JP3179479B2 - 物体を互いに連結するための締着装置 - Google Patents

物体を互いに連結するための締着装置

Info

Publication number
JP3179479B2
JP3179479B2 JP51096191A JP51096191A JP3179479B2 JP 3179479 B2 JP3179479 B2 JP 3179479B2 JP 51096191 A JP51096191 A JP 51096191A JP 51096191 A JP51096191 A JP 51096191A JP 3179479 B2 JP3179479 B2 JP 3179479B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition member
male part
fastening device
male
female part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51096191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05507996A (ja
Inventor
ハンセン、アルネ
Original Assignee
ハンセン、アルネ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハンセン、アルネ filed Critical ハンセン、アルネ
Publication of JPH05507996A publication Critical patent/JPH05507996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179479B2 publication Critical patent/JP3179479B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/07Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part
    • F16B21/073Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket having a resilient part on its inside
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/07Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part
    • F16B21/078Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket having a further molded-in or embedded component, e.g. a ring with snap-in teeth molded into it

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、2つの物体を一緒に連結することの出来
る2つの部分から成る締着装置に関するものである。特
に、区画形成された、幾分細長い形状の締着装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】
幾つかの関連した締着装置が既に知られており、これ
らの締着装置に共通する点は、弾性を有するU字形や逆
O字形の部分で、押入れられる一方の物体の一部を取り
囲むことである。衣服にしばしば使用されるスナップ型
締着の通常の2部分ボタンは、2つの物体を一緒に連結
するこの発明の2部分締着装置に関する原理を示してい
る。
【0003】 併し、この様なスナップ型締着装置は、弾性原理だけ
に従って作動し、スナップ型締着装置の雌型部分の“保
持ばね”の弾性に打ち勝つために十分な力の使用によっ
てボタンの雄型部分を引張り出し、離脱させることがで
きる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
併し、このような締着装置よりも強力な型の締着装置
が明らかに必要であり、非常に強力な単一体を形成する
ように2つの物体が瞬時に一緒に連結できて、簡単な方
法で解放できる機構を有する必要がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述した目的、すなわち2つの物体の強力な連結は、
2つの物体を迅速に簡単に“スナップ”連結できる好適
に区画形成された締着装置を設けることによって達成さ
れ、各物体には締着装置の雄型部分と雌型部分が夫々設
けられており、雌部型部分は、底部と2つの直立壁とに
より断面ほゞU字形の空所と、雌型部分の空所内に雄型
部分が挿入された場合に雄型部分を保持するように、雌
型部分の壁の1つまたは2つの上縁に沿って取り付けら
れたばね状逆とげ形の区画部材とを有し、この区画部材
は、空所内に下方に延びている雄型部分が空所内に挿入
されて区画部材の面と係合する時に横方向に弾性的に変
形し、その後に雄型部分の拡大端部が区画部材を通過し
た時に緩んで少し抑制された位置に迅速に戻るものであ
る。また、雄型部分の拡大端部は区画部材の逆とげ効果
と係合効果に基づいて空所底部に対して保持されるよう
な寸法を有している。更に、雄型部分に対しては、区画
部材の間または単一の区画部材と対向する壁との間の挟
持効果に基づいて別の締着効果が得られる。この締着装
置のさらなる特徴は、区画部材が挿入方向から見た時に
凸状に湾曲しており、区画部材の下縁が壁の上縁におけ
るよりも空所底部において実質的に近接して位置付けら
れていて、拡大端部の背後の雄型部分の表面が、少し抑
制された位置に有る時の区画部材の面に対して、その断
面形状において相補形をなしていることである。
【0006】 この発明の一実施例においては、端部の背後に位置す
る雄型部分の表面が区画方向に沿ってある間隔をもって
区画部材の面に対応している。他の実施例においては、
空所を制限する壁の上縁によって与えられる方向、すな
わち区画方向において締着装置が比較的細長く成ってい
る。
【0007】 この発明の別の実施例では、雌型部分は、壁の上縁辺
に沿う装置の長手方向に平行な軸心に対して対称的に配
置され、且つ雄型部分の空所内への挿入によって対称面
内に隔てられた区画部材を有しており、また、雄型部分
は、区画部材が少し抑制された位置に有る時に2つの区
画部材に対して二重対応係合効果を得るために、拡大端
部の背後において区画部材に対応して上記軸心に対して
対称的に形成されている。
【0008】 この発明において、雄型部分の拡大端部は、一層の支
持効果を得るために、空所の底部に形成された対応する
形状の凹部に相補的に係合するテーパー付の前部を有し
ている。
【0009】 この発明の大半の実施例においては、簡単な方法で締
着を解決出来ることが重要であり、ある実施例では、一
般的に細長く構成されている雌型部分に、上縁により与
えられる長手方向において、区画部材の無い1つまたは
幾つかの部分を設けるか、または雄型部分の端部に対し
て逆とげ効果を生ずるべき区画部材の下縁のないオフセ
ット位置を設け、このような錠止/固持効果を存在しな
い位置に来るまで長手方向に沿って雄型部材を相対的に
移動させることによって、雌型部分から雄型部分を解放
することができる。
【0010】 簡単な解放を行うための他の実施例では、雌型部分が
上縁により与えられた方向において長く構成され、少な
くとも1つの部分では区画部材が無く、雄型部分が弾性
を有するとげ状の区画部材の無いこの少なくとも1つの
部分の長さよりも同一方向において幾分小さく形成され
ており、従って、この部分内に配置されて錠止/固持効
果の無くなる迄の長手方向に沿う相対的な動きによっ
て、雄型部分が雌型部分から解放できるものである。
【0011】 最も一般的な実施例においては、雌型部分は、2つの
対向して設けられて上縁に沿って締着装置の長手方向に
平行な軸を含む中央の平面に関して対称であり、且つ空
所内への雄型部分の挿入方向によって隔てられた時にも
中央の平面に関して対称的に配置される区画部材を有
し、雄型部分は、挿入方向の軸心周りに回転対称に形成
されていて、且つ区画部材の少し抑制された位置におい
て雄型部分と接触している時に二重係合が得られるよう
に、雄型部分の表面が2つの区画部材の面に対して拡大
端部の背後の部分で相補的断面形状をなす面を有してい
るものである。
【0012】 なお、雄型部分と雌型部分は2つの物体を連結するた
めに用いられるが、雄型部分と雌型部分は各物体に別々
に固着できるし、或はこれら物体の一部として造られた
り或は一緒に固着すべき2つの物体自体に構成できる。
【0013】 本発明の締着装置に依れば、互いに向かい合う2つの
物体を押圧することによって2つの物体を簡単に連結す
ることが出来る。また、2つの物体は、好適な実施例に
よれば、区画部材の長さ方向に沿って相互に動かすこと
によって簡単に分離することが出来る。なお、以下に、
この発明は添付図面に示される例を参照して詳細に説明
されよう。
【0014】
【発明の実施の形態】 図1はこの発明の実施例である締着装置を示してい
る。外形が区画形成された締着装置の雌型部分と雄型部
分とが夫々設けられている物体10、11が断面で示されて
いる。締着装置の雌型部分は、図示の実施例では物体10
と一体に造られ、その底部には溝8が設けられ、外側か
ら見て外側に凸状に湾曲した2つの区画部材、すなわち
とげ状のばね6が対称形に設けられていて、対応する形
の雄型部分を受け入れるようになっている。
【0015】 この雌型部分に対応する形の雄型部分は、物体10に錠
止、固着される物体11の一部として造られている。錠止
操作はこの場合に2つの物体10、11を互いに矢印で示さ
れるよう動かすことによって非常に簡単に出来、区画部
材6の弾性によって区画部材6が横方向に撓んで雄型部
分の拡大端部9の前部7が雌型部分の底部に到達するこ
とが出来る。2つの区画部材6は、拡大端部9が通過し
た後、直ちに少し抑制された状態に戻り、非常に大きな
係合面を持った連結が得られる。材料寸法が十分な精度
を以て加工されている時には、この連結はどの方向にも
非常に強力で、良好な丈夫さを有する。この様な連結締
着装置は、底部の凹部形状に従って2つの物体や幾つか
の同様な物体の一時的な連結、または恒久的な廉潔を選
択することが出来る。
【0016】 雄型部分の拡大端部9は、雌型部分に正確に係合され
る寸法に造られており、従って、底部に形成された凹部
に対する係合と、区画部材の外側に湾曲した面に対する
雄型部分の対応する表面の係合とが同時に達成される。
なお、締着装置の雌型部分と雄型部分は互いに固着すべ
き物体と一体的に構成されるのが必須ではなく、各部分
は各物体と別々に形成してねじ止めすることも出来る。
【0017】 多くの例では、この締着装置の雌型部分は2つの対称
的な区画部材を必ずしも必要としないが、雄型部分の表
面を区画部材の湾曲した面に対して完全に対応するよう
に造るべきである。さらに、重要で不可欠な特徴は、雌
型部分がその一方の直立壁の上縁に沿って取り付けられ
た少なくとも1つの湾曲した区画部材を有していて、そ
の区画部材が、雌型部分の窪みすなわち空所内に大部分
が延びて弾性を有し、雄型部分の端部が、この区画部材
の逆とげ効果と空所底部の凹部への係合効果とによって
対応する区画部材に対して締着できるような寸法を有し
ていることである。
【0018】 従って、雄型部分は、三方向、すなわち、対向する直
立壁と対向する湾曲した面を有する区画部材または対向
する2個の湾曲した区画部材と、対向する底部によって
挟持される場合に、少なくとも1つの区画部材のばね作
用や逆とげ作用と、その端部の雌型部分の底部の凹部へ
の係合によって固持される。
【0019】 勿論、恒久的な連結を得るように、図1に示される型
の締着装置を用いることが出来る。すなわち、雌型部分
と雄型部分を全長に亙って全く均一とし、その両端に邪
魔板を設ければ、雌雄の2つの部分が紙面に対して直角
な方向に互いに動くことが出来ないことが簡単に理解で
きるであろう。かくして、両者の恒久的な連結を得るこ
とができる。
【0020】 他方、装置の全長に沿って長手方向に相互に動くこと
が出来ると、雌雄両部分を次の様な具合に離脱すること
ができる。併し、一般的に長い物体を扱う場合には、拡
大端部の大きくない形状の雄型部分と弾性を有する区画
部材を持った雌型部分からなるのが好適である。この様
な形状の雌雄部分を適宜な状態に置くことによって、雌
雄部分は長手方向に僅かに動かした後にだけ雌雄部分を
引き離すことが出来る。
【0021】 実際に、長手方向において雄型部分が雌型部分よりも
短い時には、雌型部分に区画部材の無い部分を形成する
ことが出来、雄型部分の長さよりも幾分長くされた雌型
部分、すなわち、区画部材のない部分に位置する迄、雄
型部分を長手方向に動かすことによって雄型部分を雌型
部分から引き離すことが出来る。
【0022】 図1に示される締着装置において、図面の右手の雄型
部分は矢印と同じ方向の軸心の周りに回転させた対称的
な形状を有している。この様な実施例では、勿論、雄型
部分として細長い形状にした場合ほど強力ではないが、
この様な場合には、2つの部分すなわち雌雄部分の間の
相補的に対応する面と表面との係合が2つの接触曲線に
沿って行われ、この様な連結締着装置は予定外の曲げに
対して或る程度の丈夫さを示す。したがって、この様な
締着装置は建築構造の分野において明らかな利点を有す
るものである。
【0023】 図2および図3は、この発明の他の実施例であるスナ
ップ型締着装置を示している。図2に示される軸心すな
わち一点鎖線に沿って上方から見て、押ボタンはこの場
合円形をしており、すなわち、雄型部分の上部は大体円
形である。雄型部分は、先に述べたと同様に、雌型部分
内に押し入れられた時に、弾性を有する2つの区画部材
の間で良好に保持されることが出来る。併し、総体的
に、このボタン状の締着装置の例は、雌型部分の作用部
分が実際のボタンとは形状が異なり、このことは、上か
ら見た雌型部分を示す図3から明らかである。すなわ
ち、空所の一端(図面の上方)が閉じられ、他端(図面
の下方)が開かれた状態が図3に示されている。従っ
て、この様な形状においては、雄型部分を区画部材6に
沿って動かし、雌型部分の開いた端部から取り出すこと
が出来る(図3)。この様なスナップ型締着装置は、解
放運動を衣服の自然な引張力の作用方向と反対方向に向
けることによって、衣服の部分を一体に保持するのに適
している。
【0024】 図4、図5には、この発明に従った雌型部分の別の例
が示されている。例えば、空所の中を上から見た雌型部
分を示す図5から明らかな様に、雌型部分の両側の直立
壁の縁辺の頂部には孔部が設けられる。また、レバー12
が区画部材6の背後にそれぞれ設けられ、さらに、その
後ろに、雌型部材の直立壁が形成されている。各区画部
材6の下縁部には第1の溝14が設けられ、レバー12の第
1のアームの突出リムがこの第1の溝14に係合される。
更に、レバー12は、直立壁の内側に設けられた第2の溝
13内に支持されるべく下方に延びる支持アームを有して
いる。また、レバー12は第1のアームに対して反対方向
に延びる第2のアームを有しており、この第2のアーム
は雌型部分の直立壁の上縁辺の孔部を通って突出する端
部23を有している。
【0025】 図4、図5に矢印で示す様に、区画部材の下縁辺が横
方向に動く作用を生じるように突出するレバー12の端部
23を押圧または絞り出すようにする。これによって、雌
型部分の区画部材間に押入されている雄型部分を、外方
に直接引張り出すことができ、両者の連結を解放するこ
とができる。アームの寸法は、有効な転換比が達成され
るように設定することができる。すなわち、端部23に対
するモーメントアームが第2の溝13内の枢軸からの溝14
に対するモーメントアームよりも長い。
【0026】 同一原理の別の変形例が図6に見られる。この場合
に、出発点は図4、図5に示されるものと同一で、区画
部材の弾性は、ヒンジ16で示される関節と、区画部材の
下部と区画部材に隣接した壁との間に設けられたばね19
または20(図6の両側において同じものが使用される)
が設けられる。前の場合と同一の解放能力がこゝに示さ
れ、区画部材の弾性が、この場合には蔓巻ばね19や板ば
ね20のばね作用とヒンジ16周りの区画部材の下方部分18
の関節運動によって得られる。この様なこの発明の実施
例は、特に、高い強度と大きな寸法を有する締着装置に
対する実施例である。 図面の簡単な説明
【図1】 図1はこの発明の実施例を示す2つの物体の連結する
ための締着装置の側面図である。
【図2】 図2はこの発明の他の実施例を示すスナップ締着装置
の側面図である。
【図3】 図3は図2のスナップ締着装置の平面図である。
【図4】 図4はこの発明のさらに他の実施例を示す雌型部分の
側面図である。
【図5】 図5は図4の雌型部分の平面図である。
【図6】 図6は図4の雌型部分の変形例を示す側面図である。

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】雄型部分と雌型部分とからなり、雌型部分
    は、底部と2個の直立壁により形成される断面ほぼU字
    形の空所と、この空所内を下方に延び、その表面が挿入
    方向から見て外側に凸状に湾曲している、一方または両
    方の直立壁の上縁に取り付けられた弾性を有するとげ状
    の区画部材(6)と、その底部に雄型部分の端部(9)
    が係合するように形成された凹部(8)とからなり、こ
    の空所内に雄型部分が挿入された場合に側方に撓曲し、
    雄型部分の拡大端部(9)が区画部材(6)の傍らを通
    過してその下縁に係合する場合には、直ちに弛緩して少
    し抑制された位置に戻る挟着作用を有し、前記雄型部分
    は、区画部材が殆ど制約されない位置にある場合にその
    区画部材の面に断面相補形をなす表面と、その拡大端部
    が区画部材(6)の下縁に係合する場合には、前記空所
    の底部に形成された凹部にその前部(7)が係合するよ
    うに寸法付けられた拡大端部(9)とを有しているとこ
    ろの、迅速かつ簡単に2つの物体(10,11)を一緒に連
    結するための締着装置。
  2. 【請求項2】前記雄型部分の表面が、区画部材の面に対
    して、区画方向に沿って或る間隔を置いて相補的形状で
    あることを特徴とする請求項1記載の締着装置。
  3. 【請求項3】装置が、空所を限定する直立壁の上縁によ
    って与えられる方向、すなわち、区画方向において細長
    いことを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載
    の締着装置。
  4. 【請求項4】前記雌型部分は、装置の長手方向に平行な
    軸心に対して対称的に配置され、雄型部分の空所内への
    挿入によって隔てられても対称的に位置する2個の対向
    して配置された区画部材(6)を有し、前記雄型部分
    は、少し抑制された位置にある時の区画部材(6)に対
    して、その面に対する挟着作用と下縁に対する係合作用
    の二重係合効果を奏するために、区画部材に対応してそ
    の軸心に対して対称的に形成されていることを特徴とす
    る請求項1〜3のいずれか1項に記載の締着装置。
  5. 【請求項5】底部と2個の直立する壁とからなる、断面
    において実質的にU字形の空所と、対向して配設された
    2個の区画部材(6)とからなる雌型部分において、前
    記区画部材(6)が、区画部材の上縁に沿って装置の長
    手方向に平行な軸心を含む中央平面に対して対称であっ
    て、また、空所内への雄型部分の挿入方向に対して対称
    に配置され、それらが抑制のない位置にある時に、雄形
    部分がその表面とその下縁とに対して二重の係合をする
    ように、その端部(9)の背面が相補的かつ対称的に形
    付けられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれ
    か1項に記載の締着装置。
  6. 【請求項6】底部と2個の直立する壁とからなる、断面
    において実質的にU字形の空所と、対向して配設された
    2個の区画部材(6)とからなる雌型部分において、前
    記区画部材(6)が、対称的に配置され、すなわち、区
    画部材の上縁に沿う締着装置の長手方向に平行な軸心を
    含む中央平面に関して対称であることと、雄型部分が、
    空所への挿入方向の軸の回りに回転対称に形付けられ、
    その端部(9)の後部の断面形状が、区画部材と二重の
    係合を得るために、区画部材が抑制のない位置で雄型部
    分と接している時に、2個の区画部材の表面と相補的で
    あるように形付けられていることを特徴とする請求項1
    〜4のいずれか1項に記載の締着装置。
  7. 【請求項7】前記雄型部分の拡大端部(9)には、一層
    効果的な係合のために、空所の底部に形成された対応す
    る凹部(8)の形状に相補的に適合する傾斜前部(7)
    が形成されていることを特徴とする請求項5または6の
    いずれかに記載の締着装置。
  8. 【請求項8】(a)各区画部材(6)の下端には、近接
    する直立壁に向けて後方に湾曲し、さらに上方に湾曲し
    て、第1の溝(14)が形成され、 (b)各直立壁の内側には、前記第1の溝(14)と壁の
    上縁の間の高さに、内方に突出し、さらに上方に突出す
    る長さ方向に延びる部分が形成されて、第2の溝(13)
    が配設され、そして、 (c)各区画部材(6)の後方には、剛性のあるレバー
    (12)が配置され、そのレバー(12)が、第1の溝(1
    4)内に突出するリム部を有する第1アームと、この第
    1アームに対して傾斜し、レバーの旋回軸を提供するた
    めに、その先端を第2の溝(13)と係合する先端部を有
    する支持アームと、そして、第1アームと反対側で、雌
    型部分の上縁に形成された開孔(15)を通って突出する
    端部(23)を有する第2アームとを有し、これにより、
    締着装置の両側に適用されたレバーが、第2アームの端
    部(23)を押圧すなわち圧迫することにより、雄型部分
    の係止から区画部材(6)を後方に離れるように曲げ
    て、雄型部分が雌型部分から引き出されるのを可能と
    し、この際、旋回軸から端部(23)の圧迫位置までの距
    離を第1の溝(14)までの距離より大きく、必要な押圧
    力が好適なアームのモーメント割合によって減少させら
    れていることを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項
    に記載の締着装置。
  9. 【請求項9】前記両方の区画部材(6)が、その背面に
    装着されたヒンジ結合(16)によって区画方向に沿って
    関節化され、区画部材の弾性作用が、区画部材の背部と
    それに隣接する直立壁の間に装着されたばね装置(19;2
    0)によって与えられていることを特徴とする請求項8
    記載の締着装置。
  10. 【請求項10】雌型部分が、直立壁の上縁によって与え
    られる方向において細長く構成され、雌型部分の長さ方
    向の少なくとも一個所または数個所には、区画部材がな
    いかまたは区画部材の下縁が雄型部分に係合作用を与え
    ないオフセット位置にある部分が形成され、これによ
    り、これらの部分を錠止または固持作用を行う雄型部分
    の位置まで長さ方向に沿って相対的に移動させることに
    よって、雌型部分から雄型部分が解放できることを特徴
    とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の締着装置。
  11. 【請求項11】雌型部分が、区画部材のない少なくとも
    一個の部分を有し、その直立壁の上縁によって与えられ
    る方向に細長く構成され、雄型部分の長さ方向の幅が、
    雌型部分の区画部材のない少なくとも一個の部分の幅よ
    りも僅かに小さいことを特徴とする請求項10記載の締着
    装置。
JP51096191A 1990-06-28 1991-06-28 物体を互いに連結するための締着装置 Expired - Fee Related JP3179479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO902878 1990-06-28
NO902878A NO171008C (no) 1990-06-28 1990-06-28 Profilformet klemmeanordning for sammenfoeyning av objekter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05507996A JPH05507996A (ja) 1993-11-11
JP3179479B2 true JP3179479B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=19893308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51096191A Expired - Fee Related JP3179479B2 (ja) 1990-06-28 1991-06-28 物体を互いに連結するための締着装置

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0552156B1 (ja)
JP (1) JP3179479B2 (ja)
AT (1) ATE146856T1 (ja)
AU (1) AU657908B2 (ja)
CA (1) CA2086265C (ja)
DE (1) DE69123851T2 (ja)
DK (1) DK0552156T3 (ja)
ES (1) ES2098360T3 (ja)
NO (1) NO171008C (ja)
WO (1) WO1992000461A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11209034B2 (en) 2016-08-11 2021-12-28 Franz Baur Spring device and connecting device

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994001686A1 (en) * 1992-07-08 1994-01-20 Pacific Dunlop Limited Coupling
DE4317238C1 (de) * 1993-05-24 1994-02-17 Sobex Ag Selzach Halter für Werkzeuge und andere Gegenstände
GB9504555D0 (en) * 1995-03-07 1995-04-26 Hpc Prod Ltd Tamper resistant latch
ATE190271T1 (de) * 1996-01-26 2000-03-15 Brian John Ebel Buchbinde-einheit zum binden von dokumenten oder ähnlichem
US7021610B2 (en) 2002-09-30 2006-04-04 Barnes Group Inc. Ring shaped spring device
GB2423332B (en) * 2005-02-17 2009-05-27 Arctium As Connecting device
DE102008058705B4 (de) 2007-12-13 2022-06-30 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Anordnung zur Verbindung eines Zapfens mit einer Druckstange
JP5004993B2 (ja) * 2009-04-10 2012-08-22 株式会社日立ハイテクノロジーズ キャピラリ電気泳動装置
WO2011004041A2 (es) * 2009-07-08 2011-01-13 Facil Binder, S.L. Elemento y cubierta para encuadernar
US9669226B2 (en) 2010-09-07 2017-06-06 Empi, Inc. Methods and systems for reducing interference in stimulation treatment
CN105544731A (zh) * 2016-01-26 2016-05-04 柳州市力万科技有限公司 便于拆装的活动板房
CN106640871A (zh) * 2016-12-09 2017-05-10 广东高而美制冷设备有限公司 自锁装置及具有该自锁装置的电器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK15268C (da) * 1911-11-06 Sicherheits Druckknopp Ges M B Sikkerhedstrykknap.
GB190411974A (en) * 1904-05-26 1905-04-13 Albert John Murphy A New or Improved Clip for Holding Tickets, Papers, and other Articles.
US2251744A (en) * 1940-05-17 1941-08-05 Kurath Ernst Spring clip
DE1928547U (de) * 1962-01-17 1965-12-09 Electrolux Ab Vorrichtung zum festhalten von flaschen, mit insbesondere verschiedenen durchmessern, in einem fach an einer kuehlschranktuer.
GB1004132A (en) * 1962-06-20 1965-09-08 Novac Malesevic Improvements in and relating to the binding or framing of sheet material
DE1400868A1 (de) * 1962-09-12 1968-11-14 Zeppelin Metallwerke Gmbh Schraubenlose Klemmverbindung von Profilbaendern oder Hohlprofilen auf Profilhalterungen
US3267546A (en) * 1964-06-12 1966-08-23 Ray A Kraft Clip support
NL6606122A (ja) * 1966-05-05 1967-11-06
DE2259252B2 (de) * 1972-12-04 1977-09-08 Ausscheidung in 22 65 156 Schaeffer-Homberg GmbH, 5600 Wuppertal Druckknopf
GB2092525B (en) * 1981-02-06 1985-07-24 Clark Cecil James Attaching sheet material to a surface
WO1987007223A1 (en) * 1986-05-28 1987-12-03 Dennison Manufacturing Company Cover binders and methods of use
US4932625A (en) * 1988-12-27 1990-06-12 Hotchkiss Jr John E Device for releasably supporting an object
WO1991006436A1 (en) * 1989-11-07 1991-05-16 Marcello Benedetti A propylene shaped and folded folder, with nippers for blocking the sheets of paper of plastic material
US4998396A (en) * 1990-04-04 1991-03-12 Palmersten Michael J Interlocking panels

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11209034B2 (en) 2016-08-11 2021-12-28 Franz Baur Spring device and connecting device

Also Published As

Publication number Publication date
NO902878L (no) 1992-03-02
NO171008B (no) 1992-10-05
ES2098360T3 (es) 1997-05-01
DE69123851T2 (de) 1997-07-10
EP0552156B1 (en) 1996-12-27
ATE146856T1 (de) 1997-01-15
AU8007291A (en) 1992-01-23
DE69123851D1 (de) 1997-02-06
AU657908B2 (en) 1995-03-30
NO902878D0 (no) 1990-06-28
CA2086265A1 (en) 1991-12-29
EP0552156A1 (en) 1993-07-28
NO171008C (no) 1993-01-13
WO1992000461A1 (en) 1992-01-09
DK0552156T3 (da) 1997-06-16
JPH05507996A (ja) 1993-11-11
CA2086265C (en) 2000-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3179479B2 (ja) 物体を互いに連結するための締着装置
US4672725A (en) Snap buckle
US5361463A (en) One piece spring clip
KR970007149B1 (ko) 버클
US4079765A (en) Implement for holding and guiding nails
US4763390A (en) One piece plastic garment clamp having live hinge toggle joint
US4005510A (en) Plastic clip
US5179768A (en) Clothespin
JPS62501517A (ja) アンカー装置
KR19990063522A (ko) 버클 조립체
US20030102412A1 (en) Suspension device for elongated objects
US4802263A (en) Device for clipping paper
US5469606A (en) Clamp means for joining objects together
KR100673917B1 (ko) 향상된 래치 성능을 구비하는 삼방향 누름 해제 버클
KR0152166B1 (ko) 슬라이드 파스너용 슬라이더
US8819960B2 (en) Buckle
KR950006812Y1 (ko) 스트랩 파스너
US6792653B2 (en) Combination multi-purpose clip
US5819971A (en) Storage box
KR840002714Y1 (ko) 장신구용 조임쇠
JPH09220113A (ja) 髪止めクリップ
KR200393855Y1 (ko) 슬라이드 파스너용 슬라이더
US2461083A (en) Clip
KR920003985Y1 (ko) 플라스틱제 버클
KR200274463Y1 (ko) 개폐가 용이한 클립

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees