JP3174699U - 筏のある家 - Google Patents
筏のある家 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3174699U JP3174699U JP2011006501U JP2011006501U JP3174699U JP 3174699 U JP3174699 U JP 3174699U JP 2011006501 U JP2011006501 U JP 2011006501U JP 2011006501 U JP2011006501 U JP 2011006501U JP 3174699 U JP3174699 U JP 3174699U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tsunami
- house
- anchor
- building
- fence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
【課題】津波の襲来に対して、筏を設けることで老人や障害者であっても安心して日常生活を営める家を提供する。
【解決手段】救命筏1を平屋、2階全部、車庫上の住宅部分に設置し、平常時は重要書類、被害時に必要な非常食料などを一ヶ所に集約し、保管場所として利用する。津波に建物と切り離され津波アンカー10にて定着される。万が一大きな漂流物に衝突した場合、第1本目のアンカーが切れ、漂流物の衝撃をさけ第2本目のアンカーによって定着される。
【選択図】図4
【解決手段】救命筏1を平屋、2階全部、車庫上の住宅部分に設置し、平常時は重要書類、被害時に必要な非常食料などを一ヶ所に集約し、保管場所として利用する。津波に建物と切り離され津波アンカー10にて定着される。万が一大きな漂流物に衝突した場合、第1本目のアンカーが切れ、漂流物の衝撃をさけ第2本目のアンカーによって定着される。
【選択図】図4
Description
本考案は、家屋に設置された津波被害時用の救命筏に関するものです。
平成23年3月11日に発生した津波により多く犠牲が発生した。建築物が波に飲まれ、破壊され人やペットも流されてしまいました。高台に逃げるほか方法はないが、時間もない、襲来から脱出できず命や貴重品も失ってしまった。
津波が発生し、襲来前までに高台に避難するには、健常者以外は自力で避難活動ができなかったり、時間がかかったり、体力的に負担が大きい。更に荷物も持っていかれない為、貴重品などは津波に流されてしまう。従って、建物内に救命筏を設置することにより、津波襲来前には避難でき、貴重品も保管しておけば、失わず前述問題解消できる。
津波に襲われ建築物が破壊する。それに対抗する様、建築物全体に強度を持たせることは可能であるが、木造建築物であるとその強度を持たせるには限界がある。建築コストを考え鉄筋コンクリートではなく、木造建築物で通常の平屋、2階全部、車庫上の住宅部分が脱出用のシェルターとして救命筏を設ける。本来津波警報が発生してから、屋外に出て避難所まで向かわなくてはならなく、避難場所到着までに時間を要する。筏のある家の場合は、建物内に設置している救命筏への移動なので、避難時間が短くて済む。
上述のように、本考案の筏のある家は緊急救命筏を建物内に設置することにより、津波発生時には即座に避難することが出来、常時に貴重品の保管としても利用できます。
模型及び実物大を作成し、実験を行う。
建築物本体と救命筏の模型を作成し、切り離し出来ることを確認する。
建築物の一部である救命筏を上記の実験検査に基づき安全を確認して、設計し、監理を行う。
1 筏本体である。
2 筏の柱・桁 105mm×105mm、 120mm×120mmなど
鉄骨は薄肉角パイプに発泡ウレタン充填、断面寸法は大きさに応じて構造計算する。
3 合板24mm又は12mm2枚重ね
4 水の浸入を防ぐ発泡体
5 根太(各寸法により構造計算された部材)
6 水切りカット(各寸法により構造計算された部材)
7 2階
8 1階
9 ワイヤー(断面寸法は大きさに応じて構造計算する)
10 津波アンカー(断面寸法は大きさに応じて構造計算する)
11 基礎
12 ガルバニウム鋼板
2 筏の柱・桁 105mm×105mm、 120mm×120mmなど
鉄骨は薄肉角パイプに発泡ウレタン充填、断面寸法は大きさに応じて構造計算する。
3 合板24mm又は12mm2枚重ね
4 水の浸入を防ぐ発泡体
5 根太(各寸法により構造計算された部材)
6 水切りカット(各寸法により構造計算された部材)
7 2階
8 1階
9 ワイヤー(断面寸法は大きさに応じて構造計算する)
10 津波アンカー(断面寸法は大きさに応じて構造計算する)
11 基礎
12 ガルバニウム鋼板
Claims (1)
- 筏のある家は建築物の一部であり、津波到来時にシェルターの役割を果たす救命筏となる。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011006501U JP3174699U (ja) | 2011-11-02 | 2011-11-02 | 筏のある家 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011006501U JP3174699U (ja) | 2011-11-02 | 2011-11-02 | 筏のある家 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3174699U true JP3174699U (ja) | 2012-04-05 |
Family
ID=48001810
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011006501U Expired - Fee Related JP3174699U (ja) | 2011-11-02 | 2011-11-02 | 筏のある家 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3174699U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014101728A (ja) * | 2012-11-22 | 2014-06-05 | Taisei Corp | 避難用構造物 |
JP5613924B1 (ja) * | 2014-01-06 | 2014-10-29 | 史男 増田 | ウッドデッキ |
JP2018017114A (ja) * | 2016-07-14 | 2018-02-01 | 株式会社山崎屋 | 避難シェルタ付きの家屋 |
-
2011
- 2011-11-02 JP JP2011006501U patent/JP3174699U/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014101728A (ja) * | 2012-11-22 | 2014-06-05 | Taisei Corp | 避難用構造物 |
JP5613924B1 (ja) * | 2014-01-06 | 2014-10-29 | 史男 増田 | ウッドデッキ |
JP2015145610A (ja) * | 2014-01-06 | 2015-08-13 | 史男 増田 | ウッドデッキ |
JP2018017114A (ja) * | 2016-07-14 | 2018-02-01 | 株式会社山崎屋 | 避難シェルタ付きの家屋 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5694039B2 (ja) | 津波シェルタ | |
JP3174699U (ja) | 筏のある家 | |
JP2007277998A (ja) | 家屋付設式津波避難用シェルター | |
JP6332674B2 (ja) | 津波救命シェルターハウス | |
JP5637414B1 (ja) | 津波等災害シェルター | |
JP3169231U (ja) | 津波避難用建造物 | |
JP3174103U (ja) | 筏のある家 | |
JP3169231U7 (ja) | ||
JP5624237B1 (ja) | 津波用天井避難部屋 | |
JP3175285U (ja) | 筏のある公共施設 | |
JP5706572B1 (ja) | 津波避難シェルター | |
JP3178495U (ja) | シェルター | |
JP2014121932A (ja) | 地震、津波避難用カプセル及び乗用車内待機の構造 | |
JP2012233306A (ja) | 津波対応シェルター付き建物 | |
JP2013086789A (ja) | 津波避難シェルター | |
JP3177733U (ja) | 津波レスキューbox | |
JP2019011031A (ja) | 浮揚式在宅介護防災シェルタ−の製造方法 | |
JP6368892B1 (ja) | 津波、洪水、高潮対策用の避難部屋付き建築建造物 | |
JP6402296B1 (ja) | 津波、洪水、高潮対策用の避難部屋付き建築建造物 | |
JP6547094B2 (ja) | 津波、洪水、高潮対策用の避難部屋付き建築建造物 | |
JP5543658B1 (ja) | 防災避難シェルター | |
JP6403155B2 (ja) | 避難シェルター付住宅 | |
TWI681904B (zh) | 漂浮傾動式避難膠囊 | |
JP3181510U (ja) | 津波レスキューbox3号機 | |
JP3170840U (ja) | 津波シェルター付き構築物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120112 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150314 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |