JP3164813U - ルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板 - Google Patents

ルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板 Download PDF

Info

Publication number
JP3164813U
JP3164813U JP2010006637U JP2010006637U JP3164813U JP 3164813 U JP3164813 U JP 3164813U JP 2010006637 U JP2010006637 U JP 2010006637U JP 2010006637 U JP2010006637 U JP 2010006637U JP 3164813 U JP3164813 U JP 3164813U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double
loose
coil
leaf
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010006637U
Other languages
English (en)
Inventor
生潭 王
生潭 王
Original Assignee
生潭 王
生潭 王
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 生潭 王, 生潭 王 filed Critical 生潭 王
Priority to JP2010006637U priority Critical patent/JP3164813U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164813U publication Critical patent/JP3164813U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

【課題】ルーズリーフノート紙を迅速且つ便利、さらに、しっかりと装丁する効果を有するルーズリーフノート用のダブルのコイル型留め具の固定板を提供する。【解決手段】ルーズリーフノート用のダブルのコイル型留め具の固定板1は、くぼんだ空間11、くぼんだカーブ面12、複数の固定クリップ13、及び、くぼんだ空間11の両端に設けられる固定槽14を備える。くぼんだカーブ面12は、ダブルのコイル型留め具のダブルC型リングを受け、複数の固定クリップ13は、ダブルC型リングを連結する線状の中間部分をはさんで固定する。【選択図】図2

Description

本考案は、ルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板に関する。
従来、最もよく使用されているルーズリーフノートは、硬い線材によって製造された螺旋状の単一コイルワイヤ、または図1に示すように、改良されたダブルコイル型留め具Aを採用してルーズリーフノート紙Bを装丁する。
しかしながら、上記従来技術は次のような欠点があった。
表紙Cが硬質の紙であるか、レザー材質であるかに関わらず、いずれも穴を開けないと装丁できない(図1参照)。そうすると、表紙Cが損傷され、ルーズリーフノート全体の外観も質感もよくない。特に、外に露出するダブルコイル型留め具Aの両端でけがをするおそれがある。
上記問題を解決するため、本考案は、ルーズリーフノート紙を迅速且つ便利に、しっかりと装丁することができるルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板を提供することを課題とする。
上記目的を達成するために、本考案のルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板は、くぼんだ空間、くぼんだカーブ面、固定クリップ、固定槽を有する。複数の固定クリップと、くぼんだカーブ面とは、固定板内のくぼんだ空間に形成され、くぼんだ空間の両端に固定槽が設置される。これにより、ダブルコイル型留め具をしっかりと支えて固定することにより、ルーズリーフノート紙を迅速且つ便利に、しっかりと装丁することができる。さらに、ダブルコイル型留め具の両端が固定槽に収納されて固定されることで、けがの発生を回避することができる。
本考案のルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板は、固定板内の固定クリップによってダブルコイル型留め具の中間部分を包み込んではさみ、固定する。
本考案のルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板は、固定板内のくぼんだカーブ面がダブルコイル型留め具のダブルC型リングを受ける。
本考案のルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板は、固定板両端の固定槽によってダブルコイル型留め具の両端が収納されて固定されることで、けがの発生を回避する。
本考案のルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板は、ダブルコイル型留め具が、単一の硬い線材より製造され、多数の連なった長いダブルC型リングの外形を呈する。
本考案のルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板は、ルーズリーフノート紙の一側に整然と並んだ穴が設けられる。
本考案のルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板は、ルーズリーフノート紙の一側のいずれの穴も、辺端の一側に溝が形成されており、溝の間隔はわずかである。ルーズリーフノート紙に溝が設けられていることにより、紙の完全性を破損することなく取り出せる。
本考案のルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板は、ルーズリーフノート紙に溝が設けられていることで、取り出された紙を再び元の位置に戻すことができる。
さらに、本考案のルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板は、ルーズリーフノート紙の一側の穴が幾何学形状を呈する。
本考案のルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板は、固定クリップ、固定槽、くぼんだカーブ面などを有することで、ダブルコイル型留め具がしっかりと支えられて固定され、ルーズリーフノート紙を迅速且つ便利に、しっかりと装丁することができる。さらに、ダブルコイル型留め具の両端が固定槽に収納されて固定されることで、けがの発生を回避することができる。
従来の技術を示す斜視図。 本考案の一実施形態によるルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板を示す斜視図。 図2の部分拡大図。 本考案の一実施形態において綴じる際の状態を説明する部分拡大図。 本考案の一実施形態において綴じる際の状態を説明する説明図。 本考案の一実施形態において綴じた後の状態を説明する説明図。 図6のルーズリーフノート紙がない状態の部分拡大図。 図6の部分拡大図。 本考案の一実施形態において綴じた後の状態を示す斜視図。
まず、図2、図3、図5を参照しながら、本考案の一実施形態によるルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板について説明する。本実施形態のルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板1は、くぼんだ空間11、くぼんだカーブ面12、固定クリップ13、固定槽14、貫通穴15を有する。そのうち、ルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板1は、長い形状を呈す。くぼんだ空間11の中には、間隔をおいて複数のくぼんだカーブ面12が設けられる。さらに、くぼんだ空間11の上には、複数の固定クリップ13が設けられる。また、ルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板1の両端には、固定槽14及び貫通穴15が設けられる。ルーズリーフノート紙3の一側には、整然と並んだルーズリーフノートの穴31が形成され、いずれのルーズリーフノートの穴31も辺端に向かう一側に溝32が形成され、溝32の間隔はわずかである。ダブルコイル型留め具2は、単一の硬い線材より製造され、多数の連なった長いダブルC型リング21の外形を呈する(図4参照)。
ダブルコイル型留め具2によって装丁する際は、まずダブルコイル型留め具2の全てのダブルC型リング21の開口部を少し開けてから、多数のダブルC型リング21を有するダブルコイル型留め具2を、一度に多数のルーズリーフノート紙3の相対距離をおいて設置されたルーズリーフノートの穴31に挿入して、はめ込む形態で装丁して固定させる(図5参照)。ルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板1は、両端の貫通穴15及びリベット1Aによって、ルーズリーフノートのカバー4の中間位置にあらかじめ開けてある穴41と固定して一体化される。すでに装丁されたダブルコイル型留め具2と、多数のルーズリーフノート紙3とをくぼんだ空間11に置くことで(図5、図6参照)、ダブルコイル型留め具2両端の末端22及び中間部分23が、固定槽14、くぼんだカーブ面12及び固定クリップ13等によって、位置的にしっかりと支えられて固定される(図7、図8参照)。
このように、ルーズリーフノート全体を迅速且つ便利にしっかりと装丁することができる。また、ルーズリーフノートのカバー4がレザー面を採用していても、レザー面を全く損傷することなく、ルーズリーフノートの外観や質感を損なうことがない(図9参照)。
また、ルーズリーフノート紙3の一側のいずれのルーズリーフノートの穴31も、辺端一側に向かって溝32が形成されており、溝32の間隔がわずかであることにより、ルーズリーフノートの穴31を破壊することなく、ダブルC型リング21を溝32に沿って移動し、ルーズリーフノート紙3がスムーズに完全な形で取り出せる。同様に、ルーズリーフノート紙3は、反対方向に溝32によってダブルC型リング21を通過して、ダブルC型リング21を再びルーズリーフノートの穴31中の元の位置に戻すことが可能である。
本考案において、ルーズリーフノート紙3の一側のルーズリーフノートの穴31は、各種幾何学形状に変化させることも可能である。
1 固定板
11 くぼんだ空間
12 くぼんだカーブ面
13 固定クリップ
14 固定槽
15 貫通穴
1A リベット
2 ダブルコイル型留め具
21 ダブルC型リング
22 末端
23 中間部分
3 ルーズリーフノート紙
31 ルーズリーフノートの穴
32 溝
4 ルーズリーフノートのカバー
41 穴
A ダブルのコイル型留め具
B ルーズリーフノート紙
C 表紙

Claims (1)

  1. ダブルC型リングが線状の中間部分によって連結されるダブルコイル型留め具を用いてルーズリーフノート紙を装丁して固定するルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板であって、
    くぼんだ空間と、
    前記くぼんだ空間に形成され、前記ダブルコイル型留め具の前記ダブルC型リングを受けるくぼんだカーブ面と、
    前記くぼんだ空間に形成され、前記ダブルコイル型留め具の前記中間部分をはさんで固定する複数の固定クリップと、
    前記くぼんだ空間の両端に設けられ、前記ダブルコイル型留め具の両端を収納して固定する固定槽と、
    を備えることを特徴とするルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板。
JP2010006637U 2010-10-06 2010-10-06 ルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板 Expired - Fee Related JP3164813U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006637U JP3164813U (ja) 2010-10-06 2010-10-06 ルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006637U JP3164813U (ja) 2010-10-06 2010-10-06 ルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3164813U true JP3164813U (ja) 2010-12-16

Family

ID=54876163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010006637U Expired - Fee Related JP3164813U (ja) 2010-10-06 2010-10-06 ルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3164813U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7665924B2 (en) Back plate and file cover for ring binder
JP3184614U (ja) シートホルダー
JP3164813U (ja) ルーズリーフノート用ダブルコイル型留め具の固定板
TW200914288A (en) Ring binder mechanism with polymeric housing
US7406790B2 (en) Labeling system for coil binders
US6966721B2 (en) Wrap-around notebook
US20070158936A1 (en) Book tag
US2291512A (en) Pamphlet binder
JP3161273U (ja) ルーズリーフノート紙及びルーズリーフノート紙用留め具
US2246702A (en) Binder
JP3161874U (ja) クリップ付冊子用バンド及びクリップ付ペンホルダ
JP3160084U (ja) ルーズリーフノート紙用留め具
KR200439754Y1 (ko) 링 제본물 바인더 커버
US20060097509A1 (en) Report cover
US20120237282A1 (en) Loose leaf and binder assembly
KR100951722B1 (ko) 링 바인더
JP3079674U (ja) ベルト付きノート
JP3194183U (ja) カバー体、及びノート
US2196386A (en) Bookbinding
JP5268455B2 (ja) 綴込ファイル
US20120082504A1 (en) Loose-leaf binder
JP3047137U (ja) ベルト付きノ−ト
US20100181752A1 (en) Sketchbook spine construction
JP3160587U (ja) 冊子カバー
JP3190431U (ja) カレンダー

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131124

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20131204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20131204

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees