JP3182506B2 - 電動補助自転車のパワーユニット - Google Patents
電動補助自転車のパワーユニットInfo
- Publication number
- JP3182506B2 JP3182506B2 JP03001497A JP3001497A JP3182506B2 JP 3182506 B2 JP3182506 B2 JP 3182506B2 JP 03001497 A JP03001497 A JP 03001497A JP 3001497 A JP3001497 A JP 3001497A JP 3182506 B2 JP3182506 B2 JP 3182506B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crankshaft
- casing
- boss
- motor
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/40—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
- B62M6/55—Rider propelled cycles with auxiliary electric motor power-driven at crank shafts parts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,両端にクランクペ
ダルをそれぞれ有するクランク軸を回転自在に支承して
車体フレームに支持されるケーシングと,前記クランク
軸からの回転動力を伝達可能にして前記ケーシングに回
転自在に支承されるとともに後輪に連動,連結される動
力伝達部材と,前記クランク軸と平行な軸線を有するモ
ータ軸を有するとともに該モータ軸の軸線に沿う長さを
前記クランク軸の軸長よりも短くして前記ケーシングに
取付けられる電動アシストモータと,該電動アシストモ
ータおよび前記動力伝達部材間に設けられる複数のギヤ
とを備える電動補助自転車のパワーユニットに関する。
ダルをそれぞれ有するクランク軸を回転自在に支承して
車体フレームに支持されるケーシングと,前記クランク
軸からの回転動力を伝達可能にして前記ケーシングに回
転自在に支承されるとともに後輪に連動,連結される動
力伝達部材と,前記クランク軸と平行な軸線を有するモ
ータ軸を有するとともに該モータ軸の軸線に沿う長さを
前記クランク軸の軸長よりも短くして前記ケーシングに
取付けられる電動アシストモータと,該電動アシストモ
ータおよび前記動力伝達部材間に設けられる複数のギヤ
とを備える電動補助自転車のパワーユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来,かかるパワーユニットは,たとえ
ば特開平8−216968号公報等により既に知られて
いる。
ば特開平8−216968号公報等により既に知られて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで,かかるパワ
ーユニットでは,クランク軸の軸線と平行であるモータ
軸の軸線に沿う長さをクランク軸の軸長よりも短くして
電動アシストモータが小型化されていることにより,電
動アシストモータが巻線量を比較的少なくした高速型の
ものとならざるを得ず,電動アシストモータおよび動力
伝達部材間に設けられる複数のギヤにおいて少なくとも
電動アシストモータ側でのギヤの回転速度が比較的速い
ものとなっている。しかるに,上記従来のものでは各ギ
ヤが金属製のものであることにより,高速回転によるギ
ヤ音が比較的大きくなっている。
ーユニットでは,クランク軸の軸線と平行であるモータ
軸の軸線に沿う長さをクランク軸の軸長よりも短くして
電動アシストモータが小型化されていることにより,電
動アシストモータが巻線量を比較的少なくした高速型の
ものとならざるを得ず,電動アシストモータおよび動力
伝達部材間に設けられる複数のギヤにおいて少なくとも
電動アシストモータ側でのギヤの回転速度が比較的速い
ものとなっている。しかるに,上記従来のものでは各ギ
ヤが金属製のものであることにより,高速回転によるギ
ヤ音が比較的大きくなっている。
【0004】本発明は,かかる事情に鑑みてなされたも
のであり,高回転型の電動アシストモータを用いながら
もギヤ音の発生を極力抑え得るようにした電動補助自転
車のパワーユニットを提供することを目的とする。
のであり,高回転型の電動アシストモータを用いながら
もギヤ音の発生を極力抑え得るようにした電動補助自転
車のパワーユニットを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に,請求項1記載の発明は,電動アシストモータおよび
動力伝達部材間に設けられる複数のギヤのうち少なくと
も1つの特定ギヤが,金属製のボスと,外周に歯部を有
して前記ボスで支持される合成樹脂製のリング体とを有
しており,前記ボスには,半径方向外方に張出すフラン
ジ部と,該フランジ部の外周との間で段差をなしてフラ
ンジ部から半径方向外方に張出す環状の取付け板部とが
設けられ,前記フランジ部の外周を嵌合させた前記リン
グ体が前記取付け板部に当接されることを特徴としてい
る。また請求項2記載の発明は,電動アシストモータお
よび動力伝達部材間に設けられる複数のギヤのうち少な
くとも1つの特定ギヤが,金属製のボスと,外周に歯部
を有して前記ボスで支持される合成樹脂製のリング体と
を有しており,前記リング体は,前記ボスを内周側に嵌
合させるリング板状の支持部と,多数の歯部を外周に有
して前記支持部を同軸に囲繞する円筒部と,前記支持部
および前記円筒部間を連結する連結板部とを有し,前記
支持部および前記連結板部にリブが突設されることを特
徴としている 。また請求項3記載の発明は,電動アシス
トモータおよび動力伝達部材間に設けられる複数のギヤ
のうち少なくとも1つの特定ギヤが,金属製のボスと,
外周に歯部を有して前記ボスで支持される合成樹脂製の
リング体とを有しており,前記リング体が前記ボスの軸
方向一端側から該ボスに当接され,前記ボスとは反対側
から前記リング体に当接する金属製の補強板が,前記ボ
スに締結されることを特徴としている。また請求項4記
載の発明は,電動アシストモータおよび動力伝達部材間
に設けられる複数のギヤのうち少なくとも1つの特定ギ
ヤが,金属製のボスと,外周に歯部を有して前記ボスで
支持される合成樹脂製のリング体とを有しており,前記
ケーシングに回転自在に支承される軸に,該軸の軸線に
沿う前記特定ギヤの一端を受ける規制部が設けられると
ともに,前記軸の軸線に沿う前記特定ギヤの他端に対向
する受け部材が着脱可能に装着され,前記軸にその軸線
まわりの相対回転を不能として装着される前記特定ギヤ
の他端および受け部材間に,特定ギヤを前記規制部に押
付けるばね力を発揮するばね部材が設けられることを特
徴としている。
に,請求項1記載の発明は,電動アシストモータおよび
動力伝達部材間に設けられる複数のギヤのうち少なくと
も1つの特定ギヤが,金属製のボスと,外周に歯部を有
して前記ボスで支持される合成樹脂製のリング体とを有
しており,前記ボスには,半径方向外方に張出すフラン
ジ部と,該フランジ部の外周との間で段差をなしてフラ
ンジ部から半径方向外方に張出す環状の取付け板部とが
設けられ,前記フランジ部の外周を嵌合させた前記リン
グ体が前記取付け板部に当接されることを特徴としてい
る。また請求項2記載の発明は,電動アシストモータお
よび動力伝達部材間に設けられる複数のギヤのうち少な
くとも1つの特定ギヤが,金属製のボスと,外周に歯部
を有して前記ボスで支持される合成樹脂製のリング体と
を有しており,前記リング体は,前記ボスを内周側に嵌
合させるリング板状の支持部と,多数の歯部を外周に有
して前記支持部を同軸に囲繞する円筒部と,前記支持部
および前記円筒部間を連結する連結板部とを有し,前記
支持部および前記連結板部にリブが突設されることを特
徴としている 。また請求項3記載の発明は,電動アシス
トモータおよび動力伝達部材間に設けられる複数のギヤ
のうち少なくとも1つの特定ギヤが,金属製のボスと,
外周に歯部を有して前記ボスで支持される合成樹脂製の
リング体とを有しており,前記リング体が前記ボスの軸
方向一端側から該ボスに当接され,前記ボスとは反対側
から前記リング体に当接する金属製の補強板が,前記ボ
スに締結されることを特徴としている。また請求項4記
載の発明は,電動アシストモータおよび動力伝達部材間
に設けられる複数のギヤのうち少なくとも1つの特定ギ
ヤが,金属製のボスと,外周に歯部を有して前記ボスで
支持される合成樹脂製のリング体とを有しており,前記
ケーシングに回転自在に支承される軸に,該軸の軸線に
沿う前記特定ギヤの一端を受ける規制部が設けられると
ともに,前記軸の軸線に沿う前記特定ギヤの他端に対向
する受け部材が着脱可能に装着され,前記軸にその軸線
まわりの相対回転を不能として装着される前記特定ギヤ
の他端および受け部材間に,特定ギヤを前記規制部に押
付けるばね力を発揮するばね部材が設けられることを特
徴としている。
【0006】このような請求項1〜4の各発明の構成に
よれば,電動アシストモータおよび動力伝達部材間の複
数のギヤのうち少なくとも1つの特定ギヤと,該特定ギ
ヤに噛合する他のギヤとの噛合部でのギヤ音の発生が,
前記特定ギヤの外周部が合成樹脂製であることにより抑
制されることになり,電動アシストモータが高速型のも
のであってもギヤ音の発生が極力抑えられることにな
る。しかも金属製のボスに,外周に歯部を有する合成樹
脂製のリング体が取付けられることにより,より高度な
成形精度が要求される歯部を合成樹脂の型成形で形成す
ることを可能として歯部の精度を高めることができる。
よれば,電動アシストモータおよび動力伝達部材間の複
数のギヤのうち少なくとも1つの特定ギヤと,該特定ギ
ヤに噛合する他のギヤとの噛合部でのギヤ音の発生が,
前記特定ギヤの外周部が合成樹脂製であることにより抑
制されることになり,電動アシストモータが高速型のも
のであってもギヤ音の発生が極力抑えられることにな
る。しかも金属製のボスに,外周に歯部を有する合成樹
脂製のリング体が取付けられることにより,より高度な
成形精度が要求される歯部を合成樹脂の型成形で形成す
ることを可能として歯部の精度を高めることができる。
【0007】また特に請求項1の発明の構成によれば,
特定ギヤを軸に結合するための結合荷重が,合成樹脂製
であることにより強度的には比較的弱いリング体に作用
することを回避して,前記結合荷重を高めることがで
き,特定ギヤの軸への結合をより確実なものとすること
ができる。また特に請求項2,3の各発明の構成によれ
ば,リング体が増強されることになり,歯部の倒れが生
じることを防止して動的 な噛合い精度を向上することが
できる。また特に請求項4の発明の構成によれば,他の
ギヤに噛合させた特定ギヤを軸に固定する際に,少なく
とも外周部を合成樹脂製としていることにより前記他の
ギヤとの噛合部の強度が比較的弱い特定ギヤに,軸線ま
わりの回転トルクが作用することを回避して特定ギヤを
軸に固定することができる。
特定ギヤを軸に結合するための結合荷重が,合成樹脂製
であることにより強度的には比較的弱いリング体に作用
することを回避して,前記結合荷重を高めることがで
き,特定ギヤの軸への結合をより確実なものとすること
ができる。また特に請求項2,3の各発明の構成によれ
ば,リング体が増強されることになり,歯部の倒れが生
じることを防止して動的 な噛合い精度を向上することが
できる。また特に請求項4の発明の構成によれば,他の
ギヤに噛合させた特定ギヤを軸に固定する際に,少なく
とも外周部を合成樹脂製としていることにより前記他の
ギヤとの噛合部の強度が比較的弱い特定ギヤに,軸線ま
わりの回転トルクが作用することを回避して特定ギヤを
軸に固定することができる。
【0008】また請求項5記載の発明は,上記請求項1
〜4記載の各発明の構成に加えて,前記複数のギヤが減
速ギヤ列を構成し,前記特定ギヤが,モータ軸に固定さ
れた駆動ギヤに噛合されることを特徴とし,かかる構成
によれば,減速ギヤ列において最も高速である噛合部で
のギヤ音の発生が抑制されることになり,ギヤ音抑制効
果を高めることが可能となる。
〜4記載の各発明の構成に加えて,前記複数のギヤが減
速ギヤ列を構成し,前記特定ギヤが,モータ軸に固定さ
れた駆動ギヤに噛合されることを特徴とし,かかる構成
によれば,減速ギヤ列において最も高速である噛合部で
のギヤ音の発生が抑制されることになり,ギヤ音抑制効
果を高めることが可能となる。
【0009】また請求項6記載の発明は,上記請求項1
〜4記載の各発明の構成に加えて,前記特定ギヤが,前
記ケーシングで回転自在に支承される軸に結合される前
記ボスに前記リング体が締結されて成ることを特徴と
し,さらに請求項7記載の発明は,上記請求項1〜4記
載の各発明の構成に加えて,前記リング体の外周部に設
けられる歯部がヘリカル歯であることを特徴とする。
〜4記載の各発明の構成に加えて,前記特定ギヤが,前
記ケーシングで回転自在に支承される軸に結合される前
記ボスに前記リング体が締結されて成ることを特徴と
し,さらに請求項7記載の発明は,上記請求項1〜4記
載の各発明の構成に加えて,前記リング体の外周部に設
けられる歯部がヘリカル歯であることを特徴とする。
【0010】また請求項8記載の発明は,上記請求項5
記載の発明の構成に加えて,電動アシストモータが備え
る有底円筒状のハウジングが前記ケーシングに着脱可能
に締結され,前記ハウジングの一端閉塞部に第1軸受を
介して一端が回転自在に支承されるモータ軸の軸方向中
間部が,前記ハウジングの他端開口部に対向してケーシ
ングに設けられた支持壁部に第2軸受を介して回転自在
に支承され,前記支持壁部から突出したモータ軸の他端
部に駆動ギヤが締結され,前記モータ軸の外面には相互
に平行な一対の平坦な係合面が設けられることを特徴と
し,かかる構成によれば,ハウジングをケーシングに取
付ける前に,両係合面にスパナ等の工具を係合させてモ
ータ軸の回転を阻止するようにして,駆動ギヤをモータ
軸の他端部に締結することが可能であり,したがって特
定ギヤに噛合させた状態で駆動ギヤをモータ軸に締結す
るようにしても,特定ギヤに回転トルクが作用すること
を回避して特定ギヤを保護することができる。
記載の発明の構成に加えて,電動アシストモータが備え
る有底円筒状のハウジングが前記ケーシングに着脱可能
に締結され,前記ハウジングの一端閉塞部に第1軸受を
介して一端が回転自在に支承されるモータ軸の軸方向中
間部が,前記ハウジングの他端開口部に対向してケーシ
ングに設けられた支持壁部に第2軸受を介して回転自在
に支承され,前記支持壁部から突出したモータ軸の他端
部に駆動ギヤが締結され,前記モータ軸の外面には相互
に平行な一対の平坦な係合面が設けられることを特徴と
し,かかる構成によれば,ハウジングをケーシングに取
付ける前に,両係合面にスパナ等の工具を係合させてモ
ータ軸の回転を阻止するようにして,駆動ギヤをモータ
軸の他端部に締結することが可能であり,したがって特
定ギヤに噛合させた状態で駆動ギヤをモータ軸に締結す
るようにしても,特定ギヤに回転トルクが作用すること
を回避して特定ギヤを保護することができる。
【0011】さらに請求項9記載の発明は,上記請求項
1〜4の各発明の構成に加えて,前記電動アシストモー
タに,モータ軸の回転速度を検出する回転速度検出手段
が設けられることを特徴とし,かかる構成によれば,自
転車速度を代表する回転速度を検出することができる。
1〜4の各発明の構成に加えて,前記電動アシストモー
タに,モータ軸の回転速度を検出する回転速度検出手段
が設けられることを特徴とし,かかる構成によれば,自
転車速度を代表する回転速度を検出することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下,本発明の実施の形態を,添
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
付図面に示した本発明の実施例に基づいて説明する。
【0013】図1ないし図16は本発明の第1実施例を
示すものであり,図1は電動補助自転車の側面図,図2
はパワーユニットの縦断側面図,図3は図2の3−3線
断面図,図4は駆動スプロケットを省略した状態での図
3の4矢視側面図,図5は図4の5−5線断面図,図6
は図3のクランク軸付近の拡大図,図7は図6の7−7
線断面図,図8は図6の8−8線断面図,図9はスライ
ダインナーおよびクラッチ内輪の係合状態を図6の9−
9線矢視方向から見て示す図,図10は図3の電動アシ
ストモータ付近の拡大断面図,図11は図4の11−1
1線拡大断面図,図12は図10の12−12線拡大断
面図,図13はボスの正面図,図14はリング体の正面
図,図15は補強板の正面図,図16はカバーの分解斜
視図である。
示すものであり,図1は電動補助自転車の側面図,図2
はパワーユニットの縦断側面図,図3は図2の3−3線
断面図,図4は駆動スプロケットを省略した状態での図
3の4矢視側面図,図5は図4の5−5線断面図,図6
は図3のクランク軸付近の拡大図,図7は図6の7−7
線断面図,図8は図6の8−8線断面図,図9はスライ
ダインナーおよびクラッチ内輪の係合状態を図6の9−
9線矢視方向から見て示す図,図10は図3の電動アシ
ストモータ付近の拡大断面図,図11は図4の11−1
1線拡大断面図,図12は図10の12−12線拡大断
面図,図13はボスの正面図,図14はリング体の正面
図,図15は補強板の正面図,図16はカバーの分解斜
視図である。
【0014】先ず図1において,この電動補助自転車
は,側面視で略U字状をなす車体フレーム21を備え,
該車体フレーム21の前端のヘッドパイプ22にフロン
トフォーク23が操向可能に支承され,該フロントフォ
ーク23の下端に前輪WF が軸支され,フロントフォー
ク23の上端にバーハンドル24が設けられる。また車
体フレーム21の下部には,電動アシストモータ30を
有するパワーユニット31が設けられており,該パワー
ユニット31の後部上方で車体フレーム21から後下が
りに延びるとともにパワーユニット31の後方では略水
平に延出される左,右一対のリヤフォーク25…間に後
輪WR が軸支され,両リヤフォーク25…および車体フ
レーム21の後部間には左,右一対のステー26…が設
けられる。さらに車体フレーム21の後部には,上端に
シート27を備えるシートポスト28が,シート27の
上下位置を調整可能として装着されており,シート27
の後方側にはキャリア29が固定配置される。
は,側面視で略U字状をなす車体フレーム21を備え,
該車体フレーム21の前端のヘッドパイプ22にフロン
トフォーク23が操向可能に支承され,該フロントフォ
ーク23の下端に前輪WF が軸支され,フロントフォー
ク23の上端にバーハンドル24が設けられる。また車
体フレーム21の下部には,電動アシストモータ30を
有するパワーユニット31が設けられており,該パワー
ユニット31の後部上方で車体フレーム21から後下が
りに延びるとともにパワーユニット31の後方では略水
平に延出される左,右一対のリヤフォーク25…間に後
輪WR が軸支され,両リヤフォーク25…および車体フ
レーム21の後部間には左,右一対のステー26…が設
けられる。さらに車体フレーム21の後部には,上端に
シート27を備えるシートポスト28が,シート27の
上下位置を調整可能として装着されており,シート27
の後方側にはキャリア29が固定配置される。
【0015】両端にクランクペダル32,32をそれぞ
れ有するクランク軸33がパワーユニット31のケーシ
ング45で回転自在に支承され,該クランク軸33から
動力を伝達可能であるとともに前記電動アシストモータ
30からのアシスト力をも作用させ得る駆動スプロケッ
ト34と,後輪WR の車軸に設けられた被動スプロケッ
ト35とに,チェーンケース44で覆われるようにして
無端状のチェーン36が巻掛けられる。
れ有するクランク軸33がパワーユニット31のケーシ
ング45で回転自在に支承され,該クランク軸33から
動力を伝達可能であるとともに前記電動アシストモータ
30からのアシスト力をも作用させ得る駆動スプロケッ
ト34と,後輪WR の車軸に設けられた被動スプロケッ
ト35とに,チェーンケース44で覆われるようにして
無端状のチェーン36が巻掛けられる。
【0016】電動アシストモータ30の作動は,パワー
ユニット31の前方側で車体フレーム21の下部に固定
的に支持されたコントローラ37で制御されるものであ
り,該コントローラ37は,電動アシストモータ30の
回転数および入力ペダル32,32による入力トルクに
基づいて電動アシストモータ30の作動を制御する。
ユニット31の前方側で車体フレーム21の下部に固定
的に支持されたコントローラ37で制御されるものであ
り,該コントローラ37は,電動アシストモータ30の
回転数および入力ペダル32,32による入力トルクに
基づいて電動アシストモータ30の作動を制御する。
【0017】ヘッドパイプ22にはブラケット43を介
してフロントバスケット38が取付けられる。しかも該
フロントバスケット38の背面部に配置されるバッテリ
収納ケース39も前記ブラケット43に取付けられてお
り,電動アシストモータ30に電力を供給するためのバ
ッテリ40がバッテリ収納ケース39に挿脱可能に収納
される。
してフロントバスケット38が取付けられる。しかも該
フロントバスケット38の背面部に配置されるバッテリ
収納ケース39も前記ブラケット43に取付けられてお
り,電動アシストモータ30に電力を供給するためのバ
ッテリ40がバッテリ収納ケース39に挿脱可能に収納
される。
【0018】ところで,車体フレーム21の大部分はカ
バー41で覆われており,該カバー41の上部に,バッ
テリ40からコントローラ37および電動アシストモー
タ30に電力を供給するためのメインスイッチ42が配
設される。
バー41で覆われており,該カバー41の上部に,バッ
テリ40からコントローラ37および電動アシストモー
タ30に電力を供給するためのメインスイッチ42が配
設される。
【0019】図2ないし図5を併せて参照して,パワー
ユニット31のケーシング45は,左ケーシング半体4
6と,該左ケーシング半体46との間に第1収納室49
を形成して左ケーシング半体46に結合される右ケーシ
ング半体47と,左ケーシング半体46との間に第2収
納室50を形成して左ケーシング半体46に結合される
カバー48とから成り,カバー48の左ケーシング半体
46への結合面にはゴム製のガスケット51が装着され
る。
ユニット31のケーシング45は,左ケーシング半体4
6と,該左ケーシング半体46との間に第1収納室49
を形成して左ケーシング半体46に結合される右ケーシ
ング半体47と,左ケーシング半体46との間に第2収
納室50を形成して左ケーシング半体46に結合される
カバー48とから成り,カバー48の左ケーシング半体
46への結合面にはゴム製のガスケット51が装着され
る。
【0020】クランク軸33は,その大部分を第1収納
室49内に配置するようにしてケーシング45に回転自
在に支承されるものであり,ボールベアリング52を介
して右ケーシング半体47に支承された動力伝達部材と
しての回転筒体53の内周に,前記クランク軸33の右
端部がローラベアリング54を介して支承され,クラン
ク軸33の左端部はボールベアリング55を介して左ケ
ーシング半体46に支承される。而して右ケーシング半
体47の右側方に配置される駆動スプロケット34が前
記回転筒体53に結合される。
室49内に配置するようにしてケーシング45に回転自
在に支承されるものであり,ボールベアリング52を介
して右ケーシング半体47に支承された動力伝達部材と
しての回転筒体53の内周に,前記クランク軸33の右
端部がローラベアリング54を介して支承され,クラン
ク軸33の左端部はボールベアリング55を介して左ケ
ーシング半体46に支承される。而して右ケーシング半
体47の右側方に配置される駆動スプロケット34が前
記回転筒体53に結合される。
【0021】クランク軸33の左右両端のクランクペダ
ル32,32による踏力は,動力伝達手段56を介して
クランク軸33から駆動スプロケット34に伝達され
る。またケーシング45には,電動アシストモータ30
が取付けられており,この電動アシストモータ30の出
力は,クランクペダル32,32による踏力をアシスト
すべく減速ギヤ列57を介して駆動スプロケット34に
伝達される。
ル32,32による踏力は,動力伝達手段56を介して
クランク軸33から駆動スプロケット34に伝達され
る。またケーシング45には,電動アシストモータ30
が取付けられており,この電動アシストモータ30の出
力は,クランクペダル32,32による踏力をアシスト
すべく減速ギヤ列57を介して駆動スプロケット34に
伝達される。
【0022】図6ないし図8をさらに併せて参照して,
クランク軸33の動力を駆動スプロケット34に伝達す
るための動力伝達手段56は,第1収納室49内に配置
されるものであり,クランク軸33に連結されるトーシ
ョンバー58と,回転筒体53およびトーションバー5
8間に設けられる第1一方向クラッチ59とで構成され
る。
クランク軸33の動力を駆動スプロケット34に伝達す
るための動力伝達手段56は,第1収納室49内に配置
されるものであり,クランク軸33に連結されるトーシ
ョンバー58と,回転筒体53およびトーションバー5
8間に設けられる第1一方向クラッチ59とで構成され
る。
【0023】クランク軸33には,その軸線に沿って延
びるスリット60が設けられており,トーションバー5
8は,前記スリット60の左右内壁面60a,60a間
に回転自在に嵌合する円柱状の軸部58aと,該軸部5
8の左端(図6の下端)から両側方に突出する腕部58
bと,前記軸部58aの右端(図6の上端)から両側方
に突出する腕部58cとを有して,前記スリット60に
装着される。
びるスリット60が設けられており,トーションバー5
8は,前記スリット60の左右内壁面60a,60a間
に回転自在に嵌合する円柱状の軸部58aと,該軸部5
8の左端(図6の下端)から両側方に突出する腕部58
bと,前記軸部58aの右端(図6の上端)から両側方
に突出する腕部58cとを有して,前記スリット60に
装着される。
【0024】トーションバー58の一方の腕部58b
は,スリット60の左右内壁面60a,60aに密に嵌
合してクランク軸33に一体に結合される。またトーシ
ョンバー58の他方の腕部58cは,前記左右内壁面6
0a,60aとの間に隙間α,αを形成してスリット6
0に遊嵌されており,トーションバー58の軸部58a
は,腕部58cが前記隙間α,α分だけ遊動する範囲で
捩れ変形することができる。
は,スリット60の左右内壁面60a,60aに密に嵌
合してクランク軸33に一体に結合される。またトーシ
ョンバー58の他方の腕部58cは,前記左右内壁面6
0a,60aとの間に隙間α,αを形成してスリット6
0に遊嵌されており,トーションバー58の軸部58a
は,腕部58cが前記隙間α,α分だけ遊動する範囲で
捩れ変形することができる。
【0025】第1一方向クラッチ59は,相対回転自在
としてクランク軸33を同軸に囲繞するリング状のクラ
ッチ内輪61と,該クラッチ内輪61を同軸に囲繞する
クラッチ外輪としての回転筒体53と,クラッチ内輪6
1の外周に枢支されるとともに環状のスプリング63で
拡開方向に付勢された複数たとえば4個のラチェット爪
62…とを備え,クラッチ内輪61の内周に設けられた
一対の凹部61a,61aにトーションバー58の腕部
58cの両端が嵌合され,回転筒体53の内周には,各
ラチェット爪62…を係合せしめるラチェット歯64が
形成される。
としてクランク軸33を同軸に囲繞するリング状のクラ
ッチ内輪61と,該クラッチ内輪61を同軸に囲繞する
クラッチ外輪としての回転筒体53と,クラッチ内輪6
1の外周に枢支されるとともに環状のスプリング63で
拡開方向に付勢された複数たとえば4個のラチェット爪
62…とを備え,クラッチ内輪61の内周に設けられた
一対の凹部61a,61aにトーションバー58の腕部
58cの両端が嵌合され,回転筒体53の内周には,各
ラチェット爪62…を係合せしめるラチェット歯64が
形成される。
【0026】このような第1一方向クラッチ59によれ
ば,クランクペダル32,32を踏んでクランク軸33
を正転させると,クランク軸33のトルクがトーション
バー58,第1一方向クラッチ59および回転筒体53
を介して駆動スプロケット34に伝達されるが,クラン
クペダル32,32を踏んでクランク軸33を逆転させ
たときには,第1一方向クラッチ59がスリップしてク
ランク軸33の逆転が許容される。
ば,クランクペダル32,32を踏んでクランク軸33
を正転させると,クランク軸33のトルクがトーション
バー58,第1一方向クラッチ59および回転筒体53
を介して駆動スプロケット34に伝達されるが,クラン
クペダル32,32を踏んでクランク軸33を逆転させ
たときには,第1一方向クラッチ59がスリップしてク
ランク軸33の逆転が許容される。
【0027】ところで,クランクペダル32,32から
クランク軸33に図8の矢印a方向のトルクが入力され
たとき,後輪WR の負荷が回転筒体53およびラチェッ
ト爪62…を介して伝達されるクラッチ内輪61が,前
記矢印a方向のトルクに対して抵抗するため,トーショ
ンバー58の腕部58cがクランク軸33に対して矢印
b方向に捩じれて相対回転する。その結果,クランク軸
33およびクラッチ内輪61との間に,クランク軸33
に入力されたトルクに応じた相対回転が生じることにな
る。
クランク軸33に図8の矢印a方向のトルクが入力され
たとき,後輪WR の負荷が回転筒体53およびラチェッ
ト爪62…を介して伝達されるクラッチ内輪61が,前
記矢印a方向のトルクに対して抵抗するため,トーショ
ンバー58の腕部58cがクランク軸33に対して矢印
b方向に捩じれて相対回転する。その結果,クランク軸
33およびクラッチ内輪61との間に,クランク軸33
に入力されたトルクに応じた相対回転が生じることにな
る。
【0028】クランク軸33の外周に,スライダインナ
ー66が相対回転不能かつ軸方向相対移動可能に支持さ
れており,このスライダインナー66の外周には,複数
のボール67…を介してスライダアウター68が相対回
転自在に支持される。
ー66が相対回転不能かつ軸方向相対移動可能に支持さ
れており,このスライダインナー66の外周には,複数
のボール67…を介してスライダアウター68が相対回
転自在に支持される。
【0029】図9で明示するように,第1一方向クラッ
チ59におけるクラッチ内輪61のスライダインナー6
6側の端面には凹状のカム面61bが設けられ,スライ
ダインナー66には,該カム面61bに係合する凸状の
カム面66aが設けられる。
チ59におけるクラッチ内輪61のスライダインナー6
6側の端面には凹状のカム面61bが設けられ,スライ
ダインナー66には,該カム面61bに係合する凸状の
カム面66aが設けられる。
【0030】左ケーシング半体46に支点ピン69を介
して基端部が揺動可能に支承された検出レバー70の中
間部が,前記クラッチ内輪61とは反対側からスライダ
アウター68に当接される。一方,前記検出レバー70
とともにトルク検出手段STを構成するストロークセン
サ71が左ケーシング半体46に取付けられており,該
ストロークセンサ71の検出子71aに前記検出レバー
70の先端が当接される。さらに検出レバー71および
左ケーシング半体46間にはばね72が縮設されてお
り,検出レバー71が該ばね72のばね力によりスライ
ダアウター68に弾発的に当接され,スライダアウター
68およびスライダインナー66は,クラッチ内輪61
側に向けて付勢される。
して基端部が揺動可能に支承された検出レバー70の中
間部が,前記クラッチ内輪61とは反対側からスライダ
アウター68に当接される。一方,前記検出レバー70
とともにトルク検出手段STを構成するストロークセン
サ71が左ケーシング半体46に取付けられており,該
ストロークセンサ71の検出子71aに前記検出レバー
70の先端が当接される。さらに検出レバー71および
左ケーシング半体46間にはばね72が縮設されてお
り,検出レバー71が該ばね72のばね力によりスライ
ダアウター68に弾発的に当接され,スライダアウター
68およびスライダインナー66は,クラッチ内輪61
側に向けて付勢される。
【0031】クランクペダル32,32からクランク軸
33へのトルク入力に応じて,トーションバー58に捩
れが生じると,図9で示すように,スライダインナー6
6がクラッチ内輪61に対して矢印c方向に相対回転
し,スライダインナー66のカム面66aがクラッチ内
輪61のカム面61bに押付けられる。その結果,スラ
イダインナー66がばね72のばね力に抗してクランク
軸33の軸線に沿って矢印d方向に摺動し,スライダイ
ンナー66とともに移動するスライダアウター68で押
された検出レバー70が支点ピン69まわりに揺動する
ことにより,ストロークセンサ71の検出子71aが押
圧される。この検出子71aのストロークは,トーショ
ンバー58の捩れ量,すなわちクランクペダル32,3
2から入力される入力トルクに比例するものであり,ト
ルク検出手段ST で入力トルクが検出されることにな
る。
33へのトルク入力に応じて,トーションバー58に捩
れが生じると,図9で示すように,スライダインナー6
6がクラッチ内輪61に対して矢印c方向に相対回転
し,スライダインナー66のカム面66aがクラッチ内
輪61のカム面61bに押付けられる。その結果,スラ
イダインナー66がばね72のばね力に抗してクランク
軸33の軸線に沿って矢印d方向に摺動し,スライダイ
ンナー66とともに移動するスライダアウター68で押
された検出レバー70が支点ピン69まわりに揺動する
ことにより,ストロークセンサ71の検出子71aが押
圧される。この検出子71aのストロークは,トーショ
ンバー58の捩れ量,すなわちクランクペダル32,3
2から入力される入力トルクに比例するものであり,ト
ルク検出手段ST で入力トルクが検出されることにな
る。
【0032】図10を併せて参照して,電動アシストモ
ータ30の動力を駆動スプロケット34に伝達するため
の減速ギヤ列57は,第2収納室50内で電動アシスト
モータ30のモータ軸73に固着された駆動ギヤ74
と,第2収納室50内で第1アイドル軸75の一端に固
着されて前記駆動ギヤ74に噛合される特定ギヤとして
の第1中間ギヤ76と,第1収納室49内で第1アイド
ル軸75に一体に設けられる第2中間ギヤ77と,第2
中間ギヤ77に噛合される第3中間ギヤ78と,第3中
間ギヤ78と同軸に配置される第2アイドル軸79と,
第3中間ギヤ78および第2アイドル軸79間に設けら
れる第2一方向クラッチ80と,第1収納室49内で第
2アイドル軸79に一体に設けられる第4中間ギヤ81
と,駆動スプロケット34が結合されている回転筒体5
3に一体に設けられるとともに第4中間ギヤ81に噛合
される被動ギヤ82とを備える。
ータ30の動力を駆動スプロケット34に伝達するため
の減速ギヤ列57は,第2収納室50内で電動アシスト
モータ30のモータ軸73に固着された駆動ギヤ74
と,第2収納室50内で第1アイドル軸75の一端に固
着されて前記駆動ギヤ74に噛合される特定ギヤとして
の第1中間ギヤ76と,第1収納室49内で第1アイド
ル軸75に一体に設けられる第2中間ギヤ77と,第2
中間ギヤ77に噛合される第3中間ギヤ78と,第3中
間ギヤ78と同軸に配置される第2アイドル軸79と,
第3中間ギヤ78および第2アイドル軸79間に設けら
れる第2一方向クラッチ80と,第1収納室49内で第
2アイドル軸79に一体に設けられる第4中間ギヤ81
と,駆動スプロケット34が結合されている回転筒体5
3に一体に設けられるとともに第4中間ギヤ81に噛合
される被動ギヤ82とを備える。
【0033】第1アイドル軸75は,電動アシストモー
タ30のモータ軸73と平行な軸線を有するものであ
り,右ケーシング半体47および第1アイドル軸75間
にボールベアリング83が,また左ケーシング半体46
および第1アイドル軸75間にボールベアリング84が
介装される。第2アイドル軸79は第1アイドル軸75
と平行な軸線を有するものであり,右ケーシング半体4
7および第2アイドル軸79間にボールベアリング85
が,また左ケーシング半体46および第2アイドル軸7
9間にボールベアリング86が介装される。
タ30のモータ軸73と平行な軸線を有するものであ
り,右ケーシング半体47および第1アイドル軸75間
にボールベアリング83が,また左ケーシング半体46
および第1アイドル軸75間にボールベアリング84が
介装される。第2アイドル軸79は第1アイドル軸75
と平行な軸線を有するものであり,右ケーシング半体4
7および第2アイドル軸79間にボールベアリング85
が,また左ケーシング半体46および第2アイドル軸7
9間にボールベアリング86が介装される。
【0034】このような減速ギヤ列57では,電動アシ
ストモータ30の作動に伴なうトルクが減速されて駆動
スプロケット34に伝達されるが,電動アシストモータ
30の作動が停止したときには,第2一方向クラッチ8
0の働きにより第2アイドル軸79の空転が許容され,
クランクペダル32,32の踏力による駆動スプロケッ
ト34の回転が妨げられることはない。
ストモータ30の作動に伴なうトルクが減速されて駆動
スプロケット34に伝達されるが,電動アシストモータ
30の作動が停止したときには,第2一方向クラッチ8
0の働きにより第2アイドル軸79の空転が許容され,
クランクペダル32,32の踏力による駆動スプロケッ
ト34の回転が妨げられることはない。
【0035】図11を併せて参照して,ケーシング45
における左ケーシング半体46には,カバー48とは反
対側に突出する嵌合筒部88が一体に設けられ,電動ア
シストモータ30のハウジング90は,該嵌合筒部88
に嵌合された状態で,複数たとえば2つのボルト89,
89により左ケーシング半体46に締結される。
における左ケーシング半体46には,カバー48とは反
対側に突出する嵌合筒部88が一体に設けられ,電動ア
シストモータ30のハウジング90は,該嵌合筒部88
に嵌合された状態で,複数たとえば2つのボルト89,
89により左ケーシング半体46に締結される。
【0036】電動アシストモータ30は,クランク軸3
3と平行な軸線を有するモータ軸73を有するとともに
該モータ軸73の軸線に沿う長さを前記クランク軸33
の軸長よりも短くしてケーシング45に取付けられるも
のであり,円筒状に形成されるヨーク90aの一端が閉
塞されて成る有底円筒状のハウジング90と,前記ヨー
ク90aの内面に固着される複数のマグネット91…
と,モータ軸73を有してハウジング90内に同軸に配
置されるロータ92と,前記ヨーク90aの他端側で回
転軸73に設けられたコンミテータ93と,該コンミテ
ータ93に摺接する複数のブラシ94…とを備える。
3と平行な軸線を有するモータ軸73を有するとともに
該モータ軸73の軸線に沿う長さを前記クランク軸33
の軸長よりも短くしてケーシング45に取付けられるも
のであり,円筒状に形成されるヨーク90aの一端が閉
塞されて成る有底円筒状のハウジング90と,前記ヨー
ク90aの内面に固着される複数のマグネット91…
と,モータ軸73を有してハウジング90内に同軸に配
置されるロータ92と,前記ヨーク90aの他端側で回
転軸73に設けられたコンミテータ93と,該コンミテ
ータ93に摺接する複数のブラシ94…とを備える。
【0037】左ケーシング半体46には,電動アシスト
モータ30におけるハウジング90の他端開口部に対向
する支持壁部95が嵌合筒部88の内端を閉じるように
して一体に設けられており,嵌合筒部88の内端寄りの
部分の内面に設けられた嵌合部96にハウジング90の
開口端が印ろう嵌合される。また支持壁部95には,位
置決めピン97が植設されており,ハウジング90の開
口端には該位置決めピン97を係合せしめる切欠き98
が設けられる。したがってハウジング90は,その半径
方向および周方向に沿う位置を一定に保持されて嵌合筒
部88に嵌合されることになり,係止頭部をハウジング
90の一端閉塞部に係合させた各ボルト89,89が支
持壁部95に螺合される。
モータ30におけるハウジング90の他端開口部に対向
する支持壁部95が嵌合筒部88の内端を閉じるように
して一体に設けられており,嵌合筒部88の内端寄りの
部分の内面に設けられた嵌合部96にハウジング90の
開口端が印ろう嵌合される。また支持壁部95には,位
置決めピン97が植設されており,ハウジング90の開
口端には該位置決めピン97を係合せしめる切欠き98
が設けられる。したがってハウジング90は,その半径
方向および周方向に沿う位置を一定に保持されて嵌合筒
部88に嵌合されることになり,係止頭部をハウジング
90の一端閉塞部に係合させた各ボルト89,89が支
持壁部95に螺合される。
【0038】モータ軸73の一端は,ハウジング90の
一端閉塞部における中央部で外方に突出して設けられた
軸受ハウジング90bに第1軸受としてのボールベアリ
ング99を介して回転自在に支承される。またモータ軸
73の他端は,支持壁部95を回転自在に貫通して第2
収納室50側に突出されるものであり,支持壁部95と
モータ軸73の中間部との間には,ハウジング90内お
よび第2収納室50間での空気の流通を許容する第2軸
受としてのボールベアリング100が,該ボールベアリ
ング100の外輪を支持壁部95に圧入せしめるように
して設けられ,モータ軸73にはボールベアリング10
0の内輪がコンミテータ93側に移動するのを規制する
止め輪104が装着される。
一端閉塞部における中央部で外方に突出して設けられた
軸受ハウジング90bに第1軸受としてのボールベアリ
ング99を介して回転自在に支承される。またモータ軸
73の他端は,支持壁部95を回転自在に貫通して第2
収納室50側に突出されるものであり,支持壁部95と
モータ軸73の中間部との間には,ハウジング90内お
よび第2収納室50間での空気の流通を許容する第2軸
受としてのボールベアリング100が,該ボールベアリ
ング100の外輪を支持壁部95に圧入せしめるように
して設けられ,モータ軸73にはボールベアリング10
0の内輪がコンミテータ93側に移動するのを規制する
止め輪104が装着される。
【0039】支持壁部95にはねじ部材116により支
持板101が固着されており,この支持板101に設け
られた複数のブラシホルダ102…に各ブラシ94…が
摺動可能に保持され,各ブラシホルダ102…および各
ブラシ94…間にそれぞれ設けられたばね103…によ
り各ブラシ94…はコンミテータ93に摺接する方向に
付勢される。このように,ブラシホルダ102…,各ブ
ラシ94…およびボールベアリング100等を,モータ
ブラケット等を用いて保持することなく,左ケーシング
半体46に直接支持する構成としたことにより,部品点
数の低減を図ることができるだけでなく,クランク軸3
3の軸線に沿う方向での電動アシストモータ30ひいて
はパワーユニット31の小型化をより一層図ることがで
きる。
持板101が固着されており,この支持板101に設け
られた複数のブラシホルダ102…に各ブラシ94…が
摺動可能に保持され,各ブラシホルダ102…および各
ブラシ94…間にそれぞれ設けられたばね103…によ
り各ブラシ94…はコンミテータ93に摺接する方向に
付勢される。このように,ブラシホルダ102…,各ブ
ラシ94…およびボールベアリング100等を,モータ
ブラケット等を用いて保持することなく,左ケーシング
半体46に直接支持する構成としたことにより,部品点
数の低減を図ることができるだけでなく,クランク軸3
3の軸線に沿う方向での電動アシストモータ30ひいて
はパワーユニット31の小型化をより一層図ることがで
きる。
【0040】嵌合筒部88の先端内周縁には段差をなす
ようにして環状凹部105が設けられており,右ケース
半体47には,電動アシストモータ30のハウジング9
0を囲繞して嵌合筒部88の先端に接合される環状部1
06が設けられる。而して嵌合筒部88の先端内周縁に
設けられている環状凹部105と,環状部106との間
に,ハウジング90におけるヨーク90aの外周に密接
するOリング107が挟持される。
ようにして環状凹部105が設けられており,右ケース
半体47には,電動アシストモータ30のハウジング9
0を囲繞して嵌合筒部88の先端に接合される環状部1
06が設けられる。而して嵌合筒部88の先端内周縁に
設けられている環状凹部105と,環状部106との間
に,ハウジング90におけるヨーク90aの外周に密接
するOリング107が挟持される。
【0041】ところで,ケーシング45は,クランク軸
33の軸線と,該クランク軸33よりも後方側に配置さ
れる電動アシストモータ30の回転軸線とが,地面から
ほぼ同一の高さとなるようにして車体フレーム21に支
持されるものであり,車体フレーム21の下部の左右両
側に固着されたブラケット108,108に,左,右ケ
ーシング半体46,47の前部が一対のボルト109,
109およびナット110,110により共締めされ
る。また左,右一対のリヤフォーク25…の前部にはブ
ラケット111,111が固着されており,ケーシング
45の後部において,左ケーシング半体46には嵌合筒
部88から外側方に隆起するようにして一体にハンガー
部112が設けられ,該ハンガー部112とともに両ブ
ラケット111,111間に挟まれるようにして環状部
106に一体に連なるハンガー部113が右ケーシング
半体47に設けられ,両ハンガー部112,113がボ
ルト114およびナット115により両ブラケット11
1,111間に支持される。
33の軸線と,該クランク軸33よりも後方側に配置さ
れる電動アシストモータ30の回転軸線とが,地面から
ほぼ同一の高さとなるようにして車体フレーム21に支
持されるものであり,車体フレーム21の下部の左右両
側に固着されたブラケット108,108に,左,右ケ
ーシング半体46,47の前部が一対のボルト109,
109およびナット110,110により共締めされ
る。また左,右一対のリヤフォーク25…の前部にはブ
ラケット111,111が固着されており,ケーシング
45の後部において,左ケーシング半体46には嵌合筒
部88から外側方に隆起するようにして一体にハンガー
部112が設けられ,該ハンガー部112とともに両ブ
ラケット111,111間に挟まれるようにして環状部
106に一体に連なるハンガー部113が右ケーシング
半体47に設けられ,両ハンガー部112,113がボ
ルト114およびナット115により両ブラケット11
1,111間に支持される。
【0042】支持壁部95から第2収納室50に突出し
たモータ軸73の他端部には,スプライン140を介し
て駆動ギヤ74が装着される。また外輪が支持壁部95
に圧入されたボールベアリング100の内輪は止め輪1
04で受けられており,該内輪との間に,前記駆動ギヤ
74およびリラクタ141を挟むようにして,モータ軸
73と同軸のボルト142がモータ軸73の他端部に螺
合されることにより,モータ軸73の軸線に沿う駆動ギ
ヤ74の移動が阻止され,駆動ギヤ74がモータ軸73
に固定される。
たモータ軸73の他端部には,スプライン140を介し
て駆動ギヤ74が装着される。また外輪が支持壁部95
に圧入されたボールベアリング100の内輪は止め輪1
04で受けられており,該内輪との間に,前記駆動ギヤ
74およびリラクタ141を挟むようにして,モータ軸
73と同軸のボルト142がモータ軸73の他端部に螺
合されることにより,モータ軸73の軸線に沿う駆動ギ
ヤ74の移動が阻止され,駆動ギヤ74がモータ軸73
に固定される。
【0043】しかもモータ軸73の一端側外面すなわち
ボールベアリング99側でモータ軸73の外面には,ボ
ルト142をモータ軸73に螺合して締付ける際に,ス
パナ等の工具を係合してモータ軸73の回転を阻止する
ために,図12で示すように,相互に平行である一対の
平坦な係合面73a,73aが設けられる。
ボールベアリング99側でモータ軸73の外面には,ボ
ルト142をモータ軸73に螺合して締付ける際に,ス
パナ等の工具を係合してモータ軸73の回転を阻止する
ために,図12で示すように,相互に平行である一対の
平坦な係合面73a,73aが設けられる。
【0044】前記リラクタ141と,電磁ピックアップ
コイル式のセンサ143とで回転速度検出手段SR が構
成されるものであり,リラクタ141の外周には突部1
41aが設けられ,センサ143は,前記突部141a
に近接,対向可能な検出部143aを有してケーシング
45の左ケーシング半体46に固定される。しかも前記
リラクタ141は,その軸線まわりの回転位置によって
は,該リラクタ141を駆動ギヤ74から取外すことな
く,第1中間ギヤ76の第1アイドル軸75からの取外
しおよび取付けを可能とする形状に形成されている。
コイル式のセンサ143とで回転速度検出手段SR が構
成されるものであり,リラクタ141の外周には突部1
41aが設けられ,センサ143は,前記突部141a
に近接,対向可能な検出部143aを有してケーシング
45の左ケーシング半体46に固定される。しかも前記
リラクタ141は,その軸線まわりの回転位置によって
は,該リラクタ141を駆動ギヤ74から取外すことな
く,第1中間ギヤ76の第1アイドル軸75からの取外
しおよび取付けを可能とする形状に形成されている。
【0045】前記駆動ギヤ74に噛合する第1中間ギヤ
76は,その外周部すなわち駆動ギヤ74との噛合部を
合成樹脂製として形成されるものであり,第1アイドル
軸75に結合される金属製のボス118に,外周に歯部
125を有して合成樹脂によりリング状に形成されるリ
ング体119が締結されて成る。
76は,その外周部すなわち駆動ギヤ74との噛合部を
合成樹脂製として形成されるものであり,第1アイドル
軸75に結合される金属製のボス118に,外周に歯部
125を有して合成樹脂によりリング状に形成されるリ
ング体119が締結されて成る。
【0046】図13を併せて参照して,ボス118は,
第1アイドル軸75に設けられる規制部としてのボール
ベアリング84の内輪に一端を当接させるようにして,
スプライン120により第1アイドル軸75に軸線まわ
りの相対回転を不能として装着されるものであり,該ボ
ス118の他端には半径方向外方に張出すフランジ部1
18aが一体に設けられる。また該フランジ部118a
の外周との間で段差をなしてボス118の一端側に臨む
環状の取付け板部118bが該フランジ部118aの端
面と面一になるようにしてフランジ部118aから半径
方向外方に張出され,取付け板部118bの外周にはボ
ス118の他端側に延びる円筒部118cが一体に連設
され,該円筒部118cの周方向にたとえば等間隔をあ
けた3個所には取付け板部118bの前記軸方向一端側
に臨む面と面一にして外側方に突出した締結部118d
…が設けられており,各締結部118d…にねじ孔12
1…が設けられる。
第1アイドル軸75に設けられる規制部としてのボール
ベアリング84の内輪に一端を当接させるようにして,
スプライン120により第1アイドル軸75に軸線まわ
りの相対回転を不能として装着されるものであり,該ボ
ス118の他端には半径方向外方に張出すフランジ部1
18aが一体に設けられる。また該フランジ部118a
の外周との間で段差をなしてボス118の一端側に臨む
環状の取付け板部118bが該フランジ部118aの端
面と面一になるようにしてフランジ部118aから半径
方向外方に張出され,取付け板部118bの外周にはボ
ス118の他端側に延びる円筒部118cが一体に連設
され,該円筒部118cの周方向にたとえば等間隔をあ
けた3個所には取付け板部118bの前記軸方向一端側
に臨む面と面一にして外側方に突出した締結部118d
…が設けられており,各締結部118d…にねじ孔12
1…が設けられる。
【0047】図14を併せて参照して,リング体119
は,ボス118のフランジ部118aを嵌合させ得る内
径を有するとともにボス118における各締結部118
d…の外端縁を結ぶ仮想円に対応した外径を有してリン
グ板状に形成される支持部119aと,該支持部119
aを同軸に囲繞する円筒部119bと,支持部119a
および円筒部119b間を全周にわたって連結する連結
板部119cとを備え,支持部119aには,ボス11
8における各ねじ孔121…に対応して金属製円筒状の
締付カラー122…が一体に埋設される。また各締付カ
ラー122…間で支持部119aの表裏両面には複数の
リブ123…が突設されており,連結板部119cの表
裏両面にも円筒部119bと同軸である円形のリブ12
4…が突設される。しかも円筒部119bの外周に,駆
動ギヤ74に噛合する多数の歯部125…がたとえばヘ
リカル歯として形成される。
は,ボス118のフランジ部118aを嵌合させ得る内
径を有するとともにボス118における各締結部118
d…の外端縁を結ぶ仮想円に対応した外径を有してリン
グ板状に形成される支持部119aと,該支持部119
aを同軸に囲繞する円筒部119bと,支持部119a
および円筒部119b間を全周にわたって連結する連結
板部119cとを備え,支持部119aには,ボス11
8における各ねじ孔121…に対応して金属製円筒状の
締付カラー122…が一体に埋設される。また各締付カ
ラー122…間で支持部119aの表裏両面には複数の
リブ123…が突設されており,連結板部119cの表
裏両面にも円筒部119bと同軸である円形のリブ12
4…が突設される。しかも円筒部119bの外周に,駆
動ギヤ74に噛合する多数の歯部125…がたとえばヘ
リカル歯として形成される。
【0048】ボス118の取付け板部118bに,ボス
118の軸方向一端側からリング体119の支持部11
9aが当接され,取付け板部118bと反対側でリング
体119には金属製の補強板126が当接される。この
補強板126は,図15で示すように,各締付カラー1
22…に個別に対応した挿通孔127…を有してリング
状に形成されるものであり,各挿通孔127…および締
付カラー122…にそれぞれ挿通されたボルト128…
がボス118の各ねじ孔121…にそれぞれ螺合される
ことにより,合成樹脂製のリング体119に締付強度が
作用することを回避してボス118にリング体119が
締結され,第1中間ギヤ76が構成されることになる。
しかも補強板126は,前記ボルト128…の締付けに
よりリング体119の各リブ124…に弾発的に接触す
るものであり,リング体119の横剛性が補強板126
で増強されることになり,歯部125…の倒れが生じる
ことを防止して動的な噛合い精度を向上することができ
る。また補強板126で補強されることによってリング
体119の形状の自由度を増大することが可能であり,
それにより歯部125…の精度を向上して噛合い精度を
より一層向上することができる。
118の軸方向一端側からリング体119の支持部11
9aが当接され,取付け板部118bと反対側でリング
体119には金属製の補強板126が当接される。この
補強板126は,図15で示すように,各締付カラー1
22…に個別に対応した挿通孔127…を有してリング
状に形成されるものであり,各挿通孔127…および締
付カラー122…にそれぞれ挿通されたボルト128…
がボス118の各ねじ孔121…にそれぞれ螺合される
ことにより,合成樹脂製のリング体119に締付強度が
作用することを回避してボス118にリング体119が
締結され,第1中間ギヤ76が構成されることになる。
しかも補強板126は,前記ボルト128…の締付けに
よりリング体119の各リブ124…に弾発的に接触す
るものであり,リング体119の横剛性が補強板126
で増強されることになり,歯部125…の倒れが生じる
ことを防止して動的な噛合い精度を向上することができ
る。また補強板126で補強されることによってリング
体119の形状の自由度を増大することが可能であり,
それにより歯部125…の精度を向上して噛合い精度を
より一層向上することができる。
【0049】このような第1中間ギヤ76の第1アイド
ル軸75への固定にあたっては,第1中間ギヤ76のボ
ス118がスプライン120を介して相対回転不能に第
1アイドル軸75に装着されるとともに,第1中間ギヤ
76の一端すなわちボス118の一端がボールベアリン
グ84の内輪に当接される。また第1中間ギヤ76の他
端に対向するリング状の受け部材129が着脱可能とし
て第1アイドル軸75に装着される。すなわち第1アイ
ドル軸75の端部外面には止め輪130が装着され,該
止め輪130により第1中間ギヤ76から離反する方向
の移動を阻止されるようにして受け部材129が第1ア
イドル軸75に装着される。第1中間ギヤ76および受
け部材129間にはばね部材としての皿ばね131が設
けられ,該皿ばね131の第1中間ギヤ76側の端部
は,第1中間ギヤ76におけるボス118の円筒部11
8cで半径方向外方に拡径することを規制されるように
して該ボス118のフランジ部118aに当接される。
この皿ばね131が発揮するばね力により,第1中間ギ
ヤ76はボールベアリング84の内輪側に向けて押圧さ
れる。したがってスプライン120により軸線まわりの
相対回転が阻止された第1中間ギヤ76がボールベアリ
ング84の内輪に向けて押付けられることになり,第1
中間ギヤ76が第1アイドル軸75に固定される。
ル軸75への固定にあたっては,第1中間ギヤ76のボ
ス118がスプライン120を介して相対回転不能に第
1アイドル軸75に装着されるとともに,第1中間ギヤ
76の一端すなわちボス118の一端がボールベアリン
グ84の内輪に当接される。また第1中間ギヤ76の他
端に対向するリング状の受け部材129が着脱可能とし
て第1アイドル軸75に装着される。すなわち第1アイ
ドル軸75の端部外面には止め輪130が装着され,該
止め輪130により第1中間ギヤ76から離反する方向
の移動を阻止されるようにして受け部材129が第1ア
イドル軸75に装着される。第1中間ギヤ76および受
け部材129間にはばね部材としての皿ばね131が設
けられ,該皿ばね131の第1中間ギヤ76側の端部
は,第1中間ギヤ76におけるボス118の円筒部11
8cで半径方向外方に拡径することを規制されるように
して該ボス118のフランジ部118aに当接される。
この皿ばね131が発揮するばね力により,第1中間ギ
ヤ76はボールベアリング84の内輪側に向けて押圧さ
れる。したがってスプライン120により軸線まわりの
相対回転が阻止された第1中間ギヤ76がボールベアリ
ング84の内輪に向けて押付けられることになり,第1
中間ギヤ76が第1アイドル軸75に固定される。
【0050】ところで,減速ギヤ列57における第1お
よび第2アイドル軸75,79は,図2および図4で明
示するように,クランク軸33の軸線および電動アシス
トモータ30の回転軸線を結ぶ直線よりも下方で,第1
アイドル軸75が第2アイドル軸79よりも下方に位置
するようにしてそれぞれ配置されており,両アイドル軸
75,79の上方において,クランク軸33および電動
アシストモータ30間におけるケーシング45の上部に
はブリーザ室134が形成される。
よび第2アイドル軸75,79は,図2および図4で明
示するように,クランク軸33の軸線および電動アシス
トモータ30の回転軸線を結ぶ直線よりも下方で,第1
アイドル軸75が第2アイドル軸79よりも下方に位置
するようにしてそれぞれ配置されており,両アイドル軸
75,79の上方において,クランク軸33および電動
アシストモータ30間におけるケーシング45の上部に
はブリーザ室134が形成される。
【0051】図11に特に注目して,ブリーザ室134
は,左ケーシング半体46および右ケーシング半体47
間に形成されるものであり,該ブリーザ室134の上部
を第2収納室50に通じさせる連通孔135が左ケーシ
ング半体46に設けられる。而して電動アシストモータ
30内は,支持壁部95およびモータ軸73間に設けら
れているボールベアリング100を介して第2収納室5
0に通じているので,電動アシストモータ30内は,ブ
リーザ室134の上部に通じることになる。またブリー
ザ室134内の下部を外部に通じさせるブリーザ孔13
6が,右ケーシング半体47に設けられる。しかも連通
孔135およびブリーザ孔136間で迷路を形成するよ
うにして左ケーシング半体46には,右ケーシング半体
47に近接する壁137が一体に設けられる。
は,左ケーシング半体46および右ケーシング半体47
間に形成されるものであり,該ブリーザ室134の上部
を第2収納室50に通じさせる連通孔135が左ケーシ
ング半体46に設けられる。而して電動アシストモータ
30内は,支持壁部95およびモータ軸73間に設けら
れているボールベアリング100を介して第2収納室5
0に通じているので,電動アシストモータ30内は,ブ
リーザ室134の上部に通じることになる。またブリー
ザ室134内の下部を外部に通じさせるブリーザ孔13
6が,右ケーシング半体47に設けられる。しかも連通
孔135およびブリーザ孔136間で迷路を形成するよ
うにして左ケーシング半体46には,右ケーシング半体
47に近接する壁137が一体に設けられる。
【0052】ところで車体フレーム21の大部分を覆う
カバー41は,図16で示すように車体フレーム21を
上方側から覆う上部カバー41aと,車体フレーム21
を下方側から覆う下部カバー41bとが相互に結合され
て成るものであり,上部カバー41aの上部に,メイン
スイッチ42を臨ませる開口部139が設けられる。
カバー41は,図16で示すように車体フレーム21を
上方側から覆う上部カバー41aと,車体フレーム21
を下方側から覆う下部カバー41bとが相互に結合され
て成るものであり,上部カバー41aの上部に,メイン
スイッチ42を臨ませる開口部139が設けられる。
【0053】次にこの第1実施例の作用について説明す
ると,電動補助自転車を走行させるべく乗員がクランク
ペダル32,32を踏むと,クランク軸33の動力が動
力伝達手段56を介して駆動スプロケット34に伝達さ
れ,チェーン36および被動スプロケット35を介して
後輪WR に動力が伝達されることになる。
ると,電動補助自転車を走行させるべく乗員がクランク
ペダル32,32を踏むと,クランク軸33の動力が動
力伝達手段56を介して駆動スプロケット34に伝達さ
れ,チェーン36および被動スプロケット35を介して
後輪WR に動力が伝達されることになる。
【0054】このときのクランクペダル32,32によ
る入力トルクがトルク検出手段STによって検出され
る。また自転車速度を代表する回転速度として電動アシ
ストモータ30の回転速度が回転速度検出手段SR で検
出されるものであり,両検出手段ST ,SR の検出値に
応じたアシスト動力を電動アシストモータ30で発揮さ
せることにより,乗員の負荷を軽減することができる。
る入力トルクがトルク検出手段STによって検出され
る。また自転車速度を代表する回転速度として電動アシ
ストモータ30の回転速度が回転速度検出手段SR で検
出されるものであり,両検出手段ST ,SR の検出値に
応じたアシスト動力を電動アシストモータ30で発揮さ
せることにより,乗員の負荷を軽減することができる。
【0055】このような電動補助自転車のパワーユニッ
ト31において,電動アシストモータ30および回転筒
体53間に設けられている減速ギヤ列57を構成する複
数のギヤ74,76,77,78,81,82のうちの
1つである第1中間ギヤ76の外周部が合成樹脂により
形成されていることにより,第1中間ギヤ76および駆
動ギヤ74の噛合部でのギヤ音の発生を抑制することが
可能となる。したがって,クランク軸33の軸線と平行
であるモータ軸73の軸線に沿う長さをクランク軸33
の軸長よりも短くせざるを得ないことから,該電動アシ
ストモータ30が高速型のものとなったとしても,減速
ギヤ列57でのギヤ音の発生を極力抑制することが可能
である。しかも外周部がヘリカル歯を有したリング体1
19とされた第1中間ギヤ76は,電動アシストモータ
30のモータ軸73に固定された駆動ギヤ74に噛合す
るものであり,減速ギヤ列57において最も高速である
部分の噛合部でのギヤ音の発生を抑制することによりギ
ヤ音抑制効果をより一層高めることができる。
ト31において,電動アシストモータ30および回転筒
体53間に設けられている減速ギヤ列57を構成する複
数のギヤ74,76,77,78,81,82のうちの
1つである第1中間ギヤ76の外周部が合成樹脂により
形成されていることにより,第1中間ギヤ76および駆
動ギヤ74の噛合部でのギヤ音の発生を抑制することが
可能となる。したがって,クランク軸33の軸線と平行
であるモータ軸73の軸線に沿う長さをクランク軸33
の軸長よりも短くせざるを得ないことから,該電動アシ
ストモータ30が高速型のものとなったとしても,減速
ギヤ列57でのギヤ音の発生を極力抑制することが可能
である。しかも外周部がヘリカル歯を有したリング体1
19とされた第1中間ギヤ76は,電動アシストモータ
30のモータ軸73に固定された駆動ギヤ74に噛合す
るものであり,減速ギヤ列57において最も高速である
部分の噛合部でのギヤ音の発生を抑制することによりギ
ヤ音抑制効果をより一層高めることができる。
【0056】また第1中間ギヤ76は,第1アイドル軸
75に結合される金属製のボス118に,多数の歯部1
25…を外周に有する合成樹脂製のリング体119が締
結されて成るものであり,高度な成形精度が要求される
歯部125…を合成樹脂の型成形で形成することを可能
として歯部125…の精度を高めることができる。それ
に加えて,第1中間ギヤ76を第1アイドル軸75に固
定するための結合荷重が,合成樹脂製であることにより
強度的には比較的弱いリング体119に作用することが
なく,前記結合荷重を高めて第1中間ギヤ76を第1ア
イドル軸75に確実に固定することができる。
75に結合される金属製のボス118に,多数の歯部1
25…を外周に有する合成樹脂製のリング体119が締
結されて成るものであり,高度な成形精度が要求される
歯部125…を合成樹脂の型成形で形成することを可能
として歯部125…の精度を高めることができる。それ
に加えて,第1中間ギヤ76を第1アイドル軸75に固
定するための結合荷重が,合成樹脂製であることにより
強度的には比較的弱いリング体119に作用することが
なく,前記結合荷重を高めて第1中間ギヤ76を第1ア
イドル軸75に確実に固定することができる。
【0057】しかも第1中間ギヤ76の第1アイドル軸
75への固定にあたっては,第1アイドル軸75に軸線
まわりの相対回転を不能として装着されるとともにボー
ルベアリング84の内輪に一端を当接させた第1中間ギ
ヤ76の他端と,止め輪130で受けられた受け部材1
29との間に皿ばね131が設けられるものであり,駆
動ギヤ74に噛合させた第1中間ギヤ76を第1アイド
ル軸75に固定する際に,第1中間ギヤ76に回転トル
クが作用することがなく,したがって,強度的に比較的
弱い合成樹脂によって形成されて駆動ギヤ74に噛合し
ているリング体119に軸線まわりの回転トルクが作用
することを回避して,第1中間ギヤ76を第1アイドル
軸75に固定することができる。
75への固定にあたっては,第1アイドル軸75に軸線
まわりの相対回転を不能として装着されるとともにボー
ルベアリング84の内輪に一端を当接させた第1中間ギ
ヤ76の他端と,止め輪130で受けられた受け部材1
29との間に皿ばね131が設けられるものであり,駆
動ギヤ74に噛合させた第1中間ギヤ76を第1アイド
ル軸75に固定する際に,第1中間ギヤ76に回転トル
クが作用することがなく,したがって,強度的に比較的
弱い合成樹脂によって形成されて駆動ギヤ74に噛合し
ているリング体119に軸線まわりの回転トルクが作用
することを回避して,第1中間ギヤ76を第1アイドル
軸75に固定することができる。
【0058】ところで,駆動ギヤ74のモータ軸73へ
の固定にあたっては,電動アシストモータ30のハウジ
ング90をケーシング45に取付ける前に,ボールベア
リング100を介して支持壁部95を貫通せしめたモー
タ軸73の両係合面73a,73aにスパナ等の工具を
係合して該モータ軸73の回転を阻止した状態で,モー
タ軸73と同軸のボルト107で駆動ギヤ74がモータ
軸73に取付けられる。したがって第1中間ギヤ76に
噛合させた状態で駆動ギヤ74をモータ軸73に締結す
るようにしても,第1中間ギヤ76に回転トルクが作用
することはなく,駆動ギヤ74と噛合部が合成樹脂から
成る第1中間ギヤ76を保護することができる。
の固定にあたっては,電動アシストモータ30のハウジ
ング90をケーシング45に取付ける前に,ボールベア
リング100を介して支持壁部95を貫通せしめたモー
タ軸73の両係合面73a,73aにスパナ等の工具を
係合して該モータ軸73の回転を阻止した状態で,モー
タ軸73と同軸のボルト107で駆動ギヤ74がモータ
軸73に取付けられる。したがって第1中間ギヤ76に
噛合させた状態で駆動ギヤ74をモータ軸73に締結す
るようにしても,第1中間ギヤ76に回転トルクが作用
することはなく,駆動ギヤ74と噛合部が合成樹脂から
成る第1中間ギヤ76を保護することができる。
【0059】電動アシストモータ30のハウジング90
は,左ケーシング半体46に設けられた嵌合筒部88に
嵌合されて左ケーシング半体46に一対のボルト89,
89で締結されるものであり,嵌合筒部88の先端内周
縁に段差をなして設けられた環状凹部105との間に,
ハウジング90の外周に密接するOリング107を挟持
して嵌合筒部88の先端に接合される環状部106が,
左ケーシング半体46に結合される右ケーシング半体4
7に,前記ハウジング90を囲繞するように設けられて
いる。したがって,電動アシストモータ30のハウジン
グ90は,その一部を右ケーシング半体47から突出す
るようにしてケーシング45に取付けられることにな
り,電動アシストモータ30全体を覆う部分をケーシン
グ45に設けることを不要として,電動アシストモータ
30のハウジング90を,ケーシング45との間のシー
ル性を保ちつつケーシング45に取付けることができ,
ケーシング45のコンパクト化および軽量化を図ること
が可能となる。
は,左ケーシング半体46に設けられた嵌合筒部88に
嵌合されて左ケーシング半体46に一対のボルト89,
89で締結されるものであり,嵌合筒部88の先端内周
縁に段差をなして設けられた環状凹部105との間に,
ハウジング90の外周に密接するOリング107を挟持
して嵌合筒部88の先端に接合される環状部106が,
左ケーシング半体46に結合される右ケーシング半体4
7に,前記ハウジング90を囲繞するように設けられて
いる。したがって,電動アシストモータ30のハウジン
グ90は,その一部を右ケーシング半体47から突出す
るようにしてケーシング45に取付けられることにな
り,電動アシストモータ30全体を覆う部分をケーシン
グ45に設けることを不要として,電動アシストモータ
30のハウジング90を,ケーシング45との間のシー
ル性を保ちつつケーシング45に取付けることができ,
ケーシング45のコンパクト化および軽量化を図ること
が可能となる。
【0060】しかも環状凹部105が嵌合筒部88の先
端内周縁に設けられることにより,左ケーシング半体4
6が鋳造製品であるときには左ケーシング半体46の鋳
造成形時に環状凹部105を同時に形成することが可能
であり,切削加工が不要となって加工工数の低減を図る
ことができる。
端内周縁に設けられることにより,左ケーシング半体4
6が鋳造製品であるときには左ケーシング半体46の鋳
造成形時に環状凹部105を同時に形成することが可能
であり,切削加工が不要となって加工工数の低減を図る
ことができる。
【0061】また電動アシストモータ30のハウジング
90をケーシング45に取付けるにあたって,左,右ケ
ーシング半体46,47の結合前に,環状凹部105へ
のOリング107の未装着状態で嵌合筒部88にハウジ
ング90を嵌合し,その後で,環状凹部105へのOリ
ング107の装着,ならびに左,右ケーシング半体4
6,47の結合を順次行なうようにしてもよく,そうす
れば,Oリング107を装着した後にハウジング90を
嵌合筒部88に嵌合するのに比べて,Oリング107の
損傷を防止することが可能となるとともに,ハウジング
90を嵌合する際の摩擦抵抗を低減して作業性を向上す
ることができる。
90をケーシング45に取付けるにあたって,左,右ケ
ーシング半体46,47の結合前に,環状凹部105へ
のOリング107の未装着状態で嵌合筒部88にハウジ
ング90を嵌合し,その後で,環状凹部105へのOリ
ング107の装着,ならびに左,右ケーシング半体4
6,47の結合を順次行なうようにしてもよく,そうす
れば,Oリング107を装着した後にハウジング90を
嵌合筒部88に嵌合するのに比べて,Oリング107の
損傷を防止することが可能となるとともに,ハウジング
90を嵌合する際の摩擦抵抗を低減して作業性を向上す
ることができる。
【0062】さらに右ケーシング半体47に設けられて
いる環状部106には,左ケーシング半体46に設けら
れたハンガー部112とともに,ケーシング45を車体
フレーム21におけるリヤフォーク25…に支持するハ
ンガー部113が一体に設けられており,ケーシング4
5を車体フレーム21に支持するための専用部品が不要
であり,部品点数を低減することができる。
いる環状部106には,左ケーシング半体46に設けら
れたハンガー部112とともに,ケーシング45を車体
フレーム21におけるリヤフォーク25…に支持するハ
ンガー部113が一体に設けられており,ケーシング4
5を車体フレーム21に支持するための専用部品が不要
であり,部品点数を低減することができる。
【0063】ところで,上記電動アシストモータ30内
は,ケーシング45の第2収納室50にボールベアリン
グ100を介して連通しているものであり,ケーシング
45の上部において左,右ケーシング半体46,47間
にブリーザ室134が形成され,該ブリーザ室134内
の上部を第2収納室50に通じさせる連通孔135が左
ケーシング半体46に設けられるとともに,ブリーザ室
134内の下部を外部に通じさせるブリーザ孔136が
右ケーシング半体47に設けられている。このため,電
動アシストモータ30の使用時の発熱および非使用時の
冷却の繰返しによる空気の膨張・収縮に応じて,電動ア
シストモータ30のハウジング90内の空気が,ブリー
ザ室134およびブリーザ孔136を介して呼吸するこ
とが可能であり,電動アシストモータ30のハウジング
90内が加・減圧されることはない。したがって,電動
アシストモータ30のハウジング90およびケーシング
45間のシール構造を,上述のように両ケーシング半体
46,47間で挟持したOリング107をハウジング9
0の外面に密接させるだけの簡略化した構造とすること
ができる。しかもケーシング45内の上部に在るブリー
ザ室134の下部にブリーザ孔136が通じており,該
ブリーザ室134の上部が電動アシストモータ30内に
通じているので,ブリーザ室134からケーシング45
および電動アシストモータ30内に水の浸入を防止する
ことができ,またブリーザ室134に入った水を確実に
排出することができる。
は,ケーシング45の第2収納室50にボールベアリン
グ100を介して連通しているものであり,ケーシング
45の上部において左,右ケーシング半体46,47間
にブリーザ室134が形成され,該ブリーザ室134内
の上部を第2収納室50に通じさせる連通孔135が左
ケーシング半体46に設けられるとともに,ブリーザ室
134内の下部を外部に通じさせるブリーザ孔136が
右ケーシング半体47に設けられている。このため,電
動アシストモータ30の使用時の発熱および非使用時の
冷却の繰返しによる空気の膨張・収縮に応じて,電動ア
シストモータ30のハウジング90内の空気が,ブリー
ザ室134およびブリーザ孔136を介して呼吸するこ
とが可能であり,電動アシストモータ30のハウジング
90内が加・減圧されることはない。したがって,電動
アシストモータ30のハウジング90およびケーシング
45間のシール構造を,上述のように両ケーシング半体
46,47間で挟持したOリング107をハウジング9
0の外面に密接させるだけの簡略化した構造とすること
ができる。しかもケーシング45内の上部に在るブリー
ザ室134の下部にブリーザ孔136が通じており,該
ブリーザ室134の上部が電動アシストモータ30内に
通じているので,ブリーザ室134からケーシング45
および電動アシストモータ30内に水の浸入を防止する
ことができ,またブリーザ室134に入った水を確実に
排出することができる。
【0064】さらにブリーザ室134が,クランク軸3
3および電動アシストモータ30間でケーシング45の
上部に形成されるものであることにより,ブリーザ室1
34を地面から比較的高い位置に配置して,ブリーザ室
134への水の浸入を極力防止することができる。しか
も減速ギヤ列57の構成要素である第1および第2アイ
ドル軸75,79が,クランク軸33の軸線および電動
アシストモータ30の回転軸線を結ぶ直線よりも下方位
置でケーシング45に回転自在に支承されることによ
り,クランク軸33および電動アシストモータ30を近
接させて減速ギヤ57列を構成するとともに,クランク
軸33および電動アシストモータ30間の空きスペース
を有効に利用してブリーザ室134を形成することがで
き,パワーユニット31のコンパクト化を図ることがで
きる。
3および電動アシストモータ30間でケーシング45の
上部に形成されるものであることにより,ブリーザ室1
34を地面から比較的高い位置に配置して,ブリーザ室
134への水の浸入を極力防止することができる。しか
も減速ギヤ列57の構成要素である第1および第2アイ
ドル軸75,79が,クランク軸33の軸線および電動
アシストモータ30の回転軸線を結ぶ直線よりも下方位
置でケーシング45に回転自在に支承されることによ
り,クランク軸33および電動アシストモータ30を近
接させて減速ギヤ57列を構成するとともに,クランク
軸33および電動アシストモータ30間の空きスペース
を有効に利用してブリーザ室134を形成することがで
き,パワーユニット31のコンパクト化を図ることがで
きる。
【0065】図17は本発明の第2実施例を示すもので
あり,上記第1実施例に対応する部分には同一の参照符
号の説明を付す。
あり,上記第1実施例に対応する部分には同一の参照符
号の説明を付す。
【0066】ボス118と共働して第1中間ギヤ76を
構成する合成樹脂製のリング体119には,ボス118
における各ねじ孔121…に対応して金属製円筒状の締
付カラー122′…が一体に埋設されており,それらの
締付カラー122′…には,前記ボス118の取付け板
部118bとは反対側でリング体119の一面に係合し
て締付カラー122′の半径方向外方に張出す鍔部12
2a…がそれぞれ一体に設けられる。それらの鍔部12
2aには,各締付カラー122′…に個別に対応した挿
通孔144…を有してリング状に形成される金属製の補
強板126′の内周部が当接され,各挿通孔144…お
よび締付カラー122′…にそれぞれ挿通されたボルト
128…がボス118の各ねじ孔121…にそれぞれ螺
合されることにより,合成樹脂製のリング体119に締
付強度が作用することを回避してボス118にリング体
119が締結される。また補強板126′の外周部と,
リング体119における連結板部119cの外周部との
間には,Oリング等の環状弾性部材145が挟まれる。
構成する合成樹脂製のリング体119には,ボス118
における各ねじ孔121…に対応して金属製円筒状の締
付カラー122′…が一体に埋設されており,それらの
締付カラー122′…には,前記ボス118の取付け板
部118bとは反対側でリング体119の一面に係合し
て締付カラー122′の半径方向外方に張出す鍔部12
2a…がそれぞれ一体に設けられる。それらの鍔部12
2aには,各締付カラー122′…に個別に対応した挿
通孔144…を有してリング状に形成される金属製の補
強板126′の内周部が当接され,各挿通孔144…お
よび締付カラー122′…にそれぞれ挿通されたボルト
128…がボス118の各ねじ孔121…にそれぞれ螺
合されることにより,合成樹脂製のリング体119に締
付強度が作用することを回避してボス118にリング体
119が締結される。また補強板126′の外周部と,
リング体119における連結板部119cの外周部との
間には,Oリング等の環状弾性部材145が挟まれる。
【0067】このような補強板126′および環状弾性
部材145によっても,リング体119の横剛性を増強
することができ,歯部125…の倒れが生じることを防
止するとともにリング体119の形状の自由度を増大し
て,歯部125…の動的な噛合い精度を向上することが
できる。
部材145によっても,リング体119の横剛性を増強
することができ,歯部125…の倒れが生じることを防
止するとともにリング体119の形状の自由度を増大し
て,歯部125…の動的な噛合い精度を向上することが
できる。
【0068】以上,本発明の実施例を詳述したが,本発
明は上記実施例に限定されるものではなく,特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行なうことが可能である。
明は上記実施例に限定されるものではなく,特許請求の
範囲に記載された本発明を逸脱することなく種々の設計
変更を行なうことが可能である。
【0069】例えば上記実施例では,減速ギヤ列57を
構成する複数のギヤ74,76,77,78,81,8
2のうち,第1中間ギヤ76のみを,その外周部が合成
樹脂により形成されるものとしたが,前記各ギヤ74,
76,77,78,81,82のうち複数の少なくとも
外周部を合成樹脂により形成するようにしてもよい。ま
た特定ギヤ全体を合成樹脂製とすることも可能である。
更に特定ギヤである第1中間ギヤ76の一端を受けるボ
ールベアリング84を規制部として用いるのに代えて,
第1アイドル軸75に段差状の規制部を直接設けるよう
にしてもよい。
構成する複数のギヤ74,76,77,78,81,8
2のうち,第1中間ギヤ76のみを,その外周部が合成
樹脂により形成されるものとしたが,前記各ギヤ74,
76,77,78,81,82のうち複数の少なくとも
外周部を合成樹脂により形成するようにしてもよい。ま
た特定ギヤ全体を合成樹脂製とすることも可能である。
更に特定ギヤである第1中間ギヤ76の一端を受けるボ
ールベアリング84を規制部として用いるのに代えて,
第1アイドル軸75に段差状の規制部を直接設けるよう
にしてもよい。
【0070】
【発明の効果】以上のように請求項1〜4記載の各発明
によれば,電動アシストモータおよび動力伝達部材間の
複数のギヤのうち少なくとも1つの特定ギヤと,該特定
ギヤに噛合する他のギヤとの噛合部でのギヤ音の発生
を,前記特定ギヤの外周部が合成樹脂により形成されて
いることによって抑制することができ,電動アシストモ
ータが高速型のものであってもギヤ音の発生を極力抑制
することができる。しかも金属製のボスに,外周に歯部
を有する合成樹脂製のリング体が取付けられることによ
り,より高度な成形精度が要求される歯部を合成樹脂の
型成形で形成することを可能として歯部の精度を高める
ことができる。
によれば,電動アシストモータおよび動力伝達部材間の
複数のギヤのうち少なくとも1つの特定ギヤと,該特定
ギヤに噛合する他のギヤとの噛合部でのギヤ音の発生
を,前記特定ギヤの外周部が合成樹脂により形成されて
いることによって抑制することができ,電動アシストモ
ータが高速型のものであってもギヤ音の発生を極力抑制
することができる。しかも金属製のボスに,外周に歯部
を有する合成樹脂製のリング体が取付けられることによ
り,より高度な成形精度が要求される歯部を合成樹脂の
型成形で形成することを可能として歯部の精度を高める
ことができる。
【0071】また特に請求項1の発明の構成によれば,
特定ギヤを軸に結合するための結合荷重が合成樹脂製の
リング体に作用することを回避して前記結合荷重を高
め,特定ギヤの軸への結合をより確実なものとすること
ができる。
特定ギヤを軸に結合するための結合荷重が合成樹脂製の
リング体に作用することを回避して前記結合荷重を高
め,特定ギヤの軸への結合をより確実なものとすること
ができる。
【0072】また特に請求項2,3の各発明の構成によ
れば,リング体が増強されることになり,歯部の倒れが
生じることを防止して動的な噛合い精度を向上すること
ができる。
れば,リング体が増強されることになり,歯部の倒れが
生じることを防止して動的な噛合い精度を向上すること
ができる。
【0073】また特に請求項4の発明の構成によれば,
特定ギヤを軸に固定する際に,少なくとも外周部を合成
樹脂製としていることにより他のギヤとの噛合部の強度
が比較的弱い特定ギヤに,軸線まわりの回転トルクが作
用することを回避して特定ギヤを軸に固定することがで
きる。
特定ギヤを軸に固定する際に,少なくとも外周部を合成
樹脂製としていることにより他のギヤとの噛合部の強度
が比較的弱い特定ギヤに,軸線まわりの回転トルクが作
用することを回避して特定ギヤを軸に固定することがで
きる。
【0074】また請求項5記載の発明によれば,減速ギ
ヤ列において最も高速である噛合部でのギヤ音の発生を
抑制するようにして,ギヤ音抑制効果をより一層高める
ことが可能となる。
ヤ列において最も高速である噛合部でのギヤ音の発生を
抑制するようにして,ギヤ音抑制効果をより一層高める
ことが可能となる。
【0075】また請求項8記載の発明によれば,電動ア
シストモータのハウジングをケーシングに取付ける前に
両係合面にスパナ等の工具を係合させてモータ軸の回転
を阻止することができ,特定ギヤに噛合させた状態で駆
動ギヤをモータ軸に締結するようにしても,特定ギヤに
回転トルクが作用することを回避して特定ギヤを保護す
ることができる。
シストモータのハウジングをケーシングに取付ける前に
両係合面にスパナ等の工具を係合させてモータ軸の回転
を阻止することができ,特定ギヤに噛合させた状態で駆
動ギヤをモータ軸に締結するようにしても,特定ギヤに
回転トルクが作用することを回避して特定ギヤを保護す
ることができる。
【0076】また請求項9記載の発明によれば,自転車
速度を代表する回転速度を検出することができる。
速度を代表する回転速度を検出することができる。
【図1】電動補助自転車の側面図である。
【図2】パワーユニットの縦断側面図である。
【図3】図2の3−3線断面図である。
【図4】駆動スプロケットを省略した状態での図3の4
矢視側面図である。
矢視側面図である。
【図5】図4の5−5線断面図である。
【図6】図3のクランク軸付近の拡大図である。
【図7】図6の7−7線断面図である。
【図8】図6の8−8線断面図である。
【図9】スライダインナーおよびクラッチ内輪の係合状
態を図6の9−9線矢視方向から見て示す図である。
態を図6の9−9線矢視方向から見て示す図である。
【図10】図3の電動アシストモータ付近の拡大断面図
である。
である。
【図11】図4の11−11線拡大断面図である。
【図12】図10の12−12線拡大断面図である。
【図13】ボスの正面図である。
【図14】リング体の正面図である。
【図15】補強板の正面図である。
【図16】カバーの分解斜視図である。
【図17】第2実施例の図10に対応した断面図であ
る。
る。
21・・・車体フレーム 30・・・電動アシストモータ 31・・・パワーユニット 32・・・クランクペダル 33・・・クランク軸 45・・・ケーシング 53・・・動力伝達部材としての回転筒体 57・・・減速ギヤ列 73・・・モータ軸 73a・・・係合面 74・・・駆動ギヤ 75・・・第1アイドル軸 76・・・特定ギヤとしての第1中間ギヤ 77・・・第2中間ギヤ 78・・・第3中間ギヤ 81・・・第4中間ギヤ 82・・・被動ギヤ 84・・・規制部としてのボールベアリング 90・・・ハウジング 95・・・支持壁部 99・・・第1軸受としてのボールベアリング 100・・・第2軸受としてのボールベアリング 118・・・ボス 118a・・・フランジ部 118b・・・取付け板部 119・・・リング体 119a・・・支持部 119b・・・円筒部 119c・・・連結板部 123,124・・・リブ 125・・・歯部 126,126′・・・補強板 129・・・受け部材 131・・・ばね部材としての皿ばね WR ・・・後輪 SR ・・・回転速度検出手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 昭仁 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 五十嵐 政志 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 平8−216968(JP,A) 特開 平7−215260(JP,A) 実開 昭57−159057(JP,U) 実開 平1−63870(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62M 23/02 B62M 11/04
Claims (9)
- 【請求項1】 両端にクランクペダル(32)をそれぞ
れ有するクランク軸(33)を回転自在に支承して車体
フレーム(21)に支持されるケーシング(45)と,
前記クランク軸(33)からの回転動力を伝達可能にし
て前記ケーシング(45)に回転自在に支承されるとと
もに後輪(WR )に連動,連結される動力伝達部材(5
3)と,前記クランク軸(33)と平行な軸線を有する
モータ軸(73)を有するとともに該モータ軸(73)
の軸線に沿う長さを前記クランク軸(33)の軸長より
も短くして前記ケーシング(45)に取付けられる電動
アシストモータ(30)と,該電動アシストモータ(3
0)および前記動力伝達部材(53)間に設けられる複
数のギヤ(74,76,77,78,81,82)とを
備える電動補助自転車のパワーユニットにおいて, 前記複数のギヤ(74,76,77,78,81,8
2)のうち少なくとも1つの特定ギヤ(76)が,金属
製のボス(118)と,外周に歯部(125)を有して
前記ボス(118)で支持される合成樹脂製のリング体
(119)とを有しており,前記ボス(118)には,
半径方向外方に張出すフランジ部(118a)と,該フ
ランジ部(118a)の外周との間で段差をなしてフラ
ンジ部(118a)から半径方向外方に張出す環状の取
付け板部(118b)とが設けられ,前記フランジ部
(118a)の外周を嵌合させた前記リング体(11
9)が前記取付け板部(118b)に当接されることを
特徴とする電動補助自転車のパワーユニット。 - 【請求項2】 両端にクランクペダル(32)をそれぞ
れ有するクランク軸(33)を回転自在に支承して車体
フレーム(21)に支持されるケーシング(45)と,
前記クランク軸(33)からの回転動力を伝達可能にし
て前記ケーシング(45)に回転自在に支承されるとと
もに後輪(W R )に連動,連結される動力伝達部材(5
3)と,前記クランク軸(33)と平行な軸線を有する
モータ軸(73)を有するとともに該モータ軸(73)
の軸線に沿う長さを前記クランク軸(33)の軸長より
も短くして前記ケーシング(45)に取付けられる電動
アシストモータ(30)と,該電動アシストモータ(3
0)および前記動力伝達部材(53)間に設けられる複
数のギヤ(74,76,77,78,81,82)とを
備える電動補助自転車のパワーユニットにおいて, 前記複数のギヤ(74,76,77,78,81,8
2)のうち少なくとも1つの特定ギヤ(76)が,金属
製のボス(118)と,外周に歯部(125)を有して
前記ボス(118)で支持される合成樹脂製のリング体
(119)とを有しており,前記リング体(119)
は,前記ボス(118)を内周側に嵌合させるリング板
状の支持部(119a)と,多数の歯部(125)を外
周に有して前記支持部(119a)を同軸に囲繞する円
筒部(119b)と,前記支持部(119a)および前
記円筒部(119b)間を連結する連結板部(119
c)とを有し,前記支持部(119a)および前記連結
板部(119c)にリブ(123,124)が突設され
る ことを特徴とする電動補助自転車のパワーユニット。 - 【請求項3】 両端にクランクペダル(32)をそれぞ
れ有するクランク軸(33)を回転自在に支承して車体
フレーム(21)に支持されるケーシング(45)と,
前記クランク軸(33)からの回転動力を伝達可能にし
て前記ケーシング(45)に回転自在に支承されるとと
もに後輪(W R )に連動,連結される動力伝達部材(5
3)と,前記クランク軸(33)と平行な軸線を有する
モータ軸(73)を有するとともに該モータ軸(73)
の軸線に沿う長さを前記クランク軸(33)の軸長より
も短くして前記ケーシング(45)に取付けられる電動
アシストモータ(30)と,該電動アシストモータ(3
0)および前記動力伝達部材(53)間に設けられる複
数のギヤ(74,76,77,78,81,82)とを
備える電動補助自転車のパワーユニットにおいて, 前記複数のギヤ(74,76,77,78,81,8
2)のうち少なくとも1つの特定ギヤ(76)が,金属
製のボス(118)と,外周に歯部(125)を有して
前記ボス(118)で支持される合成樹脂製のリング体
(119)とを有しており,前記リング体(119)が
前記ボス(118)の軸方向一端側から該ボス(11
8)に当接され,前記ボス(118)とは反対側から前
記リング体(119)に当接する金属製の補強板(12
6,126′)が,前記ボス(118)に締結される こ
とを特徴とする電動補助自転車のパワーユニット。 - 【請求項4】 両端にクランクペダル(32)をそれぞ
れ有するクランク軸(33)を回転自在に支承して車体
フレーム(21)に支持されるケーシング(45)と,
前記クランク軸(33)からの回転動力を伝達可能にし
て前記ケーシング(45)に回転自在に支承されるとと
もに後輪(W R )に連動,連結される動力伝達部材(5
3)と,前記クランク軸(33)と平行な軸線を有する
モータ軸(73)を有するとともに該モータ軸(73)
の軸線に沿う長さを前記クランク軸(33)の軸長より
も短くして前記ケーシング(45)に取付けられる電動
アシストモータ(30)と,該電動アシストモータ(3
0)および前記動力伝達部材(53)間に設けられる複
数のギヤ(74,76,77,78,81,82)とを
備える電動補助自転車のパワーユニットにおいて, 前記複数のギヤ(74,76,77,78,81,8
2)のうち少なくとも1つの特定ギヤ(76)が,金属
製のボス(118)と,外周に歯部(125)を有して
前記ボス(118)で支持される合成樹脂製のリング体
(119)とを有しており,前記ケーシング(45)に
回転自在に支承される軸(75)に,該軸(75)の軸
線に沿う前記特定ギヤ(76)の一端を受ける規制部
(84)が設けられるとともに,前記軸(75)の軸線
に沿う前記特定ギヤ(76)の他端に対向する受け部材
(129)が着脱可能に装着され,前記軸(75)にそ
の軸線まわりの相対回転を不能として装着される前記特
定ギヤ(76)の他端および受け部材(129)間に,
特定ギヤ(76)を前記規制部(84)に押付けるばね
力を発揮するばね部材(131)が設けられる ことを特
徴とする電動補助自転車のパワーユニット。 - 【請求項5】 前記複数のギヤ(74,76,77,7
8,81,82)は減速ギヤ列(57)を構成し,前記
特定ギヤ(76)が,モータ軸(73)に固定された駆
動ギヤ(74)に噛合されることを特徴とする請求項1
〜4の何れかに記載の電動補助自転車のパワーユニッ
ト。 - 【請求項6】 前記特定ギヤ(76)が,前記ケーシン
グ(45)で回転自在に支承される軸(75)に結合さ
れる前記ボス(118)に前記リング体(119)が締
結されて成ることを特徴とする請求項1〜4の何れかに
記載の電動補助自転車のパワーユニット。 - 【請求項7】 前記リング体(119)の外周部に設け
られる歯部(125)がヘリカル歯であることを特徴と
する請求項1〜4の何れかに記載の電動補助自転車のパ
ワーユニット。 - 【請求項8】 電動アシストモータ(30)が備える有
底円筒状のハウジング(90)が前記ケーシング(4
5)に着脱可能に締結され,前記ハウジング(90)の
一端閉塞部に第1軸受(99)を介して一端が回転自在
に支承されるモータ軸(73)の軸方向中間部が,前記
ハウジング(90)の他端開口部に対向してケーシング
(45)に設けられた支持壁部(95)に第2軸受(1
00)を介して回転自在に支承され,前記支持壁部(9
5)から突出したモータ軸(73)の他端部に駆動ギヤ
(74)が締結され,前記モータ軸(73)の外面には
相互に平行な一対の平坦な係合面(73a)が設けられ
ることを特徴とする請求項5記載の電動補助自転車のパ
ワーユニット。 - 【請求項9】 前記電動アシストモータ(30)に,モ
ータ軸(73)の回転速度を検出する回転速度検出手段
(SR )が設けられることを特徴とする請求項1〜4の
何れかに記載の電動補助自転車のパワーユニット。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03001497A JP3182506B2 (ja) | 1996-12-16 | 1997-02-14 | 電動補助自転車のパワーユニット |
TW87210421U TW551359U (en) | 1996-12-16 | 1997-10-27 | Power unit for motor assisted bicycle |
ES97118740T ES2212031T3 (es) | 1996-12-16 | 1997-10-28 | Bicicleta asistida por motor. |
EP19970118740 EP0847914B1 (en) | 1996-12-16 | 1997-10-28 | Power unit for motor-assisted bicycle |
DE1997626389 DE69726389T2 (de) | 1996-12-16 | 1997-10-28 | Hilfsantrieb für Fahrräder |
CN97125508A CN1079761C (zh) | 1996-12-16 | 1997-12-15 | 电动辅助自行车的动力装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8-336168 | 1996-12-16 | ||
JP33616896 | 1996-12-16 | ||
JP03001497A JP3182506B2 (ja) | 1996-12-16 | 1997-02-14 | 電動補助自転車のパワーユニット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10230891A JPH10230891A (ja) | 1998-09-02 |
JP3182506B2 true JP3182506B2 (ja) | 2001-07-03 |
Family
ID=26368273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03001497A Expired - Fee Related JP3182506B2 (ja) | 1996-12-16 | 1997-02-14 | 電動補助自転車のパワーユニット |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0847914B1 (ja) |
JP (1) | JP3182506B2 (ja) |
CN (1) | CN1079761C (ja) |
DE (1) | DE69726389T2 (ja) |
ES (1) | ES2212031T3 (ja) |
TW (1) | TW551359U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2015194055A1 (ja) * | 2014-06-18 | 2017-06-15 | サンスター技研株式会社 | 電動アシスト移動体に使用するためのセンサ、電動アシストユニット、電動アシスト移動体、および、トルク検出方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6932554B2 (ja) * | 2017-05-31 | 2021-09-08 | 株式会社シマノ | 自転車用ドライブユニット |
JP6914594B2 (ja) | 2017-08-09 | 2021-08-04 | ヤマハ発動機株式会社 | 駆動ユニットおよび電動補助自転車 |
JP7309291B2 (ja) * | 2020-05-07 | 2023-07-18 | ヤマハ発動機株式会社 | 駆動ユニットおよび電動補助車両 |
JP7430110B2 (ja) * | 2020-05-07 | 2024-02-09 | ヤマハ発動機株式会社 | 駆動ユニットおよび電動補助車両 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1330221A (fr) * | 1962-05-08 | 1963-06-21 | Motobecane Ateliers | Phare pour cycles, cyclomoteurs et véhicules analogues |
GB1530135A (en) * | 1975-02-27 | 1978-10-25 | Lucas Industries Ltd | Cycles |
JP2647919B2 (ja) * | 1988-08-31 | 1997-08-27 | ポリプラスチックス株式会社 | 低騒音歯車 |
US4944196A (en) * | 1989-03-10 | 1990-07-31 | The Board Of Governors Of Wayne State University | Conjugate gear system |
JP2959907B2 (ja) * | 1992-02-28 | 1999-10-06 | トヨタ自動車株式会社 | 繊維強化樹脂歯車 |
JPH08149752A (ja) * | 1994-11-25 | 1996-06-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 歯車減速機 |
JPH08216968A (ja) | 1994-12-15 | 1996-08-27 | Suzuki Motor Corp | 補助動力アシスト式自転車 |
-
1997
- 1997-02-14 JP JP03001497A patent/JP3182506B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-10-27 TW TW87210421U patent/TW551359U/zh not_active IP Right Cessation
- 1997-10-28 ES ES97118740T patent/ES2212031T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-28 EP EP19970118740 patent/EP0847914B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-10-28 DE DE1997626389 patent/DE69726389T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-12-15 CN CN97125508A patent/CN1079761C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2015194055A1 (ja) * | 2014-06-18 | 2017-06-15 | サンスター技研株式会社 | 電動アシスト移動体に使用するためのセンサ、電動アシストユニット、電動アシスト移動体、および、トルク検出方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1188726A (zh) | 1998-07-29 |
DE69726389D1 (de) | 2004-01-08 |
TW551359U (en) | 2003-09-01 |
DE69726389T2 (de) | 2004-05-27 |
EP0847914A1 (en) | 1998-06-17 |
CN1079761C (zh) | 2002-02-27 |
ES2212031T3 (es) | 2004-07-16 |
JPH10230891A (ja) | 1998-09-02 |
EP0847914B1 (en) | 2003-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0636537B1 (en) | Power transmission system | |
JP3617729B2 (ja) | 電動補助車両 | |
US20010011809A1 (en) | Motion sensor for use with a bicycle sprocket assembly | |
JP3645964B2 (ja) | 電動アシスト車両のトルク伝達装置 | |
JPH08295282A (ja) | 自転車用補助動力装置および補助動力装置付自転車 | |
JPH1130555A (ja) | 電動補助車両における入力トルク検出装置 | |
JPH0872781A (ja) | アシストモータ付き自転車における踏力検出装置 | |
EP0700826B1 (en) | Method of controlling assisting motor for bicycle | |
JP3182506B2 (ja) | 電動補助自転車のパワーユニット | |
EP0816215B1 (en) | Electric motor-assisted bicycle | |
EP0847915B1 (en) | Power unit for motor-assisted bicycle | |
JP3554454B2 (ja) | 電動補助自転車のパワーユニット | |
JP3645977B2 (ja) | 電動補助自転車のパワーユニット | |
CN115149719A (zh) | 中置电机以及电动车 | |
US11858292B2 (en) | Hub assembly for human-powered vehicle | |
JP6914594B2 (ja) | 駆動ユニットおよび電動補助自転車 | |
CN114670972A (zh) | 用于人力车辆的花鼓组件 | |
JP2022539973A (ja) | 自転車用電動ギアモータアセンブリ | |
CN114683765B (zh) | 用于人力车辆的轮毂组件 | |
US11628685B2 (en) | Human-powered vehicle wheel unit and human-powered vehicle wheel assembly | |
JP2002308177A (ja) | チェーン挟まり防止装置、自転車及び動力アシスト自転車 | |
US12103633B2 (en) | Hub-assembly for human-powered vehicle | |
US20220388333A1 (en) | Hub assembly for human-powered vehicle | |
TW202224967A (zh) | 用於人力車輛的輪轂 | |
JP2020163951A (ja) | モータユニット及びこれを備えた電動自転車 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080420 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |