チップ13を設け、発光チップ13の上方に固体蛍光シート11を覆い被せる。
固体蛍光シート11は蛍光体と膠質体とを混練してなるか、または射出成形(injection molding)または凝集成形からなる。そのうち、膠質体はエポキシ樹脂(Epoxy)、ポリフタルアミド(polyphthalamide,PPA)またはシリコンのいずれかを使用することが好ましく、蛍光体の一般式は(Ba,Sr,Ca)2SiO4:Eu2+、Y3Al512:Ce3+、(SrCa)AlSiN3:Eu、(Ba,Sr,Ca)Ga24:Eu(式4)またはTb3Al512:Ce3+(式5)のいずれかが好ましい。ただし、前述は例示にすぎず、この限りでない。
発光チップ13はボンディングワイヤ14によりブラケット12上2つの電極15に接続され、固体蛍光シート11は凹面カップの縁部に係合していて、かつその位置はボンディングワイヤの高さより高い。
特に注意したいことは、固体蛍光シート11の面積X、発光穴の面積Yであり、本実施例において、固体蛍光シート11と発光穴の面積は、85%*Y≦X(数式1)を満足しており、図から分かるように、固体蛍光シート11を発光穴の内部に取り付けることができる点である。
ここで、固体蛍光シート11の面積と発光穴の面積が85%*Y≦X(数式1)を満足しているため、固体蛍光シート11を発光穴の上方または下方の異なる場所に取り付けることができる。すなわち、固体蛍光シート11は凹面カップの内部に係合するかまたは直接に凹面カップ上に設置しても良い。本実施例は例示にすぎず、図示のとおりに限られない。
このほか、発光チップ13と2つのボンディングワイヤ14を外部と仕切るため、例えば、固体蛍光シート11上に透光性膠質体16を塗布または注入しても良い。透光性膠質体16はエポキシ樹脂、ポリフタルアミド(polyphthalamide,PPA)またはシリコンのいずれかである。
透光性膠質体16によって、固体蛍光シート11を凹面カップに固定して置き、固体蛍光シート11の遮断性によって透光性膠質体16が発光チップ13を覆う恐れがなく、透光性膠質体16の使用量を有効に軽減し、本考案の光混合式発光ダイオードの構造1を仕上げることができる。
ただし、透光性膠質体16の部材はこの限りでない。さらに、固体蛍光シート11と発光チップ13との間に距離Lを有し、距離Lは0≦L≦50mmの関係式(数式2)を満足する。
これにより、本考案の光混合式発光ダイオードの構造1に電気を導通した後、発光チップ13の出射光は、均斉化された蛍光体を含み、かつ同じ厚さの固体蛍光シート11を経由し固体蛍光シート11が光によって励起し、光色の差がない光混合が均斉化された光源を形成できる。
引き続き図3と図4の、本考案の光混合式発光ダイオードの構造の実施例2に示す断面図と上面図とを参照する。図示のように、本考案の光混合式発光ダイオードの構造2は、ブラケット22を有し、ブラケット22は凹面カップを有し、かつ凹面カップ上部の周縁に発光穴を開けられ、凹面の底部は発光チップ23設けられている。
本実施例と実施例1と異なる点は、発光チップ23はフリップチップ方式によりブラケット22上に備える2つの電極25に結合し、錫ボール24または金ボールを介して異なる極性のピン25と結合する点である。
本実施例においては、錫ボール24を例示しているが、発光チップ23はフリップチップ方式により錫ボール24を2つのピン25に結合し、発光チップ23の上方は固体蛍光シート21を積み重ね設けているため、発光チップ23をフリップチップ方式によって結合するにはボンディング加工の必要はない。よって、固体蛍光シート21を直接発光チップ23に積み重ねて設けるかまたは発光チップ23の上方に設置しても良い。
特に注意したいことは、固体蛍光シート21は面積X、発光穴の面積Yを有しており、本実施例において、固体蛍光シート21の面積Xは発光穴の面積Yの85%に等しく、つまり、85%*Y≦X(数式1)の関係式を満足している点である。よって、固体蛍光シート21を発光穴に内設し、発光チップ23の上方にて貼り合わることができる。
そのうち、固体蛍光シート21の面積と発光穴の面積は85%*Y≦X(数式1)を満足しており、固体蛍光シート11を発光穴の上方または下方の異なる場所に取り付けることができる。すなわち、固体蛍光シート11を凹面カップの内部に係合するかまたは直接に凹面カップ上に設置しても良い。本実施例は例示にすぎず、本実施例の図示とおりに限られない。
さらに、固体蛍光シート21と発光チップ23との間に距離Lを有し、距離Lは0≦L≦50mmの関係式(数式2)を満足しており、本実施例において、距離Lは0である。
引き続き図5と図6の、本考案の光混合式発光ダイオードの構造の実施例3に示す断面図と上面図とを参照する。図示のように、本考案の光混合式発光ダイオードの構造3はプリント基板36(またはセラミック基板)と、蛍光体と膠質体とを混練してなる固体蛍光シート31と、を備える。
プリント基板36(またはセラミック基板)上は少なくとも2つの電極32と、一つの発光チップ33とを設けていて、かつプリント基板36(またはセラミック基板)に備える2つの電極32上は錫ボール34がフリップチップ方式により、発光チップ33をその上面に結合している。さらに、固体蛍光シート31を発光チップ33に覆い被せ、透光性膠質体35によって固体蛍光シート31に固定し、発光チップ33の上方に覆い被せて、光混合式発光ダイオードの構造3に仕上げる。
このうち、固体蛍光シート31の膠質体はエポキシ樹脂、ポリフタルアミド(polyphthalamide,PPA)またはシリコンのいずれかである。固体蛍光シート31の蛍光体の一般式は、(Ba,Sr,Ca)2SiO4:Eu2+、Y3Al512:Ce3+、(SrCa)AlSiN3:Eu、(Ba,Sr,Ca)Ga24:Eu(式4)またはTb3Al512:Ce3+(式5)のいずれかである。
1、2、3 光混合式発光ダイオードの構造
11、21、31 固体蛍光シート
12、22 ブラケット
13、23、33 発光チップ
14 ボンディングワイヤ
15、32 電極
16、26、35 透光性膠質体
24、34 錫ボール
25 電極端子
36 プリント基板

Claims (7)

  1. 蛍光体と膠質体とを混練された固体蛍光シートを有し、前記固体蛍光シートはブラケットに取り付けられ、前記ブラケットは凹面カップを有し、凹面カップ上部の周縁に発光穴を開けられ、凹面カップの底部に発光チップを設け、前記固体蛍光シートを前記発光チップの上方に覆い被せ、前記固体蛍光シートの面積がX、発光穴の面積がYのとき、前記固体蛍光シートの面積と発光穴の面積が85%*Y≦Xの関係式(数式1)を満足し、前記固体蛍光シートは発光チップとの間に距離Lを有し、距離Lは0≦L≦50mmの関係式を満足することを特徴とする、光混合式発光ダイオードの構造。
  2. 前記発光チップはボンディング方式により前記ブラケット上の2つの電極に接続され、前記固体蛍光シートは凹面カップ壁の縁部に係合していて、かつその位置がボンディングワイヤの高さより高いことを特徴とする、請求項1記載の光混合式発光ダイオードの構造。
  3. 前記発光チップはフリップチップ方式により、前記ブラケット上の2つの前記電極に結合することを特徴とする、請求項1記載の光混合式発光ダイオードの構造。
  4. プリント基板および蛍光体と膠質体とを混練してなる固体蛍光シートとを備え、前記プリント基板は少なくとも2つの電極と、一つの発光チップとを設けていて、かつ2つの前記電極は前記発光チップと電気接続され、透光性膠質体によって、前記固体蛍光シートを固定した上、前記発光チップの上方を覆い被せ、前記固体蛍光シートの面積がX、前記発光チップの面積がZのとき、前記固体蛍光シートの面積と前記発光チップの面積がZ≦X(式3)の関係式を満足すると共に、前記発光チップはフリップチップ方式により前記プリント基板上に備える2つの前記電極に結合されることを特徴とする、光混合式発光ダイオードの構造。
  5. セラミック基板および蛍光体と膠質体とを混練してなる固体蛍光シートとを備え、セラミック基板は少なくとも2つの電極と、一つの発光チップとを設けていて、かつ2つの前記電極は前記発光チップと電気接続され、透光性膠質体によって、前記固体蛍光シートを固定した上、前記発光チップの上方を覆い被せ、前記固体蛍光シートの面積がX、前記発光チップの面積がZのとき、前記固体蛍光シートの面積と前記発光チップの面積がZ≦X(式3)の関係式を満足すると共に、前記発光チップはフリップチップ方式によりセラミック基板上の2つの電極に結合されることを特徴とする、光混合式発光ダイオードの構造。
  6. 前記固体蛍光シートの膠質体はエポキシ樹脂、ポリフタルアミド(polyphthalamide, PPA)またはシリコンのいずれかであることを特徴とする、請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の光混合式発光ダイオードの構造。
  7. 前記固体蛍光シートの蛍光体の一般式は(Ba,Sr,Ca)2SiO4:Eu2+、Y3Al512:Ce3+、(SrCa)AlSiN3:Eu、(Ba,Sr,Ca)Ga24:Eu(式4)またはTb3Al512:Ce3+(式5)のいずれかであることを特徴とする、請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の光混合式発光ダイオードの構造。
JP2013001616U 2013-01-22 2013-03-25 光混合式発光ダイオードの構造 Expired - Lifetime JP3183896U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW102201358U TWM454630U (zh) 2013-01-22 2013-01-22 混光發光二極體結構
TW102201358 2013-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3183896U true JP3183896U (ja) 2013-06-06

Family

ID=48431800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013001616U Expired - Lifetime JP3183896U (ja) 2013-01-22 2013-03-25 光混合式発光ダイオードの構造

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20140203312A1 (ja)
JP (1) JP3183896U (ja)
KR (1) KR20140004505U (ja)
CN (1) CN203218325U (ja)
DE (1) DE202013101226U1 (ja)
TW (1) TWM454630U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6275943B2 (ja) 2012-10-16 2018-02-07 京セラ株式会社 携帯電子機器
TWI501363B (zh) * 2014-01-10 2015-09-21 Sfi Electronics Technology Inc 一種小型化表面黏著型二極體封裝元件及其製法
CN103943757A (zh) * 2014-04-22 2014-07-23 佛山佛塑科技集团股份有限公司 基于注塑工艺的led照明用远程荧光粉配光薄膜及其制备方法
TWI661583B (zh) * 2015-02-04 2019-06-01 億光電子工業股份有限公司 Led封裝結構及其製造方法
DE102015111379A1 (de) 2015-07-14 2017-01-19 Sick Ag Optoelektronischer Sensor

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8723409B2 (en) * 2010-04-07 2014-05-13 Nichia Corporation Light emitting device
US8329482B2 (en) * 2010-04-30 2012-12-11 Cree, Inc. White-emitting LED chips and method for making same
JP5730680B2 (ja) * 2011-06-17 2015-06-10 シチズン電子株式会社 Led発光装置とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140217451A1 (en) 2014-08-07
TWM454630U (zh) 2013-06-01
DE202013101226U1 (de) 2013-04-16
CN203218325U (zh) 2013-09-25
US20140203312A1 (en) 2014-07-24
KR20140004505U (ko) 2014-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5089212B2 (ja) 発光装置およびそれを用いたledランプ、発光装置の製造方法
US8810124B2 (en) AC light emitting device with long-persistent phosphor and light emitting device module having the same
JP6079629B2 (ja) 発光装置
US8598608B2 (en) Light emitting device
US9985182B2 (en) Light-emitting apparatus and color-matching apparatus
JP2008235824A5 (ja)
US8735913B2 (en) Light emitting semiconductor structure
JP3183896U (ja) 光混合式発光ダイオードの構造
JP2004128424A (ja) 白色発光装置
JP2013051375A (ja) 発光装置
JP2007081090A (ja) 白色発光体及び照明装置
JP5082427B2 (ja) 発光装置
JP7179923B2 (ja) 発光装置および調色装置
KR20100030805A (ko) 멀티칩 발광 다이오드 패키지
JP2013157397A (ja) 発光装置
JP2002335015A (ja) 半導体発光素子
JP3708026B2 (ja) Ledランプ
JP2010258479A (ja) 発光装置
KR101430178B1 (ko) 사이드뷰 led 패키지
TWM496850U (zh) 發光二極體封裝結構
JP2010272894A (ja) 発光装置
CN218215307U (zh) 一种led器件
JP4960300B2 (ja) 面発光源装置
KR101431590B1 (ko) 구형 발광 led 패키지
KR200402110Y1 (ko) 발광 다이오드 구조

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3183896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250