JP3171095B2 - フロート式液面計 - Google Patents

フロート式液面計

Info

Publication number
JP3171095B2
JP3171095B2 JP04212296A JP4212296A JP3171095B2 JP 3171095 B2 JP3171095 B2 JP 3171095B2 JP 04212296 A JP04212296 A JP 04212296A JP 4212296 A JP4212296 A JP 4212296A JP 3171095 B2 JP3171095 B2 JP 3171095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid level
guide rod
float
type liquid
scale tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04212296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09210751A (ja
Inventor
哲男 野崎
捷武 土屋
尚彦 鈴木
敦史 高瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tatsuno Corp
Original Assignee
Tatsuno Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tatsuno Corp filed Critical Tatsuno Corp
Priority to JP04212296A priority Critical patent/JP3171095B2/ja
Priority to KR1019970002240A priority patent/KR100207042B1/ko
Publication of JPH09210751A publication Critical patent/JPH09210751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3171095B2 publication Critical patent/JP3171095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/40Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using bands or wires as transmission elements
    • G01F23/46Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using bands or wires as transmission elements using magnetically actuated indicating means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D13/00Component parts of indicators for measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D13/02Scales; Dials
    • G01D13/12Graduation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/02Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by gauge glasses or other apparatus involving a window or transparent tube for directly observing the level to be measured or the level of a liquid column in free communication with the main body of the liquid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/30Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats
    • G01F23/56Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using elements rigidly fixed to, and rectilinearly moving with, the floats as transmission elements
    • G01F23/62Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by floats using elements rigidly fixed to, and rectilinearly moving with, the floats as transmission elements using magnetically actuated indicating means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H35/00Switches operated by change of a physical condition
    • H01H35/18Switches operated by change of liquid level or of liquid density, e.g. float switch

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Level Indicators Using A Float (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給油所の地下に埋
設された貯油タンクの液位を計測するフロート式液面
計、特に液面検知フロートの昇降を案内するガイド杆を
有するフロート式液面計の改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】貯油タンクの液位を計測するフロート式
液面計としては、実開昭63ー78219号が知られて
いる。これは図5に示すように、フロート式液面計の本
体ケースCは地下に埋設された貯油タンクTの立ち上が
り管Pの上端に取り付けられ、本体ケースCから貯油タ
ンクT内へ角柱状のガイド杆Gを降ろし、このガイド杆
Gに液面検知フロートFを昇降自在に係合し、本体ケー
スC内から引き出されたワイヤWはガイド杆Gの外側に
沿って配設され、その下端に液面検知フロートFを接続
している。そして、貯油タンクT内の液面上に浮かべた
液面検知フロートFは、ガイド杆Gに案内されて昇降
し、液面の変化はワイヤWを介して本体ケースCへ伝
え、表示されるようになっている。このように液面検知
フロートFの昇降を本体ケースCに伝える部材をワイヤ
Wとした場合は、ガイド杆Gを角柱状のものを使用し、
ワイヤWをガイド杆Gの外側に沿って配設しても問題が
ないが、この部材を目盛テープとした場合は、設置時な
どに相当の注意を払って取り扱わないと、テープが傷つ
いて、目盛りが見え難くなることがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、設置
時などに目盛テープが傷つくことがないフロート式液面
計を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、貯油タンク上部に設置される本体ケース
内にリールを設け、該リールより引き出された目盛テー
プの下端に液面検知フロートを接続したフロート式面計
において、前記本体ケースより貯油タンク内へC字状の
チャンネルが形成されたガイド杆を降ろし、前記液面検
知フロートにはガイド杆を嵌入する溝が形成され、前記
リールから引き出された目盛テープは前記チャンネル内
を通り、ガイド杆に嵌入したフロートに接続されてい
る。
【0005】また、前記ガイド杆に形成したC字状のチ
ャンネルは、内壁間の最大距離が目盛りテープの幅より
長く、開口の一端からの最深内壁までの距離が目盛りテ
ープの幅より短い形状とすることにより、目盛テープが
チャンネルから外れることがなくなる。そして、前記液
面検知フロートの溝の内側にはピンが植設され、該ピン
は開口よりC字状のチャンネル内に挿入され、該ピンと
前記目盛テープの下端とはワイヤにより接続することに
より、目盛テープと液面検知フロートとの接続構造が簡
素化できる。
【0006】さらに、前記ガイド杆の下端には水検知装
置が設けられ、ガイド杆の外壁には2本の溝が切られ、
該溝には水検知装置と本体ケース内の電子回路とを接続
する信号線を配設することにより、貯油タンク内に水が
溜まると直ぐに検知され、検知信号を送る信号線を整然
と配設することができる。
【0007】また、前記ガイド杆は本体ケースに取り付
けられた筒に摺動自在に挿入することにより、温度変化
でガイド杆が膨張してもガイド杆が曲がることが無く、
また温度変化で収縮してもガイド杆の下端は常に貯油タ
ンクの底に接し、ガイド杆の下端に設置した水検知装置
による水の検知が確実となる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1に示すように、フロート式液
面計の本体ケース1は、地下に埋設された貯油タンク2
の立ち上がり管3の上端に取り付けられている。この本
体ケース1内には、目盛テープ4を巻回したリール5が
設けられ、このリール5には目盛テープ4を巻き上げ付
勢するゼンマイ6が取り付けられている。本体ケース1
の下側には、目盛テープ4の引出口を囲うようにガイド
杆10を取り付ける筒8が設けられ、この筒8にはガイ
ド杆10がスライド自在に挿入され、ガイド杆10の下
端は貯油タンク2の底に接触している。このようにガイ
ド杆10を筒8にスライド自在に挿入したので、ガイド
杆10が温度変化により膨張してもガイド杆10が曲が
ることがなく、また収縮してもガイド杆10の下端は貯
油タンク2の底に常に接することができる。
【0009】図2に示すように、このガイド杆10は、
目盛テープ4を案内するC字状のチャンネル11が形成
され、ガイド杆10の外壁の長手方向の両側には、本体
ケース1内の電子回路9と後述する水検知装置20への
信号線21、21を配設する2本の溝12、12が切ら
れている。液面検知フロート13には溝14が切られ、
溝14の内面にはピン15が植設されている。そして液
検知フロート13の溝14にガイド杆10が挿入され、
チャンネル11内に突出したピン15と目盛テープ4と
はワイヤ16により接続されている。
【0010】図3に示すように、ガイド杆10に形成さ
れたC字状のチャンネル11は、内壁間の最大距離L1
が目盛テープ4の幅Lより長く、開口の一端からの最深
内壁までの距離L2が目盛テープ4の幅Lより短い形状
に形成され、使用中に液の流れにより目盛テープ4がチ
ャンネル11から外れないようになっている。
【0011】図4に示すように、ガイド杆10の下端に
設けられている水検知装置20は、ガイド杆10のチャ
ンネル11内にビス22、22で取り付けられたリード
スイッチ23と、リードスイッチ23を開閉する磁石2
4を設けた水検知フロート25とより構成されている。
そしてリードスイッチ23と本体ケース1内の電子回路
9とは、ガイド杆10の溝12、12内に配設された信
号線21を介して接続されている。この水検知フロート
25は油で沈み、水で浮くようにその比重は約0・9で
あり、リードスイッチ23を取り付けているビス22、
22の頭に当接してその移動範囲が制限されている。そ
して、貯油タンク2内に溜まった水により水検知フロー
ト25が浮上し、磁石24によりリードスイッチ23が
閉じると、その信号は信号線21を介して本体ケース1
内の電子回路9に伝えられる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、貯油タン
ク上部に設置される本体ケース内にリールを設け、該リ
ールより引き出された目盛テープの下端に液面検知フロ
ートを接続したフロート式面計において、前記本体ケー
スより貯油タンク内へC字状のチャンネルが形成された
ガイド杆を降ろし、前記液面検知フロートにはガイド杆
を嵌入する溝が形成され、前記リールから引き出された
目盛テープは前記チャンネル内を通り、ガイド杆に嵌入
したフロートに接続されているので、ガイド杆のチャン
ネルにより目盛テープは守られ、設置時などに目盛テー
プが傷つくことがなくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフロート式液面計を貯油タンクへ取り
付けた状態の断面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】ガイド杆のチャンネルの形状を説明する断面図
である。
【図4】図1のB−B断面図である。
【図5】従来のフロート式液面計を説明する断面図であ
る。
【符号の説明】
1・・・本体ケース 2・・・貯油タンク 3・・・立ち上がり管 4・・・目盛テープ 5・・・リール 6・・・ゼンマイ 8・・・筒 9・・・電子回路 10・・・ガイド杆 11・・・チャンネル 12・・・溝 13・・・液面検知フロート 14・・・溝 15・・・ピン 16・・・ワイヤ 20・・・水検知装置 21・・・信号線 22・・・ビス 23・・・リードスイッチ 24・・・磁石 25・・・水検知フロート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭51−103466(JP,A) 特開 平4−175615(JP,A) 実開 昭56−138317(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01F 23/40 - 23/46

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貯油タンク上部に設置される本体ケース
    内にリールを設け、該リールより引き出された目盛テー
    プの下端に液面検知フロートを接続したフロート式面計
    において、前記本体ケースより貯油タンク内へC字状の
    チャンネルが形成されたガイド杆を降ろし、前記液面検
    知フロートにはガイド杆を嵌入する溝が形成され、前記
    リールから引き出された目盛テープは前記チャンネル内
    を通りガイド杆に嵌入したフロートに接続されているこ
    とを特徴とするフロート式液面計。
  2. 【請求項2】 前記ガイド杆に形成したC字状のチャン
    ネルは、内壁間の最大距離が目盛りテープの幅より長
    く、開口の一端からの最深内壁までの距離が目盛りテー
    プの幅より短い形状である請求項1記載のフロート式液
    面計。
  3. 【請求項3】 前記液面検知フロートの溝の内側にはピ
    ンが植設され、該ピンは開口よりC字状のチャンネル内
    に挿入され、該ピンと前記目盛テープの下端とはワイヤ
    により接続されている請求項1又は2記載のフロート式
    液面計。
  4. 【請求項4】 前記ガイド杆の下端には水検知装置が設
    けられ、ガイド杆の外壁には2本の溝が切られ、該溝に
    は水検知装置と本体ケース内の電子回路とを接続する信
    号線が配設されている請求項1記載のフロート式液面
    計。
  5. 【請求項5】 前記ガイド杆は本体ケースに取り付けら
    れた筒に摺動自在に挿入されている請求項1又は4記載
    のフロート式液面計。
JP04212296A 1996-02-05 1996-02-05 フロート式液面計 Expired - Fee Related JP3171095B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04212296A JP3171095B2 (ja) 1996-02-05 1996-02-05 フロート式液面計
KR1019970002240A KR100207042B1 (ko) 1996-02-05 1997-01-27 풀로우트식 액면계

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04212296A JP3171095B2 (ja) 1996-02-05 1996-02-05 フロート式液面計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09210751A JPH09210751A (ja) 1997-08-15
JP3171095B2 true JP3171095B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=12627154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04212296A Expired - Fee Related JP3171095B2 (ja) 1996-02-05 1996-02-05 フロート式液面計

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3171095B2 (ja)
KR (1) KR100207042B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105096531A (zh) * 2015-08-05 2015-11-25 鲁杨 一种景区涨潮预警装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3627841B2 (ja) * 1998-05-29 2005-03-09 アマノ株式会社 飽和食塩水生成機用センサー装置
GB2431473A (en) * 2005-10-20 2007-04-25 Kibong Choi A liquid level gauge
KR101030149B1 (ko) 2009-07-15 2011-04-21 최용성 액체레벨센서장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105096531A (zh) * 2015-08-05 2015-11-25 鲁杨 一种景区涨潮预警装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100207042B1 (ko) 1999-07-01
JPH09210751A (ja) 1997-08-15
KR970062661A (ko) 1997-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4091365A (en) Sewer drain alarm unit
JP3171095B2 (ja) フロート式液面計
US3433073A (en) Fluid level measuring device
US6167756B1 (en) Pivotal float for liquid level detection apparatus
US6802218B2 (en) Flexible level detection apparatus
JP3307610B2 (ja) タンク液面測定装置
JP6013618B2 (ja) 液体の液面高さ及び比重を同時に測定する装置
CN111351548A (zh) 油位监测装置
US5595088A (en) Liquid level monitoring system for underground storage tanks and method for its installation
US5644088A (en) Port forward sensor for liquid level gauge or flowmeter
JP3424469B2 (ja) フロート式液面計
CN211205440U (zh) 一种水利工程用水位监测装置
JP3100132B1 (ja) 漏洩検知装置
JP5529656B2 (ja) 液位検出装置
KR200438856Y1 (ko) 유량센서 고정구
CN216524253U (zh) 一种浮球式水位自动监测装置
JP2733726B2 (ja) 圧力式液面計
JPS6029698Y2 (ja) 油面計における浮子の取付け構造
KR101491112B1 (ko) 저수지 수위 측정기
CN216593659U (zh) 一种自动排水报警结构
RU2603948C1 (ru) Устройство и способ для определения плотности жидкости
CN212363368U (zh) 一种基于磁栅的汽车燃油传感器
CN219694610U (zh) 一种pH值测量取样装置
US2154760A (en) Float
ITMI20000414A1 (it) Dispositivo indicatore di livello in un serbatoio di gas di petrolio liquefatto

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090323

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100323

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110323

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120323

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130323

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees