JP3168747B2 - N−シアノイミノ複素環式化合物 - Google Patents
N−シアノイミノ複素環式化合物Info
- Publication number
- JP3168747B2 JP3168747B2 JP00716393A JP716393A JP3168747B2 JP 3168747 B2 JP3168747 B2 JP 3168747B2 JP 00716393 A JP00716393 A JP 00716393A JP 716393 A JP716393 A JP 716393A JP 3168747 B2 JP3168747 B2 JP 3168747B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- compound
- cyanoimino
- carbon atoms
- atom
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- -1 N-cyanoimino heterocyclic compounds Chemical class 0.000 title description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 14
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 3
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 18
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical compound CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NPOMSUOUAZCMBL-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;ethoxyethane Chemical compound ClCCl.CCOCC NPOMSUOUAZCMBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Substances [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229940124549 vasodilator Drugs 0.000 description 4
- 239000003071 vasodilator agent Substances 0.000 description 4
- IXSTUZPLTMNPRB-BYPYZUCNSA-N C(#N)N=C1SC[C@H](N1)C(=O)OC Chemical compound C(#N)N=C1SC[C@H](N1)C(=O)OC IXSTUZPLTMNPRB-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 1-Methylpiperazine Chemical compound CN1CCNCC1 PVOAHINGSUIXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 2
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N (2S,3R)-N-[(2S)-3-(cyclopenten-1-yl)-1-[(2R)-2-methyloxiran-2-yl]-1-oxopropan-2-yl]-3-hydroxy-3-(4-methoxyphenyl)-2-[[(2S)-2-[(2-morpholin-4-ylacetyl)amino]propanoyl]amino]propanamide Chemical compound C1(=CCCC1)C[C@@H](C(=O)[C@@]1(OC1)C)NC([C@H]([C@@H](C1=CC=C(C=C1)OC)O)NC([C@H](C)NC(CN1CCOCC1)=O)=O)=O GHYOCDFICYLMRF-UTIIJYGPSA-N 0.000 description 1
- QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N (3S)-3-[[(2S)-2-[[(2S)-2-[5-[(3aS,6aR)-2-oxo-1,3,3a,4,6,6a-hexahydrothieno[3,4-d]imidazol-4-yl]pentanoylamino]-3-methylbutanoyl]amino]-3-(4-hydroxyphenyl)propanoyl]amino]-4-[1-bis(4-chlorophenoxy)phosphorylbutylamino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCC(NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CCCCC1SC[C@@H]2NC(=O)N[C@H]12)C(C)C)P(=O)(Oc1ccc(Cl)cc1)Oc1ccc(Cl)cc1 QFLWZFQWSBQYPS-AWRAUJHKSA-N 0.000 description 1
- LPTKLVOENDVAOD-UHFFFAOYSA-N 3-bromopropyl nitrate Chemical compound [O-][N+](=O)OCCCBr LPTKLVOENDVAOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IACVCCZGBLPPGC-KBPBESRZSA-N CC(OC[C@@H]([C@H](C1=CC=CC=C1)O1)N(CCO[N+]([O-])=O)C1=NC#N)=O Chemical compound CC(OC[C@@H]([C@H](C1=CC=CC=C1)O1)N(CCO[N+]([O-])=O)C1=NC#N)=O IACVCCZGBLPPGC-KBPBESRZSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHOHXJZQBJXAKL-DFWYDOINSA-N Mecysteine hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)[C@@H](N)CS WHOHXJZQBJXAKL-DFWYDOINSA-N 0.000 description 1
- YLZGOTJPSLMWMQ-RYUDHWBXSA-N N#CN=C(N(CCO[N+]([O-])=O)[C@H]1CO)O[C@H]1C1=CC=CC=C1 Chemical compound N#CN=C(N(CCO[N+]([O-])=O)[C@H]1CO)O[C@H]1C1=CC=CC=C1 YLZGOTJPSLMWMQ-RYUDHWBXSA-N 0.000 description 1
- KUCNEZGNIBSDPS-LBPRGKRZSA-N N#CN=C1OC[C@H](CC2=CC=CC=C2)N1CCO[N+]([O-])=O Chemical compound N#CN=C1OC[C@H](CC2=CC=CC=C2)N1CCO[N+]([O-])=O KUCNEZGNIBSDPS-LBPRGKRZSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N Nitroglycerin Chemical compound [O-][N+](=O)OCC(O[N+]([O-])=O)CO[N+]([O-])=O SNIOPGDIGTZGOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000006 Nitroglycerin Substances 0.000 description 1
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004004 anti-anginal agent Substances 0.000 description 1
- 230000003257 anti-anginal effect Effects 0.000 description 1
- 229940124345 antianginal agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002220 antihypertensive agent Substances 0.000 description 1
- 229940030600 antihypertensive agent Drugs 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- IULFXBLVJIPESI-UHFFFAOYSA-N bis(methylsulfanyl)methylidenecyanamide Chemical compound CSC(SC)=NC#N IULFXBLVJIPESI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 1
- 229940125773 compound 10 Drugs 0.000 description 1
- 229940125797 compound 12 Drugs 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 229940126214 compound 3 Drugs 0.000 description 1
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 150000001912 cyanamides Chemical class 0.000 description 1
- AVGAIPMGSIOHFZ-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;2-propan-2-yloxypropane Chemical compound ClCCl.CC(C)OC(C)C AVGAIPMGSIOHFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N diltiazem Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1[C@H]1[C@@H](OC(C)=O)C(=O)N(CCN(C)C)C2=CC=CC=C2S1 HSUGRBWQSSZJOP-RTWAWAEBSA-N 0.000 description 1
- 229960004166 diltiazem Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229960003711 glyceryl trinitrate Drugs 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- KDCIHNCMPUBDKT-UHFFFAOYSA-N hexane;propan-2-one Chemical compound CC(C)=O.CCCCCC KDCIHNCMPUBDKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N isosorbide dinitrate Chemical compound [O-][N+](=O)O[C@H]1CO[C@@H]2[C@H](O[N+](=O)[O-])CO[C@@H]21 MOYKHGMNXAOIAT-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 229960000201 isosorbide dinitrate Drugs 0.000 description 1
- ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N jdtic Chemical compound C1([C@]2(C)CCN(C[C@@H]2C)C[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H]2NCC3=CC(O)=CC=C3C2)=CC=CC(O)=C1 ZLVXBBHTMQJRSX-VMGNSXQWSA-N 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- LBHIOVVIQHSOQN-UHFFFAOYSA-N nicorandil Chemical compound [O-][N+](=O)OCCNC(=O)C1=CC=CN=C1 LBHIOVVIQHSOQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002497 nicorandil Drugs 0.000 description 1
- HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N nifedipine Chemical compound COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OC)C1C1=CC=CC=C1[N+]([O-])=O HYIMSNHJOBLJNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001597 nifedipine Drugs 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 1
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000304 vasodilatating effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は血管拡張作用を有する新
規なシアナミド誘導体に関する。
規なシアナミド誘導体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、血管拡張剤としては、ニトログリ
セリン、硝酸イソソルビッド、ジルチアゼム、ニフェジ
ピン、ニコランジルなどが知られているが、本発明の化
合物に構造が類似するものはない。
セリン、硝酸イソソルビッド、ジルチアゼム、ニフェジ
ピン、ニコランジルなどが知られているが、本発明の化
合物に構造が類似するものはない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、優れ
た血管拡張作用を有する新しいタイプの血管拡張剤を提
供することにある。
た血管拡張作用を有する新しいタイプの血管拡張剤を提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、式
【0005】
【0006】(式中、Xは酸素原子または硫黄原子を示
し、Aは炭素原子数1〜5個のアルキレン基を示し、R
1は水素原子、炭素原子数1〜4個のアルキル基、炭素
原子数1〜4個のアルケニル基またはフェニル基を示
し、R2は水素原子、「アシルオキシ基もしくは水酸
基」で置換されていてもよい炭素原子数1〜6個のアル
キル基、炭素原子数1〜4個のアルケニル基、炭素原子
数1〜4個のアルコキシカルボニル基、フェニル基また
はベンジル基を示し、R3は水素原子、炭素原子数1〜
4個のアルキル基を示す。)で表されるN−シアノイミ
ノ複素環式化合物及びその塩である。
し、Aは炭素原子数1〜5個のアルキレン基を示し、R
1は水素原子、炭素原子数1〜4個のアルキル基、炭素
原子数1〜4個のアルケニル基またはフェニル基を示
し、R2は水素原子、「アシルオキシ基もしくは水酸
基」で置換されていてもよい炭素原子数1〜6個のアル
キル基、炭素原子数1〜4個のアルケニル基、炭素原子
数1〜4個のアルコキシカルボニル基、フェニル基また
はベンジル基を示し、R3は水素原子、炭素原子数1〜
4個のアルキル基を示す。)で表されるN−シアノイミ
ノ複素環式化合物及びその塩である。
【0007】本発明化合物は、例えば、以下に示す方法
によって製造することができる。すなわち、式
によって製造することができる。すなわち、式
【0008】
【0009】(式中、X、R1、R2及びR3は前記と同
意義である。)で表わされる化合物と式 Y−A−ON
O2(式中、Aは前記と同意義であり、Yは任意のハロ
ゲン原子を示す。)で表される化合物を、塩基存在下、
有機溶媒中反応させることにより製造することができ
る。ここで、塩基としては水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム、炭酸カリウムなどのアルカリ類、ジメチルアミ
ン、ジエチルアミン、ジイソプロピルアミン、ピロリジ
ン、ピペリジン、ピペラジン、N−メチルピペラジン、
モルホリンなどのアミン類、n−ブチルリチウム、リチ
ウムジイソプロピルアミドなどの有機金属類、ナトリウ
ムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルコラー
ト類及び水素化ナトリウムなどを用いることができる。
有機溶媒としてはメタノール、エタノール、ジクロルメ
タン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、
テトラヒドロフラン、ジオキサン、ベンゼン、トルエン
などを用いることができる。反応温度は5〜30℃、反
応時間は2〜5時間である。このようにして得られた式
(I)の化合物は、必要に応じて常法により塩酸塩、硝
酸塩、p−トルエンスルホン酸塩などにすることができ
る。
意義である。)で表わされる化合物と式 Y−A−ON
O2(式中、Aは前記と同意義であり、Yは任意のハロ
ゲン原子を示す。)で表される化合物を、塩基存在下、
有機溶媒中反応させることにより製造することができ
る。ここで、塩基としては水酸化ナトリウム、水酸化カ
リウム、炭酸カリウムなどのアルカリ類、ジメチルアミ
ン、ジエチルアミン、ジイソプロピルアミン、ピロリジ
ン、ピペリジン、ピペラジン、N−メチルピペラジン、
モルホリンなどのアミン類、n−ブチルリチウム、リチ
ウムジイソプロピルアミドなどの有機金属類、ナトリウ
ムメトキシド、ナトリウムエトキシドなどのアルコラー
ト類及び水素化ナトリウムなどを用いることができる。
有機溶媒としてはメタノール、エタノール、ジクロルメ
タン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミド、
テトラヒドロフラン、ジオキサン、ベンゼン、トルエン
などを用いることができる。反応温度は5〜30℃、反
応時間は2〜5時間である。このようにして得られた式
(I)の化合物は、必要に応じて常法により塩酸塩、硝
酸塩、p−トルエンスルホン酸塩などにすることができ
る。
【0010】ところで、式(II)の化合物は新規な化合
物であり、公知の化合物から例えば以下のようにして製
造することができる。すなわち、式
物であり、公知の化合物から例えば以下のようにして製
造することができる。すなわち、式
【0011】
【0012】で表される化合物と、式
【0013】
【0014】(式中、X、R1、R2及びR3は前記と同
意義である。)で表される化合物を有機溶媒中、溶媒の
還流温度で1〜10時間(好ましくは2時間程度)反応
させることにより製造することができる。上記の反応に
おいては、塩基を加えると反応を加速することができ
る。塩基としてはトリエチルアミン、ジメチルアミン、
ジエチルアミン、ジイソプロピルアミン、ピロリジン、
ピペリジン、ピペラジン、N−メチルピペラジン、モル
ホリンなどのアミン類を用いることができる。また、前
記有機溶媒としてはメタノール、エタノール、ジクロル
メタン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミ
ド、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ベンゼン、トル
エンなどを用いることができる。
意義である。)で表される化合物を有機溶媒中、溶媒の
還流温度で1〜10時間(好ましくは2時間程度)反応
させることにより製造することができる。上記の反応に
おいては、塩基を加えると反応を加速することができ
る。塩基としてはトリエチルアミン、ジメチルアミン、
ジエチルアミン、ジイソプロピルアミン、ピロリジン、
ピペリジン、ピペラジン、N−メチルピペラジン、モル
ホリンなどのアミン類を用いることができる。また、前
記有機溶媒としてはメタノール、エタノール、ジクロル
メタン、クロロホルム、N,N−ジメチルホルムアミ
ド、テトラヒドロフラン、ジオキサン、ベンゼン、トル
エンなどを用いることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明の化合物は強い血管拡張作用を示
したため、抗狭心症剤あるいは抗高血圧症剤として有用
である。
したため、抗狭心症剤あるいは抗高血圧症剤として有用
である。
【0016】
実施例1(R)−2−(N−シアノイミノ)−3−(3−ニトロ
オキシプロピル)−4−メトキシカルボニルチアゾリジ
ン (化合物1)
オキシプロピル)−4−メトキシカルボニルチアゾリジ
ン (化合物1)
【0017】
【0018】(1)(R)−2−アミノ−3−メルカプ
トプロパノイックアシッド メチルエステル塩酸塩1
7.2g、S,S’−ジメチル−N−シアノジチオイミ
ノカルボネート14.6g及びトリエチルアミン10.
1gをエタノール50mlに溶解し、還流下5時間攪拌
した。反応溶媒を留去後、エーテル30mlで洗浄して
(R)−2−(N−シアノイミノ)−4−メトキシカル
ボニルチアゾリジン15.1gを得た。 (2)上記(1)で得た化合物1.9g及び3−ニトロ
キシプロピルブロマイド2.1gをN,N−ジメチルホ
ルムアミド20mlに溶解し、次いで、炭酸カリウム
1.4gを加え、室温で 時間攪拌した。反応液に水を
加え、ジクロルメタンで抽出した。抽出液を水洗し、乾
燥後、減圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(展開溶媒;酢酸エチル:n−ヘキサン=
1:1)に付し、得られた粗結晶をメタノール−エーテ
ル混合液から再結晶して標記化合物2.2gを得た。
m.p.85〜86℃ NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
2.12(2H,m),3.35(1H,m),3.5
8(1H,dd,J=3Hz,12Hz),3.77
(1H,dd,J=10Hz,12Hz),3.78
(3H,s),3.83(1H,m),4.53(2
H,t,J=6Hz),4.76(1H,dd,J=3
Hz,10Hz)
トプロパノイックアシッド メチルエステル塩酸塩1
7.2g、S,S’−ジメチル−N−シアノジチオイミ
ノカルボネート14.6g及びトリエチルアミン10.
1gをエタノール50mlに溶解し、還流下5時間攪拌
した。反応溶媒を留去後、エーテル30mlで洗浄して
(R)−2−(N−シアノイミノ)−4−メトキシカル
ボニルチアゾリジン15.1gを得た。 (2)上記(1)で得た化合物1.9g及び3−ニトロ
キシプロピルブロマイド2.1gをN,N−ジメチルホ
ルムアミド20mlに溶解し、次いで、炭酸カリウム
1.4gを加え、室温で 時間攪拌した。反応液に水を
加え、ジクロルメタンで抽出した。抽出液を水洗し、乾
燥後、減圧濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマ
トグラフィー(展開溶媒;酢酸エチル:n−ヘキサン=
1:1)に付し、得られた粗結晶をメタノール−エーテ
ル混合液から再結晶して標記化合物2.2gを得た。
m.p.85〜86℃ NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
2.12(2H,m),3.35(1H,m),3.5
8(1H,dd,J=3Hz,12Hz),3.77
(1H,dd,J=10Hz,12Hz),3.78
(3H,s),3.83(1H,m),4.53(2
H,t,J=6Hz),4.76(1H,dd,J=3
Hz,10Hz)
【0019】実施例2〜12 実施例1と実質的に同様にして以下の化合物を得た。実
施例22−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロオキシエ
チル)−4−メチルオキサゾリジン (化合物2) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
1.40(3H,d,J=5Hz),3.52(1H,
m),3.79(1H,m),4.20(2H,m),
4.67(2H,t,J=6Hz),4.76(1H,
m) 実施例32−(N−シアノイミノ)−3−(3−ニトロオキシプ
ロピル)−4−メチルオキサゾリジン (化合物3) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
1.36(3H,d,J=6Hz),2.06(2H,
quintet,J=6Hz),3.31(1H,d
t,J=6Hz,15Hz),3.54(1H,dt,
J=6Hz,15Hz),4.14(2H,dd,J=
5Hz,11Hz),4.53(2H,t,J=6H
z),4.72(1H,m) 実施例42−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロオキシエ
チル)−5−メチルオキサゾリジン (化合物4) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
1.57(3H,d,J=6Hz),3.45(1H,
dd,J=6Hz,7Hz),3.69(2H,m),
3.96(2H,t,J=7Hz),4.68(2H,
t,J=5Hz),5.01(1H,m) 実施例52−(N−シアノイミノ)−3−(3−ニトロオキシプ
ロピル)−5−メチルオキサゾリジン (化合物5) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
1.55(3H,d,J=6Hz),2.06(2H,
quintet,J=6Hz),3.38(1H,t,
J=9Hz),3.47(2H,t,J=6Hz),
3.89(1H,t,J=9Hz),4.54(2H,
t,J=6Hz),5.00(1H,m)
施例22−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロオキシエ
チル)−4−メチルオキサゾリジン (化合物2) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
1.40(3H,d,J=5Hz),3.52(1H,
m),3.79(1H,m),4.20(2H,m),
4.67(2H,t,J=6Hz),4.76(1H,
m) 実施例32−(N−シアノイミノ)−3−(3−ニトロオキシプ
ロピル)−4−メチルオキサゾリジン (化合物3) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
1.36(3H,d,J=6Hz),2.06(2H,
quintet,J=6Hz),3.31(1H,d
t,J=6Hz,15Hz),3.54(1H,dt,
J=6Hz,15Hz),4.14(2H,dd,J=
5Hz,11Hz),4.53(2H,t,J=6H
z),4.72(1H,m) 実施例42−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロオキシエ
チル)−5−メチルオキサゾリジン (化合物4) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
1.57(3H,d,J=6Hz),3.45(1H,
dd,J=6Hz,7Hz),3.69(2H,m),
3.96(2H,t,J=7Hz),4.68(2H,
t,J=5Hz),5.01(1H,m) 実施例52−(N−シアノイミノ)−3−(3−ニトロオキシプ
ロピル)−5−メチルオキサゾリジン (化合物5) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
1.55(3H,d,J=6Hz),2.06(2H,
quintet,J=6Hz),3.38(1H,t,
J=9Hz),3.47(2H,t,J=6Hz),
3.89(1H,t,J=9Hz),4.54(2H,
t,J=6Hz),5.00(1H,m)
【0020】実施例62−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロオキシエ
チル)−4−ジメチルオキサゾリジン (化合物6) m.p.77〜79℃(アセトン−ヘキサンから再結
晶) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
1.41(6H,s),3.52(2H,t,J=6H
z),4.33(2H,s),4.69(2H,t,J
=6Hz)実施例7(S)−2−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロ
オキシエチル)−4−フェニルオキサゾリジン (化合物
7) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
3.21(1H,m),3.76(1H,m),4.5
0(1H,m),4.55(2H,t,J=5Hz),
5.08(2H,m),7.22〜7.57(5H,
m) 実施例8(S)−2−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロ
オキシエチル)−4−ベンジルオキサゾリジン (化合物
8) m.p.124〜125℃(ジクロロメタン−エーテル
から再結晶) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
2.77(1H,dd,J=8Hz,13Hz),3.
18(1H,dd,J=4Hz,13Hz),3.47
(1H,m),3.87(1H,m),4.21(2
H,m),4.50(1H,m),4.65(2H,
m),7.11〜7.47(5H,m) 実施例9(S)−2−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロ
オキシエチル)−4−イソプロピルオキサゾリジン (化
合物9) m.p.96〜97℃(ジクロロメタン−エーテルから
再結晶) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
0.93(3H,d,J=7Hz),0.99(3H,
d,J=7Hz),1.40〜1.77(3H,m),
3.49(1H,m),3.78(1H,m),4.1
9(2H,m),4.62(2H,m),4.70(1
H,m)
チル)−4−ジメチルオキサゾリジン (化合物6) m.p.77〜79℃(アセトン−ヘキサンから再結
晶) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
1.41(6H,s),3.52(2H,t,J=6H
z),4.33(2H,s),4.69(2H,t,J
=6Hz)実施例7(S)−2−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロ
オキシエチル)−4−フェニルオキサゾリジン (化合物
7) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
3.21(1H,m),3.76(1H,m),4.5
0(1H,m),4.55(2H,t,J=5Hz),
5.08(2H,m),7.22〜7.57(5H,
m) 実施例8(S)−2−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロ
オキシエチル)−4−ベンジルオキサゾリジン (化合物
8) m.p.124〜125℃(ジクロロメタン−エーテル
から再結晶) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
2.77(1H,dd,J=8Hz,13Hz),3.
18(1H,dd,J=4Hz,13Hz),3.47
(1H,m),3.87(1H,m),4.21(2
H,m),4.50(1H,m),4.65(2H,
m),7.11〜7.47(5H,m) 実施例9(S)−2−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロ
オキシエチル)−4−イソプロピルオキサゾリジン (化
合物9) m.p.96〜97℃(ジクロロメタン−エーテルから
再結晶) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
0.93(3H,d,J=7Hz),0.99(3H,
d,J=7Hz),1.40〜1.77(3H,m),
3.49(1H,m),3.78(1H,m),4.1
9(2H,m),4.62(2H,m),4.70(1
H,m)
【0021】実施例10(R)−2−(N−シアノイミノ)−3−(2−ニトロ
オキシエチル)−4−メトキシカルボニルチアゾリジン
(化合物10) m.p.86〜87℃(ジクロロメタン−エーテルから
再結晶) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
3.58(1H,dd,J=3Hz,12Hz),3.
64(1H,m),3.80(1H,dd,J=10H
z,12Hz),3.89(3H,s),4.14(1
H,m),4.65(2H,t,J=5Hz),4.7
3(1H,dd,J=3Hz,10Hz) 実施例11(4S,5S)−2−(N−シアノイミノ)−3−(2
−ニトロオキシエチル)−4−ヒドロキシメチル−5−
フェニルオキサゾリジン (化合物11) m.p.109〜110℃(ジクロロメタン−イソプロ
ピルエーテルから再結晶) NMR(DMSO−d6,200MHz) δ(pp
m):3.66(2H,m),3.73(2H,m),
4.15(1H,m),4.75(2H,m),5.3
8(1H,t,J=6Hz),5.70(1H,d,J
=7Hz),7.37〜7.63(5H,m) 実施例12(4S,5S)−2−(N−シアノイミノ)−3−(2
−ニトロオキシエチル)−4−アセトキシメチル−5−
フェニルオキサゾリジン (化合物12) m.p.90〜91℃(ジクロロメタン−エーテルから
再結晶) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
2.14(3H,s),3.75(2H,m),4.1
6(1H,m),4.23(1H,dd,J=3Hz,
15Hz),4.51(1H,dd,J=3Hz,12
Hz),4.71(2H,t,J=5Hz),5.49
(1H,d,J=6Hz),7.28〜7.52(5
H,m)
オキシエチル)−4−メトキシカルボニルチアゾリジン
(化合物10) m.p.86〜87℃(ジクロロメタン−エーテルから
再結晶) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
3.58(1H,dd,J=3Hz,12Hz),3.
64(1H,m),3.80(1H,dd,J=10H
z,12Hz),3.89(3H,s),4.14(1
H,m),4.65(2H,t,J=5Hz),4.7
3(1H,dd,J=3Hz,10Hz) 実施例11(4S,5S)−2−(N−シアノイミノ)−3−(2
−ニトロオキシエチル)−4−ヒドロキシメチル−5−
フェニルオキサゾリジン (化合物11) m.p.109〜110℃(ジクロロメタン−イソプロ
ピルエーテルから再結晶) NMR(DMSO−d6,200MHz) δ(pp
m):3.66(2H,m),3.73(2H,m),
4.15(1H,m),4.75(2H,m),5.3
8(1H,t,J=6Hz),5.70(1H,d,J
=7Hz),7.37〜7.63(5H,m) 実施例12(4S,5S)−2−(N−シアノイミノ)−3−(2
−ニトロオキシエチル)−4−アセトキシメチル−5−
フェニルオキサゾリジン (化合物12) m.p.90〜91℃(ジクロロメタン−エーテルから
再結晶) NMR(CDCl3,200MHz) δ(ppm):
2.14(3H,s),3.75(2H,m),4.1
6(1H,m),4.23(1H,dd,J=3Hz,
15Hz),4.51(1H,dd,J=3Hz,12
Hz),4.71(2H,t,J=5Hz),5.49
(1H,d,J=6Hz),7.28〜7.52(5
H,m)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 国際公開92/17462(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 263/28 C07D 277/18 CA(STN) REGISTRY(STN)
Claims (1)
- 【請求項1】 式 【化1】 (式中、Xは酸素原子または硫黄原子を示し、Aは炭素
原子数1〜5個のアルキレン基を示し、R1は水素原
子、炭素原子数1〜4個のアルキル基、炭素原子数1〜
4個のアルケニル基またはフェニル基を示し、R2は水
素原子、「アシルオキシ基もしくは水酸基」で置換され
ていてもよい炭素原子数1〜6個のアルキル基、炭素原
子数1〜4個のアルケニル基、炭素原子数1〜4個のア
ルコキシカルボニル基、フェニル基またはベンジル基を
示し、R3は水素原子、炭素原子数1〜4個のアルキル
基を示す。ただし、R 1 、R 2 、R 3 のいずれもが水素原
子である場合を除く。)で表されるN−シアノイミノ複
素環式化合物及びその塩。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00716393A JP3168747B2 (ja) | 1993-01-20 | 1993-01-20 | N−シアノイミノ複素環式化合物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00716393A JP3168747B2 (ja) | 1993-01-20 | 1993-01-20 | N−シアノイミノ複素環式化合物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06211817A JPH06211817A (ja) | 1994-08-02 |
JP3168747B2 true JP3168747B2 (ja) | 2001-05-21 |
Family
ID=11658417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00716393A Expired - Fee Related JP3168747B2 (ja) | 1993-01-20 | 1993-01-20 | N−シアノイミノ複素環式化合物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3168747B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992017462A1 (en) | 1991-04-04 | 1992-10-15 | Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. | N-cyanoimino heterocyclic compound |
-
1993
- 1993-01-20 JP JP00716393A patent/JP3168747B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1992017462A1 (en) | 1991-04-04 | 1992-10-15 | Taisho Pharmaceutical Co., Ltd. | N-cyanoimino heterocyclic compound |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06211817A (ja) | 1994-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CZ282922B6 (cs) | Způsob syntézy (4R-cis)-1,1-dimethylethyl-6-kyanomethyl-2,2-dimethyl-1,3-dioxan-4-acetátu a meziprodukty pro tento způsob | |
CA2137523C (en) | One-pot process for the preparation of 3-quinolonecarboxylic acid derivatives | |
JPH0733729A (ja) | N−シアノ−n′−置換−アリールカルボキシイミダミド化合物の製造法 | |
SK15062003A3 (en) | Method of mycophenolate mofetil preparation | |
FI91064C (fi) | Menetelmä terapeuttisesti vaikuttavien 3-(N-asyylietyyli-aminoalkyyli)-kromaanien ja -1,4-dioksaanien valmistamiseksi | |
SK161499A3 (en) | Process for producing isooxazolidinedione compound | |
JP3168747B2 (ja) | N−シアノイミノ複素環式化合物 | |
EP0348257A2 (fr) | Nouveaux dérivés d'(hétéro)aryl diazole, leur procédé de préparation et leur application en thérapeutique | |
JPH0610191B2 (ja) | ピロリドン誘導体の製造方法 | |
HU181742B (en) | Process for producing new azetidinone derivatives | |
JPH01156965A (ja) | チオヒダントイン化合物 | |
JP3136609B2 (ja) | N−シアノイミノ複素環式化合物 | |
Ogawa et al. | Mild and facile cleavage of 2-cyanoethyl ester using sodium sulfide or tetrabutylammonium fluoride. Synthesis of 1, 4-dihydropyridine monocarboxylic acids and unsymmetrical 1, 4-dihydropyridine dicarboxylates | |
KR940003298B1 (ko) | 인덴류 화합물의 제조방법 | |
JPH0419236B2 (ja) | ||
JPWO2005058860A1 (ja) | 4−置換又は非置換テトラヒドロピラン−4−カルボン酸化合物又はそのエステル化合物の製法 | |
US6573388B1 (en) | Ethylaziridine derivatives and their preparation methods | |
US5235063A (en) | Process of preparing by condensation certain | |
US4578478A (en) | Thiazole derivatives and procedure of synthesis thereof | |
JP4110633B2 (ja) | 3−アミノ−4−フルオロ−2−不飽和カルボン酸エステル及びその製法 | |
JPH11209345A (ja) | 医薬品の中間体の製造方法 | |
EP0081817A1 (en) | Optically-active diamide derivatives | |
SK14042002A3 (sk) | Spôsob selektívnej N-formylácie N-hydroxylamínov | |
JP3770678B2 (ja) | 光学活性アルコール及びそのカルボン酸エステル | |
JP3214296B2 (ja) | 1,3−ジオキサン−4−オン誘導体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |