JP3179410U - 取り替え可能なカッター・アセンブリを有する電動鉛筆削り - Google Patents

取り替え可能なカッター・アセンブリを有する電動鉛筆削り Download PDF

Info

Publication number
JP3179410U
JP3179410U JP2012005068U JP2012005068U JP3179410U JP 3179410 U JP3179410 U JP 3179410U JP 2012005068 U JP2012005068 U JP 2012005068U JP 2012005068 U JP2012005068 U JP 2012005068U JP 3179410 U JP3179410 U JP 3179410U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
connection base
cutter
pencil sharpener
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012005068U
Other languages
English (en)
Inventor
哲昌 鄭
健興 張
亮亮 姚
Original Assignee
順徳工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 順徳工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 順徳工業股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3179410U publication Critical patent/JP3179410U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L23/00Sharpeners for pencils or leads
    • B43L23/02Sharpeners for pencils or leads with gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L23/00Sharpeners for pencils or leads
    • B43L23/08Sharpeners for pencils or leads in which the pencils or leads are sharpened mainly by rotational movement against cutting blades

Landscapes

  • Drawing Aids And Blackboards (AREA)

Abstract

【課題】カッターが傷ついた又は擦り減った場合、容易にカッター・アセンブリを取替えられる様に構成した電動鉛筆削りを提供する。
【解決手段】電動鉛筆削りは、本体10、カバー16及びカッター・アセンブリ20を有する。本体は、伝達装置、及び、開口を有する廃棄物処理用のケース14を有する。カバーは、廃棄物処理用のケースの開口上に載置され、それを閉じる。カッター・アセンブリは、廃棄物処理用のケースに載置され、開口を通じて廃棄物処理用のケースから着脱可能であり、接続基部22、カッター・ブラケット及びカッター26を有する。接続基部は、接続基部により定められる結合孔を有する。カッター・ブラケットは回転可能に接続基部と接続し、カッター・ブラケット24を伝達装置によって駆動させ、それと共に回転させるため、伝達装置と接続される接続要素を有する。カッターは、カッター・ブラケットに載置される。
【選択図】図2

Description

本考案は鉛筆削りに関するものであり、特に取り替え可能なカッター・アセンブリを有する電動鉛筆削りに関するものである。
電動鉛筆削りは電動カッターで鉛筆を削ることができ、手動の鉛筆削りよりも便利である。しかしながら、従来の電動鉛筆削りのカッターは、駆動装置に接続されて駆動されるように直接伝達装置に接続されるので、ユーザがカッターを駆動装置から分離するのは困難であり、不可能でさえある。交換することができないカッターが傷ついた場合、鉛筆削り全体を捨てられなければならず、金銭及び鉛筆削りの使用可能な構成要素が無駄になる。
ある電動鉛筆削りは、購入の際、将来の交換のために余分なカッターが提供される。しかしながら、カッターを交換する場合、ユーザが電動鉛筆削りを分解しなくてはならないだけでなく、スクリュードライバー又は他のツールによって、鉛筆削りから擦り減ったカッターを取り外し、新規なカッターを鉛筆削りに取り付けなければならない。カッターの取付け及び取外しは両方とも面倒で時間がかかり、ユーザに大きな不都合が生じる。
欠点を克服するため、本考案は、上述した問題を軽減する又は取り除く、取り替え可能なカッター・アセンブリを有する電動鉛筆削りを提供する。
考案の主な目的は、電動鉛筆削りの実用性が改良され、カッター・アセンブリを交換する費用が少ないように、容易にかつ都合よく擦り減ったカッター・アセンブリを新規なものと交換する取り替え可能なカッター・アセンブリを有する電動鉛筆削りを提供することである。
電動鉛筆削りは、本体、カバー及びカッター・アセンブリを有する。本体は、伝達装置及び廃棄物処理用のケースを有する。伝達装置は、本体に取り付けられる。廃棄物処理用のケースは本体上に載置され、廃棄物処理用のケースの上面に定められる開口を有する。カバーは廃棄物処理用のケースに載置され、その開口を閉じ、カバーによって定められる鉛筆挿入孔を有する。カッター・アセンブリは廃棄物処理用のケースに載置され、開口により廃棄物処理用のケースから着脱可能であり、接続基部、カッター・ブラケット及びカッターを有する。接続基部は、その接続基部を通じて定められる結合孔を有し、鉛筆挿入孔に対応する。カッター・ブラケットは回転可能に接続基部と接続され、カッター・ブラケットを伝達装置により駆動され、それとともに回転するようにする伝達装置と接続される接続要素を有する。カッターは、カッター・ブラケットに載置される。
したがって、カッターが擦り減った又は傷ついた場合、カッター・アセンブリは、カバーが廃棄物処理用のケースから取り除かれた直後にカバー又は廃棄物処理用のケースの底部から分離される。新規なカッター・アセンブリは、容易にカバー又は廃棄物処理用のケースの底部と接続され得るので、カッター・アセンブリの交換が容易であり、便利である。電動鉛筆削り全体を捨てる必要はなく、資源の浪費は減少し、電動鉛筆削りを使用する費用も非常に少なくなる。
本考案の他の目的、利点及び新規な特徴は、添付の図面を参照しながら、以下の詳細な説明からより明らかになる。
図1は、本考案による鉛筆削りの第1の実施態様の斜視図である; 図2は、図1の鉛筆削りの部分的な分解斜視図である; 図3は、図1の鉛筆削りのカバー及びカッター・アセンブリの拡大分解斜視図である; 図4は、図1の鉛筆削りの部分的な断面の側面図である; 図5は、図1の鉛筆削りの部分的な断面の拡大端面図である; 図6は、図5の鉛筆削りの拡大断面側面図である; 図7は、図3の鉛筆削りのカバー及びカッター・アセンブリの部分的な断面の斜視図である; 図7Aは、図7のカバー及び、カッター・アセンブリの拡大側面図である; 図8は、本考案による鉛筆削りのカバー及びカッター・アセンブリの第2の実施態様の分解斜視図である; 図9は、本考案による鉛筆削りの第3の実施態様の分解斜視図である; 図10は、図9の鉛筆削りの拡大断面側面図である; 図11は、本考案による鉛筆削りの第4の実施態様の部分的な断面の分解斜視図である。
図1から4に関して、本考案による電動鉛筆削りは、本体10、伝達装置12、廃棄物処理用のケース14、カバー16及びカッター・アセンブリ20を含む。
伝達装置12は、モータ、電源装置及びギアセットを含む本体10に取り付けられ、従来のものでもよいので、伝達装置12の詳細記載は省かれる。伝達装置12は、廃棄物処理用のケース14内に取り付けられる伝達要素122を有する。
廃棄物処理用のケース14はしっかりと又は着脱可能に本体10に載置され、廃棄物処理用のケース14の上面において定められる開口を有する。カバー16は廃棄物処理用のケース14上に載置され、その開口を閉じ、カバー16を通じて形成される鉛筆挿入孔162を有する。
図2から5に関して、カッター・アセンブリ20は、廃棄物処理用のケース14に取り付けられ、開口により廃棄物処理用のケース14から着脱可能であり、伝達装置12に接続され、それにより駆動される。第1の実施態様において、カッター・アセンブリ20は、はめ込み形接続構造で着脱可能にカバー16に接続される。カッター・アセンブリ20は、接続基部22、カッター・ブラケット24及びカッター26を含む。接続基部22は、着脱可能にカバー16と接続し、接続基部22において形成されてそこから突出する少なくとも一つの接続タブ222を含む。カバー16は、カバー16において定められる少なくとも一つの接続凹部164を有し、接続基部22上の少なくとも一つの接続タブ222とそれぞれ係合する。好ましくは、二つの接続タブ222及び二つの接続凹部164が実行される。接続タブ222と接続凹部164との間の係合で、接続基部22は、着脱可能にカバー16と接続する。あるいは、接続タブ222はカバー16の上に形成され、接続凹部164は接続基部22において定められ得る。
図7及び7Aに関して、各々の接続タブ222はT字状の断面を有し、接続タブ222の上に形成される係合リブ224を有する。各々の接続凹部164は、対応する接続タブ222上の係合リブ224と係合する係合スロット166を有する。係合スロット166が、しっかりと接続基部22をカバー16と接続するために対応する係合リブ224に横方向の係合力を提供できるように、係合スロット166は対応する係合リブ224の厚さより小さい幅を有する。
カッター・ブラケット24は、回転可能に接続基部22と接続される。接続基部22は、接続基部22を通じて、鉛筆挿入孔162に対応して及び整列配置して、中央に定められる結合孔221を有する。カッター・ブラケット24は、接続基部22に隣接して、結合孔221の周りの接続基部22の表面に引っ掛けられる、カッター・ブラケット24の端部の上に形成される複数の弾性アーム242を有する。弾性アーム242と結合孔22との間の係合で、カッター・ブラケット24は、回転可能に接続基部22と接続される。あるいは、弾性アーム242は、接続基部22上で形成され、回転可能にカッター・ブラケット24を接続基部22と接続するため、カッター・ブラケット24の周辺部で引っ掛けられる。
図6に関して、第1の隙間は、カッター・ブラケット24と接続基部22との間の回転が滑らかであるように、カッター・ブラケット24と接続基部22との間の摩擦を減少するため、各々の弾性アーム242と結合孔221の内側の表面との間で形成される。加えて、接続基部22は、カッター・ブラケット24に面している側で、接続基部22の周りで形成される環状裾部226を有する。カッター・ブラケット24は、接続基部22に隣接したカッター・ブラケット24の端部の近くにカッター・ブラケット24の周りで形成され放射状に突出するブラケット・ディスク244を有する。ブラケット・ディスク244は接続基部22上の環状裾部226に取り付けられ、第2の隙間はブラケット・ディスク244と環状裾部226の内側の表面との間で形成される。好ましくは、ブラケット・ディスク244と環状裾部226との間の第2の隙間の幅は、弾性アーム242と結合孔221の内側の表面との間の第1の隙間のそれより小さい。したがって、カッター・ブラケット24の回転の間、生じる摩擦を減少させることができ、カッター・ブラケット24の回転は滑らかであり、カッター・ブラケット24の揺動は抑えられる。加えて、弾性アーム242が接続基部22の上に形成される場合、弾性アーム242は接続基部22の環状裾部226上に形成され、回転可能にカッター・ブラケット24を接続基部22と接続するため、ブラケット・ディスク244の周りに引っ掛けられる。さらに、ラチェット装置は、カッター・ブラケット24が一方向性の回転で接続基部22と関連して回転することを可能にするため、接続基部22とカッター・ブラケット24との間で取り付けられる。
カッター26は、カッター・ブラケット24に載置され、ブレード、円筒形のホブ切りカッター又はプラニング・カッターであってもよく、本考案において制限されない。加えて、カッター・ブラケット24は、接続基部22の反対側の端部でカッター・ブラケット24上に形成される接続要素246をさらに有し、伝達装置12の伝達要素122と接続される。好ましくは、接続要素246は、スリーブの内側の表面上に形成される複数の歯を備えたスリーブであってもよい。カッター・ブラケット24は、接続基部22と関連して回転するように伝達装置12によって駆動されることができるように、スリーブの歯は、伝達装置12の伝達要素122と係合する。その結果として、鉛筆は、回転カッター・ブラケット24上のカッター26によって削られ得る加えて、接続要素246は、異なるタイプの伝達装置12と適合する内側のギア又は平歯車であってもよい。
図2及び3に関して、カッター26が擦り減った又は傷ついた場合、カバー16は廃棄物処理用のケース14から取り除かれ、カバー16に接続されるカッター・アセンブリ20もまた、廃棄物処理用のケース14から分離される。カッター・アセンブリ20が接続タブ222及び接続凹部164の係合によってカバー16と接続されるので、カッター・アセンブリ20は、容易にカバー16から分離され得る。新規なカッター26を有する他のカッター・アセンブリ20もまた、接続タブ222及び接続凹部164の係合によって容易にカバー16と接続され得る。廃棄物処理用のケース14上へカバー16を再び取り付けることによって、カッター・アセンブリ20を交換するプロセスは終わる。
さらに、廃棄物処理用のケース14が着脱可能に本体10に載置することができるので、廃棄物処理用のケース14は本体10から分離され得る。その結果として、カバー16及びカッター・アセンブリ20を有する廃棄物処理用のケース14は、手動で鉛筆を削る手動の鉛筆削りとして実行され得る。それゆえに、電動鉛筆削りは、作動中に電気及び手動に適合することができ、使用において融通か利く。
図8に関して、本考案による電動鉛筆削りの第2の実施態様において、カッター・アセンブリの20A接続基部22A上の各々の接続タブ222Aは、図2で示す係合リブ224のない平板である。カバー16Aは、カバー16Aの底部の上に形成された複数の接続フック168Aをさらに有し、接続基部22Aの周辺部で引っ掛けられる。したがって、廃棄物処理用のケースからカバー16Aを分離することで、同様にカッター・アセンブリ20Aを廃棄物処理用のケースから同時に分離する。
図9及び10に関して、本考案による電動鉛筆削りの第3の実施態様において、カッター・アセンブリ20Bの接続基部22Bは、着脱可能に、はめ込み形接続構造で廃棄物処理用のケース14Bの底部と接続される。好ましくは、接続基部22Bは、少なくとも一つの接続タブ222Bを含み、少なくとも一つの接続凹部142Bは廃棄物処理用のケース14Bの底部において定められ、接続基部22B上の少なくとも一つの接続タブ222Bとそれぞれ係合する。接続タブ222Bと接続凹部142Bとの間の係合で、接続基部22Bは、着脱可能に廃棄物処理用のケース14Bの底部と接続される。あるいは、接続タブ222Bは廃棄物処理用のケース14Bの底部の上に形成され、接続凹部142Bは、接続基部22Bにおいて定めることができる。加えて、接続タブ222Bは、T字状の断面を有する第1実施態様の接続タブ222として実行され得る。あるいは、接続タブ222Cは、第2の実施態様では図11に示すように平板として形成されるように実行され得る。さらに、複数の接続フック228Cは廃棄物処理用のケース14Cの底部上に形成され、接続基部22Cと廃棄物処理用のケース14Cとの間の強度及び安定性の組合せを改良するため、接続基部22Cの周辺部で引っ掛けられる。
第3の実施態様において、図9及び10に関して、伝達要素122Bと接続されるカッター・ブラケット24B上の接続要素246Bは、接続基部22Bと接続される端部でカッター・ブラケット24B上に形成される。接続要素246Bは結合孔221Bを通して取り付けられ、伝達要素122Bと接続される。第3の実施態様のカッター・ブラケット24Bと接続基部22Bとの間の接続構造、及び、接続タブ222Bと接続凹部142Bとの間の係合は、第1実施態様のそれらと同様であり、その詳細な記載は省かれる。
そのような配置により、カバー16Bが廃棄物処理用のケース14Bから分離される場合、カッター・アセンブリ20Bは、廃棄物処理用のケース142Bの底部で直接接続凹部142Bから分離され、廃棄物処理用のケース14Bが取り外される。したがって、新規なカッター・アセンブリ20Bは、都合よく廃棄物処理用のケース14Bに組立てられる。
本考案の多くの特徴及び利点が、考案の構造及び機能の詳細と共に前述の記載において説明されていても、本開示は解説用のみのためであり、添付の請求の範囲が表す用語の幅広い一般的な意味によって示される最大限の範囲で、本考案の原理の範囲内で特に形状、サイズ及び部品配置に関して、詳細に変更点が作成されてもよい。

Claims (15)

  1. 本体に取り付けられる伝達装置と、該本体上に載置され、廃棄物処理用のケースの上面において定められる開口を有する廃棄物処理用のケースとを有する本体と;該廃棄物処理用のケースの開口に載置され、それを閉じ、該カバーを通じて定められる鉛筆挿入孔を有するカバーと;該廃棄物処理用のケースに載置され、該開口を通じて該廃棄物処理用のケースから着脱可能であるカッター・アセンブリであって、接続基部を通じて定められる結合孔を有し、該鉛筆挿入孔に対応する接続基部と;回転可能に該接続基部と接続され、該伝達装置で該カッター・ブラケットを駆動させ、それと共に回転させるため、該伝達装置と接続される接続要素を有するカッター・ブラケットと;該カッター・ブラケットに載置されるカッターと;を有するカッター・アセンブリとを含む、電動鉛筆削り。
  2. 前記カッター・アセンブリの前記接続基部が、着脱可能にはめ込み形接続構造で前記カバーと接続され、前記接続要素は、該接続基部の反対側の端部で前記カッター・ブラケットに配置される、請求項1に記載の電動鉛筆削り。
  3. 前記接続基部が該接続基部上に形成され、そこから突出する少なくとも一つの接続タブを含み、前記カバーが、該カバーにおいて定められ、該接続基部上の該少なくとも一つの接続タブとそれぞれ係合する、少なくとも一つの接続凹部を有する、請求項2に記載の電動鉛筆削り。
  4. 前記カバーが、該カバーの底部上に形成される複数の接続フックを有し、前記接続基部の周辺部で引っ掛けられる、請求項3に記載の電動鉛筆削り。
  5. 前記カッター・アセンブリの前記接続基部が、着脱可能にはめ込み形接続構造で前記廃棄物処理用のケースの底部に接続され、前記接続要素は、前記接続基部と接続される端部で前記カッター・ブラケットに載置される、請求項1に記載の電動鉛筆削り。
  6. 前記接続基部は、該接続基部上で形成され、そこから突出する少なくとも一つの接続タブを含み、前記廃棄物処理用のケースが、該廃棄物処理用のケースの底部において定められる少なくとも一つの接続凹部を有し、該接続基部上該少なくとも一つの接続タブとそれぞれ係合する、請求項5に記載の電動鉛筆削り。
  7. 前記廃棄物処理用のケースが、さらに該廃棄物処理用のケースの底部上に形成される複数の接続フックをさらに有し、前記接続基部の周辺部で引っ掛けられる、請求項6に記載の電動鉛筆削り。
  8. 前記少なくとも一つの接続タブのそれぞれが、T字状の断面を有し、該接続タブ上に形成される係合リブを有し、前記少なくとも一つの接続凹部のそれぞれが、対応する該接続タブ上の該係合リブと係合する係合スロットを有し、該対応する係合リブの厚さより小さい幅を有する、請求項3、4、6及び7のいずれか一項に記載の電動鉛筆削り。
  9. 前記少なくとも一つの接続タブのそれぞれが平板である、請求項3、4、6及び7のいずれか一項に記載の電動鉛筆削り。
  10. 前記カッター・ブラケットが、前記接続基部に隣接した該カッター・ブラケットの端部上に形成される複数の弾性アームを有し、前記結合孔の周りの該接続基部の表面に引っ掛けられる、請求項1から9のいずれか一項に記載の電動鉛筆削り。
  11. 前記接続基部が、前記カッター・ブラケットに面する側で該接続基部の周りにおいて形成される環状裾部を有し、該カッター・ブラケットが、該接続基部と隣接した該カッター・ブラケットの端部の近くにおいて該カッター・ブラケットの周りで形成され、放射状に突出したブラケット・ディスクを有し、該ブラケット・ディスクは、該接続基部上の該環状裾部に取り付けられる、請求項10に記載の電動鉛筆削り。
  12. 第1の隙間が各々の弾性アームと前記結合孔の内側の表面との間で形成され、第2の隙間が前記ブラケット・ディスクと前記環状裾部の内側の表面との間で形成され、該第1の隙間より小さい幅を有する、請求項11に記載の電動鉛筆削り。
  13. 前記接続要素が、前記スリーブの内側の表面上に形成される複数の歯を有するスリーブであり、前記伝達装置と係合する、請求項1から12のいずれか一項に記載の電動鉛筆削り。
  14. ラチェット装置は、前記カッター・ブラケットが一方向性の回転で前記接続基部と関連して回転するのを可能にするため、該接続基部と該カッター・ブラケットとの間で取り付けられる、請求項1から13のいずれか一項に記載の電動鉛筆削り。
  15. 前記廃棄物処理用のケースが、着脱可能に前記本体に載置される、請求項1から14のいずれか一項に記載の電動鉛筆削り。
JP2012005068U 2012-01-20 2012-08-20 取り替え可能なカッター・アセンブリを有する電動鉛筆削り Expired - Fee Related JP3179410U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101102481 2012-01-20
TW101102481A TWI503238B (zh) 2012-01-20 2012-01-20 Replaceable tool with electric pencil sharpener

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3179410U true JP3179410U (ja) 2012-11-01

Family

ID=46851816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012005068U Expired - Fee Related JP3179410U (ja) 2012-01-20 2012-08-20 取り替え可能なカッター・アセンブリを有する電動鉛筆削り

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9555661B2 (ja)
EP (1) EP2617581B1 (ja)
JP (1) JP3179410U (ja)
ES (1) ES2642437T3 (ja)
PL (1) PL2617581T3 (ja)
TW (1) TWI503238B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103660738A (zh) * 2013-12-07 2014-03-26 宁波天虹文具有限公司 一种全自动电动削笔机
CN114523792A (zh) * 2021-10-29 2022-05-24 宁波天天文具有限公司 一种具有笔尖保护的自动助推笔结构
CN114683750A (zh) * 2020-12-25 2022-07-01 义乌市鼎邦文体用品有限公司 卷笔刀安装结构和电动削笔机

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150082956A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-26 Zongmao LOU Electric planing knife
USD755289S1 (en) * 2014-02-28 2016-05-03 Acme United Corporation Pencil sharpener
USD785705S1 (en) * 2014-02-28 2017-05-02 Acme United Corporation Pencil sharpener
USD781377S1 (en) * 2015-09-15 2017-03-14 Yu-Ying Kuo Pencil sharpener
CN206367326U (zh) * 2016-04-29 2017-08-01 郭玉英 削铅笔机
USD828445S1 (en) 2016-12-21 2018-09-11 Fibro Source U.S.A. Inc. Sharpener
DE102017121153B4 (de) * 2017-09-13 2019-07-18 Eisen Gmbh Spitzerdeckel
US20240075766A1 (en) * 2019-10-11 2024-03-07 Sanford L.P. Sharpeners for writing instruments

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2900958A (en) * 1958-08-22 1959-08-25 Gerald A Johnson Electric pencil sharpener
FR1259284A (fr) * 1960-06-10 1961-04-21 Atomiseur de substances liquides ou pulvérulentes pouvant notamment être monté sur un tracteur et être actionné par la prise de force de ce tracteur
FR1295284A (fr) * 1961-07-19 1962-06-01 Minitone Electronics Inc Montage flottant pour la tête de coupe d'un appareil à tailler les crayons
US5394613A (en) * 1994-03-02 1995-03-07 Ku; Heng-Chun Spring-driven pencil sharpener
US5875555A (en) * 1996-02-09 1999-03-02 The Little Tikes Company Crayon sharpener assembly
US6845795B2 (en) * 2002-07-25 2005-01-25 Innodesk Business Tools Inv. Portable handheld sharpener with loop attachment
JP2006110805A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Ktf:Kk 鉛筆削り機
TWM281802U (en) * 2005-07-22 2005-12-01 Sheng-Shiung Jang Improved electrical pencil sharpener structure
TW201026522A (en) * 2009-01-13 2010-07-16 Sdi Corp Power pencil sharper capable of replacing knives
US8205648B2 (en) * 2010-05-21 2012-06-26 Chia-Wen Hsu Electronic pencil sharpener
FR2969960A1 (fr) * 2011-01-05 2012-07-06 Maped Taille-crayon electrique avec bloc taille-crayon interchangeable

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103660738A (zh) * 2013-12-07 2014-03-26 宁波天虹文具有限公司 一种全自动电动削笔机
CN103660738B (zh) * 2013-12-07 2015-11-25 宁波天虹文具有限公司 一种全自动电动削笔机
CN114683750A (zh) * 2020-12-25 2022-07-01 义乌市鼎邦文体用品有限公司 卷笔刀安装结构和电动削笔机
CN114683750B (zh) * 2020-12-25 2024-02-27 义乌市鼎邦文体用品有限公司 卷笔刀安装结构和电动削笔机
CN114523792A (zh) * 2021-10-29 2022-05-24 宁波天天文具有限公司 一种具有笔尖保护的自动助推笔结构
CN114523791A (zh) * 2021-10-29 2022-05-24 宁波天天文具有限公司 一种基于笔尖调节的削笔器
CN114523792B (zh) * 2021-10-29 2023-11-03 宁波天天文具有限公司 一种具有笔尖保护的自动助推笔结构

Also Published As

Publication number Publication date
EP2617581B1 (en) 2017-07-05
TW201331057A (zh) 2013-08-01
EP2617581A1 (en) 2013-07-24
ES2642437T3 (es) 2017-11-16
PL2617581T3 (pl) 2018-01-31
TWI503238B (zh) 2015-10-11
US20130186517A1 (en) 2013-07-25
US9555661B2 (en) 2017-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3179410U (ja) 取り替え可能なカッター・アセンブリを有する電動鉛筆削り
JP2018510068A (ja) ハンドグラインダーの研磨ディスク着脱装置
CN202174558U (zh) 油芯拆装装置
US10433480B2 (en) Low-energy blade system having a quick-attach mechanism
US9676226B2 (en) Energy-storage pen implement sharpener
CN203354475U (zh) 自走式抹布机
CN106264330B (zh) 吸尘器及其地刷
EP3132892B1 (en) Multi-sander kit
CN206995193U (zh) 刷盘的安装与拆卸结构
CN201950544U (zh) 电动打磨机
EP1948395B1 (en) Sand pad lock for sander
TWM546917U (zh) 削筆機
CN204044509U (zh) 一种激光打印机碳粉盒上计数齿安装结构
CN202088756U (zh) 电动削笔器
CN205578483U (zh) 一种吸盘
CN211559952U (zh) 一种紧固安装擦布的擦地机转盘结构及擦布
CN108601502B (zh) 便携式电动擦鞋机
CN102379662B (zh) 快拆式清洁装置
CN202640394U (zh) 鼻毛机剃除器
CN103386850B (zh) 可更换刀具的电动削铅笔机
CN202062287U (zh) 直流式三角砂磨光机
KR200419605Y1 (ko) 핸드그라인더에 장착되는 집진커버.
CN203970280U (zh) 一种新型智能吸尘器上的拖地板结构
JP2012161883A (ja) 円盤状工具及び円盤状工具を備えた電動工具
JP3186605U (ja) 自走式掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3179410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151010

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees