JP3170636B2 - 水処理用微生物担体 - Google Patents

水処理用微生物担体

Info

Publication number
JP3170636B2
JP3170636B2 JP02958596A JP2958596A JP3170636B2 JP 3170636 B2 JP3170636 B2 JP 3170636B2 JP 02958596 A JP02958596 A JP 02958596A JP 2958596 A JP2958596 A JP 2958596A JP 3170636 B2 JP3170636 B2 JP 3170636B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water treatment
flat
carrier
flatness
tubular body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02958596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09220587A (ja
Inventor
克己 飯田
Original Assignee
克己 飯田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 克己 飯田 filed Critical 克己 飯田
Priority to JP02958596A priority Critical patent/JP3170636B2/ja
Publication of JPH09220587A publication Critical patent/JPH09220587A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170636B2 publication Critical patent/JP3170636B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Immobilizing And Processing Of Enzymes And Microorganisms (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、汚水を生物化学的
に処理する流動床式水処理槽に多数個投入して使用する
微生物担体及びそれを使用した流動床式水処理装置に関
する。ここでは、好気性菌を用いた流動床式水処理を例
にとり説明するが、嫌気性菌の場合も同様である。
【0002】
【従来の技術】従来、工場排水や生活排水等の汚水の処
理方法としては、好気性菌や嫌気性菌を使用しての生物
化学的水処理が、環境上の見地から広く行われている。
【0003】そして、該生物化学的水処理を底部から上
中部の全体にわたり効率良く行うために、流動床式水処
理が主流になりつつある(特公昭61−2440号・特
開平6−7789号・特公平7−20587号公報等参
照)。流動床は、多数の微生物担体で形成される濾床
を、処理水中で、散気装置等により発生する上昇攪拌流
で循環流動させることにより形成する。
【0004】そして、浄水槽の微生物担体(濾材)とし
て、例えば、特公昭61−2440号公報において下記
構成のものが紹介されている。
【0005】 「浄水槽の濾材としては、…中空のスポ
ンジ状樹脂、ゴム、不織布、樹脂またはゴムと植物性繊
維等により構成した通水によって外周部を形成し、含
水時に比重が1に近似するように芯部を構成した濾床体
(実開昭56−65198号公報参照)や、中空孔あき
球状体で表面に凹凸状に形成した合成樹脂からなる微生
物着床体(実開昭55−115399号公報参照)、ま
た、同様に形成した球状体の内部に連続気泡を有するプ
ラスチックを収納した濾材(実開昭55−153197
号公報参照)等がある。」そして、上記特許公告公報に
は、続いて、上記濾材の問題点を下記の如く記載してい
る。
【0006】 「これらは…長期の使用により好気性菌
の増殖と共に多くのスカムや藻類の付着により酸化槽下
底に積層し、かえってその機能を低下させ、そのためし
ばしば浄化槽より球体を取出し洗浄せねならず、
の間の浄化槽の機能の中断を来す…、それ以前よりある
砂礫や石塊の使用と異ならない。」そしてそれらの問題
点を解決するために、下記構成の汚水浄化用球体が提案
されている。
【0007】 「全体が球状に構成され、その周面に多
数の間隙ができるようにした枠体からなり、中央部にお
いて分割組立自在とし、この球状体の直径方向に沿い中
央部において合体し、且つ、球状体の外周に管状体の端
部が開口している管状体を外周枠に固着せしめるととも
に、この開口を閉塞する栓体を着脱自在とし、この管状
体と直交する方向で、上記分割面とは平行する補強
対向面の球状体に取り付けた補強と対向して外周枠に
取付け、この各補強より内方に向かって適宜間隔をお
き、且つ、中央において対向する補強に取付けた棒状
体とわずかに接する棒状体を多数固着したことを特徴と
する汚水浄化用球体。」
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
微生物担体(汚水浄化用球体)は、下記のような問題点
が発生すると推定される。
【0009】(1) 球体は、構造が複雑な分割組立て体で
あり、製造上に金型をいくつも必要とする。
【0010】(2) 硬質合成樹脂で形成した球体であり、
運搬等に際して嵩張るとともに、やはり、外周枠(ガー
ド)が存在しても、相互衝突等により破損するおそれが
ある。
【0011】(3) 微生物単体(球体)の旋回浮遊に際し
て、水の流れが停滞する交差部が少なく、微生物の付着
効率が良好でないとともに、逆に微生物等が増殖して、
目詰まりが発生して、やはり、定期的に洗浄する必要が
ある。目詰まりが発生すると、内部側の好気性菌が死滅
して、逆に汚染の原因となるためである。
【0012】本発明は、上記にかんがみて、製造が簡単
で、損傷も少なく、しかも、微生物の付着効率も良好
で、さらには、長期間使用後の洗浄も不要な流動床式水
処理装置用微生物担体を提供することを目的とする。
【0013】 本発明の他の目的は、長期間使用後も、
記微生物担体の洗浄が不要な流動床式水処理装置を提
供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】
(1) 本発明の微生物担体は、下記構成により、上記目的
を達成するものである。
【0015】 汚水を生物化学的に処理する流動床式水
処理槽に多数個投入して使用する微生物担体であって、
水中旋回浮遊に際して扁平度を変化させ得る撓み性を有
する合成樹脂製の扁平網状筒体で形成されていることを
特徴とする。
【0016】 (2) 本発明の流動床式水処理装置は、汚
水を生物化学的に処理する流動床式水処理装置であっ
て、水処理槽と、該水処理槽中に投入される多数の微生
物担体と、該微生物担体を水中で攪拌循環させる散気装
置とからなり、前記微生物担体が、水中旋回浮遊に際し
て扁平度を変化させ得る撓み性を有する合成樹脂製の
平網状筒体からなることを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。
【0018】(1) 図1に本発明の微生物担体12の一例
を示す。
【0019】該微生物担体12は、合成樹脂製の径方向
の撓み性を有する扁平網状筒体で形成されている。
【0020】ここで、網状筒体を扁平とするのは、網状
筒体の体積当たりの比表面積を増大させて、微生物の付
着効率を増大させるためである。また、該網状筒体を径
方向で撓み性を持たせるのは、微生物担体(網状筒体)
が処理水中を攪拌力等により旋回浮遊時、扁平度が変化
して、微生物等の過剰付着による筒体中空部14の閉塞
を防止するためである。
【0021】この扁平網状筒体の形状的仕様は、水処理
槽の大きさ(能力)、着床微生物の種類等により異なる
が、通常、扁平度:2/3〜1/5(望ましくは1/2
〜1/3)、筒体径(真円):6〜30mm(望ましくは
10〜20mm)、筒体長さ:6〜30mm(望ましくは1
0〜20mm)とし、網線16、18の太さ0.5〜2mm
(望ましくは1.0〜1.5mm)、網目ピッチ(経線1
6:0.5〜2mm(望ましくは1.0〜1.5mm)、緯
線18:1〜5mm(望ましくは2〜3mm)とする。
【0022】 網状筒体の扁平度が小さすぎると、即
ち、真円に近くなると、体積当たりの比表面積が小さく
なり微生物着床可能面積が小さくなるとともに、嵩高
となる。また、扁平度が大きくなると、筒体中空部の水
流量が過少となるとともに、網状筒体の水中旋回時の扁
平度の変化量が相対的に小さくなり、付着余剰微生物等
が、水中流動中に、剥離し難くなる。したがって、過剰
微生物付着による筒体中空部の目詰まりが発生し易くな
る。ここで、網状筒体の扁平形状は、通常、図1に示す
如く、長径方向両端に扁平度を変化させるとき支点とな
る折曲部を備えている構成とすることが、水中流動中の
扁平度の変化が発生し易くて望ましい。
【0023】ここで、合成樹脂の比重は、特に限定され
ないが、1.0未満、望ましくは、0.95未満のもの
が、網状筒体の旋回浮遊性及び攪拌動力低減の見地から
望ましい。また合成樹脂材料は、扁平網状筒体に半径方
向の撓み性を付与する見地から、通常、軟質から半硬質
のものとする。扁平網状筒体12の中空部の両側壁12
a、12bが水中旋回浮遊中に扁平度を変化させ得る撓
み性を付与するためである。具体的には、低密度・中密
度ポリエチレン、軟質ポリプロピレン等を挙げることが
できる。
【0024】上記、扁平網状筒体は、円筒形に押出し成
形後、扁平状に熱セット・所定長に裁断して製造する。
この際、耐候性・強度の見地から、押出し成形用剛性樹
脂材料には、カーボンブラック等の補強性充填剤・老化
防止剤等を配合しておくことが望ましい。
【0025】上記網状筒体の押出し成形は、それぞれ円
筒に沿って所定ピッチで小孔を有する外ダイスと内ダイ
スを用いて、少なくとも一方のダイスを回転させなが
ら、線状体群を押し出して行なう(図例では、内ダイス
のみ回転)。
【0026】(2) 次に、上記微生物担体12を使用して
の、汚水処理方法を説明する。
【0027】例えば、図3に示すようなフローで、高濃
度を汚水を処理する場合を、例にとり説明する。
【0028】即ち、流量調製槽22に流入させた原水
(汚水)を、流動槽24に流入させ、該流動槽24で微
生物化学処理した処理水を、沈殿槽26で分離して放流
する。
【0029】上記流動槽24には、本発明の微生物担体
12をチャージする。ここで、チャージ量は、担体径1
2mm、担体長15mmの扁平網状筒体12を使用する場
合、充填密度:25万個/m3 とする。このとき、比表
面積:500m2 /m3 、空隙率:80%となる。この
微生物担体には、好気性菌を担持させておく。
【0030】 この流動槽内では、散気装置(ブロアー
28と散気管30とからなる。)による下からの強制通
気によって、微生物担体12は、流動槽2中を旋回浮
遊して、槽中の汚水の浄化を促進する。この微生物が担
持された多数の微生物担体12は、水中を旋回浮遊(流
動)しながら、底部から上部まで全体を浄化する。この
とき、微生物担体(扁平網状筒体)12は、径方向に撓
み性を有するため、扁平度が変化して、水を吸入・吐出
する。このため、微生物担体の筒中空部に発生した余剰
微生物が剥離する。従って、各微生物担体の筒中空部
に、目詰まりが発生しない。
【0031】
【発明の作用・効果】本発明の微生物担体及びそれを使
用した流動床式水処理装置は、上記の如く、微生物担体
が、合成樹脂製の半径方向に撓み性を有する扁平網状筒
体であるため、下記のような作用・効果を奏する。
【0032】(1) 微生物担体は、網状筒体を押出し成形
後、扁平状に熱セット・裁断するだけで容易に製造でき
る。従って、前述の球体からなる微生物担体に比して、
製造のための金型をいくつも必要としない上、製造工数
も大幅に削減できる。
【0033】(2) 微生物担体は、半径方向に撓み性を有
する扁平網状筒体であるため、運搬等に際して、球体微
生物担体に比して嵩張らず、しかも、流動槽の内壁や相
互接触しても、破損するおそれが、球体微生物担体に比
して小さい。
【0034】(3) 微生物担体は、扁平網状筒体であるた
め、体積当たりの微生物着床可能面積が大きく、しか
も、微生物担体の水中旋回浮遊(流動)に際して筒体中
空部の扁平度が変化して、余剰微生物が剥離するため、
筒状中空部が余剰微生物で目詰まりすることがほとんど
ない。従って、前述の球体微生物担体の如く、定期的に
洗浄する必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の微生物担体の一実施形態を示す斜視
図。
【図2】本発明の微生物担体を適用する流動床式水処理
装置のモデル断面図。
【図3】流動床式水処理装置を組み込んだ汚水処理の流
れ図。
【符号の説明】
12 微生物担体(扁平網状筒体) 14 筒体中空部 22 流量調整槽 24 流動槽 26 沈殿槽 28 散気管 30 ブロアー

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 汚水を生物化学的に処理する流動床式水
    処理槽に多数個投入して使用する微生物担体であって、水中旋回浮遊に際して扁平度を変化させ得る撓み性を有
    する合成樹脂製の扁平網状 筒体で形成されていることを
    特徴とする水処理用微生物担体。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記扁平網状筒体
    、長径方向両端に扁平度を変化させるとき支点となる
    折曲部を備えていることを特徴とする水処理用微生物担
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、前記扁平網
    筒体を形成する合成樹脂が、比重:1.0未満の軟質
    から半硬質のものであることを特徴とする水処理用微生
    物担体
  4. 【請求項4】 汚水を生物化学的に処理する流動床式水
    処理装置であって、水処理槽と、該水処理槽中に投入さ
    れる多数の微生物担体と、該微生物担体を水中で攪拌循
    環させる散気装置とからなり、前記微生物担体が、水中
    旋回浮遊に際して扁平度を変化させ得る撓み性を有する
    合成樹脂製の扁平網状筒体からなることを特徴とする流
    動床式水処理装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記扁平網状筒体
    が、、長径方向両端に扁平度を変化させるとき支点とな
    る折曲部を備えていることを特徴とする流動床式水処理
    装置。
  6. 【請求項6】 請求項4または5において、前記扁平網
    筒体を形成する合成樹脂が、比重:1.0未満の軟質
    から半硬質のものであることを特徴とする流動床式水処
    理装置。」
JP02958596A 1996-02-16 1996-02-16 水処理用微生物担体 Expired - Fee Related JP3170636B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02958596A JP3170636B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 水処理用微生物担体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02958596A JP3170636B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 水処理用微生物担体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09220587A JPH09220587A (ja) 1997-08-26
JP3170636B2 true JP3170636B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=12280162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02958596A Expired - Fee Related JP3170636B2 (ja) 1996-02-16 1996-02-16 水処理用微生物担体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170636B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09220587A (ja) 1997-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU689246B2 (en) Biofilm carrier for water and waste water purification
CN105712478A (zh) 一种双球型悬浮填料
PL167645B1 (pl) Sposób i reaktor do oczyszczania wody PL PL PL
CN105848775A (zh) 自由流动的载体元件
CN108658226A (zh) 一种可促进短程硝化启动及稳定运行的复合载体及制作方法
JPH11226588A (ja) 水処理用微生物担体要素
KR100510590B1 (ko) 유동상 미생물 담체 및 그 제조방법
JP3170636B2 (ja) 水処理用微生物担体
KR100676686B1 (ko) 친수성을 갖으며 표면적이 증가한 유동상 플라스틱 미생물담체
JPH0568991A (ja) 微生物担持体充填網袋
KR100951109B1 (ko) 미생물 담체 및 이의 제조방법
JPH0788493A (ja) 汚水処理用ろ材
CN202482128U (zh) 一种生物膜载体
JP2543672B2 (ja) 汚・廃水処理用微生物接触材ユニット
JP2003024966A (ja) 排水処理用微生物担体およびその微生物担体を用いる排水処理方法
KR100887760B1 (ko) 유동상 여재를 이용한 오폐수 처리장치
CN212151778U (zh) 一种悬浮填料
JP2000246272A (ja) 汚水の窒素除去方法
JP2001239293A (ja) 芯部へ向かうフィンをもつ円筒状微生物担体
CN215439826U (zh) 一种可填充多种功能性材料的球形填料
JPH10314780A (ja) 微生物付着用担体
CN219217715U (zh) 一种组合型悬浮填料
KR200324896Y1 (ko) 수질정화용 생물막 유동상 담체
CN110156162A (zh) 一种微轻床生化处理装置及污水处理方法
CN108516614A (zh) 撬装式生物填料装置及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010123

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees