JP3170514B2 - 給水給湯用の配管内水抜き装置と該装置を用いた給水給湯用の配管内水抜き方法 - Google Patents

給水給湯用の配管内水抜き装置と該装置を用いた給水給湯用の配管内水抜き方法

Info

Publication number
JP3170514B2
JP3170514B2 JP01221692A JP1221692A JP3170514B2 JP 3170514 B2 JP3170514 B2 JP 3170514B2 JP 01221692 A JP01221692 A JP 01221692A JP 1221692 A JP1221692 A JP 1221692A JP 3170514 B2 JP3170514 B2 JP 3170514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
water
hot
hot water
piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01221692A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05202539A (ja
Inventor
広明 岡庭
靖雄 原
Original Assignee
株式会社間組
川崎設備工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社間組, 川崎設備工業株式会社 filed Critical 株式会社間組
Priority to JP01221692A priority Critical patent/JP3170514B2/ja
Publication of JPH05202539A publication Critical patent/JPH05202539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170514B2 publication Critical patent/JP3170514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、給水給湯用の配管内水
抜き装置とその装置を用いた給水給湯用の配管内水抜き
方法、詳細には本管からヘッダーを経て複数の水栓に配
管されている給水系と給湯系の配管内の残水を除去する
ための給水給湯用の配管内水抜き装置とその装置を用い
た方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在使用されている給水給湯用の配管内
の水抜き装置とその装置を用いた方法としては、全配管
の最下位置に水抜栓や自動吸気弁等を設置し、配管内の
残水を下流へと排水するいわゆる重力式で行われてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の装置や方式は配管内の残水を重力式により除去する
方法を採用しているために、図3に示すように、鳥居配
管50や、設計上水抜き方向に下向する勾配100がと
れないために水栓60,70間では水抜きができず、あ
えてできるようにするには配管設計上大きな制約があ
る。
【0004】本発明は、上記問題点に着眼したものであ
り、その目的とするところは、例え天井の高さなどによ
る配管の勾配に設計上に制約があって、逆勾配や鳥居配
管が配置された場合でも、配管内に残存する水を簡単に
除去することができるようにした給水給湯用の配管内水
抜き装置とその装置を用いた水抜き方法とを提供するこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的に鑑
みてなされたものであり、その要旨は構築物の本管から
元栓とメータを経て給水ヘッダーで分枝して複数の水栓
まで配管されている給水系と、前記メータから給湯器及
び給湯ヘッダーで分枝して前記複数の水栓まで配管され
ている給湯系とからなる給水給湯配管装置であって、前
記給水ヘッダーと給湯ヘッダーとには前記複数に分枝し
た水栓系と給湯系の配管を配置する他に、コンプレッサ
ーからの接続ホースを着脱自在に配置したことを特徴と
する配管内水抜き装置にある。上記給水ヘッダーは、構
築物に設けた上水道の本管より元栓とメータを経た位置
にあり、複数の水栓まで上水を供給するために設けたも
のである。また、給湯ヘッダーは、元栓とメータ及び給
湯器を経て各水給に配管を分枝して湯水を供給するため
に設けたものであって、各ヘッダーには複数の水栓への
分枝管を配置する他に、コンプレッサーからの接続ホー
スを着脱自在にしている。
【0006】また、本発明の別の要旨は前記請求項1の
給水給湯用の配管内水抜き装置を用い、前記コンプレッ
サーからの接続ホースを給水ヘッダーに接続し、前記給
湯系と水を抜く水栓以外の水抜きしない水栓までの配管
を閉にし、前記コンプレッサーにより給水ヘッダーから
前記水を抜く水栓までの配管内の残水を除去する給水系
水抜き工程と、接続ホースを給湯ヘッダーに接続し、前
記給水系と水を抜く水栓以外の水抜きしない水栓までの
配管を閉にし、前記コンプレッサーにより給湯ヘッダー
から水を抜く水栓までの配管内の残水を除去する給湯系
水抜き工程とを組み合せて施工していく給水給湯用の配
管内水抜き方法にある。ここで、上記給水系水抜き工程
と給湯系水抜き工程の手順としてはどちらから作業を進
めてもよく、また複数のコンプレッサーを用いて同時に
作業を行なうこともできる。なお、各給水と給湯ヘッダ
ーにコンプレッサーを接続して行なう水栓までの除水は
複数同時に行なうより各水栓毎に行なう方が、より小さ
い圧縮空気により除水を行ない得る。
【0007】
【作用】本発明によれば、給水と給湯との各ヘッダーと
複数の水栓間において鳥居配管を施工したり、水抜き勾
配が取れない場合でも、容易に水抜きができるようにし
たもので、まず水抜きをしない給湯系又は給水系の水栓
を閉にし、給水又は給湯ヘッダーに接続したコンプレッ
サーから圧縮空気を水抜きする水栓から吹き出すことに
より、各ヘッダーから水抜きをする水栓までの配管内残
留水を抜き、これらの操作を逐次繰り返していくように
したものである。
【0008】
【実施例】本発明である配管内水抜き装置と配管内水抜
きシステムの一実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0009】マンションなどの構築物に設けた上水道の
本管1は、各戸毎に分枝され、元栓2とメータ3を経て
給水系10と給湯系20に分枝する。このうち、給水系
10の側はT型継手により一方を水抜き栓8に分枝し、
他方を給水ヘッダー9を介して、コネクター15により
コンプレッサー24からの接続ホースを取り付けるとと
もに、4本の管4,5,6及び7をトイレ11、洗面所
12、台所13、及び浴室14へと通じる各水栓へと接
続する。一方、給湯系20の側の分枝配管は給湯バルブ
16と給湯器17を経て、給湯ヘッダー18を介して、
上記した洗面所、台所及び浴室の各水栓12,13及び
14へと通じる3本の管21,22及び23と接続する
とともに、コルクター19によりコンプレッサーからの
接続ホースを取り付ける。
【0010】しかして、上記コネクター15と19はコ
ンプレッサー24からの接続ホース25の一端を押し付
け、又は引き抜くことで着脱自在にしている。
【0011】以上の構成からなる配管内水抜き装置を用
いた配管内水抜き方法の実施例を以下に説明する。
【0012】図1に示すように、水抜き栓8と水栓1
2,13及び14を閉にし、携帯用のミニコンプレッサ
ー24の接続ホース25をコネクター15に接続し、給
水系の水抜きをする。水栓11のみを開にしてコンプレ
ッサーからの圧縮空気により水抜きをし、ついでその水
栓11を閉にして他の水栓12を開にして水を抜き、こ
れらの操作を繰り返して当該水抜きルートの水抜きを行
なう。この場合、給湯系のバルブ16と元栓2を閉にし
ておく。
【0013】また、上記した携帯用のミニコンプレッサ
ー24の接続ホース25をコネクター19に接続し、上
記と同じ動作を行なうことにより、給湯系配管内の水抜
きができる。図2は上記トイレ、洗面所、台所、及び浴
室の配管系の一例を示す見取図である。
【0014】なお、上記配管については、樹脂パイプだ
けでなく、金属パイプを用いると天井の高さや配管の勾
配を考慮することなく設計でき、好都合である。
【0015】
【発明の効果】本発明は、従来の各水栓へ分枝配管をし
た給水及び給湯ヘッダーにコンプレッサーの接続ホース
を取り付け、ヘッダーから各水栓毎に圧縮空気を用いて
給水系と給湯系の水抜きを行なうもので、これによると
鳥居配管や勾配の取れない配管であっても、十分にしか
も簡便に水抜きをすることができ、冬場の凍結によって
管破壊などの不測の事故を防止することができる。
【0016】また、本発明の装置と方法を用いれば、設
計上及び施工上も配管の勾配等を考慮する必要がないた
めに、配管を最短ルートに通すことができ、また作業効
率も良くてコスト低下が計れる。
【0017】さらに、上記勾配等を考慮しないで設計で
きることは、建物の増改築や設備の増設等に際しても好
都合なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明である配管内水抜き装置の一実施例を示
す配管図である。
【図2】図1における戸内の見取図である。
【図3】従来の配管状態を示す側面からの配管図であ
る。
【符号の説明】
1 本管 2 元栓 3 メータ 4,5,6,7,21,22,23 管 9 給水ヘッダー 10 給水系配管 11,12,13,14 元栓 17 給湯器 18 給湯ヘッダー 20 給湯系配管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−18485(JP,A) 特開 平2−311624(JP,A) 特開 平2−221531(JP,A) 実開 平4−23490(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E03C 1/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 構築物の本管から元栓とメータを経て給
    水ヘッダーで分枝して複数の水栓まで配管されている給
    水系と、前記メータから給湯器及び給湯ヘッダーで分枝
    して前記複数の水栓まで配管されている給湯系とからな
    る給水給湯配管装置であって、前記給水ヘッダーと給湯
    ヘッダーとには前記複数に分枝した水栓系と給湯系の配
    管を配置する他に、コンプレッサーからの接続ホースを
    着脱自在に配置したことを特徴とする配管内水抜き装
    置。
  2. 【請求項2】 前記請求項1の給水給湯用の配管内水抜
    き装置を用い、前記コンプレッサーからの接続ホースを
    給水ヘッダーに接続し、前記給湯系と水を抜く水栓以外
    の水抜きしない水栓までの配管を閉にし、前記コンプレ
    ッサーにより給水ヘッダーから前記水を抜く水栓までの
    配管内の残水を除去する給水系水抜き工程と、接続ホー
    スを給湯ヘッダーに接続し、前記給水系と水を抜く水栓
    以外の水抜きしない水栓までの配管を閉にし、前記コン
    プレッサーにより給湯ヘッダーから水を抜く水栓までの
    配管内の残水を除去する給湯系水抜き工程とを組み合せ
    て施工していく給水給湯用の配管内水抜き方法。
JP01221692A 1992-01-27 1992-01-27 給水給湯用の配管内水抜き装置と該装置を用いた給水給湯用の配管内水抜き方法 Expired - Fee Related JP3170514B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01221692A JP3170514B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 給水給湯用の配管内水抜き装置と該装置を用いた給水給湯用の配管内水抜き方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01221692A JP3170514B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 給水給湯用の配管内水抜き装置と該装置を用いた給水給湯用の配管内水抜き方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05202539A JPH05202539A (ja) 1993-08-10
JP3170514B2 true JP3170514B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=11799188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01221692A Expired - Fee Related JP3170514B2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 給水給湯用の配管内水抜き装置と該装置を用いた給水給湯用の配管内水抜き方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3170514B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4750540B2 (ja) * 2005-11-22 2011-08-17 学校法人明治大学 水抜き装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05202539A (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI220909B (en) Flexible bathtub waste pipe assembly for bathtubs and the like
US3410302A (en) Water distribution box
JP3170514B2 (ja) 給水給湯用の配管内水抜き装置と該装置を用いた給水給湯用の配管内水抜き方法
KR100586223B1 (ko) 벽체매립형 오픈 수전함
US6862918B2 (en) Device for testing domestic water piping systems and methodology
JP2000027250A (ja) 配管装置
JP2000248591A (ja) 排水装置
KR101029791B1 (ko) 드레인관을 구비한 천장매립형 냉온수 분배기
JP3249694B2 (ja) 既設住宅の排水系改修方法
KR100762918B1 (ko) 벽체 매립형 배관과 점검함의 고정 어셈블리
EP0243424A1 (en) A floor mounted pipe installation in buildings and a method of providing such an installation
JP4399648B2 (ja) ヘッダー配管における水抜装置
JPH11210031A (ja) 給排水管の敷設方法及び配管装置
JP4251604B2 (ja) 樹脂管の固定構造
JP2005098089A (ja) ヘッダーユニット
JPH10331221A (ja) 住宅用排水配管装置
KR200356288Y1 (ko) 역류방지용 배수전과 세면기의 연결구조
KR200338297Y1 (ko) 배수가 용이한 분배기
KR102351575B1 (ko) 배관 조립체가 구비된 벽체 매립형 수전함
JP2002146874A (ja) 住宅用排水システム
JP2002070093A (ja) 給水・排水・給湯一体型配管工法
JP2777591B2 (ja) バスシステムとこれを組み立てるためのユニットバス
JP2003321859A (ja) 排水横枝管設備
JP2005171483A (ja) 分割式洗い場付き浴槽における排水用部材の接続方法
JP4203990B2 (ja) 配管システム

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees