JP3182545B2 - 二重管ダブルパッカ工法 - Google Patents

二重管ダブルパッカ工法

Info

Publication number
JP3182545B2
JP3182545B2 JP11548695A JP11548695A JP3182545B2 JP 3182545 B2 JP3182545 B2 JP 3182545B2 JP 11548695 A JP11548695 A JP 11548695A JP 11548695 A JP11548695 A JP 11548695A JP 3182545 B2 JP3182545 B2 JP 3182545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
pipe
grout
strength
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11548695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08311855A (ja
Inventor
祺祐 磯和
政継 江藤
照郎 羽賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nittoc Constructions Co Ltd
Original Assignee
Nittoc Constructions Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittoc Constructions Co Ltd filed Critical Nittoc Constructions Co Ltd
Priority to JP11548695A priority Critical patent/JP3182545B2/ja
Publication of JPH08311855A publication Critical patent/JPH08311855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3182545B2 publication Critical patent/JP3182545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、地盤改良工法のうち、
二重管ダブルパッカ工法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】地盤改良工法としての注入工法は地盤の
中に固化材(グラウト)を注入して固結土を造成し、地
盤の透水性を低下させるとともに地盤を強化する工法
で、先にこの中の一つとしての二重管ダブルパッカ工法
について説明する。
【0003】図2〜図6は二重管ダブルパッカ工法の施
工手順を示す各工程図で、まず、図2に示すようにロー
タリーボーリングマシンまたはロータリーパーカッショ
ンによって穿孔するが、この穿孔は孔壁保護と後述のス
リーブパイプ2の設置のために、通常はケーシング1に
よるケーシング掘りとする。
【0004】所定の深さまで穿孔したら孔内にシールグ
ラウト3を充填する。このシールグラウト3はフレキシ
ブルパイプを孔底まで挿入して充填する。
【0005】その後、最先端をキャップ4で閉鎖したス
リーブパイプ2の建て込みを行い、ケーシング1を引抜
く(図3、図4参照)。かかるケーシング1の引抜きの
とき、必要に応じてシールグラウト3を補充し、孔壁と
スリーブパイプ2の隙間を完全にシールする。
【0006】前記スリーブパイプ2は図1にも示すよう
に、孔としての注入ノズル5をゴム(ラバー)スリーブ
6で覆い、先端部にダブルパッカー8を有するインジェ
クションパイプ7を内管としてスリーブパイプ2内に挿
入して2重管とする。
【0007】図5に示すように前記シールグラウト3を
一定期間養生した後に圧力水を送り固結したシールグラ
ウト3を割るためのクラッキングをグラウトで行い、グ
ラウトの通路をあける。
【0008】グラウト注入は注入基準に従い、フィード
バック機能を持ったグラウト注入管理システムにより行
う。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前記シールグラウト3
はグラウトのリーク・逸失を防止するために配置するも
のであるが、シール効果を持たせるため強度は特別大き
なものは必要でなく、4週強度(σ28)を10kgf /cm
程度としていた。
【0010】ちなみに特公昭55-28291号公報には、配合
スラリー1m当りセメントを200〜400 kgおよびベント
ナイトを30〜60kg含有したシールグラウト(スリーブパ
ッカー組成物)が記載されている。
【0011】しかし、クラッキングを行う際のシールグ
ラウトの強度が高いとクラッキングと同時に地盤も破壊
することになり、不必要な部分までグラウト注入を行
い、ムダが多くて、良精度が低下する。
【0012】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、地盤を破壊しないでシールグラウトに亀裂を入れる
ことができ、効率よく、注入効果を上げることができる
二重管ダブルパッカ工法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、外管としてのスリーブつきパイプと内管とし
てのインジェクションパイプを組み合わせた2重管を注
入管とし、インジェクションパイプにはダブルパッカー
を設ける二重管ダブルパッカ工法において、該注入管の
周囲に充填するシールグラウトはその強度が発現する前
水を使用してクラッキングを行うこと、および、シー
ルグラウトは、強度を抑制するために、配合は4週強度
(σ28)を数kgf /cm以下を目安とし、セメント
量を練り上がり1m当たり190kgf程度としたことを要
旨とするものである。
【0014】
【作用】請求項1記載の本発明によれば、シールグラウ
トはその強度を発現する前にクラッキングを行うもの
で、地盤を破壊しない程度の弱い圧力でクラッキングを
行うことが可能となる。
【0015】さらに、水でクラッキングし、水押しを行
うことによりグラウト注入前の地盤の透水性を把握する
ことができ、注入後の水押しと比較して、注入効果を推
定することができる。また、クラッキングを水で行うこ
とにより、一旦クラッキングされたシール材の亀裂が塞
がることがない。グラウトでクラッキングを行うと、シ
ール材の亀裂が塞がり、再注入に大きな圧力を要し、再
び地盤を破壊することになる。
【0016】請求項2記載の本発明によれば、前記作用
に加えて、4週強度でも一定の強度以下となるようなシ
ールグラウトに特性を持たせるものであり、所定の作業
時間を確保してクラッキングを行うことができる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。本
発明は前記図1〜図6に示すような二重管ダブルパッカ
工法において、該注入管の周囲に充填するシールグラウ
ト3はその強度が発現する前にクラッキングを行うこと
とした。クラッキングは通常は清水で行い、クラッキン
グに引続きまたは別途に注入の直前に水押しテストを行
【0018】これは早期にクラッキングを行うのもその
一つであるが、必要な作業時間を確保するため、シール
グラウト3を強度を抑制するために、配合は4週強度
(σ28)を数kgf /cm以下を目安とし、セメント
量を練り上がり1m当たり190kgf程度とした。
【0019】このシールグラウト3が要求される特性
は、先に述べたように所定時間経過後固化するのに一定
の強度以下となるようにすることが第1であるが、その
他にはその割裂形状は好ましくは主に注入管を中心に水
平方向になることである。
【0020】また、シールグラウト3は均一な組成物で
あることが要求される。これはシールグラウト3は成分
が下方に沈殿する結果、上部が軟らかく下部が硬くな
り、上部個所を注入する場合に縦方向に割裂してグラウ
トがシールグラウト3がない場合と同様に挙動し、反対
に下部個所を注入する場合圧力を加えても割裂せず注入
不能とならないように配慮するためである。
【0021】本発明のシールグラウト3による性状の試
験結果を下記表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】この結果、比較例〜では3日強度あた
りまでは、クラッキングを行う際のシールグラウトの強
度は低く、同時に地盤を破壊することはないが、それ以
後は強度が高く、クラッキングと同時に地盤も破壊する
ことになる。従って、本発明を実施するには比較例〜
では3日以内であればよい。
【0024】一方、本発明〜では4週程度の経過で
もシールグラウトの強度を低く押さえることができるの
でこのような地盤の破壊は起こらないものとなる。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように本発明の二重管ダブル
パッカ工法およびそれに使用するシールグラウトは、地
盤を破壊しないでシールグラウトに亀裂を入れることが
できるので、グラウトのリーク・逸失を防止するととも
に精度よく、しかも効率的な注入が可能となるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】二重管ダブルパッカ工法の要部の縦断側面図で
ある。
【図2】二重管ダブルパッカ工法の施工手順を示す第1
工程の側面図である。
【図3】二重管ダブルパッカ工法の施工手順を示す第2
工程の側面図である。
【図4】二重管ダブルパッカ工法の施工手順を示す第3
工程の側面図である。
【図5】二重管ダブルパッカ工法の施工手順を示す第4
工程の側面図である。
【図6】二重管ダブルパッカ工法の施工手順を示す第5
工程の側面図である。
【符号の説明】
1…ケーシング 2…スリーブパイ
プ 3…シールグラウト 4…キャップ 5…注入ノズル 6…スリーブ 7…インジェクションパイプ 8…ダブルパッカ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−131116(JP,A) 特公 昭55−28291(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 3/12

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外管としてのスリーブつきパイプと内管
    としてのインジェクションパイプを組み合わせた2重管
    を注入管とし、インジェクションパイプにはダブルパッ
    カーを設ける二重管ダブルパッカ工法において、該注入
    管の周囲に充填するシールグラウトはその強度が発現す
    る前に水を使用してクラッキングを行うことを特徴とし
    た二重管ダブルパッカ工法。
  2. 【請求項2】 シールグラウトは、強度を抑制するため
    に、配合は4週強度(σ28)を数kgf /cm以下を
    目安とし、セメント量を練り上がり1m当たり190kgf
    程度とした請求項1記載の二重管ダブルパッカ工法。
JP11548695A 1995-05-15 1995-05-15 二重管ダブルパッカ工法 Expired - Fee Related JP3182545B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11548695A JP3182545B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 二重管ダブルパッカ工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11548695A JP3182545B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 二重管ダブルパッカ工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08311855A JPH08311855A (ja) 1996-11-26
JP3182545B2 true JP3182545B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=14663721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11548695A Expired - Fee Related JP3182545B2 (ja) 1995-05-15 1995-05-15 二重管ダブルパッカ工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3182545B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5210921B2 (ja) * 2009-02-25 2013-06-12 東亜建設工業株式会社 地盤改良薬液の注入方法
CN105421337B (zh) * 2015-11-25 2017-07-28 同济大学 一种用于动水岩溶管状裂隙丝瓜瓤注浆止水的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08311855A (ja) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101705788B (zh) 一种防喷塞掩护斜向钻孔的施工方法
JP3182545B2 (ja) 二重管ダブルパッカ工法
DE69001068D1 (de) Verfahren zur herstellung von betongruendungspfaehlen.
JP2006322285A (ja) ボーリング孔閉塞工法と装置
JP2006342560A (ja) 基礎杭の施工方法
JPH07317052A (ja) 地盤改良の動的注入工法
JP4197377B2 (ja) 地盤強化工法
JP3596687B2 (ja) 既存基礎の耐震補強工法
KR100399532B1 (ko) 약액주입공법
JPH06158636A (ja) グラウト注入工法
JPH0468109A (ja) 水平スリーブ注入工法
JP4500459B2 (ja) 置換工法
JPH06272244A (ja) 先端開放杭の施工方法
JP2533721B2 (ja) 掘削孔の孔壁保護工法
JPH04108911A (ja) 基礎杭工法
JP2850652B2 (ja) 埋込み杭根固め部の施工方法
KR102524624B1 (ko) 천공 부산물의 처리 기능을 강화한 지향식 압입 공법
JP2001323453A (ja) エタノールベントナイトグラウト工法
JPS6112053B2 (ja)
JPH11280066A (ja) 杭体および杭体施工方法
JPH0489916A (ja) 既製杭の埋設工法
JPS6362606B2 (ja)
KR100266952B1 (ko) 몰탈을 공급할 수 있는 분사로드 및 이를 이용한 제트 인-시튜파일 공법
JP2000008365A (ja) 地盤改良工法
JPH0949224A (ja) 注入工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120427

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140427

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees