JP3160309B2 - 薄膜形成方法 - Google Patents

薄膜形成方法

Info

Publication number
JP3160309B2
JP3160309B2 JP12175191A JP12175191A JP3160309B2 JP 3160309 B2 JP3160309 B2 JP 3160309B2 JP 12175191 A JP12175191 A JP 12175191A JP 12175191 A JP12175191 A JP 12175191A JP 3160309 B2 JP3160309 B2 JP 3160309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tantalum
vapor deposition
thin film
present
pentoxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12175191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04325669A (ja
Inventor
智則 青木
信之 井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12175191A priority Critical patent/JP3160309B2/ja
Publication of JPH04325669A publication Critical patent/JPH04325669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160309B2 publication Critical patent/JP3160309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は真空蒸着により五酸化二
タンタル膜を形成する薄膜形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】真空蒸着は、真空チャンバー中で蒸着用
材料を電子銃や抵抗加熱によって完全に溶融して蒸着さ
せ、これにより対象物面に蒸着膜を形成するものであ
る。蒸着用材料として五酸化二タンタルを用いて形成し
た五酸化二タンタル蒸着膜は屈折率が高く、また硬度が
高いため、従来からフィルター・ダイクロイックミラー
等の多層膜の高屈折物質として使用されている。
【0003】通常の五酸化二タンタル蒸着用材料は、五
酸化二タンタル粉末をプレス成形し燒結体としたペレッ
トやターゲットが用いられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の蒸着用ペレット
は、溶解時に分解して酸素の放出が著しいため、チャン
バー内が蒸着可能な真空度に達するまで時間かかかるう
え、その加熱時間の長さは大量の輻射熱を発生させ、熱
に弱いプラスチック表面に蒸着を行なう場合には、基板
に変形などの悪影響を与えることがある。また、蒸着材
料の完全な溶融が起きないと蒸発が起こらず、部分的に
溶融した状態では、その部分から溶けて流れだした材料
が冷却された容器で急激に冷やされ、あたかも突沸現象
のような状態を起こす等の問題がある。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とする所は電子ビームの照射による溶融の
際の酸素の発生量が少なく、従って溶融時間を短縮し
得、更にあたかも突沸のような現象を生じることなく
酸化二タンタルからなる薄膜を形成する薄膜形成方法
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、五酸化
二タンタルと金属タンタルを所定の割合で混合し、その
混合物を不活性雰囲気中で、少なくとも燒結できる程度
の高温で加熱処理してペレット状等の各種形状にして得
られる蒸着材料によって達成される。即ち、本発明は五
酸化二タンタルと、前記五酸化二タンタルに対して4〜
55重量%の割合の金属タンタルとを燒結してなる蒸着
用材料に関するものである。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。
【0008】本発明において使用する五酸化二タンタル
及び金属タンタルは特に制限はなく、いずれのものでも
使用できるが、燒結し易いように適度の粒度の粉末状の
ものが好ましい。これらの平均粒径としては五酸化二タ
ンタルは0.5〜1μm程度で、金属タンタルとしては
10〜50μm程度であることが好ましい。
【0009】本発明においては、上記五酸化二タンタル
及び金属タンタルを燒結するものであるが、燒結前に予
め両者を混合することが望ましい。混合方法としてはボ
ールミルを用いる方法等がある。
【0010】五酸化二タンタルと、金属タンタルとの配
合割合は、五酸化二タンタルに対して4〜55重量%と
するものである。この場合、金属タンタルの量が4重量
%以下であると、加熱溶融時における酸素の放出防止に
対する効果があまり無い。55重量%以上であると金属
タンタル自体の突沸現象が逆に激しくなり、また金属タ
ンタルの影響により形成した蒸着膜の光透過性が悪くな
り、光吸収が多くなるので好ましくない。
【0011】本発明におていは、上記割合の混合物を焼
結して本発明に用いる蒸着用材料とするものである。
【0012】燒結は不活性な状態で行なうものである。
このため真空中又はN2 やAr等の不活性ガス中で加熱
することが好ましい。加熱温度は金属タンタルの配合割
合によっても異なるが、1450〜1600℃とするこ
とが好ましい。加熱時間は2〜6時間程度である。上記
燒結を行なう装置としては、例えば真空電気炉等があ
る。
【0013】本発明に用いる蒸着用材料の形状として
は、ペレット状、顆粒状、その他の形状にすることがで
きる。
【0014】従来の五酸化二タンタルは、蒸着時に電子
銃を使用した場合その溶け始める温度が2100℃、蒸
発する温度が2500℃なのに対して、上記のようにし
て製造した本発明に用いる蒸着用材料は、溶け始める温
度が2300℃、蒸発する温度が2500℃で、溶ける
温度と蒸発する温度の差が小さい。そのために溶解が始
まるとすぐ蒸発を起こさせることができ、蒸着に際し基
板に対する輻射熱の影響を少なくする。また、溶融温度
と蒸発温度の差が少ないため粘性が大きく、材料が流れ
出すのを防ぐことができる。
【0015】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明する。実施例 1 五酸化二タンタル(平均粒径0.7μm)と金属タンタ
ル(平均粒径45μm)を87:13の重量比で混合し
プレス成形した後、真空中で約4時間1500℃で燒結
を行なって蒸着用ペレットを得た。次いで真空槽(チャ
ンバー)中に配置された電子ビーム蒸着用ハースにその
ペレットをセットし、装置内を1×10-5Torrになるま
で排気した後、電子ビームによってこれを溶解し、光学
的膜厚nd=375nmになるように蒸着した。ペレット
の溶解時の真空槽の全圧の経時変化を図1に、また酸素
の分圧を図2に示した。比較例として測定した五酸化二
タンタル単体においての蒸発時の全圧変化(図3)及び
酸素分圧(図4)に比べ、本発明のペレットは明らかに
分解ガスが少なかった。通常、五酸化二タンタルを蒸着
用材料として用いて蒸着を行なう際には、生成する蒸着
膜の光吸収防止のため1×10-4Torrの酸素雰囲気下で
蒸着する。本実施例による蒸着用材料も同様に1×10
-4Torrの酸素雰囲気下で、300℃に保ったガラス基板
上に光学的膜厚nd=125nmとなるように蒸着した結
果、屈折率は2.10であり、通常の五酸化二タンタル
を蒸着した場合となんら変わりはなかった。この場合、
材料から発生する酸素量が少ないため溶融時間は従来の
10%と少ないものであった。また、材料は図5の様に
溶けるため、流れ出すことなく、突沸に類似した現象も
起こらなかった。
【0016】本実施例の薄膜形成方法に用いた蒸着用材
料は、金属タンタルと五酸化二タンタルの混合焼結体で
あるが、両者の間での反応はほとんど進んでいない。し
かし、焼結条件によって多少の酸素含有量の異なるタン
タル酸化物が生成することがあるが、これは本発明の蒸
着用ペレットになんら影響を与えるものではない。 実施例 2 五酸化二タンタル(平均粒径0.7μm)と金属タンタ
ル(平均粒径45μm)を95:5の重量比で混合し、
実施例1と同様に真空雰囲気中において1500℃で4
時間加熱して蒸着用ペレットを作成し、同様な蒸着を行
なったところ、蒸着時に放出ガスが発生したが、五酸化
二タンタル単体蒸着ペレットの場合の放出ガスの約50
%で、はるかに少なかった。 実施例 3 五酸化二タンタル(平均粒径0.7μm)と金属タンタ
ル(平均粒径45μ、)を50:50の重量比で混合
し、蒸着ペレットを作成した。焼結は真空雰囲気中にお
いて1500℃で4時間の加熱であった。実施例1と同
様に蒸着を行なったところ、実施例1と同様に蒸着でき
たが、金属タンタルの影響によりわずかな突沸のような
現象がみられた。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明の薄膜形成方
によれば、酸素の放出量が減少し、また蒸着し易くな
ったために蒸着時間の短縮、及び基板への熱的影響の減
少、突沸のような現象の防止が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の薄膜形成方法におけるチャンバー内
の全圧力の経時変化を示すグラフである。
【図2】 本発明の薄膜形成方法におけるチャンバー内
の分圧の経時変化を示すマススペクトルである。
【図3】 蒸着用材料に五酸化二タンタル単体を用いた
比較例におけるチャンバー内の全圧力の経時変化を示す
グラフである。
【図4】 蒸着用材料に五酸化二タンタル単体を用いた
比較例におけるチャンバー内の分圧の経時変化を示すマ
ススペクトルである。
【図5】 それぞれ比較例に用いた材料(Ta2O5)と本
発明に用いた材料(Ta2O5+Ta)の蒸着残渣を示す概略
図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−50258(JP,A) 特開 昭62−124268(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C23C 14/00 - 14/58 C04B 35/495 C01G 35/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 五酸化二タンタルと、前記五酸化二タン
    タルに対して4〜55重量%の割合の金属タンタルとを
    焼結してなる蒸着用材料を、真空中で電子ビームの照射
    によって溶解及び蒸発させ、その蒸気を基材上に堆積さ
    せることによって五酸化二タンタルからなる薄膜を形成
    する薄膜形成方法。
JP12175191A 1991-04-25 1991-04-25 薄膜形成方法 Expired - Lifetime JP3160309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12175191A JP3160309B2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 薄膜形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12175191A JP3160309B2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 薄膜形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04325669A JPH04325669A (ja) 1992-11-16
JP3160309B2 true JP3160309B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=14818987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12175191A Expired - Lifetime JP3160309B2 (ja) 1991-04-25 1991-04-25 薄膜形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160309B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004049996A1 (de) 2004-10-14 2006-04-20 Merck Patent Gmbh Aufdampfmaterial zur Herstellung hochbrechender Schichten
JP5284822B2 (ja) * 2008-03-03 2013-09-11 東邦チタニウム株式会社 酸化タンタル蒸着材、その製造方法、および酸化タンタル蒸着膜の製造方法
JP5426136B2 (ja) * 2008-10-16 2014-02-26 東邦チタニウム株式会社 酸化タンタル蒸着材、その製造方法、および酸化タンタル蒸着膜の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04325669A (ja) 1992-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11504987A (ja) 混合酸化物の高屈折率光学被膜材料及び方法
JP5138881B2 (ja) 高屈折率層の製造用の蒸着材料
JP4670097B2 (ja) ターゲットおよび該ターゲットによる高屈折率膜の製造方法
JP2010180449A (ja) 複合タングステン酸化物ターゲット材とその製造方法
HU215706B (hu) Vákuumgőzölő anyag nagy törésmutatójú optikai rétegek előállítására, eljárás ezen vákuumgőzölő anyag, valamint nagy törésmutatójú optikai rétegek előállítására
JP3723580B2 (ja) 中程度の屈折率の光学コーテイング製造用の蒸気析出素材
JP3160309B2 (ja) 薄膜形成方法
US5776847A (en) Stabilized vapour-deposition materials based on titanium oxide
JP3069403B2 (ja) 亜酸化チタンの製造方法
TW588113B (en) Vapour-deposition material for the production of high-refractive-index optical layers, and process for the production of the vapour-deposition material
JPH07196365A (ja) Ito焼結体ならびにito透明電導膜およびその膜の形成方法
JPS6128027B2 (ja)
JP4298067B2 (ja) 光学薄膜の成膜方法
JP4269830B2 (ja) 蒸着材料
JPH0667001A (ja) 蒸着用材料
JP2939359B2 (ja) 亜酸化チタンの製造方法
JP3186788B2 (ja) 亜酸化チタンの製造方法
JP3186789B2 (ja) 亜酸化チタンの製造方法
JP5426137B2 (ja) 酸化タンタル蒸着材、その製造方法、および酸化タンタル蒸着膜の製造方法
JP3472169B2 (ja) 中間屈折率の光学薄膜用蒸着材料および該蒸着材料を用いた光学薄膜
JPH0641729A (ja) 蒸着用材料
JPH0158267B2 (ja)
Clapham The production and properties of thin films of lead monoxide
JPH04267040A (ja) X線管陽極及びその製造方法
JP5284822B2 (ja) 酸化タンタル蒸着材、その製造方法、および酸化タンタル蒸着膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11