JP3166431U - スポーツ用縫製手袋 - Google Patents

スポーツ用縫製手袋 Download PDF

Info

Publication number
JP3166431U
JP3166431U JP2010008317U JP2010008317U JP3166431U JP 3166431 U JP3166431 U JP 3166431U JP 2010008317 U JP2010008317 U JP 2010008317U JP 2010008317 U JP2010008317 U JP 2010008317U JP 3166431 U JP3166431 U JP 3166431U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
little
palm
lower extension
flat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010008317U
Other languages
English (en)
Inventor
優一 浦川
優一 浦川
Original Assignee
キャスコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャスコ株式会社 filed Critical キャスコ株式会社
Priority to JP2010008317U priority Critical patent/JP3166431U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166431U publication Critical patent/JP3166431U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Gloves (AREA)

Abstract

【課題】人差指、中指、薬指および小指の各指の付根に縫目が位置せず、ゴルフクラブ等を握る時にグリップ感が良好である縫製手袋を提供する。【解決手段】小指部の指平部と指側面部を構成する一体部材を小指部の指平部の下端から下に延びる第1下延部を設けた形状にし、薬指部の指平部と指側面部を構成する一体部材を薬指部の指平部の下端から小指部側に向けて斜め横下に手平部の外側端まで延び、かつ第1下延部の下に縫合される弧状の第2下延部を設けた形状にし、中指部の指平部と指側面部を構成する一体部材を中指部の指平部の下端から小指部側に向けて斜め横下に手平部の外側端まで延び、かつ第2下延部の下に縫合される弧状の第3下延部を設けた形状にすると共に、手平部を構成する部材を人差指の指平部と指側面部を一体連結し、かつ第1下延部、第2下延部および第3下延部に対応する部分を除去して形成する。【選択図】図2

Description

本考案は、天然皮革、合成皮革、布生地等を裁断して形成する複数の構成部材を縫合することにより作製されるスポーツ用縫製手袋に関する。
従来、例えばゴルフ用縫製手袋には、人差指部、中指部、薬指部および小指部が、各指部の指甲部を構成する部材と、各指部の指平部および指側面部を一体的に構成する部材とから形成されたものがあり、このようなゴルフ用縫製手袋は、各指部が指甲部を構成する部材と、指平部を構成する部材と、指側面部を構成する部材(指ハギ部材)とからなるものに比して、指部の周りに縫製による縫目が少ないので、装着時の感覚が良好であるとされている(特許文献1)。
実開平7−18765号公報
しかしながら、上記した従来のゴルフ用縫製手袋は、人差指部、中指部、薬指部および小指部の各指部の指平部および指側面部を構成する一体の部材が、それぞれ手平部を構成する部材に対して各指の付根に相当する位置で縫合される形状にされていることから、各指の付根に相当する位置に縫目ができるので、装着感が必ずしも良好であるとは限らず、また、ゴルフクラブを握る時にグリップ感覚が非常に良くないとされることがある。
本考案は、上記した従来技術の問題点に鑑みて、これを解決するためになされたものであり、人差指部、中指部、薬指部および小指部の各指部の周りに形成される縫目を少なくし、かつ各指部の下端部の縫目を各指の付根に相当する位置から外すことにより、装着感が良好であり、グリップ感覚も良いスポーツ用縫製手袋を提供することを目的とする。
請求項1記載の考案に係るスポーツ用縫製手袋は、手平部、手甲部、親指部、人差指部、中指部、薬指部および小指部を有し、前記中指部、前記薬指部および前記小指部の各指部の指平部と指側面部が、それぞれに一体部材からなり、前記各指部の指甲部に対して前記一体部材が縫合されるスポーツ用縫製手袋において、前記小指部の前記指平部と前記指側面部を構成する第1一体部材を、前記小指部の前記指平部の下端から下に延びる第1下延部を設けた形状にし、前記薬指部の前記指平部と前記指側面部を構成する第2一体部材を、前記薬指部の前記指平部の下端から前記小指部側に向けて斜め横下に前記手平部の外側端まで延び、かつ前記第1下延部の下に縫合される弧状の第2下延部を設けた形状にし、前記中指部の前記指平部と前記指側面部を構成する第3一体部材を、前記中指部の前記指平部の下端から前記小指部側に向けて斜め横下に前記手平部の外側端まで延び、かつ前記第2下延部の下に縫合される弧状の第3下延部を設けた形状にすると共に、前記手平部を構成する部材を、前記人差指の指平部と指側面部を一体連結し、かつ前記第1下延部、前記第2下延部および前記第3下延部に対応する部分を除去して形成していることを特徴とする。
請求項2記載の考案に係るスポーツ用縫製手袋は、手平面の小指付根より下方の位置から中指付根付近に向けて延在している紋線である感情線に概ね相当する線から上側を覆う部分を前記第1下延部、前記第2下延部および前記第3下延部に対応する部分とし、前記手平部を構成する部材から除去していることを特徴とする。
本考案によれば、人差指部、中指部、薬指部および小指部の各指部の指甲部に対して、人差指部、中指部、薬指部および小指部の各指部の指平部および指側面部を構成する一体部材が縫合されるので、各指部周りの縫目によって不快な装着感が生じることが少ない。しかも、中指、薬指および小指の各指の付根に相当する位置より下方位置に概ね手平(掌)の曲がるラインに沿うように縫目が形成されるので、装着感を一層良好にできると共に、スポーツ用具を握る時のグリップ感覚を向上させることができる。
本考案の実施形態に係るスポーツ用縫製手袋の背面図である。 図1に示すスポーツ用縫製手袋の正面図である。 従来のゴルフ用縫製手袋の正面図である。 図3に示すゴルフ用縫製手袋の中指部、薬指部および小指部の各指部の指平部および指側面部を構成する一体部材の展開図である。
本考案の実施形態に係るスポーツ用縫製手袋について、図面を参照して説明する。
本考案の実施形態に係るスポーツ用縫製手袋10は、例えば、ゴルフ、野球等のスポーツに使用されるものであって、手平部12、手甲部14、親指部16、人差指部18、中指部20、薬指部22および小指部24を有している。手平部12を構成する部材と手甲部14を構成する部材とは、小指側端部で相互に縫合され、小指側端部の反対側に親指部16を構成する部材が縫合されている。
人差指部18、中指部20、薬指部22および小指部24の各指部の指甲部18A、20A、22A、24Aは、図1に示すように、手甲部14を構成する部材に一体連結して設けている。一方、中指部20、薬指部22および小指部24の各指部の指平部20B、22B、24Bは、それぞれ手平部12を構成する部材とは別に裁断した部材から形成しており、これらの指平部20B、22B、24Bを構成する部材には一体的に各指部の指側面部も設けている(図4参照)。人差指部18の指平部18Bと指側面部は、手平部12を構成する部材に一体連結している
さらに、図2に示すように、小指部24の指平部24Bと指側面部を構成する第1一体部材には、小指付根に相当する指平部24Bの下端から下に少し延びる第1下延部24Cを設け、薬指部22の指平部22Bと指側面部を構成する第2一体部材には、薬指付根に相当する指平部22Bの下端から小指部24側に向けて斜め横下に手平部12の外側端(小指部24側端)まで延びていて、小指部24の第1下延部24Cの下に縫合される弧状の第2下延部22Cを設け、中指部20の指平部20Bと指側面部を構成する第3一体部材には、中指付根に相当する指平部20Bの下端から小指部24側に向けて斜め横下に手平部12の外側端まで延びていて、薬指部22の第2下延部22Cの下に縫合される弧状の第3下延部20Cを設けている。
第1下延部24C、第2下延部22Cおよび第3下延部20Cが、手平(掌)面の一部を部分的に覆うことになるため、第1下延部24C、第2下延部22Cおよび第3下延部20Cに対応する部分を、手平部12を構成する部材から除去している。
本実施の形態の縫製手袋10では、掌面の小指付根より下方の位置から中指付根付近に向けて延在し、感情線と俗称される紋線に概ね相当する線から上側の部分を、第1下延部24C、第2下延部22Cおよび第3下延部20Cが覆うように形成している。第1〜第3下延部24C、22C、20Cが覆う部分は、これに限定されるものではないが、狭すぎるとき、または広すぎるときには、本考案の効果が得られなくなる場合がある。
上記した中指部20、薬指部22および小指部24の各指部の指平部20B、22B、24Bと指側面部を構成する第1〜第3一体部材を、各指部の指甲部20A、22A、24Aおよび手平部12に対して縫合して縫製手袋10を作製している。
本実施の形態の縫製手袋10を装着すると、人差指部18、中指部20、薬指部22および小指部24の各指部において、指平部18B、20B、22B、24B側に指周りの縫目がないため、良好な装着感が得られる。
さらに、このような縫製手袋10は、従来の縫製手袋では中指、薬指および小指の各指の付根に相当する位置に形成されていた縫目を、その位置より下方に形成することにより、各指の曲げ伸ばしの際に感覚への影響が比較的に大きい位置の縫目をなくし、しかも、掌の曲がるラインに沿うようにしているため、装着した状態でスポーツ用具を握るときのグリップ感を改善できる。
10…縫製手袋
12…手平部
14…手甲部
16…親指部
18…人差指部
20…中指部
22…薬指部
24…小指部
18A、20A、22A、24A…指平部
18B、20B、22B、24B…指甲部
20C、22C、24C…下延部

Claims (2)

  1. 手平部、手甲部、親指部、人差指部、中指部、薬指部および小指部を有し、前記中指部、前記薬指部および前記小指部の各指部の指平部と指側面部が、それぞれに一体部材からなり、前記各指部の指甲部に対して前記一体部材が縫合されるスポーツ用縫製手袋において、
    前記小指部の前記指平部と前記指側面部を構成する第1一体部材を、前記小指部の前記指平部の下端から下に延びる第1下延部を設けた形状にし、前記薬指部の前記指平部と前記指側面部を構成する第2一体部材を、前記薬指部の前記指平部の下端から前記小指部側に向けて斜め横下に前記手平部の外側端まで延び、かつ前記第1下延部の下に縫合される弧状の第2下延部を設けた形状にし、前記中指部の前記指平部と前記指側面部を構成する第3一体部材を、前記中指部の前記指平部の下端から前記小指部側に向けて斜め横下に前記手平部の外側端まで延び、かつ前記第2下延部の下に縫合される弧状の第3下延部を設けた形状にすると共に、
    前記手平部を構成する部材を、前記人差指の指平部と指側面部を一体連結し、かつ前記第1下延部、前記第2下延部および前記第3下延部に対応する部分を除去して形成していることを特徴とするスポーツ用縫製手袋。
  2. 請求項1記載のスポーツ用縫製手袋において、
    手平面の小指付根より下方の位置から中指付根付近に向けて延在している紋線である感情線に概ね相当する線から上側を覆う部分を前記第1下延部、前記第2下延部および前記第3下延部に対応する部分とし、前記手平部を構成する部材から除去していることを特徴とするスポーツ用縫製手袋。
JP2010008317U 2010-12-21 2010-12-21 スポーツ用縫製手袋 Expired - Fee Related JP3166431U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008317U JP3166431U (ja) 2010-12-21 2010-12-21 スポーツ用縫製手袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008317U JP3166431U (ja) 2010-12-21 2010-12-21 スポーツ用縫製手袋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3166431U true JP3166431U (ja) 2011-03-03

Family

ID=54877609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010008317U Expired - Fee Related JP3166431U (ja) 2010-12-21 2010-12-21 スポーツ用縫製手袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166431U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4769956B2 (ja) ズボン
US8505115B2 (en) Sewn glove
US9241521B2 (en) Hand sweatband
JP3166431U (ja) スポーツ用縫製手袋
JP6407627B2 (ja) 高伸縮性を有するフィット性に優れたゴルフ用手袋
KR200403073Y1 (ko) 골프장갑
CN201509664U (zh) 具易脱拉条的手套
JP6177617B2 (ja) 上半身用衣類
JP3199786U (ja) ゴルフ用グローブ
CN102743856B (zh) 高尔夫球手套
JP2020182648A (ja) スポーツ用手袋
JP6731257B2 (ja) ブラジャー
JP5769220B1 (ja) 野球用捕球具
JP5846564B1 (ja) 手袋
JP3169404U (ja) ゴルフ用グローブ
JP3176314U (ja) 手袋
JP3149484U (ja) 手袋
JP7470958B2 (ja) ゴルフ用手袋
CN202941448U (zh) 触控指套
JP2002275713A (ja) 縫製手袋
JP4771495B1 (ja) 手袋
JP3056687B2 (ja) ゴルフグローブ
JP3199637U (ja) 上衣
WO2019124314A1 (ja) ゴルフ用手袋の開閉機構
JP3155127U (ja) 手袋

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees