JP3173356B2 - 通信装置及び通信システム - Google Patents

通信装置及び通信システム

Info

Publication number
JP3173356B2
JP3173356B2 JP00399896A JP399896A JP3173356B2 JP 3173356 B2 JP3173356 B2 JP 3173356B2 JP 00399896 A JP00399896 A JP 00399896A JP 399896 A JP399896 A JP 399896A JP 3173356 B2 JP3173356 B2 JP 3173356B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
location registration
communication device
communication
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00399896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09200834A (ja
Inventor
香織 硲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP00399896A priority Critical patent/JP3173356B2/ja
Priority to US08/772,721 priority patent/US6178325B1/en
Priority to CA002194840A priority patent/CA2194840C/en
Priority to CN97102031A priority patent/CN1081881C/zh
Publication of JPH09200834A publication Critical patent/JPH09200834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3173356B2 publication Critical patent/JP3173356B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18563Arrangements for interconnecting multiple systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/06Airborne or Satellite Networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices
    • H04W88/10Access point devices adapted for operation in multiple networks, e.g. multi-mode access points
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/02Inter-networking arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、通信装置に関す
るものであり、特に複数の通信サービスを一つの無線通
信装置で利用できる無線通信装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、移動体衛星通信が実用化されつつ
ある。しかし、衛星通信での通話料金は一般的に高く、
また地上局サービスを提供する移動体端末と比較すると
消費電力がはるかに大きい。従って、ユーザは地上系が
使用可能なエリアでは極力地上系サービスを使い、地上
系が使用できないエリアで衛星系を使うという運用が通
例である。このようなシステムでは、衛星系と地上系と
のサービスを一つの端末で実現することが端末の経済
性、ユーザの使い勝手からみて望ましい。
【0003】図10は従来の複数の無線通信サービスと
複数サービス無線通信装置の関係およびその無線通信装
置を示すブロック図である。図において、1はセルラサ
ービス無線通信装置、2は衛星サービス無線通信装置、
3はセルラサービス無線通信装置1及び衛星サービス無
線通信装置2を含む複数サービス無線通信装置である。
1aはセルラサービス無線通信装置1内に設けられ、サ
ービスAの回線捕捉および通信制御を行なうサービスA
通信装置部、2aは衛星サービス無線通信装置内に設け
られ、サービスBの回線捕捉および通信制御を行なうサ
ービスB通信制御部である。ここで、サービスAはセル
ラサービスに、サービスBは衛星サービスに相当する。
【0004】また、4は複数サービス無線通信装置3に
対してサービスを提供し、基地局側に設けられた無線通
信サービスである。5a、5bはそれぞれ無線通信サービ
スA、Bへのアナログ又はディジタル信号より構成され
る位置登録用信号の伝送路である。1b、2bはそれぞ
れ無線通信サービスA、B通信制御部からの各サービス
の受信回線捕捉状況を示す信号の伝送路である。1c、
2cはそれぞれユーザへ提供するサービスを示す信号の
伝送路である。6は複数サービス切替通信制御部であ
る。6aはユーザに対してどのサービスを提供している
かを示す信号の伝送路であり、6bはユーザから送信さ
れるサービスの選択内容を示す信号の伝送路である。
【0005】次に、複数サービス無線通信装置における
ユーザへ提供するサービスの切り替え動作および位置登
録動作を説明する。サービスA通信制御部1a及びサー
ビスB通信制御部2aより、それぞれサービスの受信回
線捕捉状況を示す信号1b、2bが複数サービス切替通
信制御部6に送信される。複数サービス切替通信制御部
6はこれらの信号1b、2bを受信し、サービスA及び
サービスBのどちらのサービスをユーザへ提供すべきか
を解析し判断する。
【0006】そして、複数サービス切替通信制御部6
は、サービスA通信制御部1aとサービスB通信制御部
2aへそれぞれその解析結果としてユーザへ提供するサ
ービス先を示す信号1cおよび2cを出力する。サービ
スA通信制御部1aとサービスB通信制御部2aは、そ
の結果を受信することによりどちらがユーザへ提供する
サービスとなったかを知り、その結果新しく提供するサ
ービスとなった通信制御部が位置登録を実施する。さら
に複数サービス切替通信制御部6は、信号6aによりユ
ーザに対して選択されたいずれか一方のサービスを通知
する。
【0007】また、ユーザからの要求6bにより、複数
サービス切替通信制御部6は、サービスを示す信号1
c、2cを出力することにより、ユーザへ提供するサー
ビスを切り替え、次の新しいサービスとなった通信制御
部の位置登録を実施することができる。
【0008】このように従来の無線通信システムでは、
ユーザへ提供するサービスが切り替わる度に、それに伴
って次の新しいサービス基地局への位置登録が必ず行わ
れていた。
【0009】次に、従来の無線通信システムにおいて
は、不要な位置登録が基地局と端末間に発生することを
説明する。図11は従来の無線通信システムにおける位
置登録のシーケンスを示す図であり、図11(a)は状
態1、(b)は状態2、(c)は状態3を示している。
【0010】まず、状態1につき図11(a)を用いて説
明する。端末側となる複数サービス無線通信装置3は、
サービスAを回線捕捉し、位置登録を行なっている。一
方、複数サービス無線通信装置3はサービスBに対して
は、位置登録を行なっていない。このとき、基地局側の
サービスAはこの端末を自分のサービス下に位置登録し
ていると認識している。また端末側である複数サービス
無線通信装置3もサービスAへの位置登録を完了してい
ると認識している。
【0011】次に状態2につき図11(b)を用いて説
明する。状態2では、ユーザへ提供するサービスが自動
的に、もしくは手動的にサービスAからサービスBへ切
り替わったとする。しかし、サービスBとの位置登録が
何らかの理由で失敗してしまった場合、基地局側である
サービスBはこの端末を自分のサービス下に位置登録し
ていないと認識している。一方、サービスAは引き続き
自分のサービス下に位置登録していると認識している。
【0012】さらに状態3につき図11(c)を用いて
説明する。状態3では、ユーザへ提供するサービスが自
動的に、もしくは手動的にサービスAへ戻ったとする。
このとき、従来の位置登録制御では、再びサービスAへ
位置登録を実施する。しかし、このとき位置登録を再度
行わなくても基地局側であるサービスAはこの端末との
位置登録は完了していると認識しているため、この再位
置登録の実施は不要であることになる。
【0013】このように、ユーザへ提供するサービスが
切り替わる毎に位置登録を行うことによって、基地局側
との不要な位置登録制御が発生し、端末側は基地局側に
とって不要な位置登録を実施してしまう。
【0014】次に、位置登録におけるインタフェースを
図12に示す。ここで、不要な位置登録サービスと端末
間に発生することを説明する。
【0015】図12で示すように、位置登録インターフ
ェースは端末側からのリクエストおよび基地局側からの
レスポンスのみの信号で行われている。図12に基づい
て、通常の動作を説明する。まず端末から位置登録を要
求するレジストレーション要求が送信される。基地局側
はこのレジストレーション要求を受信し、レジストレー
ションレスポンスを端末側に送信する。このとき基地局
側は位置登録が完了したものと認識する。端末側もこの
レジストレーションレスポンスを受信し、位置登録が完
了したものと認識する。
【0016】他方、基地局側がレジストレーション要求
に対して端末側へレスポンスを送信するが、端末側が何
らかの外部的などの理由でこのレスポンスを受信できな
かった場合を想定する。この場合、基地局側では、位置
登録を完了したものと認識する。端末側では位置登録が
失敗したものと認識する。そのため、基地局側にとって
は不要な位置登録を端末側が再度行うことになる。
【0017】従って、位置登録が失敗する度に再度位置
登録を行うことによって、前記と同様に基地局側との不
要な位置登録制御が発生し、端末側は基地局側にとって
不要な位置登録を実施してしまう。
【0018】尚、この発明に関連する背景技術を開示し
た特許公開公報としては特開平4ー351127号公
報、特表平6ー506818号公報がある。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】従来の複数無線通信装
置は上記のようにユーザへ提供するサービスが切り替わ
る毎や位置登録を失敗したときに必ず再度位置登録する
ようになっている。従って、例えば複数サービス無線通
信装置の電源ON時、自動および手動による提供サービス
の切替時、および位置登録失敗時において無線通信サー
ビス先である基地局への不要な位置登録制御および送信
出力が発生するという問題点があった。
【0020】また、前記の無線通信装置における不要な
位置登録要求の送信のため、基地局側においてもそれに
対応して位置登録処理を行ない、基地局側においても負
荷が高くなるという問題点もあった。
【0021】さらに、前記の無線通信装置における不要
な位置登録送信をしている間、ユーザの要求である発話
要求などの送信要求が送受信制御部の位置登録送信制御
中のため拒否されるという問題点もあった。
【0022】この発明は上記のような問題点を解決する
ためになされたもので、不要な位置登録を防止すること
を目的としている。
【0023】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係る通信装
置は、複数の通信サービスを提供可能なものであって、
前記通信サービスへの位置登録結果を記録する位置登録
制御手段を備え、通信サービスが切り替わる場合に、
置登録制御手段に記録された切替先サービスの位置登録
結果に基づいて位置登録を制御するものである。
【0024】第2の発明に係る通信システムは、第1の
通信サービスを提供する第1の通信装置と、前記第1の
通信装置に接続され、第2の通信サービスを提供する
2の通信装置とを備えた通信システムであって、前記第
1の通信装置、第1の通信サービスへの位置登録結果
を前記第2の通信装置に送信する位置登録状況送信手段
を有し、前記第2の通信装置が、第1及び第2の通信サ
ービスへの位置登録結果を記録する位置登録制御手段を
有し、通信サービスが切り替わる場合に、位置登録制御
手段に記録された切替先サービスの位置登録結果に基づ
いて位置登録を制御するものである。
【0025】第3の発明に係る通信システムは、第2の
発明に係る位置登録状況送信手段が、前記第1の通信装
置と前記第2の通信装置との接続に応じて、前記第1の
通信 サービスへの位置登録結果を送信するものである。
【0026】第4の発明に係る通信装置は、複数のビー
ムシステムに対して通信可能なものにおいて、前記ビー
ムシステムへの位置登録結果を記録する位置登録制御手
段を備え、前記ビームシステムが切り替わる場合に、位
置登録制御手段に記録された切替先ビームシステムへの
位置登録結果に基づいて位置登録を制御するものであ
る。
【0027】第5の発明に係る通信装置は、第1の発明
に係る位置登録制御手段が、最後に位置登録された時刻
が所定時間内でない場合に位置登録要求が必要と判断す
るものである。
【0028】
【発明の実施の形態】実施の形態1. 図1は本発明の一実施の形態における複数サービス無線
通信装置のブロック図である。これは、セルラサービス
と衛星サービスの両サービスを一つの端末でサポートす
る複数サービス無線通信装置である。
【0029】図において、1はセルラサービス無線通信
装置であり、セルラサービスをこのセルラサービス無線
通信装置単体でも、後述する通信装置2と接続すること
によっても提供できる。2は衛星サービス無線通信装
置、3は端末側に設けられ、セルラサービス無線通信装
置1及び衛星サービス無線通信装置2を含む複数サービ
ス無線通信装置である。1aはセルラサービス無線通信
装置1内に設けられ、セルラサービスの回線捕捉および
通信制御を行なうセルラサービス通信装置部、2aは衛
星サービス無線通信装置内に設けられ、衛星サービスの
回線捕捉および通信制御を行なう衛星サービス通信制御
部である。
【0030】また、4は複数サービス無線通信装置3に
対してサービスを提供し、基地局側に設けられた無線通
信サービスである。5a、5bはそれぞれセルラサービ
ス、衛星サービスへのアナログ又はディジタル信号より
構成される位置登録用信号の伝送路である。1b、2b
はそれぞれセルラサービス通信制御部1a、衛星サービ
ス通信制御部2aからの各サービスの受信回線捕捉状況
を示す信号の伝送路である。1c、2cはそれぞれユー
ザへ提供するサービスを示す信号の伝送路である。
【0031】6は複数サービス切替通信制御部、6aは
ユーザに対してどのサービスを提供しているかを示す信
号の伝送路、6bはユーザからのサービスの選択内容を
示す信号の伝送路である。さらに、7は、位置登録制御
処理部、1d、2dはそれぞれ位置登録制御処理部7よ
り複数サービス切替通信制御部6に出力された位置登録
の要否を示す信号の伝送路である。
【0032】以下に、本実施の形態の動作について説明
する。通信装置1は、伝送路1bを用いて、セルラサー
ビスへの位置登録が成功したか失敗したかを示す実施結
果を位置登録制御処理部7へ出力する。その伝送手段1
bは、シリアルインタフェースでもパラレルインタフェ
ースでも良い。一方、通信装置2は、衛星サービスへの
位置登録が成功したか失敗したかをしめす実施結果を伝
送路2bを用いて同様に処理部7へ出力する。
【0033】処理部7は各サービスにおける位置登録実
施結果を受信および記録し、次にユーザへ提供するサー
ビスが切り替わる場合にそのサービスへの位置登録が必
要か否かを1d、2dを用いて複数サービス切替通信制
御部へ出力する。
【0034】ここで、ユーザへ提供するサービスが切り
替わるときの要因およびそのときの動作を説明する。通
信装置には一般的に図2で示されるようにユーザへ提供
するサービスをユーザが選択できる機能(以下、ローミ
ングモード設定機能と呼ぶ)を有する。
【0035】すなわち、「衛星サービスのみ」のモード
では、ユーザへ衛星サービスのみ提供し、「セルラサー
ビスのみ」のモードでは、ユーザへセルラサービスのみ
提供する。「衛星サービス優先」のモードでは、優先的
に衛星サービスを提供するが、衛星サービスが受信不可
であるとき、セルラサービスを提供する。「セルラサー
ビス優先」のモードでは、優先的にセルラサービスを提
供するが、セルラサービスが受信不可であるとき、衛星
サービスを提供する。
【0036】図2で示されるような各モードを有する通
信装置において、この機能を実施する上で、ユーザへ提
供するサービスが、セルラサービスから他のサービスへ
切り替えるタイミングにつき、図3及び図4を用いて説
明する。
【0037】まずユーザ自身により、ローミングモード
の設定を変更する場合であり、図3ではケースAとして
示される場合である。この場合としては、ローミングモ
ードをセルラのみモードから衛星のみモードへ変更する
場合、衛星サービスが受信可能な状態でセルラのみモー
ドから衛星優先モードへ変更する場合、セルラサービス
が受信不可かつ衛星サービスは受信可能な状況下でのセ
ルラのみモードから衛星優先モードへの変更の場合、セ
ルラサービスが受信不可かつ衛星サービスが受信可能な
状態でのセルラのみモードからセルラ優先モードへの変
更の場合の4つの場合がある。
【0038】これらの場合、図4に示されるように、ユ
ーザはローミングモード変更要求を伝送路6bにより複
数サービス切替通信制御部6に対して送信する。この制
御部6は、このローミングモード変更要求の内容に従
い、例えばセルラサービスから衛星サービスへサービス
を切り替えることを位置登録制御処理部7に対して通知
する。位置登録制御処理部7は衛星サービス通信制御部
2aに対して位置登録の必要があるかどうかを示す通知
を送信する。衛星サービス通信制御部2aでは、この位
置登録制御処理部7からの通知に基づいて位置登録を制
御する。
【0039】ここで、この位置登録制御処理部7は、例
えば、切り替わる先のサービスである衛星サービスへの
位置登録がなされているかに基づいて衛星サービス通信
制御部2aで位置登録をすべきかどうかを指示する。す
なわち、切り替わり先において位置登録がなされていれ
ば、新たに位置登録をすることは不要であると判断し、
位置登録は不要と指示する。この際、この切り替わり先
の位置登録実績を評価するにあたり、最後に位置登録さ
れた時刻を参照し行い、一定期間内に位置登録していれ
ば、位置登録は不要と判断し、一定期間内に位置登録し
ていなければ位置登録が必要との判断を行なうようにし
てもよい。
【0040】また、回線捕捉を監視することにより発生
する場合が考えられる。この場合としては、セルラ優先
モードの場合であって衛星サービスが受信可能な状態に
おいてセルラサービスの受信ができなくなった場合、衛
星優先モードの場合であって衛星サービスが受信できな
い状態において衛星サービスが受信できるようになった
場合の2つの場合がある。
【0041】これらの場合、図4に示されるように、セ
ルラサービス通信制御部1aからセルラサービスの受信
ができないこと示す通知が複数サービス切替通信制御部
6に送信される。複数サービス切替通信制御部6では例
えば位置登録制御処理部7に対してセルラサービスから
衛星サービスへ切り替えることを通知する。位置登録制
御部7は複数サービス切替通信制御部6からの通知に基
づいて位置登録の必要があるかどうかを示す位置登録制
御通知を衛星サービス通信制御部2aに送信する。衛星
サービス通信制御部2aでは、この位置登録制御処理部
7からの通知に基づいて位置登録を制御する。
【0042】このようにこの発明の実施の形態では、ユ
ーザへ提供するサービスが切り替わるときに必ずその切
り替わるタイミングであるサービス切替応答の一つ手前
のインタフェースにおいて位置登録の必要性を位置登録
制御処理部から通信制御部2へ送信する。その後複数サ
ービス切替通信制御部から提供するサービスが衛星サー
ビスになることが通知されることにより、サービス切替
が発生し、また位置登録を制御することになる。
【0043】これにより、漏れなくセルラでの位置登録
状況を位置登録制御処理部は管理することができ、衛星
サービスへの不要な位置登録を削減する判断処理を実行
することができる。
【0044】前述したように、各サービスの回線状態の
変化などの様々な要因でサービスが切り替わる条件が整
ったとき、複数サービス切替通信制御部は1c、2cを
用いて各サービス通信制御部1a、2aへ切替先のサー
ビスを通知すると共に位置登録の必要性も同時に通知す
る。これにより、切替先のサービス通信制御部は位置登
録を実施もしくは実施不要とする。これらの動作によ
り、位置登録制御処理部は漏れなく全サービスの位置登
録の状況を監視することができ、また切替先のサービス
は位置登録が必要な時だけ位置登録の必要性を示す通知
によって位置登録の実施すればよい。
【0045】以上のようにこの実施の形態に記載された
発明に係る通信装置は、複数のサービスに対して通信可
能なものであって、前記サービスが切り替わる場合に切
り替わり先のサービスに関する位置登録の状況に基づい
て位置登録を制御する位置登録制御処理部を備えている
ので、不要な位置登録を防止することができるという効
果を奏する。
【0046】実施の形態2. 実施の形態2は、別体をなした通信装置1と通信装置2
を接続して用いる場合に関するものである。従来の通信
装置には、セルラサービス等のサービスへの位置登録制
御情報を他の通信装置へ出力する手段がない。そのた
め、この単体運用時のセルラサービスへの位置登録制御
情報を通信装置1と通信装置2を接続するときに出力す
る。この実施の形態に記載された発明は通信装置間で位
置登録の情報のやりとりを行なうものである。これによ
り、セルラサービスおよび衛星サービスそれぞれの位置
登録制御結果を漏れなく各サービスにおける位置登録実
施状況を位置登録制御処理部7は監視および記録するこ
とができ、次のサービスの切替が発生したときの位置登
録の必要性を判定制御することができる。
【0047】この実施の形態2に係る発明が適用される
装置の構成は、図1のものと同様であるが、特に通信装
置1と通信装置2とが別体をなしており、位置登録制御
部7が通信装置2側に既に接続されている構成を想定し
ている。また、セルラサービス通信制御部1aには、位
置登録状況送信手段を有する。通信装置1と通信装置2
とはコネクタ等で接続可能な構成となっており、接続さ
れた場合には図1と同じ電気的構成となる。さらに通信
装置2は、通信装置1との接続を検出する手段を有して
いる。
【0048】次に図5を用いてこの実施の形態2に係る
通信システムの動作について説明する。通信装置2は、
通信装置1と通信装置2が接続状態にあるかどうかを監
視する。通信装置1が通信装置2と接続状態にあること
を、通信装置2が検出した場合には、通信装置2から通
信装置1に対して、この接続状態にあることを示す信号
S1を送信する。この信号S1を受信した通信装置1
は、通信装置2との接続を認識する。さらに通信装置1
は、この信号S1に対するレスポンス信号S2を通信装
置2に対して送信すると共に、通信装置1におけるセル
ラサービスへの位置登録状況S3を位置登録状況送信手
段により通信装置2に備えられた位置登録制御処理部7
に送信する。
【0049】一方、通信装置2における衛星サービスへ
の位置登録状況S4は位置登録制御処理部7に送信され
ている。その後、ユーザへ提供するサービスを通信装置
2が制御する場合、接続したときに受信したセルラサー
ビスへの位置登録状況S3及び衛星サービスへの位置登
録状況S4に基づいて、位置登録を制御することにな
る。例えば、位置登録情報がセルラサービスへの位置登
録完了であれば、必ず衛星サービスへ位置登録を実施
し、一方セルラサービスへの位置登録がなしまたは失敗
であれば、衛星サービスへ位置登録の実績がないときの
み位置登録を実施する。
【0050】本実施の形態は、通信装置1を通信装置2
に接続するときに、前記で述べた図5のようなインタフ
ェースおよびフローを実現することで通信装置2は通信
装置1がもっているセルラシステムへの位置登録状況を
漏れなく管理することができる。また、それによってサ
ービスへの位置登録の削減を行うことができる。
【0051】以上のようにこの実施の形態に記載された
発明に係る通信システムは、例えばセルラーサービスで
ある第1のサービスに対して通信を行なう第1の通信装
置と、前記第1の通信装置に接続され、例えば衛星サー
ビスである第2のサービスに対して通信を行なう第2の
通信装置とを備えた通信システムであって、前記第1の
通信装置は、第1のサービスに対する位置登録の状況に
関する情報を前記第2の通信装置に送信する位置登録状
況送信手段を有し、前記第2の通信装置は、サービスが
切り替わる場合に、前記位置登録状況送信手段より送信
された第1のサービスに対する位置登録の状況に関する
情報又は当該第2の通信装置における第2のサービスに
対する位置登録の状況に関する情報に基づいて位置登録
を制御する位置登録制御処理部を有するものなので、別
体の通信装置を接続した場合に、不要な位置登録を防止
することができるという効果を奏する。
【0052】特に位置登録状況送信手段が、前記第1の
通信装置と前記第2の通信装置との接続に応じて、前記
第1のサービスに対する位置登録の状況に関する情報を
送信するものなので、別体の通信装置を接続した場合に
それぞれの通信装置の位置登録情報を一元的に管理する
ことができ、不要な位置登録を防止することができると
いう効果を奏する。
【0053】実施の形態3. この実施の形態3では、位置登録要求及びその位置登録
結果の通知に関するものである。図6は衛星サービスで
の位置登録において、通信サービスと通信装置とのイン
タフェースを示す図である。
【0054】まず、この図6を用いて、位置登録の動作
について説明する。端末側の複数サービス無線通信装置
3(以下、端末側)は、最初に位置登録要求を基地局側
の通信サービス4(以下、基地局側)に対して送信す
る。このとき端末側は、内臓のタイマーを作動させ、一
定時間Tm1を測定する。基地局側は、この位置登録要
求を受信し、位置登録を実行するとともに、その位置登
録の結果を位置登録要求を発信した端末側に対して送信
する。端末側は、この位置登録結果を受信する
【0055】次に端末側が一定時間Tm1内に基地局側
より位置登録結果を受信しない場合について説明する。
この場合には、Tm2時間経過後に基地局側に対して位
置登録要求を再度送信することになる。
【0056】このとき次にような問題点1、問題点2が
生ずる。 問題点1:端末側は位置登録要求を送信したものの、ブ
ロッキングなどの外部環境要因などにより、本要求を基
地局側で受信できない場合には、その後数分間、端末側
は位置登録をしないため、その間、基地局側からの着信
を無駄にしてしまうことが発生する。 問題点2:位置登録結果通知を基地局側で出力したにも
かかわらず、端末側が問題点1の場合と同様に外部環境
要因などで受信できないことがある。その場合基地局側
は位置登録が完了しているものと認識しているにもかか
わらず、端末側は位置登録を失敗と認識するため、再
度、数分後に端末側は位置登録要求を出力してしまう。
【0057】つまり、実施の形態1、2で述べたように
セルラサービスにおける位置登録制御情報を管理し、そ
の制御情報が位置登録完了を示すときは位置登録をしな
いことにより、不要な位置登録削除を実行しているにも
かかわらず、衛星サービスとの位置登録制御自身にも不
要な位置登録制御動作が発生することがある。この問題
点を解決することがさらにこの実施の形態に記載された
発明の目的となる。
【0058】図7を用いて、この発明の実施の形態に係
る通信システムの動作について説明する。図7(a)
は、上述した問題点1を解決する通信システムの動作を
説明する図である。問題点1は、端末側で送信した位置
登録要求を基地局側で受信できない場合である。この場
合、端末側は、基地局側から送信されたチャネル設定通
知を検出して、位置登録が正常に行われていることを認
識し、再度、位置登録を行わないように制御される。従
って、端末側は、位置登録以外の基地局との別のインタ
フェース実行時でも位置登録完了を認識するタイミング
を発生させる。
【0059】位置登録とは端末側と基地局側の使用およ
び提供サービスの認識を合致させ、効率的なユーザへの
サービス提供を目指すものである。つまり、この目的か
ら端末側と基地局側との認識が合致する位置登録用イン
タフェース以外の別のタイミングでも、端末側が位置登
録完了と認識すれば、それに続く端末における不要な位
置登録制御動作は削減されることになる。
【0060】図7(b)は、上述した問題点2を解決す
る通信システムの動作を説明する図である。問題点2
は、基地局側で送信した位置登録結果通知を端末側で受
信できない場合である。この場合、基地局側からの着呼
受信において、端末側は基地局側からの着信成功と同時
に位置登録完了を認識し、再度、位置登録を行なわない
よう制御される。
【0061】以上にようにこの実施の形態に記載された
発明に係る通信システムは、位置登録要求及び発話要求
を送信する通信装置と、前記位置登録要求に応じて位置
登録結果を前記通信装置に送信し、前記発話要求に応じ
てチャネル設定通知を送信する基地局とを備えたもので
あって、前記通信装置を、前記基地局から送信された前
記チャネル設定通知に基づいて、位置登録の完了を認識
するものとしたので、不要な位置登録を防止することが
できる。
【0062】また、位置登録要求を送信する通信装置
と、前記位置登録要求に応じて位置登録結果を前記通信
装置に送信し、前記通信装置に対する発呼に対して前記
通信装置に対して着呼通知を送信する基地局とを備え、
前記通信装置を、前記基地局から送信された前記着呼通
知に基づいて、位置登録の完了を認識するものとしたの
で、不要な位置登録を防止することができる。
【0063】上記実施の形態における通信システムのサ
ービスは衛星サービスだけでなく、通常のセルラサービ
スにも適用できる。
【0064】実施の形態4. この実施の形態4は、実施の形態1、2に記載された発
明を異なるサービス間でなく、特に衛星サービスにおけ
るビーム間において適用したものである。
【0065】図8は衛星サービスにおける位置登録動作
を説明するフローである。衛星サービスでは例えば各地
域毎にビームが割り当てられている。このそれぞれのビ
ームシステムに対して各別に位置登録を行なう必要があ
る。それぞれのビームシステムへの位置登録動作を「ロ
グオン」という。
【0066】まず、正常なログオン動作について図8を
用いて説明する。端末側である複数サービス無線通信装
置3は、基地局側の衛星サービス4へログオン要求を送
信する。それとともにタイマーを動作させる。基地局側
はログオン要求を受信すると、端末側にログオンレスポ
ンスを送信する。
【0067】次に図9に基づいて、衛星サービスにおけ
るログオンの動作について詳細に説明する。この例で
は、端末が第1のビームIDを有する第1のビームシス
テムから第2のビームIDを有する第2のビームシステ
ムに移動することを想定する。まず、端末側は、それぞ
れのビームに割り当てられた識別子であるビームIDを
監視する。ステップ1において端末側が受信したビーム
IDが変化したことを検出した場合には端末側はログオ
ン要求を出力する。それと共に端末側は、タイマーをス
タートさせる。この例においては、端末側は第1のビー
ムIDから第2のビームIDに変化したことを検出する
ことになる。
【0068】端末側は基地局側より一定時間Tm1の間
にログオンレスポンスを受信した場合には前記タイマー
をストップさせ、ログオンは完了したものと認識する。
そして、端末側は、ビームIDをNVMに書き込む。一
方、一定時間Tm1の間にログオンレスポンスを受信し
ない場合には、ステップ2に移行する。
【0069】ステップ2ではこの時点において受信した
ビームIDがステップ1において受信した第2のビーム
IDと同じかどうかを判断する。同じ場合には、再度ロ
グオン要求を出力させる。異なる場合には、ステップ3
に移行する。ステップ3では、ステップ2の時点で受信
したビームIDがログオンが既に完了した第1のビーム
IDとに戻ったかどうかを判断する。第1のビームID
に戻ったものと判断した場合には、再度ステップ1に戻
る。ステップ3において、第1のビームIDに戻らない
場合には、ログオン要求を出力することになる。このよ
うに従来の端末は、ビームIDが変化する毎、すなわち
ビームシステムが変わる毎に、ログオン要求を基地局側
に送信する構成であったが、このように、既にログオン
が終わっているような場合にはそれを検出し、再度ログ
オンを行なわないような構成とした。
【0070】以上のようにこの実施の形態に記載された
発明に係る通信装置は、複数のビームシステムに対して
通信可能なものにおいて、前記ビームシステムが切り替
わる場合に切り替わり先のビームシステムに関する位置
登録の状況に基づいて位置登録を制御する位置登録制御
処理部を備えているので、不要な位置登録を防止するこ
とができる。
【0071】尚、実施の形態1、2では、2種類のサー
ビスに対応して通信可能な通信装置について説明した
が、これに限定されず、さらに多数種類のサービスに対
応して通信可能な通信装置にも適用できる。また、サー
ビスの種類もセルラーサービス及び衛星サービスに限定
されず、それ以外のサービスを除外するものではない
【0072】
【発明の効果】第1の発明に係る通信装置は、複数の
信サービスを提供可能なものであって、前記通信サービ
スへの位置登録結果を記録する位置登録制御手段を備
え、通信サービスが切り替わる場合に、位置登録制御手
段に記録された切替先サービスの位置登録結果に基づい
て位置登録を制御するので、不要な位置登録を防止する
ことができるという効果を奏する。
【0073】第2の発明に係る通信システムは、第1の
通信サービスを提供する第1の通信装置と、前記第1の
通信装置に接続され、第2の通信サービスを提供する
2の通信装置とを備えた通信システムであって、前記第
1の通信装置、第1の通信サービスへの位置登録結果
を前記第2の通信装置に送信する位置登録状況送信手段
を有し、前記第2の通信装置が、第1及び第2の通信サ
ービスへの位置登録結果を記録する位置登録制御手段を
有し、通信サービスが切り替わる場合に、位置登録制御
手段に記録された切替先サービスの位置登録結果に基づ
いて位置登録を制御するので、別体の通信装置を接続し
た場合に、不要な位置登録を防止することができるとい
う効果を奏する。
【0074】第3の発明に係る通信システムは、第2の
発明に係る位置登録状況送信手段が、前記第1の通信装
置と前記第2の通信装置との接続に応じて、前記第1の
通信サービスへの位置登録結果を送信するものなので、
別体の通信装置を接続した場合にそれぞれの通信装置の
位置登録情報を一元的に管理することができ、不要な位
置登録を防止することができるという効果を奏する。
【0075】第4の発明に係る通信装置は、複数のビー
ムシステムに対して通信可能なものにおいて、前記ビー
ムシステムへの位置登録結果を記録する位置登録制御手
段を 備え、前記ビームシステムが切り替わる場合に、位
置登録制御手段に記録された切替先ビームシステムへの
位置登録結果に基づいて位置登録を制御するので、不要
な位置登録を防止することができる。
【0076】第5の発明に係る通信装置は、第1の発明
に係る位置登録制御手段が、最後に位置登録された時刻
が所定時間内でない場合に位置登録要求が必要と判断す
るので、不要な位置登録を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1および実施の形態2
を示す基地局と通信装置の関係および通信装置のブロッ
ク図である。
【図2】 実施の形態1における通信装置間のインタフ
ェースおよび処理フローを示す。
【図3】 実施の形態2における通信装置間のインタフ
ェースおよび処理フローを示す。
【図4】 実施の形態2におけるユーザが設定可能であ
るユーザへの提供サービスの設定項目とその提供方法を
示す。
【図5】 実施の形態2におけるユーザへの提供サービ
スと変更するタイミングを示す。
【図6】 実施の形態3における衛星サービスへの位置
登録における無線通信サービスと端末側である通信装置
とのインタフェースを示す。
【図7】 実施の形態3における衛星サービスへの位置
登録完了機能も有するサービスと通信装置とのインター
フェースを示す。
【図8】 実施の形態4における衛星サービスのビーム
システムへのログオンにおけるビームシステムと端末側
である通信装置とのインタフェースを示す。
【図9】 実施の形態4における不要なログオン削減を
行うフローを示す。
【図10】 従来の通信サービスと複数サービス無線通
信装置との関係および通信装置のブロック図である。
【図11】 従来の技術における端末側の不要な位置登
録発生のケースを示すシーケンスである。
【図12】 端末側と基地局側との位置登録インタフェ
ースを示す。
【符号の説明】
1 セルラサービス無線通信装置、2 衛星サービス無
線通信装置、3 複数サービス無線通信装置、4 無線
通信サービス、5 無線通信サービスと無線通信装置間
の伝送路、6 複数サービス切替通信制御部、7 位置
登録制御処理部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 7/00 - 7/38 H04B 7/24 - 7/26

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の通信サービスを提供可能な通信装
    置において、前記通信サービスへの位置登録結果を記録
    する位置登録制御手段を備え、通信サービスが切り替わ
    る場合に、位置登録制御手段に記録された切替先サービ
    スの位置登録結果に基づいて位置登録を制御する通信装
    置。
  2. 【請求項2】 第1の通信サービスを提供する第1の通
    信装置と、前記第1の通信装置に接続され、第2の通信
    サービスを提供する第2の通信装置とを備えた通信シス
    テムであって、 前記第1の通信装置は、第1の通信サービスへの位置登
    録結果を前記第2の通信装置に送信する位置登録状況送
    信手段を有し、 前記第2の通信装置は、第1及び第2の通信サービスへ
    の位置登録結果を記録する位置登録制御手段を有し、通
    サービスが切り替わる場合に、位置登録制御手段に記
    録された切替先サービスの位置登録結果に基づいて位置
    登録を制御する通信システム。
  3. 【請求項3】 前記位置登録状況送信手段は、前記第1
    の通信装置と前記第2の通信装置との接続に応じて、前
    記第1の通信サービスへの位置登録結果を送信すること
    を特徴とする請求項2記載の通信システム。
  4. 【請求項4】 複数のビームシステムに対して通信可能
    な通信装置において、前記ビームシステムへの位置登録
    結果を記録する位置登録制御手段を備え、前記ビームシ
    ステムが切り替わる場合に、位置登録制御手段に記録さ
    れた切替先ビームシステムへの位置登録結果に基づいて
    位置登録を制御する通信装置。
  5. 【請求項5】 前記位置登録制御手段は、最後に位置登
    録された時刻が所定時間内でない場合に位置登録要求が
    必要と判断する請求項1に記載の通信装置。
JP00399896A 1996-01-12 1996-01-12 通信装置及び通信システム Expired - Fee Related JP3173356B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00399896A JP3173356B2 (ja) 1996-01-12 1996-01-12 通信装置及び通信システム
US08/772,721 US6178325B1 (en) 1996-01-12 1996-12-23 Communication device having position registration in a multiple services communication system
CA002194840A CA2194840C (en) 1996-01-12 1997-01-10 Communication device having a position registration in a multiple services communication system
CN97102031A CN1081881C (zh) 1996-01-12 1997-01-13 通信装置和带有位置登记控制的通信系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00399896A JP3173356B2 (ja) 1996-01-12 1996-01-12 通信装置及び通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09200834A JPH09200834A (ja) 1997-07-31
JP3173356B2 true JP3173356B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=11572681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00399896A Expired - Fee Related JP3173356B2 (ja) 1996-01-12 1996-01-12 通信装置及び通信システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6178325B1 (ja)
JP (1) JP3173356B2 (ja)
CN (1) CN1081881C (ja)
CA (1) CA2194840C (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100337488C (zh) * 2003-08-19 2007-09-12 华为技术有限公司 防止移动用户多重接入的方法
DE102005039807B4 (de) * 2005-08-22 2013-08-01 Astrium Gmbh Bereitstellung von Informationen in Satellitennavigationssystemen
KR101398908B1 (ko) * 2007-05-22 2014-05-26 삼성전자주식회사 모바일 아이피를 사용하는 이동 통신 시스템에서 단말의이동성 관리 방법 및 시스템
US8515436B2 (en) * 2008-03-27 2013-08-20 Qualcomm Incorporated Management of wireless connections

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2195513B (en) * 1986-09-18 1990-12-19 Philips Electronic Associated Radio system
US5247698A (en) * 1990-02-26 1993-09-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Use of an audit message sent to mobile stations to confirm the location thereof
JP3062836B2 (ja) 1991-05-29 2000-07-12 松下電器産業株式会社 無線電話装置
BR9205851A (pt) 1992-02-06 1994-08-02 Motorola Inc Equipamento telefonico sem fio, celular, e processo de operar o mesmo.
JP3250742B2 (ja) 1992-02-07 2002-01-28 株式会社日立製作所 構内ネットワークシステム
US5475862A (en) * 1993-01-19 1995-12-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Improved registration in cellular radio telecommunications systems
US5710805A (en) * 1995-11-03 1998-01-20 Motorola, Inc. Combined registration and call continuation method and apparatus for a mobile communication system

Also Published As

Publication number Publication date
US6178325B1 (en) 2001-01-23
CA2194840A1 (en) 1997-07-13
CN1166765A (zh) 1997-12-03
CN1081881C (zh) 2002-03-27
CA2194840C (en) 2002-03-05
JPH09200834A (ja) 1997-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7603107B2 (en) Radio telephone system allowing exchange of call setup parameters between associated or commonly owned mobile devices
US7944865B2 (en) Wireless LAN system and control method and control program of wireless LAN system
US10169109B2 (en) Switched application processor apparatus for cellular devices
KR101085598B1 (ko) 이동통신 단말기의 핸드 오프 시간을 감소시키기 위한개선된 sim 카드 액세스 장치 및 방법
US7969918B2 (en) Slave communication device for use in wireless LAN system and control method and control program of slave communication device
US20030013440A1 (en) Wireless lan system and control method and control program of wireless lan system
JP3173356B2 (ja) 通信装置及び通信システム
US5974035A (en) Telecommunication system, and data-packets switch, and method
US20030186717A1 (en) Slave communication device for use in wireless lan system and control method and control program of slave communication device
US20040014464A1 (en) Slave communication apparatus used in radio lan system, control method of slave communication apparatus, and control program
US5086451A (en) Method for controlling a plurality of stationary apparatuses in a cordless telephone system
US6571098B1 (en) System, device and method for mobile radio communication employing selection process capable of decreasing data buffering delay
US6088597A (en) Device and method for controlling speech-path
JP3037233B2 (ja) パーソナル通信システム
US20030139137A1 (en) Radio lan system and radio lan system controlling method and control program
JP2000224641A (ja) 移動体通信システム
JP2972222B2 (ja) 移動通信に於ける情報サービス方式
JP3032055B2 (ja) コードレス電話装置とそのチャンネル・スキャン方法
JPH0918956A (ja) 無線データ通信システム
JP3009085B2 (ja) 無線構内交換機
JP2878207B2 (ja) 移動通信システム
JPH0336458B2 (ja)
KR100328437B1 (ko) 이동통신 교환기의 가입자 라인 및 신호 장비 경로테스트장치 및 그 방법
JP2503876B2 (ja) 通話チャネルのパス制御方法
JPH066854A (ja) 移動通信ルーチング方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees