JP3174510U - 骨盤クッション - Google Patents
骨盤クッション Download PDFInfo
- Publication number
- JP3174510U JP3174510U JP2012000109U JP2012000109U JP3174510U JP 3174510 U JP3174510 U JP 3174510U JP 2012000109 U JP2012000109 U JP 2012000109U JP 2012000109 U JP2012000109 U JP 2012000109U JP 3174510 U JP3174510 U JP 3174510U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pair
- support
- base frame
- cushion
- side frames
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 claims abstract description 29
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 claims description 7
- 210000004197 pelvis Anatomy 0.000 abstract description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 16
- 210000003489 abdominal muscle Anatomy 0.000 description 13
- 210000001624 hip Anatomy 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 210000004705 lumbosacral region Anatomy 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000002649 leather substitute Substances 0.000 description 1
- 230000004220 muscle function Effects 0.000 description 1
- 230000003252 repetitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
【解決手段】床面F上に敷かれる基板部2の骨組を構成するベースフレーム7と、このベースフレーム7の両側にそのベースフレーム7に対して複数段階に角度調節可能に連結される一対のサイドフレーム11,11´とを備え、一対のサイドフレーム11,11´のそれぞれにクッション部材を装着して一対の横支持体3,3´を形成し、これら一対の横支持体3,3´で着座した人の臀部Bを両側から挟み込むように支持する骨盤クッション1において、ベースフレーム7と一対のサイドフレーム11,11´との連結部を構成するラチェットギヤ10,10´の配置スパンS1が、一対の横支持体3,3´による臀部Bの支持スパンS2よりも短いものとする。
【選択図】図3
Description
このため、一対の横支持体56,56´上に人が着座したとき、一対のサイドフレーム54,54´は臀部Bを横側から支えることができても下側から支えることができず、着座した人が一対のサイドフレーム54,54´の間に沈み込み過ぎてしまって、一対のサイドフレーム54,54´から臀部Bに骨盤の引き締めのため挟持力を十分に作用させることができない。
したがって、骨盤の引き締めのために臀部Bに作用させる挟持力の殆どを一対の横支持体56,56´におけるクッション部材55,55´の弾性変形による反発力から得ることになり、挟持力が不十分で、骨盤の引き締め効果を十分に得ることができないという問題点がある。
床面上に敷かれる基板部の骨組を構成するベースフレームと、このベースフレームの両側にそのベースフレームに対して複数段階に角度調節可能に連結される一対のサイドフレームとを備え、前記一対のサイドフレームのそれぞれにクッション部材を装着して一対の横支持体を形成し、これら一対の横支持体で着座した人の臀部を両側から挟み込むように支持する骨盤クッションにおいて、
前記ベースフレームに対する前記一対のサイドフレームの連結部の配置スパンが、前記一対の横支持体による臀部の支持スパンよりも短いことを特徴とするものである(第1考案)。
図1に示されるように、本実施形態の骨盤クッション1は、床面F(図3参照)上に敷かれる所要寸法で方形状の基板部2と、基板部2の左右両側に基端部が連結されて上側に膨出形成され左右対称に配される一対の横支持体3,3´と、基板部2の後端縁に基端部が連結されて上側に膨出形成される後部支持体4とを備えてなり、左右の横支持体3,3´と後部支持体4とによって三方が囲まれた空間部6が基板部2の上に形成されている。
基板部2は、図2(b)に示されるように、金属部材(例えば金属パイプ)を方形に形成してなるベースフレーム7を骨格として、このベースフレーム7をクッション部材(たとえばウレタンフォームなど柔軟性を有する樹脂製発泡材)で囲うとともに、空間の部分にクッション部材8を充填して、外部をメッシュ布地9(これに限定されるものではなく、通常の織物・編み物・皮革もしくは合成皮革、起毛布などであってもよい。以下同様。)で被覆し、適宜高さ寸法で平坦に形成されている。
基板部2の前部には、臀部Bと大腿部Eとの境界部Gに当接可能(図4(a)(b)参照)に上方に膨出した膨出支持部2aが形成されている。
図3(a)(b)に示されるように、横支持体3,3´は、基板部2のベースフレーム7の側部部位にラチェットギヤ10,10´を介して基端が連結されるサイドフレーム11,11´を備え、このサイドフレーム11,11´の前面側(基板部2の中央に向かった側)へ大きく膨出した膨出支持部3a,3a´が形成されて構成されている。この膨出支持部3a,3a´は、上表面が曲面を形成する形状にして、その上表面をサイドフレーム11,11´により支持される側(外側部)から前面側へ下がる傾斜状態にし、この上表面に隣接する周囲の表面も曲面となるように内部をクッション部材13,13´(図2(a)参照)で形成して、サイドフレーム11,11´とともにその外部をメッシュ布地14,14´(図2(a)参照)で被覆縫合形成されている。このようにされた横支持体3,3´は、基板部2の左右に対称に配設されている。
ラチェットギヤ10,10´は、それ自体公知構造のものであり、図示による詳細な説明は省略するが、爪と爪車とを噛み合わせ、小刻みで間欠的な回転運動や歯止めに用いる一種の歯車機構からなり、横支持体3,3´を、基板部2に対し起立させた起立位置(図3(a)に示される状態位置)と、基板部2から床面F上に伏臥させた伏臥位置(同図(b)に示される状態位置)との間で複数段階(例えば、90°から180°の範囲で4段階)に角度調整する横支持体角度調整機構として機能する。
ベースフレーム7と一対のサイドフレーム11,11´との連結部を構成する一対のラチェットギヤ10,10´の配置スパン、つまり一対のラチェットギヤ10,10´の中心間距離S1(例えば、200〜220mm)、は、一対の横支持体3,3´による臀部Bの支持スパン、つまり一対の膨出支持部3a,3a´の中心間距離S2(例えば、320〜340mm)よりも短くされている。
後部支持体4は、図4(a)(b)に示されるように、基板部2のベースフレーム7の後側部位に基端が前記ラチェットギヤ10,10´と同様のラチェットギヤ15を介して基端が連結されるリヤフレーム16を備え、このリヤフレーム16の前面側(基板部2の中央に向かった側)へ大きく膨出した膨出支持部4aが形成されて構成されている。
この後部支持体4は、膨出支持部4aの上表面が曲面を形成するようにしてクッション部材18(図2(a)参照)の表面をメッシュ布地19(図2(a)参照)によって被覆されている。また、この後部支持体4は、前記両横支持体3,3′の高さ寸法よりも高く、着座した人の腰部Dに当接可能にその中央部が後述する起立位置状態において前方に膨出された形状の膨出支持部4aを有するものとされ、人の腰部Dから下背部に亘る部分を支えることができる高さ寸法に形成されている。
ラチェットギヤ15は、後部支持体4を、基板部2に対し起立させた起立位置(図4(a)に示される状態位置)と、基板部2から床面F上に伏臥させた伏臥位置(同図(b)に示される状態位置)との間で複数段階(例えば、90°から180°の範囲で4段階)に角度調整する後部支持体角度調整機構として機能する。
以上に述べたように構成される骨盤クッション1においては、一対の横支持体3,3′と後部支持体4とが、図3(a)で示されるように、相互に一部が接触するように起立状態で配置されるとき、基板部2の周囲三方からその上側を囲うようにして、膨出支持部2aを除いて前方が開放された空間部6が中央に形成されるようになっている。この状態で利用者Aが着座すると、三つの支持体3,3′,4の曲面に形成された上に臀部Bが受止められることになる。
こうして、一対の横支持体3,3′を伏臥位置に展開することにより、一対の横支持体3,3′によって臀部B全体を面接触にてソフトに支えることができる。
図3(b)に示されるように、一対の横支持体3,3′が床面F上に伏臥している状態において、ラチェットギヤ15による傾き角度の調整により、後部支持体4を起立位置(図4(a)参照)から伏臥位置(図4(b)参照)の間の好みの位置に位置させる。この状態で、利用者Aが着座し、骨盤クッション1上で後部支持体4を背もたれとして腹筋運動を実施することができる。このとき、後部支持体4が起立位置(図4(a)参照)にあるとき腹筋運動の最小負荷となり、後部支持体4が伏臥位置(図4(b)参照)にあるとき腹筋運動の最大負荷となり、後部支持体4を起立位置と伏臥位置との間で複数段階に角度調整することで、腹筋運動の負荷を最小負荷と最大負荷との間で複数段階に調整することができる。
ところで、腹筋運動は、上半身の前屈動作と伸長動作の繰り返し運動であるが、伸長動作時に着座した人の腰部Dが後部支持体4に強い勢いで接触することがある。後部支持体4は、着座した人の腰部Dに当接可能にその中央部が膨出された形状の膨出支持部4aを有するものとされているので、腹筋運動の伸長動作時に腰部Dが後部支持体4に接触する際の衝撃を緩和することができる。
また、腹筋運動に伴い、利用者Aが骨盤クッション1の前の方へずれようとするが、膨出支持部2aが臀部Bと大腿部Eとの境界部Gに接触して抵抗となり滑り止めとして機能するので、利用者Aが骨盤クッション1の前の方へずれていくのを膨出支持部2aで防ぐことができる。
2 基板部
2a 膨出支持部
3,3´ 横支持体
3a,3a´ 膨出支持部
4 後部支持体
4a 膨出支持部
7 ベースフレーム
10,10´ ラチェットギヤ
11,11´ サイドフレーム
13,13´ クッション部材
15 ラチェットギヤ
18 クッション部材
Claims (3)
- 床面上に敷かれる基板部の骨組を構成するベースフレームと、このベースフレームの両側にそのベースフレームに対して複数段階に角度調節可能に連結される一対のサイドフレームとを備え、前記一対のサイドフレームのそれぞれにクッション部材を装着して一対の横支持体を形成し、これら一対の横支持体で着座した人の臀部を両側から挟み込むように支持する骨盤クッションにおいて、
前記ベースフレームに対する前記一対のサイドフレームの連結部の配置スパンが、前記一対の横支持体による臀部の支持スパンよりも短いことを特徴とする骨盤クッション。 - 前記ベースフレームの後側にそのベースフレームに対して複数段階に角度調節可能にリヤフレームが連結され、このリヤフレームにクッション部材を装着することで後部支持体が形成され、この後部支持体の中央部には、着座した人の腰部に当接可能に膨出支持部が形成される請求項1に記載の骨盤クッション。
- 前記基板部の前部には、臀部と大腿部との境界部に当接可能に膨出支持部が形成される請求項1または2に記載の骨盤クッション。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012000109U JP3174510U (ja) | 2012-01-12 | 2012-01-12 | 骨盤クッション |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012000109U JP3174510U (ja) | 2012-01-12 | 2012-01-12 | 骨盤クッション |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3174510U true JP3174510U (ja) | 2012-03-22 |
Family
ID=48001651
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012000109U Expired - Lifetime JP3174510U (ja) | 2012-01-12 | 2012-01-12 | 骨盤クッション |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3174510U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015510430A (ja) * | 2012-02-22 | 2015-04-09 | カンム パク | 腹筋運動補助器具 |
-
2012
- 2012-01-12 JP JP2012000109U patent/JP3174510U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015510430A (ja) * | 2012-02-22 | 2015-04-09 | カンム パク | 腹筋運動補助器具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2559358B1 (en) | Lumbar support seat | |
US8261386B2 (en) | Back support | |
JP2010505507A5 (ja) | ||
JP2023115052A (ja) | 姿勢保持具 | |
JP6028108B2 (ja) | 椅子 | |
US9687078B2 (en) | Portable therapeutic seat device | |
JP5625811B2 (ja) | 立席型のシート装置 | |
JP2016077511A (ja) | ランバーサポート構造及び座席構造 | |
JP3174510U (ja) | 骨盤クッション | |
JP6325981B2 (ja) | スライダー方式を利用した矯正椅子 | |
KR101502128B1 (ko) | 요가 의자 | |
JP2014057722A (ja) | シェイプアップ用の椅子 | |
JP2008073276A (ja) | 骨盤クッション | |
JP5635572B2 (ja) | 椅子の座部構造 | |
US20020135219A1 (en) | Portable hip-abducting seat support and method | |
JP2010004967A (ja) | 骨盤クッション | |
JP2014076129A5 (ja) | 骨盤回動に着目した椅子 | |
JP2010214027A (ja) | マッサージ機 | |
JP3211111U (ja) | 立体格子状クッション | |
JP3172700U (ja) | 座椅子 | |
JP4563111B2 (ja) | 椅子用バックレスト | |
JP3229788U (ja) | 障がい者用いす | |
JP7049714B1 (ja) | 椅子用クッション | |
JP6488532B2 (ja) | 椅子ベッド | |
JP3118723U (ja) | 姿勢矯正用椅子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3174510 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150228 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |