JP3180991U - 連結装置 - Google Patents

連結装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3180991U
JP3180991U JP2012006690U JP2012006690U JP3180991U JP 3180991 U JP3180991 U JP 3180991U JP 2012006690 U JP2012006690 U JP 2012006690U JP 2012006690 U JP2012006690 U JP 2012006690U JP 3180991 U JP3180991 U JP 3180991U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tenon block
block element
groove
tenon
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2012006690U
Other languages
English (en)
Inventor
フルッケ クリスティアン
シェールク アンチェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eppendorf SE
Original Assignee
Eppendorf SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eppendorf SE filed Critical Eppendorf SE
Application granted granted Critical
Publication of JP3180991U publication Critical patent/JP3180991U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J7/00Micromanipulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/18Heads with mechanism for moving the apparatus relatively to the stand
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2014Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a vertical axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2085Undercarriages with or without wheels comprising means allowing sideward adjustment, i.e. left-right translation of the head relatively to the undercarriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2092Undercarriages with or without wheels comprising means allowing depth adjustment, i.e. forward-backward translation of the head relatively to the undercarriage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】構成部分間に容易に形成可能なほぞフロックを含む溝とキーから成る連結手段を実現し、特に片手で操作できる連結装置を提供する。
【解決手段】連結装置が、第1部分11および第2部分12を有し、これら第1及び第2部分に略T-形断面を有し、ほぞブロック素子21を保持すためのキー素子を含む少なくとも1つの保持装置が形成されている。キー溝部、キー素子を含む保持装置およびほぞブロック素子21の各々が第1部分および第2部分を連結可能なほぞフロックを含む溝とキーから成る連結手段を形成する。保持装置がバネ付勢下にほぞブロック素子を移動軸線と平行にほぞブロック素子を並進させるように構成され、保持装置がほぞブロック素子を並進させるためのガイド装置を有する。
【選択図】図1A

Description

本考案は構成部品を手動で連結、特に構成部品を手動で相対位置決めおよび整列、特に極微操作装置の構成部品を連結するための連結装置に関する。
このような連結装置は実験室において対象物を厳密に定められた相対位置に配置し、その位置で連結するのに使用される。極微操作装置において使用する場合、極微位置決めを行う際には、極めて小さい許容誤差しか許されない。極微操作は例えばマイクロシステムまたはナノシステムおよびその構成素子のような人工的な対象物の操作を目的とする場合がある。特に、生物学的な対象物、例えば、生きている細胞の操作に関わる場合もあり得る。いずれの利用領域においても、例えば毛細管、ゾンデ、電極、解体工具または取付け工具などのような操作用工具の取り付けには高い信頼度が要求される。位置に敏感な作業の流れが円滑に進行するためには、部品の連結をできるだけ簡単にできることが必要である。
このような連結装置は、ユーザーが例えば毛細管ホルダーのような極微操作器具を迅速かつ正確に取り付けねばならない細胞生物学や分子生物学に関わる作業場での利用に特に有用である。このような作業場では例えば細胞質内精子注入(ICSI)や胚盤胞への胚性幹細胞(ES-細胞)の移入のような方法が実施され、このような方法においては、極微操作装置のうち、使用される構成部分の位置および動きを極めて狭い範囲で正確に制御しなければならない。このような作業場には多くの場合、多様な調整や機能を可能にする数多くの装置とそのモジュールが存在する。更に、顕微鏡に関連および装着される装置はいずれも互いに狭い間隔で置かれている。この作業場に採用されている対策はすべて、ユーザー側の無駄な労力を軽減する一方、このような作業場における能率を高め、生産性もしくは人間工学的能率の向上を目的としている。
極微操作装置の据え付け状況は顕微鏡に応じて極めて多様である。従って、種々の構成部分を必要に応じて容易に相対位置決めおよび相対整列させることができるようにフレキシブルに構成された極微操作装置が必要である。このことと関連して、極微操作装置の構成部分、特に極微操作装置の支持アームを容易にかつ迅速に相互整列させ、連結することができる能率的にかつ容易に操作できる連結装置を装備することが特に望ましい。特に、このような連結装置が片手で確実に操作できることが望ましい。即ち、ユーザーは一方の手で連結装置を操作し、同時に他方の手で、連結すべき構成部分を移動させることができる。極微操作装置を調整する際に、連結装置を利用することによって種々の構成部分を調整し、固定することによって、顕微鏡の光心領域に位置すべき作業領域を決定することができる。
細胞操作を行う際の典型的な操作ステップの一つとして、用具、例えば毛細管ホルダーに保持されている毛細管を、栄養溶液と共に細胞が収納されている容器に向かって、原則として手動で、数センチメートル移動させる。ここで初めて、電気的に制御された極微操作装置を利用して数十ナノメーター程度の精度で毛細管を細胞に接近または到達させる。本考案の連結装置によって極微操作装置をフレキシブルに調整もしくは構成すれば、作用領域における用具の正確なプリセットが可能であり、電気的に制御された極微操作装置に含まれるモーターの動作を、細胞との正確な接触および細胞における所要の作用(狭義の極微操作)に広い範囲で、もしくはむしろ全面的に利用することができる。
狭義の極微操作は、プリセットの段階でユーザーが毛細管などの用具を手動で目標点により近く接近させることができればできるほど、効率的に行うことができる。そのため、ユーザーは顕微鏡で目標点への毛細管の移動を観察し、その際、必要に応じて一方の手で顕微鏡の解像度を変化させたり、焦点整合をおこなったりする。このような状況において、作業の流れを調整するには、片手で保持装置を容易に操作できることが重要である。
この様な多数の部分から成る固定システムにおいて構成部分を整合させ、結合する際にほぞフロックを含む溝とキーから成る連結システムが採用されることが多く、キーが溝に収まったら、被連結部分を溝の長手軸に疎って移動させるだけでよい。ほぞフロックを含む溝とキーから成る連結システムによって正確な位置決めが可能になり、このようなほぞフロックを含む溝とキーから成る連結システムを多数組み合わせることによって構成部分を複数の空間方向に移動させることができる。公知のほぞフロックを含む溝とキーから成る連結システムの問題点は連結の形成が円滑に行われず、特に溝へのキーの挿入が円滑に行われないことにある。
本考案の課題は構成部分間に容易に形成可能なほぞフロックを含む溝とキーから成る連結手段を実現し、特に片手で操作できる連結装置を提供することにある。
本考案はこの課題を特に請求項1に記載の連結装置によって解決する。好ましい実施形態を従属請求項に記載した。
構成部分の連結、特に手動による構成部分の相対位置決めおよび整列、特に極微操作装置の構成部分の連結を目的とする本考案の連結装置は、少なくとも1つの第1部分および少なくとも1つの第2部分、これら第1および第2部分に形成されている、略T字形断面を呈する少なくとも1つのキー溝部分およびほぞブロック素子を保持するための(嵌合素子としての)キー素子を有する少なくとも1つの保持装置、および少なくとも1つのほぞブロック素子を含み、
キー溝部分、(嵌合素子としての)キー素子を含む保持装置およびほぞブロック素子の各々が少なくとも第1部分と第2部分とを連結することのできるほぞフロックを含む溝とキーから成る連結手段を形成するように取り付けられている連結装置であって、保持装置がほぞブロック素子をバネ付勢下に保持し、移動軸線Aと平行にほぞブロック素子を並進させるように構成されており、保持装置がほぞブロック素子のこのような並進をガイドするガイド装置を有することを特徴とする。従って、移動軸線Aに対するほぞブロック素子のぐらつき、特に、少なくとも重力作用によるぐらつき、更には、公知の連結装置の手動操作の際に起こるような手動操作に伴う力に起因するぐらつきをも防止することができる。
本考案の好ましい実施形態の1つでは、連結装置が略T字形の断面を呈するようにキー溝部を形成された第1部分を有するとともに、ほぞブロック素子を保持するためのフェザーキーを有する保持装置およびほぞブロック素子が形成されている第2部分を有する。
本考案の更に他の好ましい実施形態では、連結装置が略T字形の断面を呈するキー溝部が形成されている第1部分を有し;ほぞブロック素子を保持するための(嵌合素子としての)キー素子を含む第1保持装置とほぞブロック素子を保持するための(嵌合素子としての)キー素子を含む第2保持装置および第2ほぞブロック素子が形成されている第2部分を有し;この好ましい実施形態では、連結装置が略T-型の断面形状を呈するキー溝部が形成されているもう1つの第1部分を有する。第1部分は第1ほぞブロック素子を介して第2部分と連結され、もう1つの第1部分は第2ほぞブロック素子を介して第2部分と連結される。
ほぞブロック素子のためのガイド装置によって、移動軸線Aに対するほぞブロック素子の少なくとも重力に起因するぐらつき、特に、これよりも大きい手動操作に伴う力に起因するぐらつきを防止することができる。一方では、ガイド装置およびバネ付勢効果により、ほぞブロック素子が保持装置に対する第1のほぞブロック移動位置、即ち、溝に挿入可能な位置に配置されることが好ましい。これによって、溝へのほぞブロック素子の挿入が極めて容易になる。なぜなら、ユーザーは移動軸線Aに関連する、また保持装置からほぞブロック素子までの距離に関連する、ほぞブロック素子の位置決めを信頼できるからである。ほぞブロック素子がこの第1の位置にある時、嵌合素子としても作用する保持装置のキー素子の作用下に、第1部分に対する第2部分の位置がキー溝部分の長手方向に変化しても相対的なねじれは防止される。他方、第1位置におけるよりも移動距離の短い保持装置に対する第2位置において、ほぞブロック素子がキー溝部をクランプ結合によって保持装置に固定することにより、第1部分と第2部分とを固定できることが好ましい。特に、保持装置を片手操作できることが可能になる。公知のほぞフロックを含む溝とキーから成る連結手段とは異なり、本考案の連結装置ではほぞブロック素子をキー溝部の溝に挿入するために保持装置から完全に離脱させる必要はなく、従って、本考案はこの挿入を容易にする。更に、本考案では連結装置を解体することなく第1および第2部分を容易に相対位置決めすることができ、これも公知の連結装置を超える利点である。
第1および第2部分を互いに固定する際のクランプ結合は両部分を遊び無しに結合できるように全方向の力とモーメントを吸収するように構成することが好ましい。所定の条件下で固定が緩まないように設定すべき典型的な分離力、ここでは固定力は例えば50N(ニュートン)超、好ましくは100N超、更に好ましくは200超である。連結装置または連結される部分を損傷させないためには、F2が500N未満であることが好ましい。固定力は最終的にはユーザーが任意の測定装置で調整し、手動で固定力を決定する。測定装置に如何なる加圧手段が装備されているかにもよるが、所要のおよび/または最大の固定力に手動で設定し、固定を再び解けばよい。効率的かつ人間工学的な作業手順としては、半径方向のねじりモーメントなしに第1および第2部分をもっぱら軸線に沿って手動で相対移動させる一方、両部分を所要の最終位置に、特に、溝−長手軸と平行に軸方向に連続的に変化する最終位置に正確に固定することができる。
連結装置は電気的に作動する構成部分を含まない機械的な装置であることが好ましい。但し、エネルギー供給および/または電気的制御のために電源、特にバッテリーまたは回路装置および/またはケーブル装置を必要とする電気的作用部分を含むことも可能である。
連結装置はコンパクトで、実験室内の物体に配置、特に取り付けるのに適していることが好ましい。実験室の物体は顕微鏡、特に光学顕微鏡であることが好ましい.実験室の物体としては、顕微鏡以外の装置、設備またはマシーンも含まれる。更に、好ましくは実験室ワークベンチや事務机のような机類も含まれる。
連結装置の質量は好ましくは500g未満、より好ましくは250g未満、更に好ましくは150g未満、もっと好ましくは100g未満、極端には50g未満であることが好ましい。保持装置の容積は好ましくは600cm3、より好ましくは300cm3、更に好ましくは150cm3であり、この場合、容積は保持装置が完全に占有できる直方体の容積と想定する。このような対策を講ずることによって、連結装置が簡単にかつ効率的に機能し、広い周辺面積を必要とすることなく、特に補助装置として、実験室の一員となることができる。
第1部分および/または第2部分はキー溝部および/または保持装置が可動的にまたは不可動的に取り付けられている構成部分である。キー溝部および/または保持装置または保持装置の一部は第1部分および/または第2部分と一体的に、例えば、鋳造またはフライス加工されたものであってもよい。第1部分および/または第2部分はこれらの第1および/第2部分を顕微鏡における可動装置のサドルや、作業台のような実験室の物体に固定することができる固定手段を有することが好ましい。この固定手段は第1部分および/または第2部分にあって固定機能を果たす一部となり得るものであり、例えば、内面ネジを有する少なくとも1つの空隙または開口を有するか、または第1部分および/第2部分の少なくとも1つの突出部または研削領域を含むことができ、あるいはまた、第1部分および/または第2部分に取り付けられる別設の構造部分、例えば、ネジや凹凸が形成されているボルト、ピンなどであってもよい。
第1部分は少なくとも1つのキー溝部および/または少なくとも1つの保持装置を有することが好ましく、第2部分は少なくとも1つのキー溝部および/または少なくとも1つの保持装置を有することが好ましい。第1部分および/または第2部分は特別な場合として、1つ以上の、好ましくは2つまたは3つのキー溝部を有することができる。更にまた、第1部分および/または第2部分は特別な場合として、1つ以上の、好ましくは2つまたは3つのキー溝部を有することができる。第1部分および/または第2部分は少なくとも1つの、または1つだけのキー溝部と、少なくとも1つの、または1つだけの保持装置を有することも可能で有り、好ましい。第1部分および/または第2部分は連結部材とキー溝部および/または保持装置の双方を各々2つ以上有することも可能であり、キー溝の長手軸と各々に対応するほぞブロック素子の長手軸が所定の角度を形成するように相対角度を調整するか、または角度調整装置によって任意の角度に調整できることが好ましい。所定角度は90°が好ましい.方形を呈する第1部分または第2部分は各々の長手軸が互いに垂直な関係にある2つの連結部分を有するように形成することができる。その場合、両長手軸が交差する場合と交差しない場合とが考えられる。特別な場合として、両長手軸が互いに斜行するように形成することもできる。この様に形成することによって、想定されるあらゆる連結−、整列−位置決めに必要なフレキシビリティが確保される。
少なくとも1つの余分な構成部材を固定するためには、第1部分および/または第2部分はほぞブロックを含む溝とキーから成る連結手段とは異なる固定装置を有することが好ましい。この固定装置は力および/または形状による連結を行うものであり、例えば、ネジ固定またはスナップ連結などが含まれる。保持装置はその一部または全部が第1部分および/または第2部分と一体化形成されているか、または好ましくは第1および/または第2部分と連結されている別設の構成部分を含む。
保持装置はほぞブロック素子をバネ付勢下に支持するバネ装置を含むことが好ましく、このバネ装置はガイド装置の一部を構成し、ほぞブロック素子の移動を案内することによって、移動軸線Aに対する少なくとも重力の作用下に生ずるほぞブロック素子のぐらつきを防止する。保持装置は、バネ装置がこれに当接するように構成するのが好ましい。保持装置とほぞブロック素子との間に配置され、特にクランプされた状態にあるバネ装置は保持装置の支持部に対するほぞブロック素子のぐらつきを防止および/または少なくとも軽減することができる。
バネ装置はほぞブロック素子を、少なくとも保持装置に対するほぞブロック素子の自由度を制約する位置に保持する。保持装置はバネ装置を支持する支持部、好ましくは制止面を有することが好ましい.バネ装置は、ほぞブロック素子が少なくとも3つの点においてバネ装置と当接することによって、重力に起因する移動軸線Aに対するほぞブロック素子のぐらつきを防止するように構成することが好ましい。制止面は平坦で、しかも移動軸線Aに対して垂直であることが好ましい。
保持装置は、連結素子を移動軸線Aと平行に案内することができるガイド・チャンネルを有することが好ましい。ガイド・チャンネルは溝または開口の形態を取ることができ、いずれの場合も、中空円筒形を呈することが好ましい。連結素子はほぞブロック素子を保持装置と連結する機能を果たす。連結素子として、ピンまたはボルト、特にネジを利用することができる。
バネ装置は、保持装置から距離を置いた第1位置に、所要の確度でぐらつきを防止するのに適した力定数を有し、少なくとも部分的に線形の力−距離−特性曲線を有するように構成すればよい。可能な力定数は10N/mm〜100N/mm、好ましくは20N/mm〜75N/mm、より好ましくは25N/mm〜60N/mmである。
バネ装置は波形ウォッシャーを有するか、または1つまたは2つ以上の波形ウォッシャーから成ることが好ましい。波形ウォッシャーはディスク状の構成部分、特にリング状、特に円環状の構成部分である。この構成部分は長手方向に波打つ領域を有する。波形ウォッシャーは多くの場合、平板材料または丸棒から製造される巻き付けまたは押し抜き加工によって製造される弾性部品である。波形ウォッシャーの長所は占有スペースが小さいことである。典型的には、ディスク・バネの典型的な力定数と螺旋バネのそれとの間の中間的な力定数を有する。波形ウォッシャーはそのヒステリシスが比較的小さく、安定的な構造という基本的な課題に照らして有利である。製造に適した材料は多い。円環状の波形ウォッシャーは特に溶接で閉ざしてもよく、オーバーラップ部分を含んでいてもよく、閉ざされていなくてもよく、互いに逆向きのまたは平行する波山を有するものでもよく、波打ち領域において軸方向に重なる多数の層を含むものあってもよい。現時点では、本考案の好ましい実施形態において、例えば、平坦な制止面上に最少限3つの支持点を含む平坦な支持面を有するという理由から波形ウォッシャーが有利であることが実証されている。上記の理由により、保持装置とほぞブロック素子との間に配置された、特に、クランプされた波形ウォッシャーは保持装置の支持面に対するほぞブロック素子のぐらつきを防止および/または少なくとも軽減することができる。
本考案では、キー溝部が溝−長手軸に対して垂直に、略T字形の断面を有する。このことはほぞブロック素子を収納するのに好ましい構成である。キー溝部は金属、特に、スチールまたはプラスチックから成るか、またはこのような材料を有することが好ましい。キー溝部は好ましくは少なくとも1つのロック装置を有し、このロック装置は例えば、好ましくはキー溝の一端にねじ穴およびこれと螺合可能なネジボルト素子から成り、これによって、キー溝に挿入されたほぞブロック素子の脱落を防止することができる。
ほぞブロック素子が、キー溝部の溝に沿って摺動するように形成された、ほぞブロック素子が移動軸線Aと直交する方向に広がるほぞブロック・プレートの形状を有することが好ましい。このようなプレート形状は保持装置に対してほぞブロック素子を安定させるのに極めて有効である。但し、ほぞブロック素子のほぞブロックはプレート状以外の形状、例えば、くさび形または丸みのある断面を呈する形状であってもぐらつき防止効果を発揮することができる。
ほぞブロック・プレートは移動軸線と直交する平面内に各辺を面取り処理した略方形の断面形状を呈し、キー溝へのほぞブロック導入を円滑にする。これにより、キー溝へのほぞブロック素子の導入が容易になり、連結装置の操作が容易になる。
保持装置は、移動軸線Aを中心に好ましくは15°未満、より好ましくは10°未満、更に好ましくは5°未満の僅かな角度δだけ回動できるように移動軸線Aを中心とするほぞブロック素子の回動を制約する装置をも有することが好ましい。本考案に基づく実験の結果、角度δだけ僅かに回動できるように構成することによってキー溝へのほぞブロック素子の挿入が更に容易になるという意外な所見が得られた。回動角度を小さく制限することが、ユーザーがほぞブロック素子もしくはこれに連結されている第1および/または第2部分をキー溝へ挿入する際、キー溝の入り口におけるユーザー手動によるキー溝へのほぞブロック素子平行位置合わせに伴う不正確さを補正することになるからである。
移動軸線Aを中心とするほぞブロック素子の回動を制約するこの装置はほぞブロック素子に固定またはこれと一体に形成された第1制止部を含むことが好ましい。この制約装置は好ましくは第1部分および/または第2部分に設けた、または一体に形成された第2制止部をも含む。第1制止部は特に移動軸線と平行に延びるピン-またはボルト素子であることが好ましい。第2制止部は、ほぞブロック素子を保持装置に保持する際に第1制止部が少なくとも一部嵌入する開口または切り欠きであることが好ましい。ほぞブロック素子が僅かな角度δだけ回動しても、第1制止部が第2制止部に当接することによってそれ以上の回動を阻止する。
特に好ましい実施形態において、本考案の連結装置は移動軸線Aと直交する平面において各辺を面取り処理された略角形の断面形状を有するほぞブロック・プレートを有するとともに、移動軸線Aを中心とするほぞブロック素子の回動を制約する装置をも有する。これにより、本考案の連結装置は特にキー溝へのほぞブロック素子挿入に関して操作が極めて容易である。
連結装置は上記のように第1および第2部分を第2位置において互いに固定するための固定装置を有することが好ましい。固定装置はユーザーによる固定装置の調整を可能にする操作素子を含むことが好ましく、この操作素子はネジ、特に袋ネジまたは回転ノブ軸心を中心に回転可能なノブであることが好ましい。固定装置を操作することによって第1及び第2部分を互いに離脱させたり圧接(英語のforce-fitに相当)させたりすることができる。
固定装置は固定されている第1状態と解除されている第2状態との間の切り替えに際して、ユーザーが回転軸を中心に操作素子を所定の回転角度α1だけ回動させればよく、α1は各々場合に応じた好ましい一連の角度範囲((5°<=α1<=360°);(5°<=α1<=270°);(5°<=α1<=45°);(5°<=α1<=90°);(45°<=α1<=135°)(135°<=α1<=165°);(145°<=α1<=195°);(165°<=α1<=195°))から選択される。ほぞブロック素子が保持装置から離間している時点で回転ノブの角度を値α1=0°に合わせた後、操作素子を特に好ましくは70°<=α1<=110°の範囲で、更に好ましくは約90°または上記範囲にいずれかの角度だけ操作素子を回動させることによって上記第1部分および第2部分の固定を行うことが好ましい。ユーザーは操作素子を回転、特に半回転以下だけ回転させることによって固定を行うことが好ましく、こうすることで作業の流れを迅速にすることができる。固定装置の第2状態から、ほぞブロック素子が保持装置から離脱可能となる第3状態に切り替えることができるように連結装置を構成することが好ましい。
第1および/または第2部分は好ましくは特に溝の長手方向には位置される溝とキーから成る連結手段のキー素子(嵌合素子しても機能する)を有し、このキー素子は第1および/または第2部分が互いに接触もしくは連結されている状態において溝部の溝に沿って案内される。このキー素子は連結すべき第2および/または第1部分の溝に対して第1および/または第2部分が殆ど回動できないか、または上記角度δの1/2または角度δの1/10しか回動できないように溝部の溝と適合することが好ましい。このように構成したから、溝に沿ってキー素子を摺動させることによってユーザーは第1及び第2部分を容易に整列させることができる。
本考案は本考案に基づいて構成された多数の連結装置からなり、構成部分の多い装置、特に極微操作装置の多数の構成部分を連結できるシステムにも関わる。
本考案の連結装置は生物学または薬学の分野における、特に生体細胞の操作にも応用である。
本考案の1つの実施形態としての連結装置の一部を第1部分及び第2部分が連結されている状態で示す側面図である。 図1Aの連結装置を第1部分と第2部分が連結されていない状態で示す図である。 図1A、1Bに示した連結装置の第1部分を別の側面図で示す図である。 本考案の1つの実施形態としての連結装置の図2に示した第1部分およびその他の部分の断面図である。 本考案の連結装置が優先的に使用される作業場を示す図である。 複数の、特に図1A、1B、2、3に実施形態として示したような複数の連結装置を有する本考案の極微操作装置の実施形態を示す図である。
以下、本考案の連結装置および本考案の極微操作装置の好ましい構成を添付の図面を参照して更に詳細に説明する。実施形態の同様の構成部分には原則として同じ参照符号を付してあり、説明に相違があっても、または前後の説明とは異なる場合があっても、同様の構成部分には原則として同じ参照符号を付してある。
図1Aは第1部分11と第2部分12が連結されている状態で連結装置の一部を示す側面図である。第2部分は構成部分K1を構成部分K2(図1A、1Bには図示せず)と連結するためのアングル・ジョイントとして形成された連結部分である。第2部分はほぞブロックを保持するための2つの保持装置を有し、2つのほぞブロックを保持するが、図1A、1Bでは1つだけ図示してある。第1部分は溝部をも有するプレート素子11である。プレート素子11には詳しくは後述する極微操作装置の構成部分のような構成部分K1が固定されている。図1Bは第1部分と第2部分とが連結されていない状態で図1Aの連結装置を図示している。
図3の分解図に示すように、保持装置30、41、42、24、23、26、29a、29bは連結素子として作用するウォッシャー42を含むネジ41を有し、ウォッシャー42はネジ41のヘッドと第2部分との間に介在している。ネジ41は第2ネジ41′と同様にほぞブロック素子21を第2部分12と連結する。連結素子は第1および第2部分を固定するための固定装置と連携し、固定装置の操作素子として機能する。ユーザーは例えば六角穴付き止め雌ネジのような工具によってネジを締めることができる。このためには、ネジを約90°回動させるだけで充分である。従って、固定装置は速効的な固定装置である。
保持装置はバネ装置として機能する波形ウォッシャー23をも有する。これは第2部分の平坦な制止面24およびほぞブロック素子の平坦な制止面25に支持される。波形ウォッシャーは平坦な制止面との少なくとも3つの支持点を有するから、波形ウォッシャーによってほぞブロック素子21を移動軸線Aと直交方向に正確に保持される。波形ウォッシャーはガイド装置としても機能してほぞブロック素子の移動を案内し、重力の影響に起因する−更には手動操作に伴う力に起因するほぞブロック素子の移動軸線Aに対するぐらつきを防止する。従って、キー溝への手動によるほぞブロック素子挿入の作業が容易になる。
制止部24は保持装置と連携する第2部分12の、溝とキーから成るシステムの(嵌合素子としても機能する)キー素子のウェブ26の側面の一部である。即ち、波形ウォッシャー23との連結を介してほぞブロック素子21を保持するからである。ウェブ26はT-形溝部13の溝14に沿って第2部分を案内する機能を果たす。ウェブ26およびほぞブロック素子21を溝部に挿入してしまえば、まだ固定されていない状態でも、この案内によって、第1部分11に対して第2部分12が第1部分11に対して移動軸線Aを中心に回動することはない。
第2部分12は、制止面24に向かってほぞブロック素子21が移動軸線Aと平行に並進するのを案内するガイド装置と連携する溝30を有する。この溝は略中空円筒形であり、ここでは第1中空円筒形部分31、第2中空円筒形部分32および第3中空円筒形部分33を有し、第2および第3部分32、33は移動軸線の方向に見て第1部分31を挟んだ両側に位置し、各々が第1部分よりも大きい直径を有することが好ましい。ほぞブロック素子21はプレート状の構成部分であり、その保持装置側の中央に円筒状素子27が形成されている。円筒状素子27は(手袋式に)第2中空円筒状部分32に挿入され、移動軸線Aと平行にこの部分32内を移動もしくは摺動することができる。ほぞブロック素子21が保持装置と連結されている状態では、円筒状素子27が波形ウォッシャー23の中心開口部を貫通する。円筒状素子27は内側螺条を有し、これがネジ41の外側螺条と螺合することによって第1及び第2部分をネジ止めすることができる。本考案の利点はほぞブロック素子21をキー溝13に挿入するためにほぞブロック素子を連結装置1の第2部分12から取り外さなくてもよいことにある。
波形ウォッシャー23はほぞブロック素子21を、図1Bに示すようにキー溝部と連結されていない第1の位置、即ち、第2部分12の保持装置の制止面24まで第1の距離に保持し、この状態において波形ウォッシャー23の高さは既に軽く圧縮された第1の位置にある。波形ウォッシャー23の高さは更に変化し、ほぞブロック素子を第2の位置、即ち、ほぞブロック素子21がキー溝部と連結し、第1部分が第2部分に固定され、図1Aに示すように、第2部分の保持装置の制止面24まで第2の距離に保持すると、波形ウォッシャー23は更に強く圧縮される。波形ウォッシャー23は特に第2部分12の保持装置へのほぞブロック素子21の密着力に抗して作用し、ネジ41が緩んでいる状態においてほぞブロック素子21を把持装置の制止面24から充分な間隔を取らせることによって溝部13に沿ったほぞブロック素子21の移動を容易にし、従って、第1部分11に対する第2部分の移動を容易にし、溝部13へのほぞブロック素子21の容易な挿入をも可能にする。
保持装置は移動軸線Aを中心周りのほぞブロック素子の回動を制約する装置をも有し、略5°程度の僅かな角度δだけほぞブロック素子の回動を許す。この制約装置はほぞブロック素子の穴28に打ち込まれて固定されたピン素子29aを含み、これが第2部分12の溝29bと嵌合する。ほぞブロック素子21が第2部分12と連結し、ピン29aが一部だけ溝内に存在する状態で、移動軸線Aを中心にほぞブロック素子21が回動するとピン29aと溝29bの内側とが互いに当接する。このような僅かな回動しか許されないから、手動によってキー溝へほぞブロック素子を挿入する作業が更に簡単になる。
ほぞブロック素子21は移動軸線Aと直交する略方形の断面を有し、この方形の隅部が好ましくは1mm〜15mm、この実施形態では約8mmの面取り半径を有する。この断面を図2では側面図で示してあり、第1ほぞブロック素子21が底面図、第2ほぞブロック22は側面図で示されている。
図4は種々の装置を含む細胞生物学研究室を示す。研究室は顕微鏡101、毛細管ホルダー106として構成された圧電式のマイクロアクチュエーターとその電気的制御装置111、操縦桿を含む操作装置31およびケーブル装置121を介してこれと接続する運動装置109を有する極微位置決め装置(10、31)を含む。運動装置109は極微操作装置の一部である。その毛細管ホルダー106は移動自在に支持され、運動装置109を駆動することによって高い精度で移動させることができる。例えば図1A、1Bの実施形態に関して説明したように連結装置を利用することによって、極微操作装置の構成部分を円滑にかつ正確に手動で相対位置決めし、互いに整列させ、所期の目標位置に固定することができる。これに関しては図5を参照して更に説明する。
運動装置109の駆動装置は3つの(図示しない)線形駆動装置を含み、これによって保持装置108をデカルト座標系の3つの軸x′、y′、z′に沿って移動可能で有り、ユーザーが意図する位置変動x、y、zに応じて操作装置の出力信号によって制御される。操作装置はx-y-平面における移動を操縦桿を傾けることによって制御する。操縦桿レバーヘッドの回転輪によって特にz-方向にも制御できる。実験室にはこれらのほかに、毛細管への液体注入のためのマイクロポンプや第2操縦桿などのような装置も配備されている。これらの装置は原則として作業台110の上に設置されている。テーブルの下にペダル式の制御装置を配置することもできる。
実験室のレイアウトに際して、(保持装置の1例としての)毛細管ホールダー106に取り付けられた(用具の1例としての)毛細管107が顕微鏡101の光心(顕微鏡の視野)に位置するように毛細管107の作用空間を決定しなければならない。このためには、本考案の連結装置1を利用して操作装置の構成部分を互いに位置決めし、整列させ、固定することにより、毛細管107(または他の用具)が最終的には顕微鏡に正対、即ち、顕微鏡の視野内に来るようにする。このため、ユーザーは一方の手で連結装置1を操作し、他方の手で各々の構成部分を移動させることになる。
この実験室のユーザーは典型的な使用目的、例えば、ICSIを実施する場合、細胞の入ったシャーレを−ここでは−倒立姿勢にある顕微鏡101の被検体載置台102に置き、往復台103を利用して手動で操作できる運動装置109をシャーレに接近させた後、モーターによる運動装置109によって毛細管107を保持している毛細管ホルダー106を比較的高速で、かつ極めて高い精度でシャーレに接近させ、シャーレ内の栄養培液に浸漬させる。この際、本考案の連結装置により極微操作装置の構成部分を容易に、特に片手で互いに位置決め、整列および固定することができ(手動によるプリセット)、更に、運動装置109の機能も毛細管107の正確な位置決めに活用される。
手動による予備位置決めは適当な顕微鏡解像度で比較的正確に行うことができる。次いで、ユーザーは顕微鏡で細胞への毛細管浸漬を観察する。キー溝に沿ってほぞブロック素子が正確に軸方向移動することによって、互いに著しく異なる構成部分の並進が正確にキー溝軸線に沿って行われる。
毛細管ホルダー106を手動で予備位置決めした後、操縦桿および運動装置109によるモーター制御下で正確な位置決めが行われる。ユーザーは片手で顕微鏡の焦点合わせリング104を介して毛細管先端と細胞とに焦点を合わせることによって細胞の標的点から毛細管先端までの距離を観察する。細胞に接近した時点で操縦桿を微妙に操作することによって50nm〜15μmの範囲に微調整する。この利用分野では、作業場所およびその装置、特に保持装置108を片手で直感的にかつ容易に操作できるという利点がある。
図5は複数の本考案の連結装置、特に図1A、1B、2、3の実施形態のアングル・ジョイントとして形成され、図4に示すような実験室に利用できる極微操作装置200を示す。
極微操作装置200は保持アーム201を有する。これは本考案の第1部分である。第1部分は溝部202および溝部202′を有する。保持素子203′は本考案の第2部分であり、アングル・ジョイントとして形成され、図1A、1B、2、3の実施形態と同様に構成されたほぞブロック204′を含む2つの保持装置を有する。第1保持素子203′と同様の第2保持素子203はこれによって保持される運動装置211、212、213に覆われて見えない。保持アーム201は顕微鏡の被検体載置台に取り付けられている。保持アーム201の中央凹部205を挟んでその両側には、例えば2つの運動装置のような構造を2つの保持素子203′、203に取り付けることができる。運動装置は用具、特に毛細管207を毛細管ホルダー206および保持装置209と共に極微位置決めする機能を果たす。運動装置は3つの主要構成部分、即ち、z-方向に移動させるためのモーター・ユニット211、y-方向に移動させるためのモーター・ユニット212、およびx-方向に移動させるためのモーター・ユニット213を有する。各々のモーター・ユニット211、212、213は溝部211c、212c、213cを有する第1プレート部分211a、212a、213a、および溝部211c′、212c′、213c′を有してプレート部211a、212a、213aに対して線形に移動するように構成された第2プレート部211b、212b、213bを含む。第1プレート部211a、212aと第2プレート部211b、212bとの間には、図1A、1B、2、3の実施形態に示すように、各々連結素子としてアングル・ジョイント12が設けられている。第1プレート部213aと第2プレート部212bの間には回転自在な連結素子214が設けられており、これによって、モーター・ユニット213をこれに固定されている構成部分と共にz-軸を中心に手動で回転させることができる。第2プレート部211b、212b、213bは各々本考案の第1部分に相当し、アングル・ジョイント12および連結素子214は各々本考案の第2部分に相当すると理解されたい。従って、モーター・ユニット211、212は図1A、1Bに「K1」で示す構成部分に相当する。従って、図5に示す極微操作装置では複数の本考案の連結装置が同時に使用され、構成部分の容易な配置、整列および固定を可能にする連結システムが形成される。
11 第1部分
12 第2部分
13 キー溝
14 溝
21 第1ほぞブロック素子
22 第2ほぞブロック
23 波形ウォッシャー
24 制止面
26 ウェブ
27 円筒状素子
31 第1中空円筒形部分
32 第2中空円筒形部分
33 第3中空円筒形部分
42 ウォッシャー
101 顕微鏡
102 被検体載置台
103 往復台
104 顕微鏡の焦点合わせリング
106 毛細管ホルダー
107 毛細管
108 保持装置
109 運動装置

Claims (11)

  1. 構成部分の連結、特に手動による構成部分の相対位置決めおよび整列、特に極微操作装置の構成部分の連結を目的とし、
    第1部分(11;201;211b;212b;213b)および第2部分(12;203′;209;214)を有し、
    これら第1及び第2部分に略T-形断面を有し、ほぞブロック素子(21;104′)を保持すためのキー素子(26)を含む少なくとも1つの保持装置(30、41、42、24、23、26、29a、39b)が形成されており、
    少なくとも1つのほぞブロック素子(21;204′)を有し、
    キー溝部、キー素子を含む保持装置およびほぞブロック素子の各々が少なくとも1つの第1部分および第2部分を連結可能なほぞフロックを含む溝とキーから成る連結手段を形成する連結装置であって、
    保持装置がバネ付勢下にほぞブロック素子を移動軸線Aと平行にほぞブロック素子を並進させるように構成され、
    保持装置がほぞブロック素子を並進させるためのガイド装置(23、30、41)を有することを特徴とする連結装置。
  2. 保持装置がほぞブロック素子をバネ付勢支持するバネ装置(23)を有し、バネ装置がガイド装置の構成部分であってほぞブロック素子の移動を案内することによって少なくとも移動軸線Aに対するほぞブロック素子の重力に起因するぐらつきを防止する請求項1に記載の連結装置。
  3. ほぞブロック素子が少なくとも3点においてバネ装置上に支持され、重力に起因する移動軸線Aに対するほぞブロック素子のぐらつきを防止する請求項2に記載の連結装置。
  4. バネ装置(23)が波形ウォッシャーを含むかまたは波形ウォッシャーから成る請求項2または3に記載の連結装置。
  5. ほぞブロック素子が、キー溝部の溝に沿って滑動するように形成された、移動軸線Aと直交する方向に広がるほぞブロック・プレートを有する請求項1〜4の何れか1項に記載の連結装置。
  6. ほぞブロック・プレートが移動軸線と直交する平面において、各辺を面取り処理された略角形の断面を有し、この面取りされた各辺がキー溝へのほぞブロック挿入を容易にする機能を果たす請求項5に記載の連結装置。
  7. 保持装置が移動軸線Aを中心とするほぞブロック素子の回動を15°未満、好ましくは10°未満、更に好ましくは5°未満の角度δに制約する装置(29a、29b)をも有する請求項1〜6の何れか1項に記載の連結装置。
  8. ほぞブロックを含む溝とキーから成る連結手段によって連結される第1部分と第2部分とを互いに固定する固定装置(41)をも有し、固定装置が特にネジまたは回転ノブとして構成された特にクイック・グリップとして構成された操作素子を有し、ユーザーが操作素子を回転軸を中心に所定の回転角度α1だけ回動させることによって固定することができ、α1を一連の各々好ましい角度範囲((5°<=α1<=360°);(5°<=α1<=270°);(5°<=α1<=45°);(5°<=α1<=90°);(45°<=α1<=135°)(135°<=α1<=165°);(145°<=α1<=195°);(165°<=α1<=195°))から選択される請求項1〜7の何れか1項に記載の連結装置。
  9. 第1部分が少なくとも1つの溝部および/または少なくとも1つの保持装置を有し、第2部分が少なくとも1つの溝部および/または少なくとも1つの保持装置を有する請求項1〜8の何れか1項に記載の連結装置。
  10. 第1部分および/または第2部分がほぞブロックを含む溝とキーから成る連結手段とは異なる固定装置を有し、これによって少なくとも1つの余分の構成部分を固定する請求項9に記載の連結装置。
  11. 請求項1〜10の何れか1項に記載の少なくとも1つの連結装置を含み、操作装置の少なくとも2つの構成部分(K1、K2)を手動で相対位置決めおよび整列を行う操作装置、特に極微操作装置。
JP2012006690U 2012-09-17 2012-11-02 連結装置 Expired - Lifetime JP3180991U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE201220008912 DE202012008912U1 (de) 2012-09-17 2012-09-17 Verbindungsvorrichtung
DE202012008912.9 2012-09-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3180991U true JP3180991U (ja) 2013-01-17

Family

ID=50425257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012006690U Expired - Lifetime JP3180991U (ja) 2012-09-17 2012-11-02 連結装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3180991U (ja)
DE (1) DE202012008912U1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113882560A (zh) * 2021-09-14 2022-01-04 昌达建筑科技有限公司 一种模块化墙体与安装架的连接结构

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2723762C1 (ru) * 2019-12-19 2020-06-17 Александр Сергеевич Иова Система хирургической навигации и микроманипуляций

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113882560A (zh) * 2021-09-14 2022-01-04 昌达建筑科技有限公司 一种模块化墙体与安装架的连接结构

Also Published As

Publication number Publication date
DE202012008912U1 (de) 2013-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9644763B2 (en) Holding device
US10746928B2 (en) Multi-axis positioning method
TWI719197B (zh) 夾緊裝置、夾緊系統及夾緊設置
US20080240898A1 (en) Laboratory Robot Assembly
US11554453B2 (en) Clamping device and workpiece holding device with a clamping device
JP2016055425A (ja) ワークピースの制限部位を加工するための装置及び方法
JP3180991U (ja) 連結装置
US20210220967A1 (en) Workpiece clamping device
CN104842270A (zh) 一种液压阀柱塞磨削加工定位夹具
JP6559418B2 (ja) ツール交換機構
US20060182606A1 (en) Micro-manipulator
CN110860924B (zh) 定位装置
CN104385169A (zh) 一种光通信器件自平衡耦合夹具
WO2008117809A1 (ja) サブステージと、ステージと、これを有する顕微鏡
CN104619466B (zh) 铰接装置、具有所述铰接装置的显微操纵器装置及其使用方法
CN116141347A (zh) 一种精细操控压电机器人系统及采用该系统的操作方法
CN104959971A (zh) 一种面向微米级软管与微球组件的装配系统
CN210175148U (zh) 一种行程可控的带助力滑动式交点定位装置
JP2014161945A (ja) ワーク組付け装置
CN207636832U (zh) 用于空间拼接反射镜的异体同构锥杆式精密拼接机构
CN207894817U (zh) 全自动荧光相关光谱仪光路校准机构
TWI812563B (zh) 數控式夾治驅動裝置
CN114859541B (zh) 一种荧光显微成像系统的照明装置和位置调节结构
CN220093821U (zh) 一种驱动轴钻铣夹具
CN209754451U (zh) 一种用于离合器装配设备的离合器定位装置

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3180991

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151219

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term