JP3165777U - 交換可能な自転車の靴止め片の構造 - Google Patents

交換可能な自転車の靴止め片の構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3165777U
JP3165777U JP2010007705U JP2010007705U JP3165777U JP 3165777 U JP3165777 U JP 3165777U JP 2010007705 U JP2010007705 U JP 2010007705U JP 2010007705 U JP2010007705 U JP 2010007705U JP 3165777 U JP3165777 U JP 3165777U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
fixed portion
shoe
stopper
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010007705U
Other languages
English (en)
Inventor
林文華
Original Assignee
▲コウ▼光實業股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲コウ▼光實業股▲分▼有限公司 filed Critical ▲コウ▼光實業股▲分▼有限公司
Priority to JP2010007705U priority Critical patent/JP3165777U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165777U publication Critical patent/JP3165777U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】交換可能な自転車の靴止め片の構造を提供すること。【解決手段】第一止め片主体と第二止め片主体を備え、第一止め片主体は少なくとも一つの第一通し孔と、第一止め片主体を自転車用靴の靴底に締め付け固定する第一締め付け部と、第一定位部とを備え、第二止め片主体は第二通し孔と第三通し孔とを備え、前記第一止め片主体と第二止め片主体の一部を総合に交換可能に嵌合させた。【選択図】図3

Description

本考案は自転車のアクセサリー(accessory)に関し、更に詳しく言えば、それは自転車に取り付けられる止め片に関するもので、自転車騎乗用靴は止め片によって嵌め付き式ペダル(pedal)と結合することができ、その止め片は二枚の構造であり、かつ個別に交換することができる自転車の靴止め片の構造に関する。
自転車乗りスポーツ(sports)が流行ることに伴い、ますます多くのアマチュア(amateur)自転車愛好家は専用自転車及び関連アクセサリーを買い添え使用することに熱中している。嵌め付き式ペダルは専業サイクリスト(cyclist)が想い求めているペダルであり、これの長所は長時間の騎乗に有利であり、かつ嵌め付き式ペダルを上へ引くときも力を伝送するので、騎乗者の踏みまわし効率を高めることに助力する。
一般的に、嵌め付き式ペダルは踏みまわし効率を約20%から30%ほど高めるといわれる。
ところが、嵌め付き式ペダルの関連製品の設計に於いて、構造の信頼性は使用者の安全を保障する最も重要な考え方であり、自転車の騎乗者がうまく嵌め付き式ペダルを操作できるかのキーポイント(key point)となるものは、靴底に取り付けられる止め片である。
製造コスト(cost)と重量の問題を考慮すると、現在の止め片製品の多くはプラスチック(plastic)材料を射出成形により一体成形されている。
図1に従来の自転車用靴の止め片の組み付け構造の一例を示す。符号100は止め片である。金属成分を主とした止め片100は長期間に亘って嵌め付き式ペダルの止め掛け(図面には示されていない)との結合と分離を繰り返すと、結合個所には必ず摩滅が発生し、摩滅した止め片100を直ちに交換せずに放置して乗車し続けると騎乗者が危険に晒される。
ところが、止め片100の前後の摩滅状況が同じくならないので、一体成形された止め片100は、その一部分だけを交換することができないため、全体を交換しなければならず、不経済である。
このほか、図2に示すように、使用者が自分の習慣によって止め片100’と自転車用靴の靴底90の角度の調整を便利にするため、靴底90に長孔91、92、93が設けられている。
止め片100’を交換するときには、新しい止め片100’を靴底90の長孔91、92、93に締め付けて元の正確な位置に対応するように、新しい止め片100’を騎乗者個人の使い慣れた踏みまわしの姿勢及び角度に符合させなければならない。
従来技術に於いては、止め片100’を取付ける標的部材で定位片101を使用することが知られている。この定位片101は止め片100’と係合可能な構造になっていて、さらに方向の指示機能を有している。止め片100’を交換する場合には、取り外し不要な定位片101を用いて新しい止め片100’の設置角度を調整して、定位片101に嵌め付けられ、更にねじで以って靴底90に締め付けている。
ところが、この嵌合構造にあっては、止め片100’のほかに別に定位片101を造らなければならなく、型作り、製造及び組立等各工程がコストの負担を増加するので、完璧な解決方法ではない。
本考案は以上の点に鑑みてなされたもので、本考案は上述した従来の自転車用止め片を使用するあうでの欠点を改善するため、交換可能な自転車の靴止め片の構造を提出する。
本考案の交換可能な自転車の靴止め片の構造は第一止め片主体と第二止め片主体を備え、第一止め片主体は第一締め付け部及び第一定位部を備え、第一締め付け部は第一通し孔を備え、第一通し孔はねじが通されて自転車用靴の靴底の長孔との締め付けに用いられ、それによって第一止め片主体を自転車用靴の靴底に締め付け固定する。第二止め片主体は第二締め付け部及び第一定位部との結合に用いられる第二定位部を備え、第二締め付け部は少なくとも一つの第二通し孔及び少なくとも一つの第三通し孔を備え、第二通し孔及び第三通し孔はそれぞれねじが通されて自転車用靴の靴底の別の二つの長孔との締め付けに用いられ、それによって第二止め片主体を自転車用靴の靴底に締め付け固定する。第一止め片主体の第一定位部と第二止め片主体の第二定位部は単一角度だけをもって互いに結合定位することができ、かつ結合後の第一止め片主体及び第二止め片主体の如何なる一方が横方向の駆動力を受けた場合、その横方向駆動力は他方に伝達される。
[作用]
本考案の主要目的は上記問題を解決するため、摩耗個所によって選択性に交換可能な止め片の構造を提供し、資源の節約及び使用者がアクセサリーを買い添えるコストの低減に助力する。
本考案のもう一つの目的は上記問題を解決するため、従来の定位片を使わなくても交換時に正確に定位できる止め片の構造を提出し、これによって製造メーカ(maker)の型作り、製造及び組立のコストを低減し、市場の競争力を高める。
本考案は、靴の止め片の一部が摩滅しても摩滅した部位のみを交換できるので経済的である。
さらに従来の定位片を使用せずに止め片の交換作業を正確に行える止め片を提供できるから、製造メーカ(maker)の型作り、製造及び組立のコストを低減できて、市場の競争力を高めることができる。
従来の自転車用靴の止め片の組み付け斜視図である。 別の従来の自転車用靴の止め片の組み付け斜視図である。 本考案に係る交換可能な自転車の靴止め片の斜視図である。 本考案に係る交換可能な自転車の靴止め片の分解斜視図である。 本考案の交換可能な自転車の靴止め片の構造の実施図一である。 本考案の交換可能な自転車の靴止め片の構造の実施図二である。 本考案の交換可能な自転車の靴止め片の構造の別の実施例の立体分解図である。 本考案の交換可能な自転車の靴止め片の構造の後止め縁の実施態様である。 本考案の交換可能な自転車の靴止め片の構造の後止め縁の別の実施態様である。
本考案は交換可能な自転車の靴止め片の構造を提供するもので、図3と図4に示すように、それには第一止め片主体10と第二止め片主体20を備える。
第一止め片主体10は第一締め付け部11及び第一定位部13を備える。
第一締め付け部11は少なくとも一つの第一通し孔111を備える。第一通し孔111はねじ15が通されて自転車用靴の靴底90の長孔91との締め付けに用いられる(図5を参照ください)。それによって第一止め片主体10を自転車用靴の靴底90に締め付け固定する。
第一締め付け部11の前端は第一定位部13の端に異なって前止め縁113を形成し、嵌め付き式ペダル80の前止め座81との結合に用いられる(図8を参照ください)。
第二止め片主体20は第二締め付け部21及び第一定位部13との結合に用いられる第二定位部23を備え、第二締め付け部21は少なくとも一つの第二通し孔211及び少なくとも一つの第三通し孔213を備える。
第二通し孔211及び第三通し孔213はそれぞれねじ25、27が通されて自転車用靴の靴底90の別の二つの長孔92、93との締め付けに用いられる。それによって第二止め片主体20を自転車用靴の靴底90に締め付け固定する。
第二締め付け部21の後端は第二定位部23の端に異なって後止め縁215を形成し、嵌め付き式ペダル80の後止め掛け82との結合に用いられる(図8を参照ください)。
第一止め片主体10の第一定位部13と第二止め片主体20の第二定位部23は単一角度だけをもって互いに結合定位することができ、かつ結合後の第一止め片主体10及び第二止め片主体20の如何なる一方が横方向の駆動力を受けた場合、その横方向駆動力は他の一方に伝達される。そのために、第一止め片主体10と第二止め片主体20がねじ15、25、27によってそれぞれ自転車用靴の靴底90の長孔91、92、93に締め付けられると、それの垂直方向は自転車用靴の靴底90に位置限定され、横方向は互いの連動関係になり、第一止め片主体10と第二止め片主体20は共同にねじ15、25、27の三点定位を受ける止め片構造に構成される。
先ず、前記止め片構造は第一締め付け部11の前端と第二締め付け部21の後端をもってそれぞれ嵌め付き式ペダル80の前止め座81と後止め掛け82に結合され、そのために通常摩耗状況がやや厳重な第二止め片主体20の第二締め付け部21に対して単独交換することができ、摩耗状況が第二止め片主体20のように厳重でない第一止め片主体10は交換する必要がないので、資源の節約及び使用者がアクセサリーを買い添えるコストの低減に助力する。
図5に示すように、第二止め片主体20を交換する場合、先ず第二通し孔211及び第三通し孔213のねじ25、27を外し、摩耗した第二止め片主体20を自転車用靴の靴底90から分離し、それから新しい第二止め片主体20を第二定位部23をもって第一止め片主体10の第一定位部13に結合する。第一止め片主体10の第一定位部13と第二止め片主体20の第二定位部23は単一角度だけをもって互いに結合定位されるので、新しく交換された第二止め片主体20は第一止め片主体10を定位の校正基準とし、自転車用靴の靴底90に元の第二止め片主体20と同じ位置に取り付けることができる。逆に、第一止め片主体10を交換する場合、第一通し孔111のねじ15を取り外し、摩耗した第一止め片主体10を自転車用靴の靴底90から分離し、それから新しい第一止め片主体10を第一定位部13をもって第二止め片主体20の第二定位部23に結合する。第一止め片主体10の第一定位部13と第二止め片主体20の第二定位部23は単一角度だけをもって互いに結合定位されるので、新しく交換された第一止め片主体10は第二止め片主体20を定位の校正基準とし、図6に示すように、自転車用靴の靴底90に元の第一止め片主体10と同じ位置に取り付けることができる。
これにより、本考案の構造は第一止め片主体10の第一定位部13と第二止め片主体20の第二定位部23が単一角度だけをもって互いに結合定位することが確保され、両者は互いに定位する関係を具えるので、前案の定位片を省くことができ、止め片主体10、20を交換するときは正確に定位され、これによって製造メーカの型作り、製造及び組立のコストを引き下げ、市場の競争力を高める。
次は図3及び図4に示す本考案の実施例を参照し、第一止め片主体10の第一定位部13と第二止め片主体20の第二定位部23が如何にして単一角度だけをもって互いに結合定位され、かつ結合された後の第一止め片主体10及び第二止め片主体20の如何なる一方が横方向の駆動力を受けた場合、その横方向駆動力は他の一方に伝達されることを詳細説明する。
図面に示すように、第一止め片主体10の第一定位部13は概してW字形に現れ、それの両側は一対のアーム(arm)131である。各アーム131の末端にはアーム131の延伸方向と垂直する定位塊133を具える。第一定位部13の中央二本のアーム131の間には定位突起135が突き出してある。
ほかに、第二定位部23の形状は第一定位部13とまったく対応し、緊密に第一定位部13の凹溝を収容し、言い換えれば、第二定位部23には一対のアーム131を緊密に収容するアーム収容段231と、それらアーム131の末端定位塊133を収容する定位塊収容段233、及び定位突起135を収容する定位突起収容段235を具える。そのために、第一定位部13と第二定位部23は単一角度だけをもって互いに定位される。
本考案の交換可能な自転車の靴止め片の構造が嵌め付き式ペダル80から脱落した場合、使用者の基本的操作は第一止め片主体10の第一締め付け部11の前端と嵌め付き式ペダル80の前止め座81の嵌め付け個所を枢転点とし、足を水平方向に側辺へ回転させ、第二止め片主体20の第二締め付け部21後端をばねが設けられてある嵌め付き式ペダル80の後止め掛け82から離脱させる。この場合、第一止め片主体10のアーム131と定位塊133は施力面を構成し、この横方向の力を第二止め片主体20のアーム収容段231と定位塊収容段233に施して受力面を構成する。第一止め片主体10と第二止め片主体20間の力の伝送は面と面の間に作用するので、第一定位部13と第二定位部23が応力作用によって切断変形する問題は起こらない。
別の実施例に於いて、第一止め片主体10の第一定位部と第二止め片主体20の第二定位部はそれぞれ円形でない嵌め溝及びほぞでもよく、図7に示すように、それは緊密に組み合わせるほぞ部137及び嵌め溝237であり、両者は単一角度だけをもって互いに定位することができ、かつ横方向連動の関係を具える。
本考案の一実施態様に於いて、図8に示すように、それは嵌め付き式ペダル80の後止め掛け82と結合することに用いられる第二締め付け部21の後止め縁215であり、それの幅W1は後止め掛け82の幅より大であるので、第二締め付け部21の後止め縁が嵌め付き式ペダル80の後止め掛け82に掛け付けた場合、使用者はペダルの上に於いて足の踏み付け角度を少々移動し、踏みまわしの快適性を増やすことができる。ところで、図9に示すように、第二締め付け部の後止め縁の幅W2は後止め掛け82とちょうどよく合うように設計され、使用者が騎乗時にしっかり結合すればよい。
10 第一止め片主体
11 第一締め付け部
111 第一通し孔
113 前止め縁
13 第一定位部
131 アーム
133 定位塊
135 定位突起
15 ねじ
20 第二止め片主体
21 第二締め付け部
211 第二通し孔
213 第三通し孔
215 後止め縁
23 第二定位部
231 アーム収容段
233 定位塊収容段
235 定位突起収容段
25、27 ねじ
80 嵌め付き式ペダル
81 前止め座
82 後止め掛け
90 自転車用靴の靴底
91、92、93 長孔

Claims (6)

  1. 交換可能な自転車の靴止め片の構造であって、
    少なくとも一つの第一通し孔を備え、第一通し孔はねじが通されて自転車用靴の靴底の長孔に締め付けることに用いられ、第一止め片主体を自転車用靴の靴底に締め付け固定する第一締め付け部と、第一定位部を備える第一止め片主体と、
    少なくとも一つの第二通し孔と少なくとも一つの第三通し孔を備え、第二通し孔と第三通し孔はそれぞれねじが通されて自転車用靴の靴底のほかの二つの長孔に締め付けることに用いられ、第二止め片主体を自転車用靴の靴底に締め付け固定する第二締め付け部と、第一定位部との結合に用いられる第二定位部を備える第二止め片主体とを備え、
    第一止め片主体の第一定位部と第二止め片主体の第二定位部は単一角度だけをもって互いに定位することができ、かつ結合後の第一止め片主体及び第二止め片主体の如何なる一方が横方向の動力を受けた場合、その横方向の動力は他方に伝達されることを特徴とする交換可能な自転車の靴止め片の構造。
  2. 前記第一止め片主体の第一定位部は概してW字形に現れ、それの両側は一対のアームで、各アームの末端にはアームの延伸方向と垂直する突起塊を備え、かつ第一定位部の中央二本のアームの間には定位突起が突き出し、第二定位部には一対のアームを緊密に収容するアーム収容段と、それらアームの末端定位塊を収容する定位塊収容段、及び定位突起を収容する定位突起収容段を具え、そのために、第一定位部と第二定位部は単一角度だけをもって互いに定位されることを特徴とする請求項1記載の交換可能な自転車の靴止め片の構造。
  3. 前記第一定位部と第二定位部はそれぞれ円形でない嵌め溝及びほぞでもよく、両者は単一角度だけをもって互いに定位することができることを特徴とする請求項1記載の交換可能な自転車の靴止め片の構造。
  4. 前記円形でない嵌め溝及びほぞは一対の緊密に組み合わせられる矩形の嵌め溝及びほぞ部であることを特徴とする請求項3記載の交換可能な自転車の靴止め片の構造。
  5. 前記第一締め付け部の前端は第一定位部の端に異なって前止め縁を形成し、嵌め付き式ペダルの前止め座との結合に用いられ、第二締め付け部の後端は第二定位部の端に異なって後止め縁を形成し、嵌め付き式ペダルの後止め掛けとの結合に用いられ、かつ後止め縁の幅は後止め掛けの幅より大であることを特徴とする請求項1記載の交換可能な自転車の靴止め片の構造。
  6. 前記第一締め付け部の前端は第一定位部の端に異なって前止め縁を形成し、嵌め付き式ペダルの前止め座との結合に用いられ、第二締め付け部の後端は第二定位部の端に異なって後止め縁を形成し、嵌め付き式ペダルの後止め掛けとの結合に用いられ、かつ後止め縁の幅は後止め掛けとちょうどよく合うように設計されることを特徴とする請求項1記載の交換可能な自転車の靴止め片の構造。
JP2010007705U 2010-11-25 2010-11-25 交換可能な自転車の靴止め片の構造 Expired - Lifetime JP3165777U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007705U JP3165777U (ja) 2010-11-25 2010-11-25 交換可能な自転車の靴止め片の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007705U JP3165777U (ja) 2010-11-25 2010-11-25 交換可能な自転車の靴止め片の構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3165777U true JP3165777U (ja) 2011-02-03

Family

ID=54877011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007705U Expired - Lifetime JP3165777U (ja) 2010-11-25 2010-11-25 交換可能な自転車の靴止め片の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165777U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI461156B (zh) 可更換式自行車鞋扣片結構
US7533478B2 (en) Cycling shoe with an adjustable strap
TWI381975B (zh) 用於卡式踏板之扣片總成
TWI535621B (zh) 自行車卡踏之鞋底接合架台
EP1948500B1 (en) Cleat assembly for clipless pedal
US9254016B2 (en) Device for adapting a shoe to attach a cycling cleat
TWI700212B (zh) 用於無夾自行車踏板之防滑釘總成
US20120017471A1 (en) Shoe accessory for cycling
JP3165777U (ja) 交換可能な自転車の靴止め片の構造
US20200031427A1 (en) Cycling cleat and a cycling pedal
KR20110006305U (ko) 패션 샌들
WO2012027922A1 (zh) 可更换式自行车鞋扣片结构
CN112407132B (zh) 一种高安全性的自行车踏板系统
US20140223781A1 (en) Shoe sole device and shoe comprising such a sole device
US20040046339A1 (en) Adjustable device for a roller skate
US20120066930A1 (en) Footwear comprising a two-pieces movable and pivoting strap system, and, process for its manufacturing and/or assembly
KR20150074398A (ko) 탈부착이 가능한 일체형 아웃솔을 갖는 슈즈 및 제조방법
KR20130133683A (ko) 자전거 페달 및 이를 결합한 신발
JP3146464U (ja) ナンバーフレーム
CN212797208U (zh) 一种多功能的踏板结构
JP3749705B2 (ja) スノーボードブーツ用ホルダ
JP3007037U (ja) スキーストックのグリップ構造
TWM591068U (zh) 多功能之踏板結構(二)
JP2006174862A (ja) 靴及びその製造方法
TWM400435U (en) Replaceable cleat structure of cycling shoe

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3165777

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term