JP3167528U - 人力荷物兼パレット移動用台車 - Google Patents

人力荷物兼パレット移動用台車 Download PDF

Info

Publication number
JP3167528U
JP3167528U JP2011000735U JP2011000735U JP3167528U JP 3167528 U JP3167528 U JP 3167528U JP 2011000735 U JP2011000735 U JP 2011000735U JP 2011000735 U JP2011000735 U JP 2011000735U JP 3167528 U JP3167528 U JP 3167528U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
fork
main body
body frame
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011000735U
Other languages
English (en)
Inventor
秀人 國友
秀人 國友
Original Assignee
秀人 國友
秀人 國友
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀人 國友, 秀人 國友 filed Critical 秀人 國友
Priority to JP2011000735U priority Critical patent/JP3167528U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167528U publication Critical patent/JP3167528U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

【課題】パレットにおかれた荷物が比較的軽量であり、その量も少ない場合に該荷物が置かれたパレットを高価で特殊な操作や免許等を必要としない、荷物の載せられたパレットを手軽に移動が可能であると共に、パレットに載せられていない種々の荷物の移動もし得る低コストの人力荷物兼パレット移動用台車を提供することにある。【解決手段】人力荷物兼パレット移動用台車を本体を構成する本体フレーム部と、該本体フレーム部に連結する、フォークを支持するフォーク支持部と、パレットの溝に差し込んでパレットを昇降可能に支持するフォーク部と、手押しハンドル部と、荷皿を載せる荷受台部と、車輪支持部に回転自在に取り付けられる車輪部と、V字脚部と、により構成し、荷物を載せたパレットの溝に人力によりフォーク部を挿し込んで、荷物を載せたパレットを地面より浮かせた状態で、該パレットを移動し得る人力荷物兼パレット移動用台車を構成する。【選択図】図1

Description

本考案は、種々の荷物が載せられたパレットを人力で簡易に移動し得る、人力荷物兼パレット移動用台車に関する。
各種建築資材、灯油が入れられたポリタンク等、ある程度の重量を有するものは、移動・運搬の際には一般的にパレットといわれる台に置かれる。前記パレットは荷物が置かれた下に、溝が設置され、この溝に、一般的にフォークといわれる食事の際に使用するフォークの先に似た形状を大きくしたような形状のアーム(以下「フォーク部」ともいう)を挿し込み、該フォーク部を持ち上げることにより、各種建築資材、灯油が入れられたポリタンク等、ある程度の重量を有するものが置かれたパレットを移動させている。
このようなものは一般的に、フォークリフトトラックといわれて、動力源として、電気、ガソリン、液化石油ガス等を使用するものが一般的である。一部には手動のものもあるが、汎用性が乏しくまた、高価である。
特開平11―91573
しかしながら、これらのフォークリフトトラックは重量のある荷物を、効率的に移動できるという長所を有する反面、高価であり、またその操作には、操作技術と免許を必要とする。
一方、前記パレットにおかれた荷物が比較的軽量であり、その量も少ない場合には、
その移動のために操作技術と免許が必要であり、高価なフォークリフトトラックを使用することは、大規模な建築現場や大量の資材の移動が必要な場合には適しているが、少量の荷物の移動や頻繁に荷物を移動する必要性のない場合には、コスト的に妥当性を欠き実用的ではない。
そこで、本考案の目的は、少量の荷物の移動や頻繁に荷物を移動する必要性のない場合に、特別な免許等を必要とせず、荷物の載せられたパレットを手軽に移動し得る低コストの人力荷物兼パレット移動用台車を提供することにある。
請求項1に記載された考案は、人力によってパレットの溝に挿入させることができる荷受け用のフォークを前面に備えた人力荷物兼パレット移動用台車であって、
前記人力荷物兼パレット移動用台車は、台車の本体を構成する本体フレーム部と、前記本体フレーム部に連結して設けられ、フォークを車長方向に挿入し固定するフォーク支持部と、前記フォーク支持部に挿入・固定されない側の端をパレットの溝に差し込んでパレットを昇降可能に支持するフォーク部と、前記フォーク部と異なる端の本体フレーム部に設けられ、左右1対のハンドルを有する手押しハンドル部と、前記本体フレーム部に連結して前記手押しハンドル部と前記フォーク支持部の中間に配置される荷受台部と、前記フォーク支持部の本体フレーム部底面側に設置された車輪支持部に回転自在に取り付けられた車輪部と、前記荷受台部の本体フレーム部底面側に設置されたV字脚部と、を有し、
前記フォーク部は、折れ曲り形状を有するフォークにより構成し、
前記車輪部は2輪により構成され、
人力により前記フォーク部を昇降して、荷物を載せたパレットを昇降可能に操作し簡易に荷物を運搬することを可能とすることを特徴とする。
請求項2に記載された考案は、人力によってパレットの溝に挿入させることができる荷受け用のフォークを前面に備えた人力荷物兼パレット移動用台車であって、
前記人力荷物兼パレット移動用台車は、台車の本体を構成する本体フレーム部と、前記本体フレーム部に連結して設けられ、フォークを車長方向に挿入し固定するフォーク支持部と、前記フォーク支持部に挿入・固定されない側の端をパレットの溝に差し込んでパレットを昇降可能に支持するフォーク部と、前記フォーク部と異なる端の本体フレーム部に設けられ、左右1対のハンドルを有する手押しハンドル部と、前記本体フレーム部に連結して前記手押しハンドル部と前記フォーク支持部の中間に配置される荷受台部と、前記フォーク支持部の本体フレーム部底面側に設置された車輪支持部に回転自在に取り付けられた車輪部と、前記荷受台部の本体フレーム部底面側に設置されたV字脚部と、を有し、
前記フォーク部は、折れ曲り形状を有するフォークにより構成し、
前記車輪部は1輪により構成し、
人力により前記フォーク部を昇降して、荷物を載せたパレットを昇降可能に操作し簡易に荷物を運搬することを可能とすることを特徴とする。
請求項3に記載された考案は、請求項1または2に記載の人力荷物兼パレット移動用台車に係り、前記荷受台部および前記本体フレーム部の上に、着脱可能に固定される荷皿を備えることを特徴とする。
本考案に係る人力荷物兼パレット移動用台車によれば、操作技術と免許が必要であり、高価なフォークリフトトラックを使用することなく、少量の荷物が載せられたパレットを手軽に移動することが可能となる。もちろん、パレットの移動だけではなく、該人力荷物兼パレット移動用台車の荷皿を利用して、荷皿の上に載せられた物の移動も可能である。
本考案の2輪の人力荷物兼パレット移動用台車によりパレットを持ち上げる様子を示す説明用斜視図である。 本考案の2輪の人力荷物兼パレット移動用台車の構成を示す説明用斜視図である。 本考案の1輪の人力荷物兼パレット移動用台車の構成を示す説明用斜視図である。 本考案の荷皿を設置した人力荷物兼パレット移動用台車の説明用斜視図である。
本考案によれば、種々の荷物が置かれたパレットを特に特別な操作技術や、免許等を必要としない比較的安価な人力荷物兼パレット移動用台車により、移動できる。
以下図面に基づいて、本考案に係る人力荷物兼パレット移動用台車の実施の形態を説明する。
(実施の形態)
図1は、本考案の2輪の人力荷物兼パレット移動用台車によりパレットを持ち上げる様子を示す説明用斜視図である。図2は、図1の本考案の2輪の人力荷物兼パレット移動用台車の構成を示す説明用斜視図である。
図1に示された本考案に係る人力荷物兼パレット移動用台車は、台車の本体を構成する本体フレーム部105と、前記本体フレーム部に連結して設けられフォークを支持するフォーク支持部120と、前記フォーク支持部に挿入・固定され、パレットの溝に差し込んでパレットを昇降可能に支持するフォーク部110と、前記フォーク部と異なる端の本体フレーム部に設けられ、左右1対のハンドルを有する手押しハンドル部150と、前記手押しハンドル部と前記フォーク支持部の中間に位置し、前記本体フレーム部に連結する荷受台部140と、前記フォーク支持部の本体フレーム部底面側に設置された車輪支持部に回転自在に取り付けられた車輪部130と、前記荷受台部の本体フレーム部底面側に設置されたV字脚部160より構成される。
図1において、101はパレットであり、102はパレット上に積まれた荷物であって、例えば灯油が入れられたポリタンク等である。図1に示された本考案に係る人力荷物兼パレット移動用台車100によりパレットを持ち上げて移動する際に、パレットが地面に対して傾斜し過ぎてしまうとパレット上の積荷102が荷崩れを起こすので、パレット101の地面に対する角度の調整し、できる限り荷物を積んだパレットを地面と水平にすることが重要である。手押しハンドル部のハンドル151を地面に対して上下することによって該角度の調整を行う。このハンドル操作には注意を要するものの本考案に係る人力荷物兼パレット移動用台車により、簡易にパレット上の荷物を移動させることができる。
図1においてフォーク部110は、2本のフォーク111から構成され、それぞれのフォークの形状は中間部に折れ曲がり部分112を有する。2本のフォーク111のパレットに差し込まれない側の端は、フォーク支持部120の底面に付設されるフォーク挿入部121の中に、それぞれ挿入されてネジ等で固定されている。フォーク111の折れ曲がり部分112は、運搬車本体フレーム部105に対して地面と逆側に鈍角に持ち上がった形状であり、このフォークの先端部が曲がっている形状により、地面上に置かれたパレットの溝に両フォーク111を差し込む際に、ハンドル操作が容易になりフォークをパレットの溝に挿入し易い。本考案の人力荷物兼パレット移動用台車によれば1対のフォーク111が中間部が折れ曲った形状であることにより、人は容易にハンドル操作により、フォーク111を地面と略水平にできてパレットにフォークを挿入または離脱することができる。但し、図1におけるフォークの数及び形状は例示であってこれに限定されるものではない。
図1において、車輪部130は2輪の車輪131より構成され、車輪支持部125は、フォーク支持部120の底面に付設される。車輪131はそれぞれ車輪支持部125の車軸取り付けフレームに回転自在に取り付けられる。本考案の人力荷物兼パレット移動用台車は車輪が2輪であることにより安定性を保ちつつ効率的に荷物の運搬をすることが可能である。なお、図1に示す車輪支持部は例示であって形状等はこれに限定されるものではない。
また、車輪の数は1輪であってもよく、図3は本考案の1輪の人力荷物兼パレット移動用台車の構成を示す説明用斜視図である。本考案の人力荷物兼パレット移動用台車の構成は、車輪の数が1輪であるため、相応して車輪支持部も一つである以外は、図1に示した2輪の場合と同様である。1輪の場合には2輪の運搬車に比べて車体のバランスは保ち難いが、狭い場所内での移動や比較的軽量の荷物の運搬には小回りが利いて有用と思われる。車輪が1輪の場合には、車輪支持部は2つのフォーク挿入部121の中間に配置される。
図1において荷受台部140は、フォーク支持部120と手押しハンドル部150の左右のハンドル151を連結し、本体フレーム105と一体化する部分である。V字脚部160は、左右のハンドル151に連結する荷受台部140の本体フレーム105の底面側に設置される左右1対のV字脚と、左右のV字脚161を連結するアーム163より構成される。本考案の人力荷物兼パレット移動用台車はV字脚部160により地面上に安定して停車でき、人力でのハンドル操作によりフォークの操作が容易にできて、パレット上の積荷作業は効率的に行える。
図4は、本考案の人力荷物兼パレット移動用台車に、パレットに載せられない荷物を載せるための荷皿を設置した場合の説明図である。荷皿141は、荷受台部140と前記本体フレーム部の上に、着脱自在にビス等により構成された留め金具142で簡易に設置されるため、必要に応じて使用することが可能である。本考案の人力荷物兼パレット移動用台車はパレット移動用の台車であるが、一方では、砂、泥沙、小石等の資材を運搬する際には、荷受台部140に荷皿を固定してそれらを荷皿に入れて運搬することが可能である。また、この場合必要に応じて、フォーク部を取り除くこともできる。本考案の人力荷物兼パレット移動用台車は操作が簡易であり低価格である他に、パレットを使用しない荷物の移動も可能である点に特徴がある。
本考案によれば、種々の荷物が置かれたパレットを特に特別な操作技術や、免許等を必要としない比較的安価な人力荷物兼パレット移動用台車により移動でき、種々の荷物の移動の効率化とコストの削減が可能となる。
101 パレット
102 パレット上の積荷
105 本体フレーム部
110 フォーク部
111 フォーク
112 折れ曲り部
120 フォーク支持部
121 フォーク挿入部
125 車輪支持部
130 車輪部
131 車輪
140 荷受台部
141 荷皿
142 留め金具
150 手押しハンドル部
151 ハンドル
160 V字脚部
161 V字脚
163 V字脚連結アーム

Claims (3)

  1. 人力によってパレットの溝に挿入させることができる荷受け用のフォークを前面に備えた人力荷物兼パレット移動用台車であって、
    前記人力荷物兼パレット移動用台車は、台車の本体を構成する本体フレーム部と、前記本体フレーム部に連結して設けられ、フォークを車長方向に挿入し固定するフォーク支持部と、前記フォーク支持部に挿入・固定されない側の端をパレットの溝に差し込んでパレットを昇降可能に支持するフォーク部と、前記フォーク部と異なる端の本体フレーム部に設けられ、左右1対のハンドルを有する手押しハンドル部と、前記本体フレーム部に連結して前記手押しハンドル部と前記フォーク支持部の中間に配置される荷受台部と、前記フォーク支持部の本体フレーム部底面側に設置された車輪支持部に回転自在に取り付けられた車輪部と、前記荷受台部の本体フレーム部底面側に設置されたV字脚部と、を有し、
    前記フォーク部は、折れ曲り形状を有するフォークにより構成し、
    前記車輪部は2輪により構成され、
    人力により前記フォーク部を昇降して、荷物を載せたパレットを昇降可能に操作し簡易に荷物を運搬することを可能とすることを特徴とする人力荷物兼パレット移動用台車。
  2. 人力によってパレットの溝に挿入させることができる荷受け用のフォークを前面に備えた人力荷物兼パレット移動用台車であって、
    前記人力荷物兼パレット移動用台車は、台車の本体を構成する本体フレーム部と、前記本体フレーム部に連結して設けられ、フォークを車長方向に挿入し固定するフォーク支持部と、前記フォーク支持部に挿入・固定されない側の端をパレットの溝に差し込んでパレットを昇降可能に支持するフォーク部と、前記フォーク部と異なる端の本体フレーム部に設けられ、左右1対のハンドルを有する手押しハンドル部と、前記本体フレーム部に連結して前記手押しハンドル部と前記フォーク支持部の中間に配置される荷受台部と、前記フォーク支持部の本体フレーム部底面側に設置された車輪支持部に回転自在に取り付けられた車輪部と、前記荷受台部の本体フレーム部底面側に設置されたV字脚部と、を有し、
    前記フォーク部は、折れ曲り形状を有するフォークにより構成し、
    前記車輪部は1輪により構成し、
    人力により前記フォーク部を昇降して、荷物を載せたパレットを昇降可能に操作し簡易に荷物を運搬することを可能とすることを特徴とする人力荷物兼パレット移動用台車。
  3. 請求項1または2に記載の人力荷物兼パレット移動用台車において、
    前記荷受台部および前記本体フレーム部の上に、着脱可能に固定される荷皿を備えることを特徴とする人力荷物兼パレット移動用台車。
JP2011000735U 2011-02-14 2011-02-14 人力荷物兼パレット移動用台車 Expired - Fee Related JP3167528U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011000735U JP3167528U (ja) 2011-02-14 2011-02-14 人力荷物兼パレット移動用台車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011000735U JP3167528U (ja) 2011-02-14 2011-02-14 人力荷物兼パレット移動用台車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3167528U true JP3167528U (ja) 2011-04-28

Family

ID=54878609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011000735U Expired - Fee Related JP3167528U (ja) 2011-02-14 2011-02-14 人力荷物兼パレット移動用台車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3167528U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7470415B2 (ja) 2020-12-24 2024-04-18 株式会社ナベル ホース巻取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7470415B2 (ja) 2020-12-24 2024-04-18 株式会社ナベル ホース巻取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205256382U (zh) 一种手工控制机械手装卸的运输推车
US20120112423A1 (en) Handcart
CN104309665A (zh) 一种多功能运输推车
JP2009227042A (ja) 運搬台車
JP3167528U (ja) 人力荷物兼パレット移動用台車
CN204280166U (zh) 一种仓储托盘
JP3167532U (ja) 人力荷物兼パレット移動用台車
US20120248721A1 (en) Wood Log and Article Wheeled Barrow
JP3219769U (ja) 三輪式台車
US3456960A (en) Two-wheel hand cart with folding load supporting members
CN203198982U (zh) 一种能称量货物重量的手推车
CN203996304U (zh) 一种组合式防护推车
CN214523972U (zh) 一种气瓶搬运装置
CN205469187U (zh) 一种多功能手推车
JPH09277939A (ja) 長尺物運搬用台車
KR100775672B1 (ko) 중첩식 이동대차
CN114715817A (zh) 一种长管道、长木箱在狭长区域配合叉车移动装置
CN207535922U (zh) 一种新型建筑用推车
CN201729170U (zh) 省力手推车
JP3210654U (ja) スタッキング型台車
CN201872772U (zh) 手推泥浆运送车
CN210337936U (zh) 两轮装卸手推车
JP3140447U (ja) 二輪台車
CN204778618U (zh) 电动搬运车
CN209776481U (zh) 一种具有折叠收纳变换形态功能的手推车

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees