JP3174692B2 - 横置型スクロール圧縮機 - Google Patents

横置型スクロール圧縮機

Info

Publication number
JP3174692B2
JP3174692B2 JP21782394A JP21782394A JP3174692B2 JP 3174692 B2 JP3174692 B2 JP 3174692B2 JP 21782394 A JP21782394 A JP 21782394A JP 21782394 A JP21782394 A JP 21782394A JP 3174692 B2 JP3174692 B2 JP 3174692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
scroll compressor
oil
frame
whole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21782394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0861278A (ja
Inventor
和英 渡辺
公温 武田
尚夫 水野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP21782394A priority Critical patent/JP3174692B2/ja
Publication of JPH0861278A publication Critical patent/JPH0861278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174692B2 publication Critical patent/JP3174692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は横置型スクロール圧縮機
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の横置型スクロール圧縮機の1例が
に示されている。密閉ハウジング8内にはスクロー
ル型圧縮機構Cと電動モータMが内蔵され、これらは実
質的に水平に伸びる回転軸5を介して互いに連動連結さ
れている。電動モータMはロータMaとステータMbからな
り、ロータMaは回転軸5に固定され、ステータMbは密閉
ハウジング8に固定されている。
【0003】スクロール型圧縮機構Cは固定スクロール
1、旋回スクロール2、これらを支持するフレーム6、
旋回スクロール2の公転旋回運動を許容するが、その自
転を阻止するオルダムリンク等の自転阻止機構3等から
なる。回転軸5の前端は前部軸受71を介してフレーム6
に軸支され、後端は後部軸受72を介してステイ33に軸支
されている。
【0004】固定スクロール1は端板11とこの内面に立
設されたうず巻状ラップ12とを備え、この端板11の中央
部には吐出ポート13が設けられている。
【0005】旋回スクロール2は端板21とこの内面に立
設されたうず巻状ラップ22とを備え、この端板21の外面
に立設されたボス23内にはドライブブッシュ54が旋回軸
受73を介して回転自在に嵌挿されている。このドライブ
ブッシュ54には回転軸5の前端から突出する偏心ピン53
が回転自在に嵌合されている。
【0006】固定スクロール1と旋回スクロール2とを
相互に公転旋回半径だけ偏心させ、かつ、180 °だけ角
度をずらせて噛み合わせることによって複数個の密閉空
間24が形成されている。
【0007】回転軸5の後端部にはこれによって駆動さ
れる油ポンプ51が設置され、この油ポンプ51の吸油管56
は密閉ハウジング8内底部に貯溜された潤滑油57中に開
口せしめられ、油ポンプ51の吐出口は回転軸5に穿設さ
れた給油孔52に連通している。
【0008】電動モータMを駆動することによって回転
軸5、偏心ピン53、ドライブブッシュ54、ボス23を介し
て旋回スクロール2が駆動され、旋回スクロール2は自
転阻止機構3によって自転を阻止されながら公転旋回半
径の円軌道上を公転旋回運動する。
【0009】すると、ガスが吸入管82を経て密閉ハウジ
ング8内に入り、通路85及び吸入通路15を通り吸入室43
を経て密閉空間24内に吸入される。そして、旋回スクロ
ール2の公転旋回運動により密閉空間24の容積が減少す
るのに伴って圧縮されながら中央部に至り、吐出ポート
13から逆止弁17押し開いて吐出室42に入り、ここから
吐出管83を経て外部に吐出される。
【0010】これと同時に油ポンプ51が駆動され、密閉
ハウジング8内底部に貯溜された潤滑油57を吸油管56を
経て吸入する。油ポンプ51から吐出された潤滑油は給油
孔52を通って後部軸受72、前部軸受71に給油されてこれ
らを潤滑する。残部はフレーム6の油溜りとなる空間部
63に入り、偏心ピン53、ドライブブッシュ54、旋回軸受
73を潤滑し、次いで、旋回スクロール2の端板21の外面
21A 及びこれと摺接するフレーム6のスラスト面64等を
潤滑した後、余剰の潤滑油は排油孔62を通って密閉ハウ
ジング8の底部に戻る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の横置型スク
ロール型圧縮機においては、フレーム6の油溜りとなる
空間部63の下方に排油孔62が形成されていたため、空間
部63内に入った潤滑油はこの排油孔62から流出し易く、
従って、空間部63内に潤滑油が溜り難いので旋回スクロ
ール2の端板21の外面21A とフレーム6のスラスト面64
との間に潤滑油が十分に行き渡らず、この結果、これら
の間に焼き付きやかじりが発生するおそれがあった。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
するために発明されたものであって、その要旨とすると
ころは、 密閉ハウジング内にフレームによって支持さ
れるスクロール型圧縮機構とこれを実質的に水平に伸び
る回転軸を介して駆動する電動モータを設け、上記密閉
ハウジング内底部に貯溜された潤滑油を吸い上げてこれ
上記回転軸に穿設された給油孔及び上記フレームに形
成された油溜りとなる空間部を経て旋回スクロールの端
板の外面及び上記フレームのスラスト面等の摺動部に強
制給油して潤滑する横置型スクロール圧縮機において、
上記空間部内に別部品を配設することによってこの別部
品と上記空間部の内面とによって上記空間部から溢れ出
した潤滑油をこの空間部の上部から導入して密閉ハウジ
ング内底部へ排出する排油通路を上記空間部内に形成し
ことを特徴とする横置型スクロール圧縮機にある。
【0013】他の特徴とするところは、上記別部品は全
体としてほぼ円筒状をなし、その内端上部に切り欠きが
形成されており、上記空間部は全体としてほぼ円筒状を
なし、この空間部の奥には上記別部品より大径の環状溝
が穿設され、この環状溝の下部に下向の通孔を連通さ
せ、かつ、上記別部品の内端面を上記空間部の底面に密
着させると同時にその外周面を上記空間部の内周面に密
着させたことにある。
【0014】更に他の特徴とするところは、上記別部品
は全体としてほぼ円筒状をなし、その内端部外周面の径
が他より小径とされ、かつ、その内端上部に切り欠きが
形成されており、上記空間部は全体としてほぼ円筒状を
なし、この空間部の奥部下面に下向の油路を連通させ、
かつ、上記別部品の内端面を上記空間部の底面に密着さ
せると同時にその外周面を上記空間部の内周面に密着さ
たことにある。
【0015】
【0016】
【作用】本発明においては、空間部から溢れ出した潤滑
油のみが排油通路を通って密閉ハウジング内底部に排出
されるので、空間部内に多量の潤滑油を溜めることがで
き、従って、旋回スクロールの端板の外面及びフレーム
のスラスト面等の摺動部を十分に潤滑できる。
【0017】
【0018】
【0019】
【0020】
【実施例】 本発明の第の実施例が図に示されてい
る。この第1の実施例においては、空間部63内に図
(B) に示す別部品73を嵌合してフレーム6に圧入又は接
着することによってこの別部品73と空間部63の内面とに
よってこの空間部63内の潤滑油をその上部から導入し
て密閉ハウジング8内底部に排出する排油通路74が形成
されている。別部品73は図(B) に示すように、全体と
して円筒状をなし、その内端上部に切り欠き75が形成さ
れている。そして、空間部63の奥には別部品73の外径よ
り大径の環状溝76が穿設され、この環状溝76の下部に下
向の通孔77が連通している。他の構成は図3に示す従来
のものと同様であり、対応する部材には同じ符号を付し
てその説明を省略する。
【0021】しかして、別部品73の内端面を空間部63の
底面に密着させ、その外周面を空間部63の内周面に密着
させると、図に矢印で示すように、空間部63内の潤滑油
がその上部から切り欠き75を通って上方に導かれ、別部
品73の内端部外周の環状溝76及び通孔77を通って密閉ハ
ウジング8の底部に排出する排油通路74が形成される。
【0022】本発明の第の実施例が図に示されてい
る。この第の実施例においては、図(B) に示す別部
品78が空間部63内に嵌合されている。この別部品78はそ
の内端上部に切り欠き75が形成され、かつ、内端部外周
面の径が他の外周面の径より小径とされている。そし
て、空間部63は円筒状のままとされその奥部下面に下向
の油路79が連通している。他の構成は図3に示す従来の
ものと同様であり、対応する部材には同じ符号を付して
その説明を省略する。
【0023】しかして、この別部品78を空間部63内に嵌
合してその内端面を空間部63の底面に密接させ、その外
周面を空間部63の内周面に密着させると、空間部63内の
潤滑油がその上部から切り欠き75を通って上方に導か
れ、別部品78の小径部外側に形成された隙間を通って密
閉ハウジング8の底部に導く排油通路80が形成される。
【0024】
【発明の効果】本発明においては、空間部内に別部品を
配設することによってこの別部品と空間部の内面とによ
って空間部から溢れ出した潤滑油をその上部から導入し
て密閉ハウジング内底部へ排出する排油通路を空間部内
に形成したため、空間部内に多量の潤滑油を溜めること
ができ、従って、旋回スクロールの端板の外面とこれに
摺接するフレームのスラスト面との摺動部に十分な給油
が可能となり、これら摺動部の焼き付きやかじりを防止
できる。
【0025】
【0026】
【0027】上記空間部内に別部品を配設することによ
って排油通路空間部内に形成することができるので、
機構の小型化に資することができ、カバーやパイプを設
けられない場合であっても潤滑油を確実に密閉ハウジン
グの底部に落下させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示し、(A) はフレーム
の縦断面図、(B) は別部品の斜視図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示し、(A) はフレーム
の縦断面図、(B) は別部品の斜視図である。
【図3】従来の横置型スクロール圧縮機の縦断面図であ
る。
【符号の説明】
8 密閉ハウジング C 圧縮機構 5 回転軸 M モータ 6 フレーム 64 スラスト面 63 空間部74 排油通路73 別部品 75 切り欠き 76 環状溝 77 通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 水野 尚夫 名古屋市中村区岩塚町字高道1番地 三 菱重工業株式会社 名古屋研究所内 (56)参考文献 特開 平6−81794(JP,A) 特開 平5−133375(JP,A) 特開 平2−271097(JP,A) 特開 平2−211396(JP,A) 実開 平2−114787(JP,U) 実開 平3−25883(JP,U) 実開 平3−32187(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F04C 23/00 - 29/10 331 F04C 18/02 311

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉ハウジング内にフレームによって支
    持されるスクロール型圧縮機構とこれを実質的に水平に
    伸びる回転軸を介して駆動する電動モータを設け、上記
    密閉ハウジング内底部に貯溜された潤滑油を吸い上げて
    これを上記回転軸に穿設された給油孔及び上記フレーム
    に形成された油溜りとなる空間部を経て旋回スクロール
    の端板の外面及び上記フレームのスラスト面等の摺動部
    に強制給油して潤滑する横置型スクロール圧縮機におい
    て、上記空間部内に別部品を配設することによってこの
    別部品と上記空間部の内面とによって上記空間部から溢
    れ出した潤滑油をこの空間部の上部から導入して密閉ハ
    ウジング内底部へ排出する排油通路を上記空間部内に形
    成したことを特徴とする横置型スクロール圧縮機。
  2. 【請求項2】 上記別部品は全体としてほぼ円筒状をな
    し、その内端上部に切り欠きが形成されており、上記空
    間部は全体としてほぼ円筒状をなし、この空間部の奥に
    は上記別部品より大径の環状溝が穿設され、この環状溝
    の下部に下向の通孔を連通させ、かつ、上記別部品の内
    端面を上記空間部の底面に密着させると同時にその外周
    面を上記空間部の内周面に密着させたことを特徴とする
    請求項1記載の横置型スクロール圧縮機。
  3. 【請求項3】 上記別部品は全体としてほぼ円筒状をな
    し、その内端部外周面の径が他より小径とされ、かつ、
    その内端上部に切り欠きが形成されており、上記空間部
    は全体としてほぼ円筒状をなし、この空間部の奥部下面
    に下向の油路を連通させ、かつ、上記別部品の内端面を
    上記空間部の底面に密着させると同時にその外周面を上
    記空間部の内周面に密着させたことを特徴とする請求項
    1記載の横置型スクロール圧縮機。
JP21782394A 1994-08-19 1994-08-19 横置型スクロール圧縮機 Expired - Fee Related JP3174692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21782394A JP3174692B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 横置型スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21782394A JP3174692B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 横置型スクロール圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0861278A JPH0861278A (ja) 1996-03-08
JP3174692B2 true JP3174692B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=16710311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21782394A Expired - Fee Related JP3174692B2 (ja) 1994-08-19 1994-08-19 横置型スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3174692B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6464480B2 (en) 2001-03-16 2002-10-15 Scroll Technologies Oil spout for scroll compressor
CN212079638U (zh) * 2020-04-01 2020-12-04 艾默生环境优化技术(苏州)有限公司 卧式压缩机的顶盖和卧式压缩机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0861278A (ja) 1996-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2895320B2 (ja) 横型密閉圧縮機
JP2984640B2 (ja) 密閉型スクロール圧縮機
US4818198A (en) Scroll fluid machine with oil feed passages
JP2004316537A (ja) 流体圧縮機
JP3174692B2 (ja) 横置型スクロール圧縮機
JP4052404B2 (ja) 密閉型スクロール圧縮機
JP2994860B2 (ja) 横型密閉圧縮機
JP3216176B2 (ja) スクロール圧縮機
JP2862429B2 (ja) スクロール流体機械
JP2999068B2 (ja) 横型密閉圧縮機
JPH05149277A (ja) 横置型密閉スクロール圧縮機
JPH08165993A (ja) スクロール型流体装置
JP3207825B2 (ja) スクロール型流体機械
JP2955215B2 (ja) スクロール型圧縮機
JP2766291B2 (ja) スクロール式圧縮機
JP2842976B2 (ja) 横置式密閉圧縮機
JP2755815B2 (ja) 密閉型圧縮機
JP3095428B2 (ja) 密閉型圧縮機の給油装置
JP4415513B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3035078B2 (ja) 横置型密閉電動圧縮機
JPH05240170A (ja) 密閉圧縮機の流体ポンプ
JPH05272473A (ja) 密閉圧縮機の油ポンプ
JPH0681794A (ja) 横型密閉圧縮機
JPH062684A (ja) 横置型密閉電動圧縮機
JP2001207964A (ja) 密閉型圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010306

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees